身体強化って、何気にチートじゃないですか!?

ルーグイウル

文字の大きさ
上 下
65 / 141
第4章 一通の手紙と令嬢の定め

"セロ"

しおりを挟む
(全話で剣の色を蒼と書きましたが、蒼は緑がかった青を言うそうなので青に訂正しました。青藍や紺碧辺りの色合いをイメージしていただけると良いかと思います)




 真っ白な空間が崩れる。まばゆい程の光は中央に安置された剣へと収束していく。そこは先程と全く同じ工房の中であり、周囲の様子は光が発生する前と一切変化がない。それは隆人達の立ち位置も然りで、あれだけ歩き走りそして戦いがあったのが嘘のようである。


 夢でも見ていたのか。一瞬そんなことを考えた隆人であったが、すぐに違うのだとわかる。


「青……」


 思わず隆人の口が小さく動く。
 光が完全に収まったそこには刀身が深い青に染まった剣が横たわっていた。その濃い青は底の見えないような錯覚を抱き、まるで周囲の全てを吸い込んでしまうかのようである。
 剣からはまるで生きているかのように内包する魔力が渦巻いており、圧倒的なまでの存在感を放っている。


「……おい!どうした!?なんだ今の光は!」
「わからないね。この剣から出てきたようだけど」


 光に目が眩んだまま未だに視界が戻ってないのか目元を擦りパチパチと瞬きながら周囲に顔を向けている。どうやら光を発していたのはごく僅かな間であったようだ。


「……剣からだぁ?……なんだこりゃ!?」


 やがて目が慣れたラウズは、視線を剣の場所に移すや否や素っ頓狂な声を上げ瞠目する。


「……刀身が青く、一体何が起きてやがる」
「さっき剣が光った瞬間、変な夢のようなものを見てね。その中でーーーー」


 驚きを前面に出しているラウズに、隆人は眩い光の中で経験した出来事について話す。隆人にとってはほぼ確信と言っていい程に先の出来事が剣の変化の原因だと考えているが、やはり現実味のない話である。
 説明しながらも笑い飛ばされるのでは、と考えていた隆人であるが、その予想に反して、隆人の説明を聞いたラウズは神妙な顔付きでウンウンと頷いている。



 
「……なるほどな。もしかしたらお前は武器の意思に触れたのかもしれねぇな」
「武器の意思?」
「……あぁ、この剣を見てみろ」


 そう言って、ラウズが未だ台に置かれたままの青い剣を指差して言う。


「……内包した波打つような魔力、それにこの感覚。おそらく生体超金属アダマンタイトだろう」
「アダマンタイト?」


 次々と出てくる新たな言葉に隆人は混乱の表情を浮かべる。しかしラウズは構うことなく話を進めていく。


「……生体超金属アダマンタイトってのはな、生きた金属。つまり魔力を有し意思を持つ金属って事だ。その硬度はこの世界で最も硬い金属の一つに数えられる」
「へぇ、すごいね……」
「……だが、同時にその発生条件は謎のままでな、完全に偶然の産物って言われてる」


 隆人としては金属が生きているという部分がすでに驚きなのだが、"異世界だから"という理由で自分を納得させる。
 そしてラウズの話に意識を向ける。


「……おそらく、長い間高濃度の魔力を帯びた剣に、俺が付加した効果とお前の魔力、それらが奇跡的にアダマンタイトを産んだんだろう。久々に見たな」


 どうやら本当に珍しいもののようで、元宮廷筆頭鍛治職人で無数に等しい武器を打ったドワーフであるラウズが少年のような目で剣を見ている。


「……そしてあの光が現れた時、お前はその意思に触れたんだろうな。そして認められたことで剣がその姿を変えたんだ。つまり、それがお前の剣の真の姿って事だな」
「真の姿……」


 そう呟きながら、隆人はその青い剣を手に取る。渦巻いていた魔力が収まり、穏やかに脈打つ。
 その姿はまるで、自らの主を見つけたとでも言うようである。
 
 
「……そうだ、そのままで聞いてくれ」
「うん?」
「……その剣についでた。色々といじらせて貰ったからな」


 そう言ってラウズは隆人に、この剣をどのように鍛え直したのかを説明していく。長さや厚さなどは触れた時点でわかっていた為に短く終わり、次いで剣製付加術で付加した効果の説明に入る。


「……この剣につけたのは、『再生』と『破魔』。どっちも最高クラスで付加してある」
「どう言う効果なのかな?」
「『再生』は名前の通り、損傷を受けても時間経過で回復する事ができる。しかも生体金属化した事でその効果は更に桁違いだろうな。仮に柄だけになっても、時間をかけりゃ回復するだろうよ」


 ラウズが隆人の「頑丈さ」の重視を聞いて出した答えがこれである。隆人の力では「不壊」をもってしてもじわじわと破壊されてしまう。そもそも不壊といっても絶対に壊れない訳ではなく、武器としての構造を固定する術であり、許容以上の力が加わると耐えられない。
 ならば直せばいいだろう。そう考えたラウズは付加する効果を再生、しかも最高クラスにしようと結論付けたのだ。実は元の剣にも再生の術に近い効果が付与されていたのも理由であるが。


 それに、ラウズには不壊程度の強度なら自分で鍛えられるという自負もあった。


「……そしてもう一つ、『破魔』これは簡単に言えば魔を断つという事だ」
「魔を断つ?」
「あぁ、この効果が付加された武器は魔力に干渉する事ができる。使い手の技量次第では魔法だって切り裂く事ができるはずだ」


 こともなげにいうラウズだが、この「破魔」という付加は相当に難易度が高い付加術である。強力な効果である一方で、付加するには非常に高品質の素材と、超がつく程一流の技量が必要である。
 それを最高の状態で、しかも「再生」との二重付加ともなればその難易度は桁違いである。できる者が果たして世界にどれだけいるか、というレベルであり、ラウズの常識外れの技術が隠されている。


「…….しかもアダマンタイトに変化するとはな、こいつは間違いなく俺の人生で最高の一振りだ」
「最高の一振り……」


 感慨深げに発せられたラウズの言葉を隆人が復唱する。
 というか隆人の意識はほとんど剣に向けられており、一応話は聞いているが、実際のところ返しも適当であったのだが。


「……ところで、名前はどうするんだ?」
「名前?」


 と、ラウズの質問も一瞬適当に返した隆人だが、すぐに我にかえる。そう、剣には銘がつきものである。
 そしてこの剣は隆人の物であり、持ち主が名前をつけるのが道理だと言える。


「うーん、名前、悩むね……」


 そう言って唸る隆人、頭の中で厨二心と理性とが交互に現れては邪魔をする。思考がどんどんと泥沼化していくかと思われたが、突然隆人がピクリと動く。


「"セロ"」
「……せろ?」
「うん、セロってどうかな。この剣をじっと見てたらなんか思い浮かんできたんだ」


 ドクン。と隆人の言葉を聞いた剣が内包する魔力を波立たせる。それは肯定なのだと、その場にいた2人は同時に理解する。


「……気に入ったみてぇだな」
「うん。そうみたいだね。じゃあーー」


 そうして、隆人は真剣な眼差しでじっと剣を見据える。


「君のはセロだ」
しおりを挟む
感想 33

あなたにおすすめの小説

うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました

akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」 帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。 謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。 しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。 勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!? 転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。 ※9月16日  タイトル変更致しました。 前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。 仲間を強くして無双していく話です。 『小説家になろう』様でも公開しています。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

無能と呼ばれたレベル0の転生者は、効果がチートだったスキル限界突破の力で最強を目指す

紅月シン
ファンタジー
 七歳の誕生日を迎えたその日に、レオン・ハーヴェイの全ては一変することになった。  才能限界0。  それが、その日レオンという少年に下されたその身の価値であった。  レベルが存在するその世界で、才能限界とはレベルの成長限界を意味する。  つまりは、レベルが0のまま一生変わらない――未来永劫一般人であることが確定してしまったのだ。  だがそんなことは、レオンにはどうでもいいことでもあった。  その結果として実家の公爵家を追放されたことも。  同日に前世の記憶を思い出したことも。  一つの出会いに比べれば、全ては些事に過ぎなかったからだ。  その出会いの果てに誓いを立てた少年は、その世界で役立たずとされているものに目を付ける。  スキル。  そして、自らのスキルである限界突破。  やがてそのスキルの意味を理解した時、少年は誓いを果たすため、世界最強を目指すことを決意するのであった。 ※小説家になろう様にも投稿しています

異世界転生したのだけれど。〜チート隠して、目指せ! のんびり冒険者 (仮)

ひなた
ファンタジー
…どうやら私、神様のミスで死んだようです。 流行りの異世界転生?と内心(神様にモロバレしてたけど)わくわくしてたら案の定! 剣と魔法のファンタジー世界に転生することに。 せっかくだからと魔力多めにもらったら、多すぎた!? オマケに最後の最後にまたもや神様がミス! 世界で自分しかいない特殊個体の猫獣人に なっちゃって!? 規格外すぎて親に捨てられ早2年経ちました。 ……路上生活、そろそろやめたいと思います。 異世界転生わくわくしてたけど ちょっとだけ神様恨みそう。 脱路上生活!がしたかっただけなのに なんで無双してるんだ私???

神に異世界へ転生させられたので……自由に生きていく

霜月 祈叶 (霜月藍)
ファンタジー
小説漫画アニメではお馴染みの神の失敗で死んだ。 だから異世界で自由に生きていこうと決めた鈴村茉莉。 どう足掻いても異世界のせいかテンプレ発生。ゴブリン、オーク……盗賊。 でも目立ちたくない。目指せフリーダムライフ!

転生してテイマーになった僕の異世界冒険譚

ノデミチ
ファンタジー
田中六朗、18歳。 原因不明の発熱が続き、ほぼ寝たきりの生活。結果死亡。 気が付けば異世界。10歳の少年に! 女神が現れ話を聞くと、六朗は本来、この異世界ルーセリアに生まれるはずが、間違えて地球に生まれてしまったとの事。莫大な魔力を持ったが為に、地球では使う事が出来ず魔力過多で燃え尽きてしまったらしい。 お詫びの転生ということで、病気にならないチートな身体と莫大な魔力を授かり、「この世界では思う存分人生を楽しんでください」と。 寝たきりだった六朗は、ライトノベルやゲームが大好き。今、自分がその世界にいる! 勇者? 王様? 何になる? ライトノベルで好きだった「魔物使い=モンスターテイマー」をやってみよう! 六朗=ロックと名乗り、チートな身体と莫大な魔力で異世界を自由に生きる! カクヨムでも公開しました。

転生したら神だった。どうすんの?

埼玉ポテチ
ファンタジー
転生した先は何と神様、しかも他の神にお前は神じゃ無いと天界から追放されてしまった。僕はこれからどうすれば良いの? 人間界に落とされた神が天界に戻るのかはたまた、地上でスローライフを送るのか?ちょっと変わった異世界ファンタジーです。

処理中です...