転生令嬢シシィ・ファルナーゼは死亡フラグをへし折りたい

柴 (柴犬から変更しました)

文字の大きさ
上 下
88 / 129
第三章

86 勇者と 3

しおりを挟む


「あの……それはどういう意味でございましょうか」


 勇者の能力ってナニ!?一目見ただけで――あ、いや、五度見していたけど――スピネルが闇落ちするはずだった竜だって分かるもんなのか!?

 こわっ。勇者こわっ。


「え?言葉のまんまだけど?スピネルさんは”闇落ちを回避した竜”でしょう」


 きょとんとしないでー。説明プリーズ。

 スピネルはもう平常心に戻ったようで、内心どう考えているかは分からないけれどいつもの様子に戻っている。強いね、君も。


「分かんない?そか、分かんないよね。んーとね、俺、鑑定の上位互換になるスキルを持ってるんだ。神様から貰ったものだから、厳密には俺の能力って言っていいのか分からないけど、まあ、勇者の力ってことで」


 結構軽いお兄さんである。鑑定スキル持ちだって、国に一人か二人いればいいという位のレアスキルなのに、さらに上のスキルを持っているなんて、めちゃすごいじゃないか。

 もちろん、私もスピネルも鑑定スキルなんて持っていない。


「鑑定の上の看破、さらに上の心眼って言うスキルでね。あ、神様から貰ったのは鑑定スキルで、そこから鍛え上げて心眼まで持っていったから、もう、俺のスキルって言ってもいいのかもー?」


 いいと思います。凄いな、勇者のにーさん。


「国王陛下は知っているんだけど、闇落ち竜を倒すためのパーティメンバーを集めるために、そのスキルを使ってるんだ。心眼を使えば、その人の今現在の能力、努力次第で開花させることの出来る素質、これからの伸びしろなんかも見える。あと、性癖とか称号とかも見えるし特記事項とかも」


 前半はともかく、称号とか特記事項とかはなんぞや。


「称号はね、いいものもヤバいものもある。俺が気にするのはヤバい方。例えば――」


 勇者のにーさんが実際に見たヤバい称号を教えてもらったけど、それは確かにどんなに他の能力が高くともその一点だけで仲間にすることが躊躇われるものだった。


「ええ……それは嫌だと私も思いますわ」


 誰だって「口に蜜あり腹に剣あり」とか「幼女趣味」とか「裏切り常習」とか「強盗傷害:前科八犯」とかついてたら、安心して背中を預けられない。幼女趣味は勇者のにーさんに関係ないけど、パーティに加わったと噂の某国の皇女様の身がヤバい。


「スピネルさん、勝手に個人情報を見てスミマセン。ですが、このスキルを見て知ったことは今まで一度も第三者に他言したことはないです。仲間になる人を選んだ理由として有効的な力を持つ人にそれを伝えたことはありますが、ヤバい称号持ちだったからと言って、それを吹聴なんかしないんで。あと、勝手に人の個人情報を見るのはメンバー選出するときと、明らかに敵だって分かってる人相手の時だけで、乱用もしてないから!」


 勇者がスピネルに頭を下げて謝罪をするが、スピネルはそれを制止した。


「いえ、問題ありません。話が手っ取り早くて助かります」

「手っ取り早い?」


 そこで私たちは、情報ソースは言えないが――と前置きして、スピネルが本来歩んだであろう暗黒竜に至る道筋を話した。私というイレギュラーな存在のせいでその道は消滅し、この世界が脅かされる未来はやってこないだろうことも。


「あれま」


 おい、勇者。感想が”あれま”とはどういうことだ。


「それは彼女さんの称号によるもの――かな」

「やはりシシィの事も見ていたんですね」

「そりゃ、まあ、メンバーの候補者だし。――って、スピネルさんは彼女さんがだって事も知ってる訳だ」

「もちろんです」


 うん、それは想定内。

 スピネルに「闇落ちを回避した竜」だという称号だか特記だかがあるなら、私を見て「転生者」だと分からない訳がない。


「前回はそんな事なかったんだから、今こうなってるのは俺と神様のせい――っていうか、神様のせい。諸悪の根源は今頃こっちのことなんか知らん顔で優雅に過ごしているかと思うと腹立つなーっ」


「……前回?」


「あっ」


 勇者のにーさん「前回」って言ったよ。神様に対してあれこれ言ったてことは聞き流すとしても、そこはスルー出来ん。

 やばって顔してもダメ。そこはスルー出来ない。するわけにはいかない事情がこちらにある。


「勇者様”前回”の記憶があるという事で宜しいですね?」


 にっこりと笑って勇者に問う。


 我ながら、気迫のこもった笑顔だったと思う。勇者が思わず身を引いて両手の平を私に突き出してしまうくらいには。


 私の隣でスピネルが「真剣な顔のシシィも可愛い」とか馬鹿な事を言うので台無しだなーとは思ったけど。


 それでも、勇者が諦めたように頷いてくれたので、結果オーライ。



しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】 ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。

オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!

みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した! 転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!! 前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。 とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。 森で調合師して暮らすこと! ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが… 無理そうです…… 更に隣で笑う幼なじみが気になります… 完結済みです。 なろう様にも掲載しています。 副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。 エピローグで完結です。 番外編になります。 ※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。

【完結】婚約破棄されたので、引き継ぎをいたしましょうか?

碧桜 汐香
恋愛
第一王子に婚約破棄された公爵令嬢は、事前に引き継ぎの準備を進めていた。 まっすぐ領地に帰るために、その場で引き継ぎを始めることに。 様々な調査結果を暴露され、婚約破棄に関わった人たちは阿鼻叫喚へ。 第二王子?いりませんわ。 第一王子?もっといりませんわ。 第一王子を慕っていたのに婚約破棄された少女を演じる、彼女の本音は? 彼女の存在意義とは? 別サイト様にも掲載しております

記憶を失くした悪役令嬢~私に婚約者なんておりましたでしょうか~

Blue
恋愛
マッツォレーラ侯爵の娘、エレオノーラ・マッツォレーラは、第一王子の婚約者。しかし、その婚約者を奪った男爵令嬢を助けようとして今正に、階段から二人まとめて落ちようとしていた。 走馬灯のように、第一王子との思い出を思い出す彼女は、強い衝撃と共に意識を失ったのだった。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

もう終わってますわ

こもろう
恋愛
聖女ローラとばかり親しく付き合うの婚約者メルヴィン王子。 爪弾きにされた令嬢エメラインは覚悟を決めて立ち上がる。

記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした 

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。

【完結】さようなら、婚約者様。私を騙していたあなたの顔など二度と見たくありません

ゆうき
恋愛
婚約者とその家族に虐げられる日々を送っていたアイリーンは、赤ん坊の頃に森に捨てられていたところを、貧乏なのに拾って育ててくれた家族のために、つらい毎日を耐える日々を送っていた。 そんなアイリーンには、密かな夢があった。それは、世界的に有名な魔法学園に入学して勉強をし、宮廷魔術師になり、両親を楽させてあげたいというものだった。 婚約を結ぶ際に、両親を支援する約束をしていたアイリーンだったが、夢自体は諦めきれずに過ごしていたある日、別の女性と恋に落ちていた婚約者は、アイリーンなど体のいい使用人程度にしか思っておらず、支援も行っていないことを知る。 どういうことか問い詰めると、お前とは婚約破棄をすると言われてしまったアイリーンは、ついに我慢の限界に達し、婚約者に別れを告げてから婚約者の家を飛び出した。 実家に帰ってきたアイリーンは、唯一の知人で特別な男性であるエルヴィンから、とあることを提案される。 それは、特待生として魔法学園の編入試験を受けてみないかというものだった。 これは一人の少女が、夢を掴むために奮闘し、時には婚約者達の妨害に立ち向かいながら、幸せを手に入れる物語。 ☆すでに最終話まで執筆、予約投稿済みの作品となっております☆

処理中です...