【完結】異世界転移した私がドラゴンの魔女と呼ばれるまでの話

yuzuku

文字の大きさ
上 下
21 / 169
太陽の国2

収穫祭

しおりを挟む
ヒサメに追い払われ、フブキに手を振られた。
ソラに何故かがんばれと言われ、私は走っていた。
たくさんの人が楽しそうに過ごしているこのお祭りの中。
ヴィントが待っているとすれば、中央広場だと分かっていた私は人混みをかき分けてようやく広場が見えるところまできた。
まだ待っていてくれているだろうか。
まだ明るいとはいえ、もうすぐ夕時が近づいている。
ヴィントはたしか、夜は仕事があると言っていた。
だからこそ私は、少しでもいいからヴィントと収穫祭を巡ってみたかった。
中央広場の噴水の近く。
ヴィントは背が高いから、私は一目で彼が立っているのが見えた。
良かった、待っててくれたんだ。
私は、手をあげて彼に声をかけようとした。

だけど私は、声をかけることはできなかった。

ヴィントが隣いる誰かと楽しそうに話しているのが見えたのだ。
徐々に広場に近づくにつれ、ヴィントが良く見える。
そうして、誰が隣にいたかはっきりと見えた。
清楚な魔法学校の制服に身を包み、綺麗な長い髪を靡かせた女性は、ヴィントに笑いかけていた。

ヒカルだった。

二人の手には同じ形の綺麗な飴細工が握られていて、私は一歩広場から遠ざかった。
「可哀想なお嬢さん」
そんな声がふいに聞こえて、私は振り返る。
するとそこには背の高い紫のヴェールを被った人が壁際に立っていた。
「どなた、ですか」
「警戒しないでちょうだい。私は占い師。人の過去を見ることが出来るの」
ゆっくりと近づいてきたその人は、ヴィントとヒカルを指さした。
「彼女はこの国の人気者。国民に愛され、学園でも優秀で優しくて将来はきっと聖女様になるでしょうね。言い寄ってくる殿方は数知れず、学園では眉目秀麗な男性が彼女を口説きに来るの」
占い師は私の肩にゆっくりと左手を置いて、囁いた。
「華やかで美しい衣装にも負けない美しい顔とあの笑顔。落ちない殿方はいないでしょうね。それに比べてお嬢さん。あなたはなんてみすぼらしい格好なのかしら。地味な灰色や茶色を身にまとって、マントはボロボロで、ブーツは泥だらけ。髪はぼさぼさで肌だってこんなに汚いんですもの。どちらを選ぶかなんて一目瞭然じゃないかしら」
私は途端にこの場にいるのが恥ずかしくなった。
自分の格好を見下ろして、占い師が言ったことが全部本当で。
それで、あんなに眩しく笑うヒカルを見て私は、羨ましいと思った。
占い師は追い打ちのようにさらに付け加えた。
「あなたはこの世界で何もかも失ったのに、彼女は何もかも持っていたのよ。住む場所も、学ぶ場所も優しくしてくれる人も、この世界で生きる上で必要なものは全部揃っていたの。その点、お嬢さんはどう?死ぬかもしれなかった、不安しかなかった、頼れる人も場所も見つからず言葉さえ通じなかった。ねぇ、彼女が憎いでしょ?そうでしょ?」
私の中で黒い何かがふつふつと湧き出るような感じがする。
それがいけない感情なのが分かる。
「堪える必要なんかないの。だってそれは正しい感情ですもの。誰だって彼女が羨ましい、妬ましい、憎らしい。それが当然なんですもの」
「離してください」
私は占い師の手を振り払っていた。
「自分よりも上手くいっている人が羨ましい、確かにそう思います。でも、それに対してどんな感情を抱いたとしてもそれは私の心の中だけの問題です。それから、勝手に人の過去を見ないで」
私はそれだけ言うと、中央広場とは反対方向に走り始めていた。



そうして気づいたら迷いの森の中にいた。
誰もいないここは今の私にとって居心地が良かったのだ。
足を抱えて座り込んで、膝におでこをくっつけて丸まった。
何もかも占い師の言う通り。
こんな汚い格好の女がヴィントの隣で収穫祭を見て回ろうとしてたなんて最悪だ。
彼だって私が行ってもきっと困ったに違いない。
だから、会わずに引き返して正解だったんだそうに違いない。
そう思わないと、私は今にも大声で泣きだしてしまいそうだった。
心の中の黒い物がもやもやと感情を支配して、どうにかなりそうだ。

『魔力が強くなってるわね、人間』

そんな声がして私は顔をあげた。
目の前には妖精のツキがいて、葉っぱの上に座っていた。
『あら、声が聞こえるみたいね。ようやく、ドラゴンを介さずに話ができるってこと』
「ツキさん、どうしてここに」
『人間が走ってこの森に入ってきたから見に来たの。ドラゴンも一緒じゃないみたいだし、それにあなたの魔力が高まってる。暴走されたら森が危険だから知り合いの私が来たのよ』
ツキは面倒そうにそう告げた。
「暴走なんて、しませんよ」
『あら、魔力コントロールが未熟なあなたがなんでそう言い切れるの?いい?負の感情は魔力を高めると共にコントロールを不安定にさせるの。あなたなら自滅もありえるわね』
ふわりと飛んだツキは私の膝に降り立った。
『なに、失恋でもしたの?』
「・・・なんでですか」
『だいたい負の感情で支配されるときって恋愛が絡んでるのよね。失恋、嫉妬、裏切り、トラブルってそういうの多いでしょ』
「これが失恋なのか、わかりません」
『そんなのは自分で考えて。それよりも、魔力が高まっていることが問題なの。どんな属性だろうと負の感情によって魔力は高まるのよ。でも、闇属性はその負の感情で高まった魔力はそのままなの。だからこそ、コントロールする力が必要なのよ」
「コントロールと言われても・・・」
『いい?感情で高まった魔力のコントロールは感情をコントロールすることで安定する。安定すれば、その魔力はもうあなたのもの。使いこなせれば闇属性の魔法は最も魔力が貯めやすい魔法なのよ』
ツキに魔法を教えて貰っていたことを思い出す。
ソラは忠実にツキの口調を真似てくれてたんだな。
『自分の負の感情を理解して、分析して、客観視する。そうすれば、次第に安定するでしょ』
「ツキさん、カウンセラーみたい」
『生き物って自分の感情のコントロールが下手な者が多いのよね。妖精もそうなの。それによって森が壊されたら困るから私は妖精たちの宥め役ってわけ。あなたは弟子だから仕方なくよ』
ため息をつくツキは私の膝の上に座った。
「私、彼の隣にいる自信がなくて逃げてきてしまいました。こんな汚い格好で、こんなにみすぼらしい姿で、彼女に勝てる気もしなかった」
『あなたの失恋話に興味はないわ』
「いいじゃないですか、誰かに話した方が安定するんです。それに、妖精だって失恋するでしょ」
ツキは一瞬だけこちらを見ると、またそっぽを向いてしまった。
『恋ってなんて面倒なのかしら。苦しむことの方が多いのに、誰かを好きになるなんてね』
「ツキさんの話ですか」
『・・・違うわよ。湖の妖精、会ったでしょ?』
湖の妖精、といえばこの森を彷徨っていたときに溺死させられそうになった妖精だ。
「湖に引きずり込まれて殺されるところでしたよ」
『ああ、あなたまだ妖精の言葉を理解できなかったから知らないのね。あの子はあなたに助けて欲しかったのよ』
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

【完結】魔女を求めて今日も彼らはやって来る。

まるねこ
ファンタジー
私の名前はエイシャ。私の腰から下は滑らかな青緑の鱗に覆われた蛇のような形をしており、人間たちの目には化け物のように映るようだ。神話に出てくるエキドナは私の祖母だ。 私が住むのは魔女エキドナが住む森と呼ばれている森の中。 昼間でも薄暗い森には多くの魔物が闊歩している。細い一本道を辿って歩いていくと、森の中心は小高い丘になっており、小さな木の家を見つけることが出来る。 魔女に会いたいと思わない限り森に入ることが出来ないし、無理にでも入ってしまえば、道は消え、迷いの森と化してしまう素敵な仕様になっている。 そんな危険を犯してまで森にやって来る人たちは魔女に頼り、願いを抱いてやってくる。 見目麗しい化け物に逢いに来るほどの願いを持つ人間たち。 さて、今回はどんな人間がくるのかしら? ※グロ表現も含まれています。読む方はご注意ください。 ダークファンタジーかも知れません…。 10/30ファンタジーにカテゴリ移動しました。 今流行りAIアプリで絵を作ってみました。 なろう小説、カクヨムにも投稿しています。 Copyright©︎2021-まるねこ

異世界召喚に条件を付けたのに、女神様に呼ばれた

りゅう
ファンタジー
 異世界召喚。サラリーマンだって、そんな空想をする。  いや、さすがに大人なので空想する内容も大人だ。少年の心が残っていても、現実社会でもまれた人間はまた別の空想をするのだ。  その日の神岡龍二も、日々の生活から離れ異世界を想像して遊んでいるだけのハズだった。そこには何の問題もないハズだった。だが、そんなお気楽な日々は、この日が最後となってしまった。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜

二階堂吉乃
ファンタジー
 瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。  白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。  後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。  人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話+間話7話。

白い結婚を言い渡されたお飾り妻ですが、ダンジョン攻略に励んでいます

時岡継美
ファンタジー
 初夜に旦那様から「白い結婚」を言い渡され、お飾り妻としての生活が始まったヴィクトリアのライフワークはなんとダンジョンの攻略だった。  侯爵夫人として最低限の仕事をする傍ら、旦那様にも使用人たちにも内緒でダンジョンのラスボス戦に向けて準備を進めている。  しかし実は旦那様にも何やら秘密があるようで……?  他サイトでは「お飾り妻の趣味はダンジョン攻略です」のタイトルで公開している作品を加筆修正しております。  誤字脱字報告ありがとうございます!

能力値カンストで異世界転生したので…のんびり生きちゃダメですか?

火産霊神
ファンタジー
私の異世界転生、思ってたのとちょっと違う…? 24歳OLの立花由芽は、ある日異世界転生し「ユメ」という名前の16歳の魔女として生きることに。その世界は魔王の脅威に怯え…ているわけでもなく、レベルアップは…能力値がカンストしているのでする必要もなく、能力を持て余した彼女はスローライフをおくることに。そう決めた矢先から何やらイベントが発生し…!?

侯爵令嬢に転生したからには、何がなんでも生き抜きたいと思います!

珂里
ファンタジー
侯爵令嬢に生まれた私。 3歳のある日、湖で溺れて前世の記憶を思い出す。 高校に入学した翌日、川で溺れていた子供を助けようとして逆に私が溺れてしまった。 これからハッピーライフを満喫しようと思っていたのに!! 転生したからには、2度目の人生何がなんでも生き抜いて、楽しみたいと思います!!!

この度、猛獣公爵の嫁になりまして~厄介払いされた令嬢は旦那様に溺愛されながら、もふもふ達と楽しくモノづくりライフを送っています~

柚木崎 史乃
ファンタジー
名門伯爵家の次女であるコーデリアは、魔力に恵まれなかったせいで双子の姉であるビクトリアと比較されて育った。 家族から疎まれ虐げられる日々に、コーデリアの心は疲弊し限界を迎えていた。 そんな時、どういうわけか縁談を持ちかけてきた貴族がいた。彼の名はジェイド。社交界では、「猛獣公爵」と呼ばれ恐れられている存在だ。 というのも、ある日を境に文字通り猛獣の姿へと変わってしまったらしいのだ。 けれど、いざ顔を合わせてみると全く怖くないどころか寧ろ優しく紳士で、その姿も動物が好きなコーデリアからすれば思わず触りたくなるほど毛並みの良い愛らしい白熊であった。 そんな彼は月に数回、人の姿に戻る。しかも、本来の姿は類まれな美青年なものだから、コーデリアはその度にたじたじになってしまう。 ジェイド曰くここ数年、公爵領では鉱山から流れてくる瘴気が原因で獣の姿になってしまう奇病が流行っているらしい。 それを知ったコーデリアは、瘴気の影響で不便な生活を強いられている領民たちのために鉱石を使って次々と便利な魔導具を発明していく。 そして、ジェイドからその才能を評価され知らず知らずのうちに溺愛されていくのであった。 一方、コーデリアを厄介払いした家族は悪事が白日のもとに晒された挙句、王家からも見放され窮地に追い込まれていくが……。 これは、虐げられていた才女が嫁ぎ先でその才能を発揮し、周囲の人々に無自覚に愛され幸せになるまでを描いた物語。 他サイトでも掲載中。

処理中です...