身体強化って、何気にチートじゃないですか!?

ルーグイウル

文字の大きさ
上 下
88 / 141
第4章 一通の手紙と令嬢の定め

紫色の悪夢

しおりを挟む
「冗談でしょ?」


 首を刎ねられたはずの異形ガイルが再び動き出し、落ちている自分の首を拾い上げる。そんな現実離れした光景は周囲の者達に純粋な恐怖と嫌悪を与える。


 ガイルであった何かは拾い上げた自分の首をそのまま、元あった位置まで持ち上げると、はめ込むように押し込んだ。
 煙を上げながら、胴体と首が繋がっていく。


「あ゛あ゛ア゛ア゛ア゛ァ……」
「ん?なんだか様子がおかしいね」


 どんどんと修復が進んでいくガイル。しかしそのガイルは苦悶の声を漏らす。更に、回復したはずの頭部がボコボコと蠢き始める。
 そしてそれに伴い声が少しずつ人の声から離れていく。


「や、メロ……俺ガ……消エ、る……」


 声がノイズがかったものに変わり、その声も徐々に小さくなっていく。本体であるはずのガイルの意識が飲まれていっているようだ。
 ガイルが服用した何かの粒は力を得られるが自我を失う危険性がある類のものであったのだろう。


 一度首を失ったのがその引き金になったのか、はたまた元よりギリギリであったのか、均衡の崩れた意識は一気に0へと傾いていった。


「消ェ…………ガァァ」


 そしてやがて、ガイルの意識は完全に消え去る。次いで聴こえてきた声は完全に獣のそれであり人のような知性は感じられない。
 誇り高きAランク冒険者であったガイルという人間はこの時をもって完全に魔物に堕ちたのだ。


 そして獣となった異形は咆哮する。


「グォォォォォォォォン」


 重低音が響く。周囲の木々がガサガサと揺れ、危機を察知したのか鳥達が飛び立っていく。
 そして咆哮と共に異形の体が再び脈打ち更に変容していく。異形から異様へと。


 これまで人間型を保っていたその姿も崩れ始め、ボコボコと不均等なシルエットを形成していく。
 人間離れしていた巨体は更に大きくなり、三メートルを優に超える周囲の木々と並ぶほどのものとなる。太かった手足はまるで丸太であり、その先には先程までなかった歪でありながら鋭い爪が生えている。新たに臀部からは太い尻尾が生えており、怪しげに蠢いている。
 体表の赤紫色は更に紫色寄りに濃くなり、その姿と相まって、気持ちの悪さを見るものに与える。


 泥人形のように、首が消失し頭部と胴体の境目がなくなっており、口には牙が生えている。そんな頭部に陥没したように二つ空いた穴が目であり、中に赤い光が見える。
 耳や鼻といった部位は膨らんだ頭部に飲み込まれたのか見受けられない。


 そして、全身が未だ脈打っており、不定形という印象が感じられた。
 まさに紫色の怪物と評すべき存在であった。


「これが元人間とは信じられないね」
「はい。私もそう思います。もう元の姿には戻れないのでしょうね」


 あまりの醜悪さにつぶやきを漏らす隆人に背後から同意の声が聞こえる。その声の主はもちろんティナである。
 先程まで動く事も出来なかったティナだが、隆人と元ガイルとの戦闘の間に多少回復したようである。しかし当然身体中の傷は癒えておらず、特に骨を折られた方の腕はぐったりと垂れ下がっている。


「ティナ、少し下がっていて。あれは危険だ」
「……そうですね。ですが腕が折れていても魔法は使えますので援護に専念します」
「それくらいなら構わないよ。どうやら魔力も活性化しているみたいだし」
「!?わかるのですか」


 隆人の何気ない言葉にティナが驚く。魔力など本来であれば見ることも感じとることもできない。それができるのはティナの覚醒した天眼のように特殊な眼を持つものか、精霊のように魔力そのものと言える自然存在だけである。
 魔法を使うものが使用時に体内の魔力を感じたり、特に感受性の高いものがなんとなく感じる事はあれどその程度である。


 にもかかわらず隆人はティナの魔力の変化を言い当てたのだ。


「なんだかティナの魔力の気配が変わっているからね。強くありそして穏やかな感じだ」
「なるほど、流石リュート様です」


 隆人には気配探知があり、それは目に見えないものにこそ適用される。そもそも隆人が掴む気配は、生き物達が出す存在感そのものであり、それを掴む事は極論で言えばすなわち相手の情報を知る事である。
 隆人はティナの気配から魔力の変化を察したのである。


「実は、先程行った儀で精霊様から祝福を受けたのです。そのおかげで自然にある魔力を受け入れ干渉する術を得ました。魔力の活性化はその為かと」
「なるほどね、俺が来るまでの間にそんなことがあったのか。それにしても精霊……やっぱりいるんだね」


 ティナの変化に驚きと納得を感じる隆人だが、何よりも精霊という言葉が強く残る。精霊といえばファンタジー世界の中でもポピュラーな単語であり、前世でサブカルを好む隆人にとっては無視できない存在である。
 自分が牢屋にいた、というより街で食べ歩きをしていたときにそのようなイベントがあり、それを逃したというのはかなりの痛恨であった。
 ーーそもそもシャリエ家でない隆人はもしその場にいても精霊の前まではいけなかったのだが。
 

「俺もいつか会いたいね」
「私もまたお会いしたいですし、きっとまた機会はありますよ!」
「そうだよね、うん。楽しみだなぁ」


 怪物の前とは思えない無邪気な隆人。しかしひと段落ついたところで再び険しい顔に戻る。


「さて、こいつを何とかしないとね」
「グゥゥゥゥ」


 隆人は視線を怪物の方に向ける。目のような穴から覗く二つの赤い光がこちらを見返しているように感じる。
 

「何よりも回復力がやっかいだね。いくら攻撃を与えてもその全てが一瞬で修復されてしまうんじゃどうしようもない。急所を突くのが一番なんだけど、首ではなかったみたいだし」
「そうですね、首を落としてもすぐに再生、どころかより大きく変化しましたし」
「ひとまずは攻撃し続けるしかないね。その中で対策を見つけていく必要がありそうだよ」
「ロロノもおてつだいするのです!」


 ロロノが戻ってくる。そちらをちらりと見ると、奥の方の木の根元に2人の人間が縛られて転がっている。1人はリューという斥候の男と魔法使いである。
 どうやらロロノはしっかりと任務を終えて、隆人の元に戻ってきたようだ。


「ロロノは、しばらくティナのサポートに回ってほしい。敵の能力がつかめない以上突撃は危険だからね」
「わかったのです」


 そうロロノに支持をだし、隆人は前を見据える。手に持った愛剣セロに魔力を込めており、身体強化も発動中でまさに臨戦態勢である。


 そして完全に変容しきった怪物が身をかがめるように体を落とす。丸太のような足がたわめられる。
 そして、これまでを遥かに上回る速度で突貫してきた。


「よし、いくよ!」



(筆が遅いのが最近の悩みでして、決められた内容を文章にするのにかなりの時間がかかります汗 毎日投稿している作家さん達は一体どれだけの速度で文字を書かれてあるのか……)
 
しおりを挟む
感想 33

あなたにおすすめの小説

うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました

akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」 帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。 謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。 しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。 勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!? 転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。 ※9月16日  タイトル変更致しました。 前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。 仲間を強くして無双していく話です。 『小説家になろう』様でも公開しています。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

異世界の貴族に転生できたのに、2歳で父親が殺されました。

克全
ファンタジー
アルファポリスオンリー:ファンタジー世界の仮想戦記です、試し読みとお気に入り登録お願いします。

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

裏切り者扱いされた氷の魔術師、仲良くなった魔族と共に暮らします!

きょろ
ファンタジー
【※こちらの作品は『第17回ファンタジー小説大賞』用に執筆した為、既に書き終えてあります! 毎日1~2話投稿予定。9/30までに完結致します! 宜しくお願い致します】 勇者パーティの一員として、魔族と激戦を繰り広げた氷の魔術師・アッシュ。 儚くも魔王に辿り着く前に全滅してしまった勇者パーティ。 そこで氷の魔術師のアッシュだけが、囚われの身となってしまった挙句、 何故か彼は予期せずして魔族と親交を深めていた。 しかし、勇者パーティの一員としての使命を決して忘れずにいたアッシュ。 遂に囚われの身から解放され、仲間の待つ王都へと帰還。 だがそこで彼を待ち受けていたのは信じられない“絶望”だった。 裏切られ、全てを失った氷の魔術師アッシュ。 凍てつく程に冷たい感情が芽生えた彼が次にと行動…。 それは、親交深めた“魔族”との共生であった――。

異世界で快適な生活するのに自重なんかしてられないだろ?

お子様
ファンタジー
机の引き出しから過去未来ではなく異世界へ。 飛ばされた世界で日本のような快適な生活を過ごすにはどうしたらいい? 自重して目立たないようにする? 無理無理。快適な生活を送るにはお金が必要なんだよ! お金を稼ぎ目立っても、問題無く暮らす方法は? 主人公の考えた手段は、ドン引きされるような内容だった。 (実践出来るかどうかは別だけど)

加護とスキルでチートな異世界生活

どど
ファンタジー
高校1年生の新崎 玲緒(にいざき れお)が学校からの帰宅中にトラックに跳ねられる!? 目を覚ますと真っ白い世界にいた! そこにやってきた神様に転生か消滅するかの2択に迫られ転生する! そんな玲緒のチートな異世界生活が始まる 初めての作品なので誤字脱字、ストーリーぐだぐだが多々あると思いますが気に入って頂けると幸いです ノベルバ様にも公開しております。 ※キャラの名前や街の名前は基本的に私が思いついたやつなので特に意味はありません

処理中です...