98 / 141
第5章 森王動乱
たまには馬鹿力を
しおりを挟む
草を踏みしめ地をかける。風のようにかける足は絡み付こうとする雑草すら置き去りにする。
「ワォォォォォォォォン!!」
少女のかける正面に立つは体長1メートル超ほどの二足歩行の犬。俗にいうコボルトである。
体をところどころ穴があいた皮の鎧で包み、その手には刃こぼれしたサーベルのような物を握っている。
犬は目の前に飛び込んできた少女を得物で叩き潰そうと雄叫びと共に力一杯振り下ろす。
「そんな攻撃、当たりませんよ!?」
「ッガゥ」
華奢な少女の頭がコボルトの一撃によって潰される、その寸前に少女の姿が揺れ、コボルトの得物は少女の頭の横を通過する。
そのまますれ違うように両手に構えた剣を切り上げる。更に、そのまま背後に回り込んだ少女が、剣を横薙ぎに振るう。
少女が剣を振り抜き残心すると同時に剣によって切られた首が地面に落ちた。
「ティナ、これで全部かな?」
「そうですね。ロロノ、そっちはどうですか?」
「ぜんぶたおしたのですー」
少女ーーティナはフッと剣を軽く振り剣についた血を振り払い鞘にしまう。
そして問いかけた先のロロノも元気よく声を上げる。
彼女らの周囲には数十体程のコボルトが転がっていた。
「Dランク魔物のコボルトがこんなにたくさんとは、気づけてよかったですね」
「そうだね。ロロノの鼻と俺の気配探知に複数の反応があったから来てみて正解だったね」
「はい、この群れが村などに向かっていたらと思うとぞっとしますね」
王都に向けて歩を進めていた隆人達は、その道中で何か大勢の気配を掴んだ。気になってそちらへと足を向けたところ、そこにはコボルトが群れをなして草原を歩いていたのだ。
コボルトはDランクで分類される魔物で、耐久力などではオーク等の巨体の魔物には劣るが代わりに高い敏捷性で駆け回り獲物を襲う。またその見た目によらず攻撃力は高く、手に持った武器での攻撃による被害は多い。
そんなコボルトが群れで、しかも人里離れた魔物の巣ではなく、町や村を結ぶ道のすぐそばにいたのだ。Dランク魔物が数十体もいれば村1つ壊滅させるには過剰ですらある。
「それにしてもなんでこんな所にコボルトが群れを作っていたんだろうね」
「そうですね。コボルト達も手負いでしたし、何やら恐慌状態でした。どこかから逃げて来たのではないだろうか?」
「いきなりおそってきたのです!」
「たしかに、俺たちが顔を見せた途端切羽詰まって攻撃してきたからね。魔物は元から人間を襲うもよだけど、コボルト種はそれなりに理性がある魔物に分類されるからね」
「はい、力以上にその賢さがDランクたる所以とも言われていますからね」
基本的に知性のない魔物だが中にはそれなりに頭のいい魔物も存在する。上位のゴブリン種や狼種然りである。高い生存本能を持つ彼らは警戒や群れの意識などを持つ。
そしてコボルトはそんな魔物の一種であり、中でも警戒心の強い魔物である。
人間と出会ってもすぐに襲ってくるような真似はまずしない。力の差があれば逃げるという行動もとるような魔物であるのだ。
そんな魔物が隆人達に遭遇して特攻とは、それほどコボルトが追い詰められていたという事なのだろう。
「うーん、なんか不気味だね」
「そうですね何やら異常事態でも起きているのでしょうか」
「いやな予感なのです?」
一抹の不安を抱えながら、隆人達はササっと死体の処理をして、王都への道へと戻った。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「流石にずっと同じ景色だと飽きてくるね」
「そうですね。もう数日は草と森と土の道ですし。……あ、でも確かそろそろ」
「音がきこえるのです!」
シャリエを出発して数日、村で補給をしたり、草むらで野宿したりと過ごしながらひたすらに進んできた。
「音?……ほんとだね。これは、水の流れる音かな」
「流石、獣人のロロノもそうですが隆人様も耳がいいですね。確かもうそろそろ川が見えてくるはずです」
「川?」
「おさかなさんいるのです?」
「はい。そしてその川にはバルディン橋という王都と公都シャリエを結ぶ橋がかかっていると聞きました」
緑一色の光景にそろそろ変化が欲しくなってきたこの旅路で川というのは非常に興味が湧く。
3人の歩調が少しだけ上がった。
「これがバルディン橋か……」
「おっきいのですー」
「確かに大きいんだけど、これさ」
「はい」
「上がってるよね。渡れないよね」
「……はい」
十数分ほど歩いた隆人達はやがてその川に辿りつく。そこは川幅50メートルはありそうな、隆人の前世の地球では大河と呼ばれてもいいものであった。
そしてそこにはティナの言葉通り巨大な橋がかかっており、長さもさることながら、横に広いその橋は馬車の通行なども想定しているのだろう。人が20人ほど手を繋いで広がっても通れるであろうほどであった。
しかし、1つ問題があった。その橋はそのサイズにもかかわらず跳ね橋であり、それが完全に上がっているのだ。片側で30メートル近い橋がそり立っている光景はなかなかにインパクトのあるものであった。
「うーん何かあったのかな?あの、すみません」
「ん?なんだいあんちゃん、ここを通りたいのか?残念だがしばらくは無理そうだよ。その橋は魔力で動かしているんだが、故障しちまったらしくてね」
なんとこの橋自体が魔道具の一種のようで、魔力を使って巨大な橋を上げ下げしているのだ。元となる構造は機械仕掛けの跳ね橋だが、その動力部には魔力が使用されるようになっている。
ファンタジー世界特有の技術に隆人が驚きをみせる。そして確かに奥を見ると、橋の根元のあたりで煙が上がっている。ティナが「天霊眼」を発動し視ると、橋の根元を中心に魔力が乱れていた。どうやら魔道具としての術式の方に問題があったらしい。
「それなら仕方ないか、2人とも少し待っててね。あの橋ちょっと下ろしてくるよ」
「?何するつもりだい?」
「魔力でだめなら力で下ろしてみようかとね」
「こんな大きな橋を人の手で降ろすなんて不可能だよ。大人数十人は必要だ」
「大丈夫、これでも腕力に自信はあってね」
そう言いつつ橋に近づいた隆人は上げ下げをコントロールする棒状の機械を握る。
その棒はがっちりと固定されたかのように動かないが、隆人は更に力を込める。
「身体強化、『剛力』」
隆人の身体をオーラが包み、すぐに収束する。隆人はそのまま力一杯棒を押した。
「よっこいしょっ!」
ギギギギ……
「おいおい、あのあんちゃんなんて馬鹿力だよ」
そして鈍い音を立てながら橋は少しずつ倒れていき、そして完全に降りきった。
(似たような場面が続きますが、少しずつ本章のメインへと近づいていってます)
「ワォォォォォォォォン!!」
少女のかける正面に立つは体長1メートル超ほどの二足歩行の犬。俗にいうコボルトである。
体をところどころ穴があいた皮の鎧で包み、その手には刃こぼれしたサーベルのような物を握っている。
犬は目の前に飛び込んできた少女を得物で叩き潰そうと雄叫びと共に力一杯振り下ろす。
「そんな攻撃、当たりませんよ!?」
「ッガゥ」
華奢な少女の頭がコボルトの一撃によって潰される、その寸前に少女の姿が揺れ、コボルトの得物は少女の頭の横を通過する。
そのまますれ違うように両手に構えた剣を切り上げる。更に、そのまま背後に回り込んだ少女が、剣を横薙ぎに振るう。
少女が剣を振り抜き残心すると同時に剣によって切られた首が地面に落ちた。
「ティナ、これで全部かな?」
「そうですね。ロロノ、そっちはどうですか?」
「ぜんぶたおしたのですー」
少女ーーティナはフッと剣を軽く振り剣についた血を振り払い鞘にしまう。
そして問いかけた先のロロノも元気よく声を上げる。
彼女らの周囲には数十体程のコボルトが転がっていた。
「Dランク魔物のコボルトがこんなにたくさんとは、気づけてよかったですね」
「そうだね。ロロノの鼻と俺の気配探知に複数の反応があったから来てみて正解だったね」
「はい、この群れが村などに向かっていたらと思うとぞっとしますね」
王都に向けて歩を進めていた隆人達は、その道中で何か大勢の気配を掴んだ。気になってそちらへと足を向けたところ、そこにはコボルトが群れをなして草原を歩いていたのだ。
コボルトはDランクで分類される魔物で、耐久力などではオーク等の巨体の魔物には劣るが代わりに高い敏捷性で駆け回り獲物を襲う。またその見た目によらず攻撃力は高く、手に持った武器での攻撃による被害は多い。
そんなコボルトが群れで、しかも人里離れた魔物の巣ではなく、町や村を結ぶ道のすぐそばにいたのだ。Dランク魔物が数十体もいれば村1つ壊滅させるには過剰ですらある。
「それにしてもなんでこんな所にコボルトが群れを作っていたんだろうね」
「そうですね。コボルト達も手負いでしたし、何やら恐慌状態でした。どこかから逃げて来たのではないだろうか?」
「いきなりおそってきたのです!」
「たしかに、俺たちが顔を見せた途端切羽詰まって攻撃してきたからね。魔物は元から人間を襲うもよだけど、コボルト種はそれなりに理性がある魔物に分類されるからね」
「はい、力以上にその賢さがDランクたる所以とも言われていますからね」
基本的に知性のない魔物だが中にはそれなりに頭のいい魔物も存在する。上位のゴブリン種や狼種然りである。高い生存本能を持つ彼らは警戒や群れの意識などを持つ。
そしてコボルトはそんな魔物の一種であり、中でも警戒心の強い魔物である。
人間と出会ってもすぐに襲ってくるような真似はまずしない。力の差があれば逃げるという行動もとるような魔物であるのだ。
そんな魔物が隆人達に遭遇して特攻とは、それほどコボルトが追い詰められていたという事なのだろう。
「うーん、なんか不気味だね」
「そうですね何やら異常事態でも起きているのでしょうか」
「いやな予感なのです?」
一抹の不安を抱えながら、隆人達はササっと死体の処理をして、王都への道へと戻った。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「流石にずっと同じ景色だと飽きてくるね」
「そうですね。もう数日は草と森と土の道ですし。……あ、でも確かそろそろ」
「音がきこえるのです!」
シャリエを出発して数日、村で補給をしたり、草むらで野宿したりと過ごしながらひたすらに進んできた。
「音?……ほんとだね。これは、水の流れる音かな」
「流石、獣人のロロノもそうですが隆人様も耳がいいですね。確かもうそろそろ川が見えてくるはずです」
「川?」
「おさかなさんいるのです?」
「はい。そしてその川にはバルディン橋という王都と公都シャリエを結ぶ橋がかかっていると聞きました」
緑一色の光景にそろそろ変化が欲しくなってきたこの旅路で川というのは非常に興味が湧く。
3人の歩調が少しだけ上がった。
「これがバルディン橋か……」
「おっきいのですー」
「確かに大きいんだけど、これさ」
「はい」
「上がってるよね。渡れないよね」
「……はい」
十数分ほど歩いた隆人達はやがてその川に辿りつく。そこは川幅50メートルはありそうな、隆人の前世の地球では大河と呼ばれてもいいものであった。
そしてそこにはティナの言葉通り巨大な橋がかかっており、長さもさることながら、横に広いその橋は馬車の通行なども想定しているのだろう。人が20人ほど手を繋いで広がっても通れるであろうほどであった。
しかし、1つ問題があった。その橋はそのサイズにもかかわらず跳ね橋であり、それが完全に上がっているのだ。片側で30メートル近い橋がそり立っている光景はなかなかにインパクトのあるものであった。
「うーん何かあったのかな?あの、すみません」
「ん?なんだいあんちゃん、ここを通りたいのか?残念だがしばらくは無理そうだよ。その橋は魔力で動かしているんだが、故障しちまったらしくてね」
なんとこの橋自体が魔道具の一種のようで、魔力を使って巨大な橋を上げ下げしているのだ。元となる構造は機械仕掛けの跳ね橋だが、その動力部には魔力が使用されるようになっている。
ファンタジー世界特有の技術に隆人が驚きをみせる。そして確かに奥を見ると、橋の根元のあたりで煙が上がっている。ティナが「天霊眼」を発動し視ると、橋の根元を中心に魔力が乱れていた。どうやら魔道具としての術式の方に問題があったらしい。
「それなら仕方ないか、2人とも少し待っててね。あの橋ちょっと下ろしてくるよ」
「?何するつもりだい?」
「魔力でだめなら力で下ろしてみようかとね」
「こんな大きな橋を人の手で降ろすなんて不可能だよ。大人数十人は必要だ」
「大丈夫、これでも腕力に自信はあってね」
そう言いつつ橋に近づいた隆人は上げ下げをコントロールする棒状の機械を握る。
その棒はがっちりと固定されたかのように動かないが、隆人は更に力を込める。
「身体強化、『剛力』」
隆人の身体をオーラが包み、すぐに収束する。隆人はそのまま力一杯棒を押した。
「よっこいしょっ!」
ギギギギ……
「おいおい、あのあんちゃんなんて馬鹿力だよ」
そして鈍い音を立てながら橋は少しずつ倒れていき、そして完全に降りきった。
(似たような場面が続きますが、少しずつ本章のメインへと近づいていってます)
2
お気に入りに追加
1,331
あなたにおすすめの小説
うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました
akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」
帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。
謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。
しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。
勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!?
転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。
※9月16日
タイトル変更致しました。
前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。
仲間を強くして無双していく話です。
『小説家になろう』様でも公開しています。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ
25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。
目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。
ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。
しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。
ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。
そんな主人公のゆったり成長期!!

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

無能と呼ばれたレベル0の転生者は、効果がチートだったスキル限界突破の力で最強を目指す
紅月シン
ファンタジー
七歳の誕生日を迎えたその日に、レオン・ハーヴェイの全ては一変することになった。
才能限界0。
それが、その日レオンという少年に下されたその身の価値であった。
レベルが存在するその世界で、才能限界とはレベルの成長限界を意味する。
つまりは、レベルが0のまま一生変わらない――未来永劫一般人であることが確定してしまったのだ。
だがそんなことは、レオンにはどうでもいいことでもあった。
その結果として実家の公爵家を追放されたことも。
同日に前世の記憶を思い出したことも。
一つの出会いに比べれば、全ては些事に過ぎなかったからだ。
その出会いの果てに誓いを立てた少年は、その世界で役立たずとされているものに目を付ける。
スキル。
そして、自らのスキルである限界突破。
やがてそのスキルの意味を理解した時、少年は誓いを果たすため、世界最強を目指すことを決意するのであった。
※小説家になろう様にも投稿しています

異世界転生したのだけれど。〜チート隠して、目指せ! のんびり冒険者 (仮)
ひなた
ファンタジー
…どうやら私、神様のミスで死んだようです。
流行りの異世界転生?と内心(神様にモロバレしてたけど)わくわくしてたら案の定!
剣と魔法のファンタジー世界に転生することに。
せっかくだからと魔力多めにもらったら、多すぎた!?
オマケに最後の最後にまたもや神様がミス!
世界で自分しかいない特殊個体の猫獣人に
なっちゃって!?
規格外すぎて親に捨てられ早2年経ちました。
……路上生活、そろそろやめたいと思います。
異世界転生わくわくしてたけど
ちょっとだけ神様恨みそう。
脱路上生活!がしたかっただけなのに
なんで無双してるんだ私???

神に異世界へ転生させられたので……自由に生きていく
霜月 祈叶 (霜月藍)
ファンタジー
小説漫画アニメではお馴染みの神の失敗で死んだ。
だから異世界で自由に生きていこうと決めた鈴村茉莉。
どう足掻いても異世界のせいかテンプレ発生。ゴブリン、オーク……盗賊。
でも目立ちたくない。目指せフリーダムライフ!
転生してテイマーになった僕の異世界冒険譚
ノデミチ
ファンタジー
田中六朗、18歳。
原因不明の発熱が続き、ほぼ寝たきりの生活。結果死亡。
気が付けば異世界。10歳の少年に!
女神が現れ話を聞くと、六朗は本来、この異世界ルーセリアに生まれるはずが、間違えて地球に生まれてしまったとの事。莫大な魔力を持ったが為に、地球では使う事が出来ず魔力過多で燃え尽きてしまったらしい。
お詫びの転生ということで、病気にならないチートな身体と莫大な魔力を授かり、「この世界では思う存分人生を楽しんでください」と。
寝たきりだった六朗は、ライトノベルやゲームが大好き。今、自分がその世界にいる!
勇者? 王様? 何になる? ライトノベルで好きだった「魔物使い=モンスターテイマー」をやってみよう!
六朗=ロックと名乗り、チートな身体と莫大な魔力で異世界を自由に生きる!
カクヨムでも公開しました。

転生したら神だった。どうすんの?
埼玉ポテチ
ファンタジー
転生した先は何と神様、しかも他の神にお前は神じゃ無いと天界から追放されてしまった。僕はこれからどうすれば良いの?
人間界に落とされた神が天界に戻るのかはたまた、地上でスローライフを送るのか?ちょっと変わった異世界ファンタジーです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる