95 / 96
第2章 現世更新譚
第1話 力量差
しおりを挟む
アルゴノーツ達との戦いを終えた煉獄の能力者達はクリエイターの屋敷にてこれからの事を話し合う事にした。。
この屋敷に住む住人も大分増えたのでいつも使っている会議室は庭に移転し藤の花が囲む庭園に大きなガーデンテーブルを置いた。
クリエイターの側近部隊とメイド達が人数分の紅茶を運び、ティースタンドに各々の好みの物を置いて話し合うつもりが皆かなり寛いでいた。
クリエイターも聖とケーキを食べさせ合って楽しんでいると、気まずそうにホーキングが咳払いをした。
「おっほん……」
それに気付いたクリエイターが慌ててホーキングの方を見ると、ホーキングは
「ああ、楽しいガーデンパーティーを邪魔してすまないが、我々の目的実行の為の話をしても良いかな?」
と皮肉をたっぷりと含めて言った。するとクリエイターは
「ええ、どうぞ……お願いします……」
と先程とは反対に気まずそうに言った。
クリエイターに合わせ皆もホーキングの方を見ると、ホーキングは話を始めた。
「さて諸君、知っての通り我々には目的がある。それは地獄の主の計画を阻止する事だ。そして、この間話した通りの作戦を実行したいのだが」
ホーキングがそこまで言うとグラスホッパーが
「それなら話し合う事無いだろ?俺達で辺獄を攻め滅ぼせば良い」
と言うと、ホーキングはそれを嘲笑し
「ははは、面白い事を言うな君は。
知らないだろうが、戦争は攻めるよりも守る方がずっと有利なんだよ。にも関わらず、辺獄の能力者達にかなり苦戦していたのは誰かな?」
とグラスホッパーに尋ねた。するとグラスホッパーは嘲笑や皮肉に怒る様子は無く単純な疑問として
「でもよう、新しく爺さん達も仲間になったし、俺達はアルゴノーツとか言う馬鹿みたいに強い奴らと戦った。そんなに不利か?」
とホーキングに尋ねた。ホーキングは死後若い頃の姿に戻ったのに爺さんと言われた事に少しショックを受けつつグラスホッパーを諭した。
「爺さんか……まあ、良い。
君は勉強は足りてないが中々良い所を付くな。その質問には彼が応えた方が良いだろう。」
そう言ってホーキングはメディアに子供の様にナプキンでジャムを拭われているイアソンの方を見た。
するとイアソンは恥ずかしそうにメディアからナプキンを取り上げて自分の顔を拭うと話をした。
「……突然話を振られるとは思わなかった。
ええと、辺獄を無策で攻めた場合の問題点か。まず第一にここ煉獄はクリエイターの屋敷と煉獄の街にしか守りを固めていないが、辺獄は地獄の主が来てから辺獄に攻め込まれる事を想定してかなり防備を固めている。
更に……」
ここまで言うと、イアソンが劣等感を覚えた様子で落ち込み出した。すると、それを見たメディアがイアソンに抱きつき頭を撫でながら
「ああ、可哀想にイアソン様……
ご自身が辺獄で受けた扱いを思い出したのですね。」
と言った。すると、マイスターはイアソンの表情を見て面白そうに
「何があったんだ?」
と笑いを堪えながら尋ねた。すると、それを見たビンラディンが呆れて
「はあ、もう良い私が話す。
まず彼らアルゴノーツや君達と戦った彼らは辺獄の尖兵なんだよ。」
ビンラディンがそう言うと、皆は驚いて
「「「「「「何ッ!?」」」」」」
と叫んだ。すると、ビンラディンは続けて
「中にはかなりの強者もいたがそれは気まぐれで半分遊びに来た様な奴らだ。
アルゴノーツ達も辺獄で作戦を考えている能力者や辺獄を護る能力者達は全員が辺獄の序列で言うと上の下程の実力で君達が相手した相手だとそれに確答するのは吉備津彦命や宮本武蔵、完全装備のヘラクレス位だ。」
と言った。すると、役小角が
「その辺獄の序列で言うと俺達はどの位だなんだ?」
と尋ねた。すると、ビンラディンは少し悩んだ。
「う~ん、難しいな。辺獄には能力で相手の力量が分かる奴がいたのだが……そうだな。
クリエイターとクンフーが上の下で他が中の上位かな。」
ビンラディンがそう言うと役小角が
「マジか!?」
と驚いた。そして続けてグラスホッパーが
「俺達はそんな弱いのか?」
と尋ねた。するとビンラディンは
「君達は能力は強力なのだが、なんと言うか戦闘の素人過ぎるんだよ。」
と言った。するとグラスホッパーが
「まあ、お前に比べたらそうだろうけどさあ、俺達も結構戦ってきたぜ?」
と言った。するとビンラディンは困った様に考え、そこにエリザベス一世が
「では、例えば役小角貴方ですが貴方は生前に何か武術を習ったりはしていましたか?」
と尋ねた。すると役小角は
「俺か?ああ、生前は自衛官だったからな。格闘訓練や戦闘訓練を受けたぞ?」
と言った。するとエリザベス一世は驚いて
「本当に?いえ、すみません。
ですが、正直戦い方はサイドワインダーの方がずっと上手いです。」
と言った。すると役小角は
「嘘だろ……あの訓練なんだったんだよ……」
と言った。するとサイドワインダーは勝ち誇った様子で
「頭が硬いんじゃないのか?」
と役小角をからかった。すると、役小角は
「なんだと!じゃあ、ここでどっちが強いかわからせてやろうか!」
と言った。するとサイドワインダーは
「ああ、良いぜ?やってやるよ」
と言った。すると、それを聞いたビンラディンが
「まあ、我々も君達の戦いを生で見たいしな。ちょうど良いんじゃないか?」
と言い、それに続いてチェ・ゲバラが
「面白そうだ。お手並み拝見だな。
どう思う?大総統閣下?」
と楽しそうに横に座るヒトラーにそう言うと
「エリザベス一世がサイドワインダーを押してるしサイドワインダーだろうな」
と言った。すると、キング・メイソンも
「まあ、うちのサイドワインダーが勝つだろうな」
と言い、ガーダーやパイロも
「「サイドワインダーだな」」
と言った。するとそれを聞いた前鬼達も
「「「そりゃあ、役小角が負けるよ~」」」
と何を当然の事をと言う様に言った。すると役小角は
「おい、誰か俺を応援しろよ!」
と怒鳴った。すると、グラスホッパーが
「お、おう。頑張れよ!応援してるぜ!
ただ、お前は誰かに勝った事あったか?」
と心配そうに尋ねると、役小角は
「おい!カイネウスを倒したのは俺だぞ!」
と役小角が怒鳴った。するとグラスホッパーは
「この中でカイネウス戦に参戦した奴手を挙げてくれ」
と言った。すると、咲、ソニック、前鬼、中鬼、後鬼、ピキニ・カイカイが手を挙げパイロ達は気まずくて手を挙げなかった。
それを役小角に見せてグラスホッパーは
「これだけいたら倒せるさ……」
と役小角を直視出来ずに遠い目をして言った。すると、役小角はエリザベス一世の方を向き
「なあ、俺と戦っただろ?苦戦したって奴らに言ってくれ」
と泣きそうになりながら言った。するとエリザベス一世は
「え、ええ。そうね……
あっ!そう!貴方はドレイクを倒したじゃない!元気だして」
と役小角が可哀想になったので励ました。すると、ドレイクも
「ああ、お前は強かったよ。ただ、俺はなんて言うか、接近戦の実力が高いとはあまりだな……」
と言うと、役小角はクリエイターの方を見て
「なあ……俺は強いってあいつらに教えてくれよ……」
と死にそうな目で言った。すると、クリエイターは
「ああ、お前は強いよ。ただ、サイドワインダーは器用なんだ。気を付けろよ」
と優しく言った。すると、横にいた聖が
「旦那様はお優しいですね~、明らかに実力差があるのに」
と微笑んで言った。すると、クリエイターは
「いやいや、本当に役小角の能力は僕らの中では一番攻撃力がある。ただ、使い方に慣れてないだけさ」
と言った。すると役小角は
「わかってるじゃねえか!
おし、やってやるぜ!」
と気合いを入れてナノマシン発生装置を起動した。すると、役小角のナノマシン発生装置からクリエイターからの恩恵の証である紋章が現れ、漆黒の鎧を身につけた。
しかし、それを見たクリエイターは
「お、おい流石にそれを使うのは……」
と言うと、エリザベス一世が
「大丈夫ですよ。私も勝ちました。」
と言い、咲も
「この前もあれ着てたよ?」
と言った。すると、クリエイターは役小角を見て
「すまん、ダメかもしれない……」
と言った。すると、役小角は
「俺だって強いんだよ!」
と怒鳴った。すると、クリエイターは
「まあ、落ち着けって何はともあれそろそろ始めようか」
と役小角を抑えながら、異空間倉庫のゲートを開いた。
「さあ、選手と観戦者は中へ」
と言い、サイドワインダーもナノマシン発生装置を起動させて中に入り、他のメンバーも続々と中に入った。
この屋敷に住む住人も大分増えたのでいつも使っている会議室は庭に移転し藤の花が囲む庭園に大きなガーデンテーブルを置いた。
クリエイターの側近部隊とメイド達が人数分の紅茶を運び、ティースタンドに各々の好みの物を置いて話し合うつもりが皆かなり寛いでいた。
クリエイターも聖とケーキを食べさせ合って楽しんでいると、気まずそうにホーキングが咳払いをした。
「おっほん……」
それに気付いたクリエイターが慌ててホーキングの方を見ると、ホーキングは
「ああ、楽しいガーデンパーティーを邪魔してすまないが、我々の目的実行の為の話をしても良いかな?」
と皮肉をたっぷりと含めて言った。するとクリエイターは
「ええ、どうぞ……お願いします……」
と先程とは反対に気まずそうに言った。
クリエイターに合わせ皆もホーキングの方を見ると、ホーキングは話を始めた。
「さて諸君、知っての通り我々には目的がある。それは地獄の主の計画を阻止する事だ。そして、この間話した通りの作戦を実行したいのだが」
ホーキングがそこまで言うとグラスホッパーが
「それなら話し合う事無いだろ?俺達で辺獄を攻め滅ぼせば良い」
と言うと、ホーキングはそれを嘲笑し
「ははは、面白い事を言うな君は。
知らないだろうが、戦争は攻めるよりも守る方がずっと有利なんだよ。にも関わらず、辺獄の能力者達にかなり苦戦していたのは誰かな?」
とグラスホッパーに尋ねた。するとグラスホッパーは嘲笑や皮肉に怒る様子は無く単純な疑問として
「でもよう、新しく爺さん達も仲間になったし、俺達はアルゴノーツとか言う馬鹿みたいに強い奴らと戦った。そんなに不利か?」
とホーキングに尋ねた。ホーキングは死後若い頃の姿に戻ったのに爺さんと言われた事に少しショックを受けつつグラスホッパーを諭した。
「爺さんか……まあ、良い。
君は勉強は足りてないが中々良い所を付くな。その質問には彼が応えた方が良いだろう。」
そう言ってホーキングはメディアに子供の様にナプキンでジャムを拭われているイアソンの方を見た。
するとイアソンは恥ずかしそうにメディアからナプキンを取り上げて自分の顔を拭うと話をした。
「……突然話を振られるとは思わなかった。
ええと、辺獄を無策で攻めた場合の問題点か。まず第一にここ煉獄はクリエイターの屋敷と煉獄の街にしか守りを固めていないが、辺獄は地獄の主が来てから辺獄に攻め込まれる事を想定してかなり防備を固めている。
更に……」
ここまで言うと、イアソンが劣等感を覚えた様子で落ち込み出した。すると、それを見たメディアがイアソンに抱きつき頭を撫でながら
「ああ、可哀想にイアソン様……
ご自身が辺獄で受けた扱いを思い出したのですね。」
と言った。すると、マイスターはイアソンの表情を見て面白そうに
「何があったんだ?」
と笑いを堪えながら尋ねた。すると、それを見たビンラディンが呆れて
「はあ、もう良い私が話す。
まず彼らアルゴノーツや君達と戦った彼らは辺獄の尖兵なんだよ。」
ビンラディンがそう言うと、皆は驚いて
「「「「「「何ッ!?」」」」」」
と叫んだ。すると、ビンラディンは続けて
「中にはかなりの強者もいたがそれは気まぐれで半分遊びに来た様な奴らだ。
アルゴノーツ達も辺獄で作戦を考えている能力者や辺獄を護る能力者達は全員が辺獄の序列で言うと上の下程の実力で君達が相手した相手だとそれに確答するのは吉備津彦命や宮本武蔵、完全装備のヘラクレス位だ。」
と言った。すると、役小角が
「その辺獄の序列で言うと俺達はどの位だなんだ?」
と尋ねた。すると、ビンラディンは少し悩んだ。
「う~ん、難しいな。辺獄には能力で相手の力量が分かる奴がいたのだが……そうだな。
クリエイターとクンフーが上の下で他が中の上位かな。」
ビンラディンがそう言うと役小角が
「マジか!?」
と驚いた。そして続けてグラスホッパーが
「俺達はそんな弱いのか?」
と尋ねた。するとビンラディンは
「君達は能力は強力なのだが、なんと言うか戦闘の素人過ぎるんだよ。」
と言った。するとグラスホッパーが
「まあ、お前に比べたらそうだろうけどさあ、俺達も結構戦ってきたぜ?」
と言った。するとビンラディンは困った様に考え、そこにエリザベス一世が
「では、例えば役小角貴方ですが貴方は生前に何か武術を習ったりはしていましたか?」
と尋ねた。すると役小角は
「俺か?ああ、生前は自衛官だったからな。格闘訓練や戦闘訓練を受けたぞ?」
と言った。するとエリザベス一世は驚いて
「本当に?いえ、すみません。
ですが、正直戦い方はサイドワインダーの方がずっと上手いです。」
と言った。すると役小角は
「嘘だろ……あの訓練なんだったんだよ……」
と言った。するとサイドワインダーは勝ち誇った様子で
「頭が硬いんじゃないのか?」
と役小角をからかった。すると、役小角は
「なんだと!じゃあ、ここでどっちが強いかわからせてやろうか!」
と言った。するとサイドワインダーは
「ああ、良いぜ?やってやるよ」
と言った。すると、それを聞いたビンラディンが
「まあ、我々も君達の戦いを生で見たいしな。ちょうど良いんじゃないか?」
と言い、それに続いてチェ・ゲバラが
「面白そうだ。お手並み拝見だな。
どう思う?大総統閣下?」
と楽しそうに横に座るヒトラーにそう言うと
「エリザベス一世がサイドワインダーを押してるしサイドワインダーだろうな」
と言った。すると、キング・メイソンも
「まあ、うちのサイドワインダーが勝つだろうな」
と言い、ガーダーやパイロも
「「サイドワインダーだな」」
と言った。するとそれを聞いた前鬼達も
「「「そりゃあ、役小角が負けるよ~」」」
と何を当然の事をと言う様に言った。すると役小角は
「おい、誰か俺を応援しろよ!」
と怒鳴った。すると、グラスホッパーが
「お、おう。頑張れよ!応援してるぜ!
ただ、お前は誰かに勝った事あったか?」
と心配そうに尋ねると、役小角は
「おい!カイネウスを倒したのは俺だぞ!」
と役小角が怒鳴った。するとグラスホッパーは
「この中でカイネウス戦に参戦した奴手を挙げてくれ」
と言った。すると、咲、ソニック、前鬼、中鬼、後鬼、ピキニ・カイカイが手を挙げパイロ達は気まずくて手を挙げなかった。
それを役小角に見せてグラスホッパーは
「これだけいたら倒せるさ……」
と役小角を直視出来ずに遠い目をして言った。すると、役小角はエリザベス一世の方を向き
「なあ、俺と戦っただろ?苦戦したって奴らに言ってくれ」
と泣きそうになりながら言った。するとエリザベス一世は
「え、ええ。そうね……
あっ!そう!貴方はドレイクを倒したじゃない!元気だして」
と役小角が可哀想になったので励ました。すると、ドレイクも
「ああ、お前は強かったよ。ただ、俺はなんて言うか、接近戦の実力が高いとはあまりだな……」
と言うと、役小角はクリエイターの方を見て
「なあ……俺は強いってあいつらに教えてくれよ……」
と死にそうな目で言った。すると、クリエイターは
「ああ、お前は強いよ。ただ、サイドワインダーは器用なんだ。気を付けろよ」
と優しく言った。すると、横にいた聖が
「旦那様はお優しいですね~、明らかに実力差があるのに」
と微笑んで言った。すると、クリエイターは
「いやいや、本当に役小角の能力は僕らの中では一番攻撃力がある。ただ、使い方に慣れてないだけさ」
と言った。すると役小角は
「わかってるじゃねえか!
おし、やってやるぜ!」
と気合いを入れてナノマシン発生装置を起動した。すると、役小角のナノマシン発生装置からクリエイターからの恩恵の証である紋章が現れ、漆黒の鎧を身につけた。
しかし、それを見たクリエイターは
「お、おい流石にそれを使うのは……」
と言うと、エリザベス一世が
「大丈夫ですよ。私も勝ちました。」
と言い、咲も
「この前もあれ着てたよ?」
と言った。すると、クリエイターは役小角を見て
「すまん、ダメかもしれない……」
と言った。すると、役小角は
「俺だって強いんだよ!」
と怒鳴った。すると、クリエイターは
「まあ、落ち着けって何はともあれそろそろ始めようか」
と役小角を抑えながら、異空間倉庫のゲートを開いた。
「さあ、選手と観戦者は中へ」
と言い、サイドワインダーもナノマシン発生装置を起動させて中に入り、他のメンバーも続々と中に入った。
0
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説
散々利用されてから勇者パーティーを追い出された…が、元勇者パーティーは僕の本当の能力を知らない。
アノマロカリス
ファンタジー
僕こと…ディスト・ランゼウスは、経験値を倍増させてパーティーの成長を急成長させるスキルを持っていた。
それにあやかった剣士ディランは、僕と共にパーティーを集めて成長して行き…数々の魔王軍の配下を討伐して行き、なんと勇者の称号を得る事になった。
するとディランは、勇者の称号を得てからというもの…態度が横柄になり、更にはパーティーメンバー達も調子付いて行った。
それからと言うもの、調子付いた勇者ディランとパーティーメンバー達は、レベルの上がらないサポート役の僕を邪険にし始めていき…
遂には、役立たずは不要と言って僕を追い出したのだった。
……とまぁ、ここまでは良くある話。
僕が抜けた勇者ディランとパーティーメンバー達は、その後も活躍し続けていき…
遂には、大魔王ドゥルガディスが収める魔大陸を攻略すると言う話になっていた。
「おやおや…もう魔大陸に上陸すると言う話になったのか、ならば…そろそろ僕の本来のスキルを発動するとしますか!」
それから数日後に、ディランとパーティーメンバー達が魔大陸に侵攻し始めたという話を聞いた。
なので、それと同時に…僕の本来のスキルを発動すると…?
2月11日にHOTランキング男性向けで1位になりました。
皆様お陰です、有り難う御座います。
無属性魔法って地味ですか? 「派手さがない」と見捨てられた少年は最果ての領地で自由に暮らす
鈴木竜一
ファンタジー
《本作のコミカライズ企画が進行中! 詳細はもうしばらくお待ちください!》
社畜リーマンの俺は、歩道橋から転げ落ちて意識を失い、気がつくとアインレット家の末っ子でロイスという少年に転生していた。アルヴァロ王国魔法兵団の幹部を務めてきた名門アインレット家――だが、それも過去の栄光。今は爵位剥奪寸前まで落ちぶれてしまっていた。そんなアインレット家だが、兄が炎属性の、姉が水属性の優れた魔法使いになれる資質を持っていることが発覚し、両親は大喜び。これで再興できると喜ぶのだが、末っ子の俺は無属性魔法という地味で見栄えのしない属性であると診断されてしまい、その結果、父は政略結婚を画策し、俺の人生を自身の野望のために利用しようと目論む。
このまま利用され続けてたまるか、と思う俺は父のあてがった婚約者と信頼関係を築き、さらにそれまで見向きもしなかった自分の持つ無属性魔法を極め、父を言いくるめて辺境の地を領主として任命してもらうことに。そして、大陸の片隅にある辺境領地で、俺は万能な無属性魔法の力を駆使し、気ままな領地運営に挑む。――意気投合した、可愛い婚約者と一緒に。
ブラックアウトガール
茉莉 佳
ライト文芸
いきなり目の前がブラックアウトしてしまった、平凡な女子高生のあずさ。
死後の世界に放り込まれてしまっても、『ラブレターを届けたい』という想いで、あずさは大好きな航平くんに取り憑いていくが、、、
人間と霊の三角関係を描いた、ホラーテイスト学園恋愛コメディです。

公爵家三男に転生しましたが・・・
キルア犬
ファンタジー
前世は27歳の社会人でそこそこ恋愛なども経験済みの水嶋海が主人公ですが…
色々と本当に色々とありまして・・・
転生しました。
前世は女性でしたが異世界では男!
記憶持ち葛藤をご覧下さい。
作者は初投稿で理系人間ですので誤字脱字には寛容頂きたいとお願いします。

俺は善人にはなれない
気衒い
ファンタジー
とある過去を持つ青年が異世界へ。しかし、神様が転生させてくれた訳でも誰かが王城に召喚した訳でもない。気が付いたら、森の中にいたという状況だった。その後、青年は優秀なステータスと珍しい固有スキルを武器に異世界を渡り歩いていく。そして、道中で沢山の者と出会い、様々な経験をした青年の周りにはいつしか多くの仲間達が集っていた。これはそんな青年が異世界で誰も成し得なかった偉業を達成する物語。
隣国は魔法世界
各務みづほ
ファンタジー
【魔法なんてあり得ないーー理系女子ライサ、魔法世界へ行く】
隣接する二つの国、科学技術の発達した国と、魔法使いの住む国。
この相反する二つの世界は、古来より敵対し、戦争を繰り返し、そして領土を分断した後に現在休戦していた。
科学世界メルレーン王国の少女ライサは、人々の間で禁断とされているこの境界の壁を越え、隣国の魔法世界オスフォード王国に足を踏み入れる。
それは再び始まる戦乱の幕開けであった。
⚫︎恋愛要素ありの王国ファンタジーです。科学vs魔法。三部構成で、第一部は冒険編から始まります。
⚫︎異世界ですが転生、転移ではありません。
⚫︎挿絵のあるお話に◆をつけています。
⚫︎外伝「隣国は科学世界 ー隣国は魔法世界 another storyー」もよろしくお願いいたします。

【ヤベェ】異世界転移したった【助けてwww】
一樹
ファンタジー
色々あって、転移後追放されてしまった主人公。
追放後に、持ち物がチート化していることに気づく。
無事、元の世界と連絡をとる事に成功する。
そして、始まったのは、どこかで見た事のある、【あるある展開】のオンパレード!
異世界転移珍道中、掲示板実況始まり始まり。
【諸注意】
以前投稿した同名の短編の連載版になります。
連載は不定期。むしろ途中で止まる可能性、エタる可能性がとても高いです。
なんでも大丈夫な方向けです。
小説の形をしていないので、読む人を選びます。
以上の内容を踏まえた上で閲覧をお願いします。
disりに見えてしまう表現があります。
以上の点から気分を害されても責任は負えません。
閲覧は自己責任でお願いします。
小説家になろう、pixivでも投稿しています。
神による異世界転生〜転生した私の異世界ライフ〜
シュガーコクーン
ファンタジー
女神のうっかりで死んでしまったOLが一人。そのOLは、女神によって幼女に戻って異世界転生させてもらうことに。
その幼女の新たな名前はリティア。リティアの繰り広げる異世界ファンタジーが今始まる!
「こんな話をいれて欲しい!」そんな要望も是非下さい!出来る限り書きたいと思います。
素人のつたない作品ですが、よければリティアの異世界ライフをお楽しみ下さい╰(*´︶`*)╯
旧題「神による異世界転生〜転生幼女の異世界ライフ〜」
現在、小説家になろうでこの作品のリメイクを連載しています!そちらも是非覗いてみてください。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる