身体強化って、何気にチートじゃないですか!?

ルーグイウル

文字の大きさ
上 下
134 / 141
6章 大闘祭

開会式

しおりを挟む
「よし、ここでいいだろう」


 ドサっと音を立てて座るスティング。 
  ここは王都の大通りにある一件の食堂。場所を移そうというスティングの提案でぶらりと回る中で見つけた腰を落ち着かせる場所である。


 まだ日も高くなっていないため人もまばらである。周囲を見回し、注文した食事が届いたところでスティングがテーブルになにやら加工された石のような物を置く。
 するとあたりの空気が変わる。


「これは防音結晶。魔道具の一種でな、一定空間内の音を外に漏らさないようにしてくれる。こんな風に聞かれたらまずい会話をするときの必需品とも言えるものだ」


 その言葉を皮切りにするようにおもむろにスティングが口を開く。


「先に言っておくが、シャリエ家での一件についてはもう知っている。大変だったようだな」


 神妙な顔つきで語られたそれは隆人達を少し驚かせるものであった。


「情報が早いね、まだ日もそれほど経ってないはずだけど」
「シャリエ家から手紙が渡されてきてな。ほら、クリスティーナの時と同様にお抱えの冒険者達がギルドに直接届けにきたんだよ。まぁ俺はある意味事情を知る唯一の外部人だからな、事前に口止めをするのは当たり前と言えるが」


 スティングはクリスティーナ=シャリエ家令嬢という事を知る数少ない人間である。依頼の際にギルドを通す都合で知っただけである。
 だがティナがただの一般人クリスティーナとなった以上万が一の事を考えてすぐに根回しが入るのは至極当然の事である。


「だが手紙だと、事件があった事、クリスティーナが死亡という形でシャリエ公爵家から追放され、現在のクリスティーナはシャリエ家とは関係のない一般人にであるしか書いてなくてな、せっかくだから当事者の話を聞かせてくれ。もちろん、言えない事は隠してくれて構わない」
「なるほど、それがさっき言ってた話って訳だね」


 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


「ーーなるほど、襲撃にAランク冒険者の異形化、そして魔族か。かなりのおおごとだったようだな」
「まぁね、魔族の方は別件で見たものとかから推測しただけだけど、多分間違いないと思う」
「そうか、この事は早くギルドに伝えて対処しなければいけないな」


 苦い顔をするスティング。魔族と聞き状況の深刻さをすぐに理解したのであろう。今すぐにでも立ち上がってギルドに向かおうとするが、隆人がその必要はないと先を制す。


「大丈夫だよスティングさん。この件についてはアゾートさんが冒険者ギルドに通してくれるらしいからね」
「アゾート会長が?たしかにあの人ならギルド上層部へのツテもあるからな、事の重大性も理解しているはずだし、おそらくもうギルドには話は行っていて動き出していると見ていいな。大闘祭が終わりと共に情報の裏取り等本格的に動き出すか」


 そう言ってほぅと一息つくスティング。


「それにしても、それだけ大きな出来事がありながら平然としてる君達は本当にとんでもないな。実力もそうだが、肝が座っているというか……」


 一息ついたかと思えばすぐに苦笑い。スティングの多種面相にティナが笑みを浮かべる。


「そうですね、リュート様といると騒動には尽きませんから」
「いっつもおおいそがしなのです!」
「ずっと何かしらには巻き込まれてたからね。平和だったのは各地の移動時間くらいだし」


 そう言って笑い合う隆人達四人。気づけばスティングも共に笑いの輪の中に入っている。


「それで、大闘祭が終わったらどうするんだ?また旅立つのか?」
「うん、もっと世界中見てみたいからね」
「そうか。なら一つギルドマスターとしてアドバイスだ。『暁の風』の所属が解除されているだろう?再登録するとは思うが、所属を王都にしておくとこの先色々と入国審査で不便がないだろう、特に他国に行くときはな」
「へぇ」


 感嘆を吐く隆人、ちょうど最近パーティの所属について考えていたこともありその情報は非常に有用である。


「ーーそれと、所属が違っても何処へいようと、お前達はディアラの冒険者だ。だからたまには帰って来てくれよ?俺も、ディアラの奴らも待ってるからな」
「うん。もちろん。遠くないうちにまた向かうよ」


 その言葉にスティングが口元を大きく歪ませて、今日一番のいい笑顔を見せる。


「そうか、そう言ってくれると嬉しい。それで大闘祭は……無差別級の予選は明後日からだったな?頑張ってくれよ。全力で応援するからな」
「うん、ありがとう、スティングさん」


 最後に強く握手を交わして、その場は解散となった。





 そして、翌日。


『さぁ!今年もこの季節がやってまいりました!!熱気渦巻く戦いの祭典、大闘祭の季節がっ!!!』


 闘技場に集まった隆人達、そこに響き渡る拡張されたような大きな声。


『今年も実況はこの私、マイクが務めさせていただきます!!』


 どうやら闘技場全体に響く声は、会場の一角、上部にある大きな窓の空いた部屋から聞こえてくるようである。


「あそこには音を増幅する魔道具が置いてあるそうですよ。なんでも大闘祭の開催に際してある転生者がこれだけは譲れないと開発したと」
「なるほどね、しかも実況者の名前がマイクとは、たしかに適任だ」

『それではまず、我らが国王陛下に開会の挨拶をしてもらいましょう!』


 マイクの言葉により闘技場最上部のベランダのような場所から人が現れる。左右に男女を率いながら豪奢な服を着飾った壮年の男。


「皆の者。よくぞここに集った。己が力を振り絞り、存分に試合ってくれ。例年に劣らぬ素晴らしき武勇を期待する。アトラス・グランザムの名において、大闘祭の開催をここに宣言する」


  ワァァァァァァァ


 その男、アトラス・グランザム国王陛下による開会の言葉に会場が湧く。


「あれが……この国の王」


 ふと隆人が呟く。開会の言葉、その一瞬しか顔を出さなかったがその男はまさに王という名に相応しい威厳を持っていた。武力とは違う、"覇気"とも言うべきその圧に隆人ですら息を飲んだ程である。
 大国の王というものの一端を感じる。


 隣では全くそんな事を考える余裕もない者が顔を青白くさせているが。


「リュート様、いよいよですね……」
「そうだね、でも俺たちの予選は明日。今日は職別級の予選なんだろ?今から緊張するのは早すぎないかい?」
「そうだぞ、ティナ。気を高めるのはいいがこれから一日そうでは身が持たん」
「ティナさま、しんこきゅう、なのです」
「……わかってはいるのですが、開会宣言を聞くと。……スーハー」


 ロロノに促されるようにティナが何度か深呼吸をする。それで多少は落ち着けたようで顔にも生気が戻っている。


「まぁ気持ちはわかるよ、でも大闘祭は文字通り祭だ、せっかくなら楽しまないとね!」
「……ふふ、そうですね」


 無邪気に笑う隆人。子供のようなその表情を見てティナの緊張も和らぐ。

 

「ステイン?無差別級の予選は明日ですよ?今からそんな緊張する必要はないでしょう」
「グリンジャーさん!お、俺は緊張なんかっ!」
「はぁ……。ほら、アンジュ達が出るのですから私たちが応援しましょう」


 一方では完全にガチガチになっているステインをたしなめる。


 
 己が力に自信を持つたくさんの者達がそれぞれに強い想いを抱える中、大闘祭は開幕した。


(難産……手が止まっているときほど時間の流れが早く感じるんですよね
冒頭違和感感じたかもしれませんが、書く都合で前話の最後を大きく変えています)
しおりを挟む
感想 33

あなたにおすすめの小説

うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました

akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」 帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。 謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。 しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。 勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!? 転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。 ※9月16日  タイトル変更致しました。 前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。 仲間を強くして無双していく話です。 『小説家になろう』様でも公開しています。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

無能と呼ばれたレベル0の転生者は、効果がチートだったスキル限界突破の力で最強を目指す

紅月シン
ファンタジー
 七歳の誕生日を迎えたその日に、レオン・ハーヴェイの全ては一変することになった。  才能限界0。  それが、その日レオンという少年に下されたその身の価値であった。  レベルが存在するその世界で、才能限界とはレベルの成長限界を意味する。  つまりは、レベルが0のまま一生変わらない――未来永劫一般人であることが確定してしまったのだ。  だがそんなことは、レオンにはどうでもいいことでもあった。  その結果として実家の公爵家を追放されたことも。  同日に前世の記憶を思い出したことも。  一つの出会いに比べれば、全ては些事に過ぎなかったからだ。  その出会いの果てに誓いを立てた少年は、その世界で役立たずとされているものに目を付ける。  スキル。  そして、自らのスキルである限界突破。  やがてそのスキルの意味を理解した時、少年は誓いを果たすため、世界最強を目指すことを決意するのであった。 ※小説家になろう様にも投稿しています

異世界転生したのだけれど。〜チート隠して、目指せ! のんびり冒険者 (仮)

ひなた
ファンタジー
…どうやら私、神様のミスで死んだようです。 流行りの異世界転生?と内心(神様にモロバレしてたけど)わくわくしてたら案の定! 剣と魔法のファンタジー世界に転生することに。 せっかくだからと魔力多めにもらったら、多すぎた!? オマケに最後の最後にまたもや神様がミス! 世界で自分しかいない特殊個体の猫獣人に なっちゃって!? 規格外すぎて親に捨てられ早2年経ちました。 ……路上生活、そろそろやめたいと思います。 異世界転生わくわくしてたけど ちょっとだけ神様恨みそう。 脱路上生活!がしたかっただけなのに なんで無双してるんだ私???

神に異世界へ転生させられたので……自由に生きていく

霜月 祈叶 (霜月藍)
ファンタジー
小説漫画アニメではお馴染みの神の失敗で死んだ。 だから異世界で自由に生きていこうと決めた鈴村茉莉。 どう足掻いても異世界のせいかテンプレ発生。ゴブリン、オーク……盗賊。 でも目立ちたくない。目指せフリーダムライフ!

転生してテイマーになった僕の異世界冒険譚

ノデミチ
ファンタジー
田中六朗、18歳。 原因不明の発熱が続き、ほぼ寝たきりの生活。結果死亡。 気が付けば異世界。10歳の少年に! 女神が現れ話を聞くと、六朗は本来、この異世界ルーセリアに生まれるはずが、間違えて地球に生まれてしまったとの事。莫大な魔力を持ったが為に、地球では使う事が出来ず魔力過多で燃え尽きてしまったらしい。 お詫びの転生ということで、病気にならないチートな身体と莫大な魔力を授かり、「この世界では思う存分人生を楽しんでください」と。 寝たきりだった六朗は、ライトノベルやゲームが大好き。今、自分がその世界にいる! 勇者? 王様? 何になる? ライトノベルで好きだった「魔物使い=モンスターテイマー」をやってみよう! 六朗=ロックと名乗り、チートな身体と莫大な魔力で異世界を自由に生きる! カクヨムでも公開しました。

転生したら神だった。どうすんの?

埼玉ポテチ
ファンタジー
転生した先は何と神様、しかも他の神にお前は神じゃ無いと天界から追放されてしまった。僕はこれからどうすれば良いの? 人間界に落とされた神が天界に戻るのかはたまた、地上でスローライフを送るのか?ちょっと変わった異世界ファンタジーです。

処理中です...