身体強化って、何気にチートじゃないですか!?

ルーグイウル

文字の大きさ
上 下
112 / 141
第5章 森王動乱

王は、そこに君臨する

しおりを挟む

「いっちょ上がりっと。こちら側に流れてきた魔物はこれで全部か?」
「そのようだな。ふぅ、これでようやくひと段落出来そうだぜ」



 木々の影から放たれた矢が、張り巡らされた縄の罠に足を取られたボブゴブリンの額を正確に打ち抜き仕留める。
 それを最後に辺りが静かになる。


「デネル第3隊長、カレラ第4隊長、ありがとな。雑魚ばかりだが数が多くて手を焼いてたんだ、第3隊と第4隊が来てくれたおかげで早く片付いたぜ」


 周囲に新たな敵の姿がない事を確認して、弓を携えたエルフの青年が姿を見せる。


「気にしなくていいわ、べルワイス第6隊長」
「カレラの言う通りだ。それにこっちに来たのは副団長の指示だからな」


 エルフの男ーーベルワイスの声に応えるように、更に2人のエルフの男女が森の木の陰から現れる。男性は両手持ちの長剣を、女性はステッキを手に持っている。


 男性の方の名はデネル。女性の方はカレラ。2人はそれぞれエルフ騎士団の第3隊と第4隊を率いる隊長である。ちなみに各部隊は平均で50人程で、それぞれに隊長が1人おり、その指示の元で行動する部隊である。エルフの騎士団はそんな部隊がいくつかと、騎士団長直轄の300にんほどの大隊で構成されている。
 そんな部隊を任されるだけあり隊長の戦闘力も高く、この3人も騎士団長シルヴィアや里長には及ばないものの、冒険者ランクではBランク程度の実力は有している。


 遊撃部隊に配属された騎士団の精鋭達に勝るとも劣らず、罠を利用した連携であれば3人でAランクの魔物とも渡り合うことができる。


 2人はカイルクの指示で、急発生した魔物の対応に追われていた第6隊のいる左翼側の応援に来ていた。


 数の差で劣勢であったべルワイス達第6隊も分隊2つが合流した事で勢いをふきかえした。
 そして先程のボブゴブリンが左翼側に現れた魔物達の最後の一体であった。


「それにしても、魔物もきりがねぇな。いくら倒しても終わりが全く見えねぇぜ?」
「そうですね、魔物の群れも横に広がり始めているようですし。今は一時的に魔物が途切れていますがまたすぐに戦闘になるでしょう」
「あぁ、今のうちに後退した戦線を前方に戻さねばな、もちろん損耗した仕掛けも再設置しながらにはなるが」


 苦笑いしながらそう発言するデネルに他の2人も同意を示す。


 なんとか押し返したとは言え、この先頭で彼らはかなりの距離を後退させられた。一瞬魔物の気を引き動きを止めるた為の罠も大量に消費した。
 なので今のうちに補充を行っておかねば、次魔物達が大挙してきた時にひとたまりもない。


「気にいらねぇぜ、俺たちがやるのは他のやつらがあのオーガを倒すまでの時間稼ぎ、なのにそのオーガ討伐に向かったのが団長達とあの得体の知れない人間どもなんてよ」
「まぁそう言うなベルワイス。それが副団長の指示なのだから従う他なかろう」
「それにあの人間族と獣人族も中々見所がある方達でしたよ」
「へっ、どうだか。里長様と団長の決定だが、所詮あいつらは部外者だ。そんな奴らに里の、エルフ族の命運を託すなんて理解できないぜ」


 隊員達に指示をしながらベルワイスが愚痴をこぼす。デネルとカレラがなだめようとするが、ベルワイスの不満は更に加熱していく。


「カイルクだってそうだ、あのやろうちょっと頭がいいからって調子に乗りやがって。副団長ってのも里長様の孫だから選ばれたようなもんだぜ?なのに俺たちに上から命令してきやがってよ」
「おい、言い過ぎだぞ」


 愚痴をこぼしたのがきっかけとなったのか、堰を切ったように不満が爆発する。隊を預かるものとして流石にその発言はどうなのかと、2人が焦りを見せる。幸い?にも隊員たちは既に罠の再設置の為に森に散った後である為、その言葉を聞いたのはデネルとカレラの2人だけであったのだが。
 

「せっかくならそのオーガがこっちに来てくれたらいいんだけどな、そしたら俺たちが倒しても文句は出ねぇはずだぜ。里長も団長もカイルクも俺たちの言葉を無視できなくなるだろうぜ」

 
 既にオーガを倒した後すら想像したのかベルワイスが得意げに笑う。2人ももう苦笑いを浮かべるだけである。
 この3人は幼い頃からの馴染みであり、ベルワイスのすぐ熱くなり、そして調子にのる性格をよく知っている。軍規に問題がある発言なら諌めなければならないがそうでないなら止めなくてもいいだろう。2人はそう考えた。
 ベルワイスが弓を構えて得意げに叫ぶ。


「来いよオーガ!俺のこの弓の餌食にしてやるz」

  ビシュッ

「……あ、れ?」
「えっ?」


 風切り音が鳴る。ベルワイスの気の抜けたような声は空中に浮いたから発せられた。


 一瞬時が止まったような静寂の後、ベルワイスの胴が血を吹き出しながら倒れ、首が落ちる。
 ベルワイスのいた場所の後ろには巨大な人影が立っていた。人の倍ほどはある巨躯は筋肉に覆われ、頭には小さく角が生える。よく見るとその角は片方が欠けており、肉体にも古い傷跡がたくさん目立つ。そして自身の巨大な身の丈にすら届く大剣が軽々と片手で握られている。


 その姿に2人は対峙した敵が何者かを悟る。この魔物こそ、今回の戦争の敵そのものであり、魔物の群れを率いる頭である。
 

「てっ」
「ーーーー!」


 「敵襲」。そうカレラが叫ぼうとするがそれより早くその敵は一瞬でカレラに肉薄。
 口から声にならない音を漏らしながらカレラの体を縦に両断した。


「ーーーー」
「はぁっ!」


 そのまま更に方向転換し残るデネルをそのオーガは狙う。時が飛んだかのような速度で目の前に現れたオーガが大剣を振り下ろす。しかしデネルも分隊を預かる隊長だけあり、その攻撃を長剣で受け止める。 
 デネルの翡翠眼は特に動体視力に優れる。絶速の攻撃も僅かながら視認していた。


「お、重たい……」


 片手で剣を操るオーガと両手剣を使うデネル。だがその膂力には遥かな差があった。
 両手剣ごとデネルを押し切り叩きつける。背中に強烈な衝撃をうけデネルが血反吐を吐く。


 チカチカと明滅する視界の中でデネルが捉えたのは、倒れ臥す自らの身体をその大剣で切り裂くオーガの姿であった。


(だれか……このことを本隊に伝えてくれ。このままでは……)


 薄れゆく意識の中でデネルがそう願う。だが彼は気づいていなかった。デネル達の周りから生きた人の気配が全くしない事に。
 既に彼らが率いた第3.4.6隊のエルフ達はこの一体のオーガによって全滅させられていた。
 

 100を超えるエルフの死体が転がる森の中で巨大なオーガは佇む。静寂が、森の王とすら呼ばれる彼の強さを讃えるかのようである。 
 そしてオーガは音も立てずに歩み始めた。


しおりを挟む
感想 33

あなたにおすすめの小説

うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました

akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」 帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。 謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。 しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。 勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!? 転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。 ※9月16日  タイトル変更致しました。 前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。 仲間を強くして無双していく話です。 『小説家になろう』様でも公開しています。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

無能と呼ばれたレベル0の転生者は、効果がチートだったスキル限界突破の力で最強を目指す

紅月シン
ファンタジー
 七歳の誕生日を迎えたその日に、レオン・ハーヴェイの全ては一変することになった。  才能限界0。  それが、その日レオンという少年に下されたその身の価値であった。  レベルが存在するその世界で、才能限界とはレベルの成長限界を意味する。  つまりは、レベルが0のまま一生変わらない――未来永劫一般人であることが確定してしまったのだ。  だがそんなことは、レオンにはどうでもいいことでもあった。  その結果として実家の公爵家を追放されたことも。  同日に前世の記憶を思い出したことも。  一つの出会いに比べれば、全ては些事に過ぎなかったからだ。  その出会いの果てに誓いを立てた少年は、その世界で役立たずとされているものに目を付ける。  スキル。  そして、自らのスキルである限界突破。  やがてそのスキルの意味を理解した時、少年は誓いを果たすため、世界最強を目指すことを決意するのであった。 ※小説家になろう様にも投稿しています

異世界転生したのだけれど。〜チート隠して、目指せ! のんびり冒険者 (仮)

ひなた
ファンタジー
…どうやら私、神様のミスで死んだようです。 流行りの異世界転生?と内心(神様にモロバレしてたけど)わくわくしてたら案の定! 剣と魔法のファンタジー世界に転生することに。 せっかくだからと魔力多めにもらったら、多すぎた!? オマケに最後の最後にまたもや神様がミス! 世界で自分しかいない特殊個体の猫獣人に なっちゃって!? 規格外すぎて親に捨てられ早2年経ちました。 ……路上生活、そろそろやめたいと思います。 異世界転生わくわくしてたけど ちょっとだけ神様恨みそう。 脱路上生活!がしたかっただけなのに なんで無双してるんだ私???

神に異世界へ転生させられたので……自由に生きていく

霜月 祈叶 (霜月藍)
ファンタジー
小説漫画アニメではお馴染みの神の失敗で死んだ。 だから異世界で自由に生きていこうと決めた鈴村茉莉。 どう足掻いても異世界のせいかテンプレ発生。ゴブリン、オーク……盗賊。 でも目立ちたくない。目指せフリーダムライフ!

転生してテイマーになった僕の異世界冒険譚

ノデミチ
ファンタジー
田中六朗、18歳。 原因不明の発熱が続き、ほぼ寝たきりの生活。結果死亡。 気が付けば異世界。10歳の少年に! 女神が現れ話を聞くと、六朗は本来、この異世界ルーセリアに生まれるはずが、間違えて地球に生まれてしまったとの事。莫大な魔力を持ったが為に、地球では使う事が出来ず魔力過多で燃え尽きてしまったらしい。 お詫びの転生ということで、病気にならないチートな身体と莫大な魔力を授かり、「この世界では思う存分人生を楽しんでください」と。 寝たきりだった六朗は、ライトノベルやゲームが大好き。今、自分がその世界にいる! 勇者? 王様? 何になる? ライトノベルで好きだった「魔物使い=モンスターテイマー」をやってみよう! 六朗=ロックと名乗り、チートな身体と莫大な魔力で異世界を自由に生きる! カクヨムでも公開しました。

転生したら神だった。どうすんの?

埼玉ポテチ
ファンタジー
転生した先は何と神様、しかも他の神にお前は神じゃ無いと天界から追放されてしまった。僕はこれからどうすれば良いの? 人間界に落とされた神が天界に戻るのかはたまた、地上でスローライフを送るのか?ちょっと変わった異世界ファンタジーです。

処理中です...