身体強化って、何気にチートじゃないですか!?

ルーグイウル

文字の大きさ
上 下
117 / 141
第5章 森王動乱

捉えました

しおりを挟む
「格の違いを思い知ったか?」


 黒き翼をはためかせティナ達4人を見下ろすバイサール。彼の持つ制言ギアスのユニークスキルは相手に命令を強制するという凶悪なものであった。
 しかし圧倒的な力の差を前に、なおティナ達は戦意を失わない。


 再び地を蹴り駆け出す。


「いきます。『蛇』それに『柱』!」



 天霊眼を輝かせたティナの元から、小さな蛇状の火が飛ぶ。加えてバイサールの下からは勢いよく火柱が上がる。


 超短縮詠唱、もはや詠唱ではなく象形そのものを唱えるだけでそれを魔法として現界させる。
 自然の魔力を視覚し、更に隆人との鍛錬によって最近では天霊眼を使わずとも簡易的な聖炎を使えるようになったティナだが、これだけは「天霊眼」無しではできない。意思を形にする魔法、それこそが精霊の魔法で、本来の魔法の姿である。


 蛇は追尾性の魔法、火柱は座標固定型の魔法。それにこの速度ならば命令によって操られて同士討ちすることはない。


「なるほど、だが甘い」
「なっ、かわされた」


 無軌道に天を泳ぎ迫る複数の蛇と真下より突き上げる柱。その両方をバイサールは曲芸のような飛行で回避する。
 爆炎をくぐり抜けながら、ティナに迫る。


「まずお前から死ね」
「『壁』!」


 振るわれた暗夜の剣をティナが組んだ聖炎の壁が阻む。黒い魔力と精霊の炎がぶつかり合い火花を散らす。

 

 「ロロノたちもいるのです!」
「忘れてもらっては困るぞ」


 拮抗し動きの止めたバイサールに左右から飛びかかるロロノとシルヴィア。


「魔力槍なのです」
「せやっ」


 地を踏みしめる2人。息を合わせたかのような同時攻撃。魔力の込められた槍と
 

「甘いって言ってんだろぉ」
「きゃぁなのです」
「これでも通じぬか」

  
 両者の完璧な連携、しかしそれでもバイサールには通じない。壁とぶつかっていた暗夜の剣を引き、その剣でシルヴィアの抜剣術を受け止める。
 更に同時に左手で魔力の塊を放ち、ロロノの魔力槍の一撃と相殺する。


「でも、これで両手は使えませんよ!『ーー」
「汝に命ずる"黙れ"」
「ーーe』んんんっ」


 炎弾、そう唱えようとしたティナだが、その寸前にバイサールの制言ギアスが発動、魔法名を言うことができない。


「んんんっん!(それなら無詠唱で!)」
「させるかよ」
「かはっ」


 無詠唱に切り替えて発動しようとするティナだがそれより一歩早くバイサールの水平蹴りがティナの胴を襲う。
 

 重たい一撃にティナが肺の空気を一気に吐き出しながら一直線に木の一本へと激突する。。


「お前らも一緒に吹き飛べ。『黒渦』」
「「きゃぁぁぁ」」


 ティナを蹴り飛ばすと同時、受け止めていた左右の剣と槍。シルヴィアとロロノに向けて、バイサールの両手から膨大な魔力が放たれる。
 黒い魔力は渦を成し、2人の体が軽々と吹き飛ぶ。


 そんなバイサールの体に、今度は地面から水が溢れ出し絡みつく。


「『水精の縄、邪を縛り封じる鎖』〈水縛〉」
「今度は貴様か、ハイリヒ・バルバロイ」
「動きを封じた、今度こそ仕留めるぞ。『森の裁きーー荊の園』」


 先ほどのティナ、シルヴィア、ロロノの攻撃の間に死角へと回り込んでいた里長。「水縛」で動きを封じたバイサールへ、何本もの茨が殺到する。
 

「確かに、いい線いってるが……ふんっ」
「なっ、水縛があれほど容易く」
「言ったろ?格が違うって」


 魔力を内側から放ち、その圧力でもって水縛の魔法を破る。すぐさま横に飛び、襲い来る茨をかわす。いまだ何本か残っているが。


「汝に命ずる"己を攻撃せよ"」
「また体が……そんな事もできるのか」
「同士討ちだってできるんだ。自滅させるのだって俺様には思いのままさ」


 そう言ってニヤリと笑うバイサール。方向転換した茨達が里長へと襲いかかる。
 何とか飛び退いた里長だが、茨をかわしきれずに切り裂かれ鮮血が舞う。


 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


「くぅぅぅ……。声は出せるようですね」


 木に叩きつけられたティナが呻きながら起き上がる。先ほどの"黙れ"の制言ギアスの効果は既に切れているようである。しかしダメージはかなりのものであり、「天霊眼」と魔法の連続使用でMPの方もかなり消費している。


「念のための予備でしたが、正解でした」


 ステータス画面をちらりとみて消耗を確認したティナが装備の内に付けていたポーションを取り出し服用する。ストレージ持ちの隆人が近くにいない時のために数本用意している予備が役に立った。
 ちなみに、現在のティナの防具は出会った当時の騎士鎧と 異なり、服系防具を主体とした軽い物である。現在の魔法と剣を織り交ぜた速攻スタイルには軽装備が合うからであるが、それでもかなり質の良いものを選んでいるので、防御力は見た目以上である。


 そしてその服は特別製で、内側にアンプルをいくつか入れられるようになっている。もちろん激しい戦闘で破損しないようにされている万端ぷりである。
 HPポーションとMPポーションの両方を飲み干しながら、戦況を観察する。


制言ギアス、魔力の込められた声で相手に命令し強制的に行動させる。攻撃にも防御にも、強力なスキルです……。それにあの人自身の実力も相当、先ほどもロロノとシルヴィアの同時攻撃を簡単に捌いて………」


 そこまで言葉にしたところで、ティナが違和感を感じる。相手に絶対の命令ができるのであれば、2人の攻撃を受け止める必要などない。いや、そもそも戦闘すら必要がない。それこそ4人を同士討ちさせ自らは高みの見物をしていれば済む話である。
 


 だがしなかった。いや



 思考を加速させる。記憶をたどりながら違和感を確信へと結実させていく。


「それなら……!」


 回復が終わると同時、1つの結論が形になる。
そして再び戦場へと駆け出した。


 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



「『飛斬』!」
「『森の裁きーー爆種の雨』」


 シルヴィアが刀を抜いた状態で数振い。魔力の込められた斬撃の軌跡がそのまま斬撃になり、バイサールへと飛ぶ。
 更に、里長が周囲の枝を伸ばしてバイサールを追う。その枝にパッと揃い付いた種子が飛び散りその1つ1つが爆発する。バイサールの姿が爆煙に包まれる。


「暗夜の剣」


 爆煙が中心から放たれた黒い魔力の波動によって晴らされる。バイサールが無傷で姿を見せる。


「これでも傷1つつかないとは」
「なんてやつだ」


 里長とシルヴィアが息を飲む。すでに2人ともかなりボロボロの体である。


「まだ諦めないのか。全く呆れたものだ」


 肩を竦めるような仕草を見せるバイサール。そして両手に魔力を溜め、次の攻撃へ備える里長とシルヴィア2人に向け放つ。


「『聖炎弾』」


 飛んできた輝く炎球が魔力弾と激突し弾ける。


「諦めませんよ!エルフの里を救うために」


 聖炎とともに飛び出したティナが地を蹴りバイサールへと迫る。


「懲りねえな。命ずる"止まれ"」
「『壁』」
「何?」


 飛びかかるティナに制言ギアスによる静止を命令するバイサール。その直前ティナが天霊眼で聖炎の壁を作る。その大きさはさっきのよりも小さく、ティナの体をギリギリ被さる程度である。


 だが、なぜかギアスによる静止は効かず、ティナは動けている。そのまま近くの木に着地する。


「貴方の制言ギアスにはいくつか制言があります。1つは対象となる相手の姿を視ている必要があるという事。こうして発動の瞬間に遮るものがあればスキルは無効になります。
 そしてもう一つ。」
「はぁぁぁっなのです!」


 バイサールの背後に現れる影。ティナに一瞬意識が向いている隙に接近していた。
 肉薄し銀羽槍をバイサールへと繰り出す。


「ちぃっ、"止まれ"!」
「うごけない、のです…….」


 ロロノが槍を突き出す寸前の姿勢で固まる。一瞬だけ焦りを見せたバイサールが一転して嘲笑を見せる。


「発動句が必要だと思ったか?残念だったな、俺様はMPの余剰使用で発動句を省略できるんだよ」
「いえ、それは想定内です。貴方の魔力の流れからその可能性は感じていましたから。それよりも」


 ロロノが制言 ギアスによって動きを止められる前にティナは動いていた。足場を蹴りバイサールへと急接近する。
 

「貴方のスキルのもう一つの制限、それは対象が一つのみであるという点。つまり、1人に制言ギアスを発動している間は他の対象へは使用不可なこと」
「この獣人を静止している間は他の者を止められない、確かに事実だ。だがお前ごとき俺様の暗夜の剣で……何っ!?」


 剣を片手に振り向こうとするバイサール。だがその動きが硬直する。


  ー皇族権限しはいしゃ


「……私も使えるんです、相手の動きを止めるスキル。と言っても止められるのは僅かな時間のみですが、でも今はそれで十分です」


 バイサールの目が見開かれる。ティナの皇族権限で相手を拘束できるのは1秒。だがこの戦闘において1秒は大きな意味を有する。
 


「やっと捉えました。『魔力剣・炎』!!」
 

 聖炎の魔力を帯びた剣がバイサールを切り裂いた。
しおりを挟む
感想 33

あなたにおすすめの小説

転生貴族のハーレムチート生活 【400万ポイント突破】

ゼクト
ファンタジー
ファンタジー大賞に応募中です。 ぜひ投票お願いします ある日、神崎優斗は川でおぼれているおばあちゃんを助けようとして川の中にある岩にあたりおばあちゃんは助けられたが死んでしまったそれをたまたま地球を見ていた創造神が転生をさせてくれることになりいろいろな神の加護をもらい今貴族の子として転生するのであった 【不定期になると思います まだはじめたばかりなのでアドバイスなどどんどんコメントしてください。ノベルバ、小説家になろう、カクヨムにも同じ作品を投稿しているので、気が向いたら、そちらもお願いします。 累計400万ポイント突破しました。 応援ありがとうございます。】 ツイッター始めました→ゼクト  @VEUu26CiB0OpjtL

転生してテイマーになった僕の異世界冒険譚

ノデミチ
ファンタジー
田中六朗、18歳。 原因不明の発熱が続き、ほぼ寝たきりの生活。結果死亡。 気が付けば異世界。10歳の少年に! 女神が現れ話を聞くと、六朗は本来、この異世界ルーセリアに生まれるはずが、間違えて地球に生まれてしまったとの事。莫大な魔力を持ったが為に、地球では使う事が出来ず魔力過多で燃え尽きてしまったらしい。 お詫びの転生ということで、病気にならないチートな身体と莫大な魔力を授かり、「この世界では思う存分人生を楽しんでください」と。 寝たきりだった六朗は、ライトノベルやゲームが大好き。今、自分がその世界にいる! 勇者? 王様? 何になる? ライトノベルで好きだった「魔物使い=モンスターテイマー」をやってみよう! 六朗=ロックと名乗り、チートな身体と莫大な魔力で異世界を自由に生きる! カクヨムでも公開しました。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた

佐藤醤油
ファンタジー
 貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。  僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。  魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。  言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。  この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。  小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。 ------------------------------------------------------------------  お知らせ   「転生者はめぐりあう」 始めました。 ------------------------------------------------------------------ 注意  作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。  感想は受け付けていません。  誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

イラついた俺は強奪スキルで神からスキルを奪うことにしました。神の力で最強に・・・(旧:学園最強に・・・)

こたろう文庫
ファンタジー
カクヨムにて日間・週間共に総合ランキング1位! 死神が間違えたせいで俺は死んだらしい。俺にそう説明する神は何かと俺をイラつかせる。異世界に転生させるからスキルを選ぶように言われたので、神にイラついていた俺は1回しか使えない強奪スキルを神相手に使ってやった。 閑散とした村に子供として転生した為、強奪したスキルのチート度合いがわからず、学校に入学後も無自覚のまま周りを振り回す僕の話 2作目になります。 まだ読まれてない方はこちらもよろしくおねがいします。 「クラス転移から逃げ出したイジメられっ子、女神に頼まれ渋々異世界転移するが職業[逃亡者]が無能だと処刑される」

うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました

akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」 帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。 謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。 しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。 勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!? 転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。 ※9月16日  タイトル変更致しました。 前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。 仲間を強くして無双していく話です。 『小説家になろう』様でも公開しています。

捨てられた転生幼女は無自重無双する

紅 蓮也
ファンタジー
スクラルド王国の筆頭公爵家の次女として生を受けた三歳になるアイリス・フォン・アリステラは、次期当主である年の離れた兄以外の家族と兄がつけたアイリスの専属メイドとアイリスに拾われ恩義のある専属騎士以外の使用人から疎まれていた。 アイリスを疎ましく思っている者たちや一部の者以外は知らないがアイリスは転生者でもあった。 ある日、寝ているとアイリスの部屋に誰かが入ってきて、アイリスは連れ去られた。 アイリスは、肌寒さを感じ目を覚ますと近くにその場から去ろうとしている人の声が聞こえた。 去ろうとしている人物は父と母だった。 ここで声を出し、起きていることがバレると最悪、殺されてしまう可能性があるので、寝たふりをして二人が去るのを待っていたが、そのまま本当に寝てしまい二人が去った後に近づいて来た者に気づくことが出来ず、また何処かに連れていかれた。 朝になり起こしに来た専属メイドが、アイリスがいない事を当主に報告し、疎ましく思っていたくせに当主と夫人は騒ぎたて、当主はアイリスを探そうともせずに、その場でアイリスが誘拐された責任として、専属メイドと専属騎士にクビを言い渡した。 クビを言い渡された専属メイドと専属騎士は、何も言わず食堂を出て行き身支度をして、公爵家から出ていった。 しばらく歩いていると、次期当主であるカイルが後を追ってきて、カイルの腕にはいなくなったはずのアイリスが抱かれていた。 アイリスの無事に安心した二人は、カイルの話を聞き、三人は王城に向かった。 王城で、カイルから話を聞いた国王から広大なアイリス公爵家の領地の端にあり、昔の公爵家本邸があった場所の管理と魔の森の開拓をカイルは、国王から命られる。 アイリスは、公爵家の目がなくなったので、無自重でチートし続け管理と開拓を命じられた兄カイルに協力し、辺境の村々の発展や魔の森の開拓をしていった。 ※諸事情によりしばらく連載休止致します。 ※小説家になろう様、カクヨム様でも掲載しております。

伯爵家の三男は冒険者を目指す!

おとうふ
ファンタジー
2024年8月、更新再開しました! 佐藤良太はとある高校に通う極普通の高校生である。いつものように彼女の伶奈と一緒に歩いて下校していたところ、信号無視のトラックが猛スピードで突っ込んで来るのが見えた。良太は咄嗟に彼女を突き飛ばしたが、彼は迫り来るトラックを前に為すすべも無く、あっけなくこの世を去った。 彼が最後に見たものは、驚愕した表情で自分を見る彼女と、完全にキメているとしか思えない、トラックの運転手の異常な目だった... (...伶奈、ごめん...) 異世界に転生した良太は、とりあえず父の勧める通りに冒険者を目指すこととなる。学校での出会いや、地球では体験したことのない様々な出来事が彼を待っている。 初めて投稿する作品ですので、温かい目で見ていただければ幸いです。 誤字・脱字やおかしな表現や展開など、指摘があれば遠慮なくお願い致します。 1話1話はとても短くなっていますので、サクサク読めるかなと思います。

前世の記憶さん。こんにちは。

満月
ファンタジー
断罪中に前世の記憶を思い出し主人公が、ハチャメチャな魔法とスキルを活かして、人生を全力で楽しむ話。 周りはそんな主人公をあたたかく見守り、時には被害を被り···それでも皆主人公が大好きです。 主に前半は冒険をしたり、料理を作ったりと楽しく過ごしています。時折シリアスになりますが、基本的に笑える内容になっています。 恋愛は当分先に入れる予定です。 主人公は今までの時間を取り戻すかのように人生を楽しみます!もちろんこの話はハッピーエンドです! 小説になろう様にも掲載しています。

処理中です...