身体強化って、何気にチートじゃないですか!?

ルーグイウル

文字の大きさ
上 下
54 / 141
第3章 獣人少女ロロノ

少女達の挑戦

しおりを挟む
(隆人視点が大詰めですが一旦ティナ・ロロノ視点に移ります)



 隆人が竜種の群れを迎え撃つ時にまで時は遡る。隆人と同様にティナとロロノの2人も飛龍と対峙していた。



「リュート様!私達は大丈夫です!リュート様は目の前の戦いを。この飛竜は私達が倒します!」
「ロロノ達に任せてほしいのです!」


 怯えて逃げたいと叫ぶ心を奮い立たせるように発した言葉。確かな決意のこもったその声は隆人へと届く。
 遠くで隆人が頷いた様なきがした。


 そしてそれぞれの得物を飛龍に向け構える。


「行きます!!」
「はいなのです!」


 ティナの声を合図に2人同時に地面を蹴る。元々近かった飛竜との距離はすぐさま縮まっていく。
 先手必勝。明らかに格上である飛竜に対し自ら後手に回るのは愚策であると考えたのだ。


「グアァァァァァァァァ!!」


 だが、飛竜も敵の接近を黙って待つことはない。戦意のこもった雄叫びを上げたかと思うとスゥと息を吸い込むような動作をする。


「ブレス、散開」
「よけるのです!」


 飛竜の口腔がチリチリと熱を帯び、超高熱のブレスが放たれる。喰らえば即死の熱線をティナ達はそれぞれ左右に飛び回避する。
 たしかに竜種のブレスは強力だが、「発動前に息を吸い込む動作が必要」なことと「口に近い程範囲が狭い」という特徴がある。


 ティナは、隆人と竜種達の戦いを見ている中でそのことに気づいており、だからこそ接近戦を選んだのだ。  



 飛竜の横にあるブレスの穴に2人が飛び込む。ティナは更に回避をしながら集中力を高める。


「『炎弾』」
 

 そしてティナの声と共に目の前に火の玉が生成されて一直線に飛んでいく。
 ティナの得意としている魔法炎弾、その無詠唱。ティナの特訓の成果である。


 魔法を使う近接戦闘として隆人がティナに出した課題が、無詠唱の習得である。


 固定砲台型の魔法使いとは違い、ティナの戦闘スタイルでは長く集中して詠唱する機会は少ない。
 魔法と剣術を別にするのではなく共に活かす為の戦術。その選択肢として移動しながらの詠唱、ひいては無詠唱が必要となったのだ。


 この特訓の日々の中でティナはそれを身につけたのだ。それによって近距離から遠距離までこなせるアタッカーとして確立していた。



 ティナから放たれた炎弾が飛竜の胴体に直撃し小さく爆発する。無詠唱の為威力の低いそれは飛竜の皮膚に弾かれてダメージにはならない。
 逆に気に障ったのかギラリと鋭い視線が向けられる。


 そして体制を整えたティナに飛竜の爪が振るわれる。ブォンと音を立てて迫る竜爪をティナはその愛剣で迎え撃つ。
 この特訓中何度となく繰り返された受け流しの技。攻撃のエネルギーを逸らし無にするその技は竜の爪を受けきるが、完全に無にすることは出来ずティナの身体は後ろに仰け反る。


 生まれた隙、まさに決定機というそれに飛竜は顎門での攻撃を敢行する。 
 迫り来る巨大な口に対しティナは未だ体勢を戻せない。死のカウントダウンが迫る中、ティナは不敵に笑う。


「ロロノを忘れているのです!」

  ズドンッ


 ティナが喰われる寸前で飛竜の背中から衝撃が発生する。炎弾で飛竜の意識がティナに向いたところでロロノが後ろに回り込み、銀羽槍の一撃をかましたのだ。


 ロロノの力もこの特訓で大きく上がっている。槍さばきも上達し、速度威力も大きく上がった。


 そんなロロノによる槍の一撃はたしかな威力を持ち飛竜の背中へと突き刺さる。しかし手応えはない。


「効いてないのです!?」


 ロロノの一撃は完璧に不意をついたにも関わらずその先端数センチしか刺さっていない。


 飛竜が煩わしそうに身体を攀じるとその勢いでロロノが宙を舞う。ロロノは空中でくるりと一回転し着地する。
 そのすぐそばにティナもくる。


「とっても固いのです……」
「竜種の鱗は伊達ではないですね」


 竜鱗のあまりの硬さにティナは歯噛みする。だがその顔は諦めとは程遠いものだった。


「では、とっておきを使うしかないようですね」
「ひみつへいきなのです!」



 そう2人が言葉を交わすと、再び地を蹴り接近していく。だが今度は2人同時ではない。ロロノだけが接近していく。
 ぐんぐんと加速したロロノは一気に飛竜へ接敵する。魔法が使えない代わりに身体能力の高い獣人。その子供であるロロノとて例外ではなく。今や直線移動ではレベルが上のティナすら遥かに上回る速度である。


 先程攻撃をしかけてきたロロノを警戒する飛竜。しかし今度はブレスによる迎撃はしない。
 ギリギリまでロロノが近づいてきたところで爪と尻尾を使って攻撃を仕掛ける。


 銀羽槍を器用に振り回しその攻撃達をいなしていくロロノ。先程ティナをのけぞらせた威力の攻撃ですら完璧に受け流している。


 高い戦闘センスを持つロロノはその身体能力と相まって受け流しの技術に関してはティナよりも高い技術を習得している。
 もちろん戦闘の経験や知識ではティナの方が上であるが、短い打ち合いであればロロノに軍配があがる。


「ロロノッ!」
「はいなのです」


 そうして数拍の間飛竜の攻撃を捌き続けたロロノは多少のかすり傷はありながらも打ち合いを演じる。そこにティナの声が響き、ロロノは上空へジャンプした。


 もちろんそれを追撃しようと視線で追う飛竜。しかしそれは妨げられる。


「ーーー〉『大火球』!」


 ロロノが稼いだ時間でティナが詠唱した魔法。それは巨大な炎球を生み出し飛竜に迫る。未だに大きな魔法は詠唱が必要なティナだが、その時間をロロノが稼いだのだ。


 上を向き無防備であった腹部に直撃した炎球は派手に燃え上がり飛竜を怯ませる。先程の炎弾と違い多少なりともダメージは入っているようだ。
 だが、この2人のとっておきはこれではない。


「いくのです!魔力槍」


 先程ジャンプしたロロノが降りてくると同時に槍を振るう。それは先程と違い槍の先が輝いている。


「グオッ」


 咄嗟に回避をする飛竜。その危険性を察知し初めて逃げを選んだのだ。しかしその巨体、完全に回避は難しい。
 そして光を発する槍はそのまま飛竜の脇腹をかする。だが、今度はその槍は脇腹にざっくりと傷を付けた。


 その輝き、威力、まさしく隆人の魔力剣のようである。
 これが2人のとっておきであった。
しおりを挟む
感想 33

あなたにおすすめの小説

半神の守護者

ぴっさま
ファンタジー
ロッドは何の力も無い少年だったが、異世界の創造神の血縁者だった。 超能力を手に入れたロッドは前世のペット、忠実な従者をお供に世界の守護者として邪神に立ち向かう。 〜概要〜 臨時パーティーにオークの群れの中に取り残されたロッドは、不思議な生き物に助けられこの世界の神と出会う。 実は神の遠い血縁者でこの世界の守護を頼まれたロッドは承諾し、通常では得られない超能力を得る。 そして魂の絆で結ばれたユニークモンスターのペット、従者のホムンクルスの少女を供にした旅が始まる。 ■注記 本作品のメインはファンタジー世界においての超能力の行使になります。 他サイトにも投稿中

うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました

akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」 帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。 謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。 しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。 勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!? 転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。 ※9月16日  タイトル変更致しました。 前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。 仲間を強くして無双していく話です。 『小説家になろう』様でも公開しています。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

無能と呼ばれたレベル0の転生者は、効果がチートだったスキル限界突破の力で最強を目指す

紅月シン
ファンタジー
 七歳の誕生日を迎えたその日に、レオン・ハーヴェイの全ては一変することになった。  才能限界0。  それが、その日レオンという少年に下されたその身の価値であった。  レベルが存在するその世界で、才能限界とはレベルの成長限界を意味する。  つまりは、レベルが0のまま一生変わらない――未来永劫一般人であることが確定してしまったのだ。  だがそんなことは、レオンにはどうでもいいことでもあった。  その結果として実家の公爵家を追放されたことも。  同日に前世の記憶を思い出したことも。  一つの出会いに比べれば、全ては些事に過ぎなかったからだ。  その出会いの果てに誓いを立てた少年は、その世界で役立たずとされているものに目を付ける。  スキル。  そして、自らのスキルである限界突破。  やがてそのスキルの意味を理解した時、少年は誓いを果たすため、世界最強を目指すことを決意するのであった。 ※小説家になろう様にも投稿しています

異世界転生したのだけれど。〜チート隠して、目指せ! のんびり冒険者 (仮)

ひなた
ファンタジー
…どうやら私、神様のミスで死んだようです。 流行りの異世界転生?と内心(神様にモロバレしてたけど)わくわくしてたら案の定! 剣と魔法のファンタジー世界に転生することに。 せっかくだからと魔力多めにもらったら、多すぎた!? オマケに最後の最後にまたもや神様がミス! 世界で自分しかいない特殊個体の猫獣人に なっちゃって!? 規格外すぎて親に捨てられ早2年経ちました。 ……路上生活、そろそろやめたいと思います。 異世界転生わくわくしてたけど ちょっとだけ神様恨みそう。 脱路上生活!がしたかっただけなのに なんで無双してるんだ私???

神に異世界へ転生させられたので……自由に生きていく

霜月 祈叶 (霜月藍)
ファンタジー
小説漫画アニメではお馴染みの神の失敗で死んだ。 だから異世界で自由に生きていこうと決めた鈴村茉莉。 どう足掻いても異世界のせいかテンプレ発生。ゴブリン、オーク……盗賊。 でも目立ちたくない。目指せフリーダムライフ!

転生してテイマーになった僕の異世界冒険譚

ノデミチ
ファンタジー
田中六朗、18歳。 原因不明の発熱が続き、ほぼ寝たきりの生活。結果死亡。 気が付けば異世界。10歳の少年に! 女神が現れ話を聞くと、六朗は本来、この異世界ルーセリアに生まれるはずが、間違えて地球に生まれてしまったとの事。莫大な魔力を持ったが為に、地球では使う事が出来ず魔力過多で燃え尽きてしまったらしい。 お詫びの転生ということで、病気にならないチートな身体と莫大な魔力を授かり、「この世界では思う存分人生を楽しんでください」と。 寝たきりだった六朗は、ライトノベルやゲームが大好き。今、自分がその世界にいる! 勇者? 王様? 何になる? ライトノベルで好きだった「魔物使い=モンスターテイマー」をやってみよう! 六朗=ロックと名乗り、チートな身体と莫大な魔力で異世界を自由に生きる! カクヨムでも公開しました。

処理中です...