転生令嬢シシィ・ファルナーゼは死亡フラグをへし折りたい

柴 (柴犬から変更しました)

文字の大きさ
上 下
114 / 129
第四章

111 狂乱 5

しおりを挟む
 王子さまとマリア様が頭上にいる竜を”暗黒竜””マティアーシュ”と呼んだが……ごめん。あれはただの黒龍で私のスピネルです。


 闇落ちしてないよー。暗黒ではありません。ただ黒いだけ。

 あ、見た目だよ!?中身じゃないよ!?


 二人が呆然としているうちに――と、スピネルが停止したことで止んだ風を幸いにマリア様に近寄り頸動脈を圧迫して落とす。これで魔力漏れも無くなるし、狙っている攻略対象者を見て騒ぐ事も出来ない。静かにしていてくれないと面倒くさくてかなわない。


「殿下、あれは暗黒竜ではありません。スピネルです」

「いや、だが、そのスピネルだろう、暗黒竜になると目されていたのは」

「大丈夫です。闇落ちしていません。ただの黒龍です」


 安心させるようににっこりと笑ったら、何故か引きつった王子さまが「た……ただの……黒龍につく修飾では……」とブツブツ言っているが放置。


 宙に浮かんでいるスピネルに大きく手を振り、降りておいでと手招きする。すると下降してきたスピネル――黒龍の輪郭がぼやけ始めて、地面に立った時には人間姿の馴染みのあるスピネルになった。


 服は着ている。あ、いや、裸で出てこられても困るけど、竜になった時に服が破れたりしていないの?異世界って不思議だ。


「シシィ、怪我をしたな」


 スピネルが私の右手を掬って傷に口付けた。

 治してくれてありがとう。でも、キスする必要ないよね?ああっ、舐める必要はもっとないぞっ。


「お……おう。ありがと。でも、大したことないから大丈夫。ってか、どうして竜になってたの、スピネル」

「おかしな魔力の気配がして、シシィが怪我したからチンタラ歩いている余裕がなくて飛んできた」

「……はい?」


 うん、文字通りだね、飛んできた。

 おかしな魔力の気配ってのが分かるのも凄いけど、なんで私が怪我したって分かるの?何?離れていても私の状態が分かるとか、服とか装飾品とかに何か仕込まれてる!?まさか体内に……。



「え、と、コワイから追及しないけど、あ、そうだ、学園長……」


 そういえばスピネルは学園長に呼ばれてたんだ。それはどうなったのかを聞こうとしたら――。


「聖なる乙女だ!」

「シシィ・ファルナーゼさまよね?あの方が聖なる乙女だったなんて!」

「……暗黒竜」

「恐れることはない。聖なる乙女であるファルナーゼ嬢が宥められた」

「忠誠の口づけを……」

「あの方、ファルナーゼ様の婚約者ですわよね?神託にあった通り”互いに慈しみ”あっているのねぇ……素敵」

「聖なる乙女と同じ学園に通っているなんて、俺たち凄くね!?」


 気が付けば周囲にわらわらと人が集まっていた。


 そりゃそうか。

 突然竜が現れたら野次馬も集まる――いや、取りあえず逃げるべきなんじゃないだろうか?学園の生徒たちは物見高いのか。


 と言うか、聖なる乙女はやめて――っ。あと、スピネルは暗黒竜じゃないから、ただの黒龍だから。忠誠の口づけじゃなくて、傷と火傷の治療だから。私は聖なる乙女じゃないし、同じ学園にいることが誉れになったりしないから。


 穴……幸いにも(?)スピネルがヤンチャしたのであちこちに穴ぼこがある。居たたまれないので入ってもいいですか?埋まってもいいですか?


 人は増える一方だしマリア様は失神してるしでどうしたらいいやら。まあ、マリア様を失神させたのは私なんですが。


「殿下……、私たちがここにいると収拾がつかないかと思われますので、というか居たたまれないので殿下にお任せして帰ってもいいですか」


 野次馬もマリア様も丸投げで。


「マリア様に関しては、鎮痛剤か何か与えるか、とりあえず目覚めないように処置するかした方がいいと思うます。目が覚めたときに私がいたらまた激昂するでしょうし」


「あ……ああ、そうだな。ここは私に任せておくがいい。クスバート嬢の事に関しては後で話を聞かせてほしいが」

「はい、それは勿論。では、失礼します。――スピネル、帰ろう」


 今すぐに、さっさと、至急速やかに帰ろう。ハイ、撤収――――!


 周囲に愛想笑いを振りまいて、私はスピネルと一緒にその場を後にした。

 流石に竜と聖なる乙女とされている私たちを無理に引き留めようとする輩はいなかったが、拍手やら熱い視線やら敬礼やら最も格式の高い辞儀やらで見送られるに至っては、愛想笑いが引きつってしまっても致し方ない仕儀だったと思う。


 それでも何とか笑みを絶やさずにいた私はエライ。公爵令嬢の仮面バンザイ。私は女優。千の仮面は無いけれど。



「さっき聞きそびれちゃったけど、学園長の話は何だったの?」

 まさか、更なるトラブルとか?それはご遠慮したい。


「嘘だったよ、シシィ」

「うそ?」

「うん、そう。私を呼びに来た男は私とシシィと引き離すために大方あの女に使われたんだろうと思う。顔はしっかり覚えているから、後でゆっくり話をさせてもらおうか。あの男のせいでシシィがしなくてもいい怪我をしたんだから」

「あー、うん、しっかり反省してもらおうか。でもさ、前世の言葉で”目には目を 歯には歯を”ってのがあって、されたことと同等の報復はいいけどやり過ぎちゃダメって意味なんだよ。その辺りは宜しく」

「善処する」


 はっきり言うと、私の怪我は王子さまのせいなんだが、それはスピネルには言わない方がいいなぁ……。


 この時はそう思ったけど、後日スピネルの知るところとなり私まで説教を食らったのだった。



しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】 ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。

オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!

みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した! 転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!! 前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。 とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。 森で調合師して暮らすこと! ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが… 無理そうです…… 更に隣で笑う幼なじみが気になります… 完結済みです。 なろう様にも掲載しています。 副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。 エピローグで完結です。 番外編になります。 ※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。

記憶を失くした悪役令嬢~私に婚約者なんておりましたでしょうか~

Blue
恋愛
マッツォレーラ侯爵の娘、エレオノーラ・マッツォレーラは、第一王子の婚約者。しかし、その婚約者を奪った男爵令嬢を助けようとして今正に、階段から二人まとめて落ちようとしていた。 走馬灯のように、第一王子との思い出を思い出す彼女は、強い衝撃と共に意識を失ったのだった。

【完結】婚約破棄されたので、引き継ぎをいたしましょうか?

碧桜 汐香
恋愛
第一王子に婚約破棄された公爵令嬢は、事前に引き継ぎの準備を進めていた。 まっすぐ領地に帰るために、その場で引き継ぎを始めることに。 様々な調査結果を暴露され、婚約破棄に関わった人たちは阿鼻叫喚へ。 第二王子?いりませんわ。 第一王子?もっといりませんわ。 第一王子を慕っていたのに婚約破棄された少女を演じる、彼女の本音は? 彼女の存在意義とは? 別サイト様にも掲載しております

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

もう終わってますわ

こもろう
恋愛
聖女ローラとばかり親しく付き合うの婚約者メルヴィン王子。 爪弾きにされた令嬢エメラインは覚悟を決めて立ち上がる。

【完結】さようなら、婚約者様。私を騙していたあなたの顔など二度と見たくありません

ゆうき
恋愛
婚約者とその家族に虐げられる日々を送っていたアイリーンは、赤ん坊の頃に森に捨てられていたところを、貧乏なのに拾って育ててくれた家族のために、つらい毎日を耐える日々を送っていた。 そんなアイリーンには、密かな夢があった。それは、世界的に有名な魔法学園に入学して勉強をし、宮廷魔術師になり、両親を楽させてあげたいというものだった。 婚約を結ぶ際に、両親を支援する約束をしていたアイリーンだったが、夢自体は諦めきれずに過ごしていたある日、別の女性と恋に落ちていた婚約者は、アイリーンなど体のいい使用人程度にしか思っておらず、支援も行っていないことを知る。 どういうことか問い詰めると、お前とは婚約破棄をすると言われてしまったアイリーンは、ついに我慢の限界に達し、婚約者に別れを告げてから婚約者の家を飛び出した。 実家に帰ってきたアイリーンは、唯一の知人で特別な男性であるエルヴィンから、とあることを提案される。 それは、特待生として魔法学園の編入試験を受けてみないかというものだった。 これは一人の少女が、夢を掴むために奮闘し、時には婚約者達の妨害に立ち向かいながら、幸せを手に入れる物語。 ☆すでに最終話まで執筆、予約投稿済みの作品となっております☆

好きでした、さようなら

豆狸
恋愛
「……すまない」 初夜の床で、彼は言いました。 「君ではない。私が欲しかった辺境伯令嬢のアンリエット殿は君ではなかったんだ」 悲しげに俯く姿を見て、私の心は二度目の死を迎えたのです。 なろう様でも公開中です。

処理中です...