25 / 141
第2章 迷宮都市と主の脅威
"主"の影
しおりを挟む
(書いていて少し展開を変える事にしました、なるべく前後の矛盾がないように気をつけます!)
魔物が大量発生したと言う階層、その入り口ともいえる33階層にたどり着いた一行が見たのは予想を大きく超える魔物達であった。
階段から繋がる大きな空間だけでも視界いっぱいに魔物がおり、そこから伸びる通路にも詰まっていた。
「「「ギシャァ」」」
「はっ『鋭刃』!」
一番近くにいたゴブリンが3匹、こちらに気づき突貫してくる。それを先頭にいた冒険者ーーグリンジャーが、まとめて横薙ぎにする。
同時に発したのはスキル『鋭刃』の発動句であり、その効果は武器を鋭くして、瞬間の攻撃力を増加させるという非常にシンプルなものである。
この世界ではシンプルなスキル程ポピュラーで使い手も多くなるという傾向があるが、この『鋭刃』もそんなスキルの1つであり、使い手の多いスキルである。
だが、その使い手はAランク冒険者である。故にその効果はすさまじく、スキルの効果をまとった大剣は、横薙ぎという力の乗りにくい方向の攻撃にも関わらずゴブリン三体の胴をまとめて上下に分断した。
そしてそれを引き起こした当の本人はその結果に目もくれず振り向き声をあげる。
「作戦通り、ここで人員を二つに分けます。上層担当のパーティはこの回より魔物のせん滅。下層組はこのまま下降、下から魔物の群れを追い立てます。数が予想以上なので……バルハルト、アンジュ、貴方達も上層組に同行してください」
「はい!」
「わかりました」
グリンジャーの指示に『太陽の剣』所属の冒険者が2人上層組に加わる。この2人は若い男女であり、バルハルトと呼ばれた男性は筋骨隆々で斧を背負った戦士で、アンジュと呼ばれたのはメガネをかけた女性でローブを着て魔法使い然とした様子である。先日の会議によれば、バルハルトはBランク、アンジュはCランクだったはすだ。
「これで上層組も問題なく進めるでしょう。では私達も行きましょうか」
その言葉に従い、下層組が進行を再開する。
ちなみに、下層組として残っているのはBランクパーティである『太陽の剣』からグリンジャーを含む6人と4人組Cランクパーティが2つ、それに隆人達『暁の風』を含めた計を16人で上層組の約半分である。
その下層組は上層組に先駆け一気に群れの下層まで行き、そこから逆に魔物の群れを後ろからゆっくりと進む上層組の壁に追い込んでいく。いわば追い込み漁のような作戦である。興奮状態の魔物を散らさず残さず討伐することを目的に立てたれた作戦である。
故に下層組は速度と単パーティでの戦力が重要であり、必然的に少数精鋭となっている。
少し速度をあげ早歩き気味に進む下層組は先導するグリンジャー達が進行の妨げになる魔物だけを素早く討伐している。
そして33階層を突っ切り、階段を下り始めたところで後方を進んでいたティナが振り向く。
「ティナ、どうかした?」
「リュート様。いえ、ここなら上層組の皆様の妨げにはなりませんし、少しお手伝いしようかと」
そう言ってティナが言葉を呟き始める。それはよく聞くと呪文の詠唱のようであり、それはすぐに完成した。
「〈燃え盛る炎よ、我が意の元に集まり数多なる暴威となれ、炎は雨となり、彼の敵達に降り注がん〉『火焔連弾』」
その詠唱が唱え終わると同時、ティナの周囲にいくつかの炎球が生成される。それらは1つ1つがティナの頭程の大きさがある。
そして生成された炎球は続々と今冒険者達が通り抜けてきた空間、そこにいる敵の群れに飛び込んでいく。炎は着弾すると爆発となり更に広い範囲を飲み込んでいく。
炎球が1つ、2つと着弾しては爆発を繰り返し、その爆炎が晴れると、目の前の空間に数十体程はいた魔物達は全て、燃え尽きるか炭化していた。
「うわぉ、ティナすごいね……」
「私だってやればできるんですからね!」
そう言ってパッと音が聴こえてきそうな笑顔を隆人に向ける。花が咲いたようなその表情に隆人はふと見惚れてしまう。
どうやらティナはここまで来るのに隆人やグリンジャーの後ろでひたすら走っていただけだったことを気にしていたようである。
「ヒュウ、やるねぇ」
「この規模に威力、流石[炎姫]だな」
見ると先に行っていた3パーティのメンバーが止まってティナの魔法を見ていた。
その場にいる冒険者口々に賞賛を受けると、流石に恥ずかしくなったのかティナが頬を赤く染める
「足を止めさせてしまいすみません。早く行きましょう!」
照れ隠しなのか赤くなった顔を少し伏せながら、前にいる冒険者達を急かす。冒険者達もそれを察したのか温かい視線を向けたあと、再び階段を下り始める。
作戦からすれば特に意味のないティナの行動ではあったが、前線として少しピリピリとしていた下層組の表情に明るさが増した。
(それにしてもこれは……)
そんな中で1人、隆人だけはその表情が暗く、思案げな様子を浮かべていた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一行は道中の敵のみをサクサク倒しながら進み、38階層に到着する。階段を降り切ると、37階層までとは打って変わって、その先の空間はガランとしており、多少魔物の姿は見えるもののいつも通りの迷宮と言った様子であった。
「群れを抜けたみたいですね。では、我々もここから魔物達を上へ追い立てる作業に入りましょうか」
「……グリンジャーさん」
一行が今降りてきた階段に向き直り、これから登ろうとしたその時、33階層からずっと悩んだような顔をしていた隆人が、より深刻な表情を顔に刻みながらグリンジャーに声をかける。
「どうしたのかな、リュートくん」
「この状況、ただ強い魔物から逃げて興奮状態になっただけの群れにしては奇妙な点があるんだ。もしかしたらもっと深刻な状況かもしれない」
「……詳しく聞かせてくれ」
隆人の言葉を聞き、グリンジャーの表情も険しくなる。Bランクパーティのリーダーとして、そして迷宮都市ディアラ最大のパーティとして、似たようなケースに何度か遭遇したことのあるグリンジャーも、冒険者の勘と言うものか、この状況に微かながら違和感を感じていたのだ。
グリンジャーの催促を受け、隆人が続ける。
「興奮状態にしては、魔物達があれだけ溢れていながら33階層より上に行く様子がないんだ。しかも下にしても37階層まではびっしり魔物がいたのに、この階層は全く変化がないしね」
「君には、心当たりがあるのかい?リュート君」
「恐らく、"主"だと思う」
「主?」
聞き覚えのない単語にグリンジャーが首をかしげる。それをみて、隆人が更に補足する。
「主って言うのは俺が勝手にそう呼んでいるだけなんだけどね、迷宮に階層関係なく不定期的に現れる魔物。と言っても本来はもっと深いところでしか現れないはずなんだけど。主が出るとその周辺の魔物だけ活性化したり密度が増したりすることがあるんだよ」
「なるほど、確かにこの状況と合致していますね」
隆人の説明を聞き、グリンジャーも主と呼ばれる魔物の存在を疑い始める。それは魔物の暴走という説明よりも今の状況を的確に判断しているように思えた。
「それで、もしこれがその主の影響だとしたら、規模から考えて少し急がないといけないかもしれない。戦線を維持する為に半分程残して、精鋭でこの中心……恐らく35階層にいる主を倒すべきだと思う」
「ふむ」
「ふざけんじゃねぇぞ!!」
隆人の提案に思案するグリンジャー、そこに割って入ったのは先程からずっと不満げな雰囲気を醸し出していたステインである。その声には怒気が込められている。
「黙って聞いてりゃ偉そうに、リーダーが許したから下層組についてくるのは黙認してたが、Fランク如きが作戦の変更だ?調子乗ってんじゃねぇぞ!」
叫び散らすステイン、それに対して隆人は鋭く殺気を向けるがそれが逆にステインを激昂させる。
「なんだその目は!やる気か?」
そして腰に挿していた剣の柄に手をかける。それを見て隆人ははぁとため息を吐く
「ちょっと、黙ってくれないかな」
「あん!?……っ」
隆人の言葉にキレたステインが剣を抜き再び罵声を向けようとするステイン、だがその気勢は一瞬にして削がれることになる。
ステインが一歩前に踏み出そうとした次の瞬間、隆人の身体がブレる。そしてそのまま鳩尾を蹴り抜く。
加減されていたとは言え、隆人の力のこもった蹴りはステインを飛ばし、迷宮の壁に叩きつける。
更に、いつのまに取り出したのか、その手にはストレージから取り出した熊爪の短剣が握られており、それをステインに飛ばす。
ストッ
それは滑らかな音を立て、壁に叩きつけられたステインの首のすぐ横に突き刺さる。それに気づいたステインがその顔を青白くさせ震える。
それを見ながら、隆人が冷たく言い放つ。
「悪いけど急いでるんだ、後にしてくれ」
魔物が大量発生したと言う階層、その入り口ともいえる33階層にたどり着いた一行が見たのは予想を大きく超える魔物達であった。
階段から繋がる大きな空間だけでも視界いっぱいに魔物がおり、そこから伸びる通路にも詰まっていた。
「「「ギシャァ」」」
「はっ『鋭刃』!」
一番近くにいたゴブリンが3匹、こちらに気づき突貫してくる。それを先頭にいた冒険者ーーグリンジャーが、まとめて横薙ぎにする。
同時に発したのはスキル『鋭刃』の発動句であり、その効果は武器を鋭くして、瞬間の攻撃力を増加させるという非常にシンプルなものである。
この世界ではシンプルなスキル程ポピュラーで使い手も多くなるという傾向があるが、この『鋭刃』もそんなスキルの1つであり、使い手の多いスキルである。
だが、その使い手はAランク冒険者である。故にその効果はすさまじく、スキルの効果をまとった大剣は、横薙ぎという力の乗りにくい方向の攻撃にも関わらずゴブリン三体の胴をまとめて上下に分断した。
そしてそれを引き起こした当の本人はその結果に目もくれず振り向き声をあげる。
「作戦通り、ここで人員を二つに分けます。上層担当のパーティはこの回より魔物のせん滅。下層組はこのまま下降、下から魔物の群れを追い立てます。数が予想以上なので……バルハルト、アンジュ、貴方達も上層組に同行してください」
「はい!」
「わかりました」
グリンジャーの指示に『太陽の剣』所属の冒険者が2人上層組に加わる。この2人は若い男女であり、バルハルトと呼ばれた男性は筋骨隆々で斧を背負った戦士で、アンジュと呼ばれたのはメガネをかけた女性でローブを着て魔法使い然とした様子である。先日の会議によれば、バルハルトはBランク、アンジュはCランクだったはすだ。
「これで上層組も問題なく進めるでしょう。では私達も行きましょうか」
その言葉に従い、下層組が進行を再開する。
ちなみに、下層組として残っているのはBランクパーティである『太陽の剣』からグリンジャーを含む6人と4人組Cランクパーティが2つ、それに隆人達『暁の風』を含めた計を16人で上層組の約半分である。
その下層組は上層組に先駆け一気に群れの下層まで行き、そこから逆に魔物の群れを後ろからゆっくりと進む上層組の壁に追い込んでいく。いわば追い込み漁のような作戦である。興奮状態の魔物を散らさず残さず討伐することを目的に立てたれた作戦である。
故に下層組は速度と単パーティでの戦力が重要であり、必然的に少数精鋭となっている。
少し速度をあげ早歩き気味に進む下層組は先導するグリンジャー達が進行の妨げになる魔物だけを素早く討伐している。
そして33階層を突っ切り、階段を下り始めたところで後方を進んでいたティナが振り向く。
「ティナ、どうかした?」
「リュート様。いえ、ここなら上層組の皆様の妨げにはなりませんし、少しお手伝いしようかと」
そう言ってティナが言葉を呟き始める。それはよく聞くと呪文の詠唱のようであり、それはすぐに完成した。
「〈燃え盛る炎よ、我が意の元に集まり数多なる暴威となれ、炎は雨となり、彼の敵達に降り注がん〉『火焔連弾』」
その詠唱が唱え終わると同時、ティナの周囲にいくつかの炎球が生成される。それらは1つ1つがティナの頭程の大きさがある。
そして生成された炎球は続々と今冒険者達が通り抜けてきた空間、そこにいる敵の群れに飛び込んでいく。炎は着弾すると爆発となり更に広い範囲を飲み込んでいく。
炎球が1つ、2つと着弾しては爆発を繰り返し、その爆炎が晴れると、目の前の空間に数十体程はいた魔物達は全て、燃え尽きるか炭化していた。
「うわぉ、ティナすごいね……」
「私だってやればできるんですからね!」
そう言ってパッと音が聴こえてきそうな笑顔を隆人に向ける。花が咲いたようなその表情に隆人はふと見惚れてしまう。
どうやらティナはここまで来るのに隆人やグリンジャーの後ろでひたすら走っていただけだったことを気にしていたようである。
「ヒュウ、やるねぇ」
「この規模に威力、流石[炎姫]だな」
見ると先に行っていた3パーティのメンバーが止まってティナの魔法を見ていた。
その場にいる冒険者口々に賞賛を受けると、流石に恥ずかしくなったのかティナが頬を赤く染める
「足を止めさせてしまいすみません。早く行きましょう!」
照れ隠しなのか赤くなった顔を少し伏せながら、前にいる冒険者達を急かす。冒険者達もそれを察したのか温かい視線を向けたあと、再び階段を下り始める。
作戦からすれば特に意味のないティナの行動ではあったが、前線として少しピリピリとしていた下層組の表情に明るさが増した。
(それにしてもこれは……)
そんな中で1人、隆人だけはその表情が暗く、思案げな様子を浮かべていた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一行は道中の敵のみをサクサク倒しながら進み、38階層に到着する。階段を降り切ると、37階層までとは打って変わって、その先の空間はガランとしており、多少魔物の姿は見えるもののいつも通りの迷宮と言った様子であった。
「群れを抜けたみたいですね。では、我々もここから魔物達を上へ追い立てる作業に入りましょうか」
「……グリンジャーさん」
一行が今降りてきた階段に向き直り、これから登ろうとしたその時、33階層からずっと悩んだような顔をしていた隆人が、より深刻な表情を顔に刻みながらグリンジャーに声をかける。
「どうしたのかな、リュートくん」
「この状況、ただ強い魔物から逃げて興奮状態になっただけの群れにしては奇妙な点があるんだ。もしかしたらもっと深刻な状況かもしれない」
「……詳しく聞かせてくれ」
隆人の言葉を聞き、グリンジャーの表情も険しくなる。Bランクパーティのリーダーとして、そして迷宮都市ディアラ最大のパーティとして、似たようなケースに何度か遭遇したことのあるグリンジャーも、冒険者の勘と言うものか、この状況に微かながら違和感を感じていたのだ。
グリンジャーの催促を受け、隆人が続ける。
「興奮状態にしては、魔物達があれだけ溢れていながら33階層より上に行く様子がないんだ。しかも下にしても37階層まではびっしり魔物がいたのに、この階層は全く変化がないしね」
「君には、心当たりがあるのかい?リュート君」
「恐らく、"主"だと思う」
「主?」
聞き覚えのない単語にグリンジャーが首をかしげる。それをみて、隆人が更に補足する。
「主って言うのは俺が勝手にそう呼んでいるだけなんだけどね、迷宮に階層関係なく不定期的に現れる魔物。と言っても本来はもっと深いところでしか現れないはずなんだけど。主が出るとその周辺の魔物だけ活性化したり密度が増したりすることがあるんだよ」
「なるほど、確かにこの状況と合致していますね」
隆人の説明を聞き、グリンジャーも主と呼ばれる魔物の存在を疑い始める。それは魔物の暴走という説明よりも今の状況を的確に判断しているように思えた。
「それで、もしこれがその主の影響だとしたら、規模から考えて少し急がないといけないかもしれない。戦線を維持する為に半分程残して、精鋭でこの中心……恐らく35階層にいる主を倒すべきだと思う」
「ふむ」
「ふざけんじゃねぇぞ!!」
隆人の提案に思案するグリンジャー、そこに割って入ったのは先程からずっと不満げな雰囲気を醸し出していたステインである。その声には怒気が込められている。
「黙って聞いてりゃ偉そうに、リーダーが許したから下層組についてくるのは黙認してたが、Fランク如きが作戦の変更だ?調子乗ってんじゃねぇぞ!」
叫び散らすステイン、それに対して隆人は鋭く殺気を向けるがそれが逆にステインを激昂させる。
「なんだその目は!やる気か?」
そして腰に挿していた剣の柄に手をかける。それを見て隆人ははぁとため息を吐く
「ちょっと、黙ってくれないかな」
「あん!?……っ」
隆人の言葉にキレたステインが剣を抜き再び罵声を向けようとするステイン、だがその気勢は一瞬にして削がれることになる。
ステインが一歩前に踏み出そうとした次の瞬間、隆人の身体がブレる。そしてそのまま鳩尾を蹴り抜く。
加減されていたとは言え、隆人の力のこもった蹴りはステインを飛ばし、迷宮の壁に叩きつける。
更に、いつのまに取り出したのか、その手にはストレージから取り出した熊爪の短剣が握られており、それをステインに飛ばす。
ストッ
それは滑らかな音を立て、壁に叩きつけられたステインの首のすぐ横に突き刺さる。それに気づいたステインがその顔を青白くさせ震える。
それを見ながら、隆人が冷たく言い放つ。
「悪いけど急いでるんだ、後にしてくれ」
3
お気に入りに追加
1,331
あなたにおすすめの小説
うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました
akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」
帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。
謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。
しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。
勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!?
転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。
※9月16日
タイトル変更致しました。
前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。
仲間を強くして無双していく話です。
『小説家になろう』様でも公開しています。

無能と呼ばれたレベル0の転生者は、効果がチートだったスキル限界突破の力で最強を目指す
紅月シン
ファンタジー
七歳の誕生日を迎えたその日に、レオン・ハーヴェイの全ては一変することになった。
才能限界0。
それが、その日レオンという少年に下されたその身の価値であった。
レベルが存在するその世界で、才能限界とはレベルの成長限界を意味する。
つまりは、レベルが0のまま一生変わらない――未来永劫一般人であることが確定してしまったのだ。
だがそんなことは、レオンにはどうでもいいことでもあった。
その結果として実家の公爵家を追放されたことも。
同日に前世の記憶を思い出したことも。
一つの出会いに比べれば、全ては些事に過ぎなかったからだ。
その出会いの果てに誓いを立てた少年は、その世界で役立たずとされているものに目を付ける。
スキル。
そして、自らのスキルである限界突破。
やがてそのスキルの意味を理解した時、少年は誓いを果たすため、世界最強を目指すことを決意するのであった。
※小説家になろう様にも投稿しています

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。

母親に家を追い出されたので、勝手に生きる!!(泣きついて来ても、助けてやらない)
いくみ
ファンタジー
実母に家を追い出された。
全く親父の奴!勝手に消えやがって!
親父が帰ってこなくなったから、実母が再婚したが……。その再婚相手は働きもせずに好き勝手する男だった。
俺は消えた親父から母と頼むと、言われて。
母を守ったつもりだったが……出て行けと言われた……。
なんだこれ!俺よりもその男とできた子供の味方なんだな?
なら、出ていくよ!
俺が居なくても食って行けるなら勝手にしろよ!
これは、のんびり気ままに冒険をする男の話です。
カクヨム様にて先行掲載中です。
不定期更新です。

ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語
Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。
チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。
その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。
さぁ、どん底から這い上がろうか
そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。
少年は英雄への道を歩き始めるのだった。
※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。

【完結】前世の不幸は神様のミスでした?異世界転生、条件通りなうえチート能力で幸せです
yun.
ファンタジー
~タイトル変更しました~
旧タイトルに、もどしました。
日本に生まれ、直後に捨てられた。養護施設に暮らし、中学卒業後働く。
まともな職もなく、日雇いでしのぐ毎日。
劣悪な環境。上司にののしられ、仲のいい友人はいない。
日々の衣食住にも困る。
幸せ?生まれてこのかた一度もない。
ついに、死んだ。現場で鉄パイプの下敷きに・・・
目覚めると、真っ白な世界。
目の前には神々しい人。
地球の神がサボった?だから幸せが1度もなかったと・・・
短編→長編に変更しました。
R4.6.20 完結しました。
長らくお読みいただき、ありがとうございました。

世界最強で始める異世界生活〜最強とは頼んだけど、災害レベルまでとは言ってない!〜
ワキヤク
ファンタジー
その日、春埼暁人は死んだ。トラックに轢かれかけた子供を庇ったのが原因だった。
そんな彼の自己犠牲精神は世界を創造し、見守る『創造神』の心を動かす。
創造神の力で剣と魔法の世界へと転生を果たした暁人。本人の『願い』と創造神の『粋な計らい』の影響で凄まじい力を手にしたが、彼の力は世界を救うどころか世界を滅ぼしかねないものだった。
普通に歩いても地割れが起き、彼が戦おうものなら瞬く間にその場所は更地と化す。
魔法もスキルも無効化吸収し、自分のものにもできる。
まさしく『最強』としての力を得た暁人だが、等の本人からすれば手に余る力だった。
制御の難しいその力のせいで、文字通り『歩く災害』となった暁人。彼は平穏な異世界生活を送ることができるのか……。
これは、やがてその世界で最強の英雄と呼ばれる男の物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる