63 / 129
第三章
61 王子と公爵令嬢のお茶会 4
しおりを挟む
興味深い……。
王子様に興味深い女性だと言われた私はどういう反応を返すべきだろう。
え、喜ぶところ?
恐れ多いですわぁ おほほほほとか言った方がいい?
先ほどまでの会話を考えれば、婚約者候補とかそういうのじゃないだろう。婚約者になったら私は死んじゃうかもしれないんだよ――と伝えてあるのだから、その座に据えようなんて思うはずがない。だから、そんなにムカつきオーラ出さなくて大丈夫だよ、スピネル。私には背後にいるスピネルの苛立ちが分かるのに、真正面にいる王子様は気にならないんだろうか。あ、あれか、高貴な人は使用人なんて動く道具みたいなもので眼中に入らないとか、そういうのか。
埒も無い事を考えていて返す反応に困っていたら、王子様は唐突に話題を変えた。
「コウドレイのことだが」
「……コウドレイ侯爵、でございますか?」
何か関わりがあっただろうか。ファルナーゼ家とは政治的に噛み合わない家ではあるが、表立って険悪な関係では無い筈だ。
「前回で私が君に着せた罪の真犯人だ」
うぉう。いきなりそこに話が飛びますか。
「知らなかったかい?」
「ええ、前世の物語に書かれていたかもしれませんが、お話しした通り、私はその物語をほぼ知らないのです」
「そうか……。いや、てっきり知っていて捕えたのかと思っていたよ」
ん?捕えた?
「君が現行犯で捕え、宰相にその後を任せた略取犯の背後にいたのがコウドレイだという事は知らなかった?」
「父からはその後の話がございませんでしたので」
ファルナーゼ家の後ろ盾があり、ボスはシシィ・ファルナーゼだと断言したあの男たちが、実際にそれを信じていたのかどうかも知らない。まして、実際にその背後にいたのがコウドレイ侯爵だったという事も聞いていない。
お父様はご存じ――どころか、率先して誘拐犯たちを尋問していただろうから知らない訳がない。私の精神安定の為に、尋問で済んでますように。拷問まではいってませんように。
私に聞かせなかったのは、事件解決の発端が私だったとしても、一令嬢にそれ以上の情報は不要、踏み込むべき範疇を越えていると判断したからだと思う。いずれ公式に発表されるだろうが、それまでは蚊帳の外だ。
公私の区別ってのはこういう事だよ、王子様。うちのお父様、格好いいなーもう。
「既にコウドレイは捕えられており、事実関係を調査中だ。被害者救済と違法と知りつつ買う側に回った者どもの追及も進められている」
王子さまが淡々と言う。
「これで、君の言う死亡フラグ?における最大の冤罪部分は解消されただろう?あとは行き過ぎた貴族至上主義思想は無いし、婚約者……前回では私のことだが、婚約者の周囲に嫌がらせをすることも、そもそも婚約者がいないのだから有り得ない。あとは隣国との繋がりに気を付けて貰えば、問題ないのではないだろうか」
死亡フラグ、バッキバキに折れた!へし折るどころか粉微塵になった!
王子様自ら前回の冤罪に付いて話すのは、きっとしんどいだろうに、笑顔で説明してくれている。ちょっと情けない所もあるし、王子様としてどーよと思う所がないではないが、やっぱり結構いい奴だ。
「そもそもが冤罪だったのだが、シシィは孤高だった為にその人となりを知る者が少なかった。悪意のある噂が蔓延った時も、それを庇う人間もおらず、孤高が孤立となっていった。だが、ファルナーゼ嬢は学友たちと良い関係を築けているし、現在流れている噂を鵜呑みにするものは少ない。コウドレイの罪が詳らかになれば、その噂も霧消するだろう」
そう言ったあと、王子様は自嘲するように「彼女の為人を私は知っていた筈なのだがな」と呟いた。それは私に言われても困るので沈黙を答えとする。
これから王子として成長し、いずれ良い王様になっていい国を作って下さい。
出来れば、王子様のあまっちょろい部分をフォローしてくれるしっかりした奥さん貰って、助けてもらってほしいな。――やっぱり心配だからさ。
精一杯の気持ちを込めて、王子様に頭を下げる。ぶんっと風音がなるくらいの勢いで下げた頭が、危うくテーブルにぶつかるとこだったけど、ぶつかって痛みを感じた方が、夢じゃないと実感できてよかったかもしれないとすら思う。
王子が”前回”において冤罪を知ったという事は、高等部に入ってヒロインちゃんが留学して来ても誑かされることはないということで、我が家にフィデリオが養子に入っていないという事は義兄が狙われることもないという事で。
シシィが悪役令嬢をやるのは、ヒロインちゃんが王子か義兄を狙った時のみで、現在その二人と接点がない私。
私、もう、乙女ゲームと無関係じゃない?
ヒロインちゃんが誰を狙おうと、私からすればよそ事で……。
「……ヒャッホーっ!!」
私は自由だ―!
立ち上がって天に右拳を突き上げた私を、王子様がぽかんとして見ているが気にしない。
背後でスピネルが「淑女の仮面がまた木っ端みじんに……」と嘆いているけど気にしない。
だって、私、自由だし!
「第一王子殿下、お話を聞かせて下さって本当にありがとうございます。私、これからはもう死亡フラグに怯えることなく、ファルナーゼの誇りをもって王家に忠誠を誓い、国の為、民の為に尽力することを宣誓いたします」
乙女ゲームの悪役令嬢シシィ・ファルナーゼとしての運命が消滅した今、残っているのは公爵家令嬢シシィ・ファルナーゼだけだ。
ファルナーゼ家継嗣として、これから恩返しするから期待しててくださいな、王子さま。
王子様に興味深い女性だと言われた私はどういう反応を返すべきだろう。
え、喜ぶところ?
恐れ多いですわぁ おほほほほとか言った方がいい?
先ほどまでの会話を考えれば、婚約者候補とかそういうのじゃないだろう。婚約者になったら私は死んじゃうかもしれないんだよ――と伝えてあるのだから、その座に据えようなんて思うはずがない。だから、そんなにムカつきオーラ出さなくて大丈夫だよ、スピネル。私には背後にいるスピネルの苛立ちが分かるのに、真正面にいる王子様は気にならないんだろうか。あ、あれか、高貴な人は使用人なんて動く道具みたいなもので眼中に入らないとか、そういうのか。
埒も無い事を考えていて返す反応に困っていたら、王子様は唐突に話題を変えた。
「コウドレイのことだが」
「……コウドレイ侯爵、でございますか?」
何か関わりがあっただろうか。ファルナーゼ家とは政治的に噛み合わない家ではあるが、表立って険悪な関係では無い筈だ。
「前回で私が君に着せた罪の真犯人だ」
うぉう。いきなりそこに話が飛びますか。
「知らなかったかい?」
「ええ、前世の物語に書かれていたかもしれませんが、お話しした通り、私はその物語をほぼ知らないのです」
「そうか……。いや、てっきり知っていて捕えたのかと思っていたよ」
ん?捕えた?
「君が現行犯で捕え、宰相にその後を任せた略取犯の背後にいたのがコウドレイだという事は知らなかった?」
「父からはその後の話がございませんでしたので」
ファルナーゼ家の後ろ盾があり、ボスはシシィ・ファルナーゼだと断言したあの男たちが、実際にそれを信じていたのかどうかも知らない。まして、実際にその背後にいたのがコウドレイ侯爵だったという事も聞いていない。
お父様はご存じ――どころか、率先して誘拐犯たちを尋問していただろうから知らない訳がない。私の精神安定の為に、尋問で済んでますように。拷問まではいってませんように。
私に聞かせなかったのは、事件解決の発端が私だったとしても、一令嬢にそれ以上の情報は不要、踏み込むべき範疇を越えていると判断したからだと思う。いずれ公式に発表されるだろうが、それまでは蚊帳の外だ。
公私の区別ってのはこういう事だよ、王子様。うちのお父様、格好いいなーもう。
「既にコウドレイは捕えられており、事実関係を調査中だ。被害者救済と違法と知りつつ買う側に回った者どもの追及も進められている」
王子さまが淡々と言う。
「これで、君の言う死亡フラグ?における最大の冤罪部分は解消されただろう?あとは行き過ぎた貴族至上主義思想は無いし、婚約者……前回では私のことだが、婚約者の周囲に嫌がらせをすることも、そもそも婚約者がいないのだから有り得ない。あとは隣国との繋がりに気を付けて貰えば、問題ないのではないだろうか」
死亡フラグ、バッキバキに折れた!へし折るどころか粉微塵になった!
王子様自ら前回の冤罪に付いて話すのは、きっとしんどいだろうに、笑顔で説明してくれている。ちょっと情けない所もあるし、王子様としてどーよと思う所がないではないが、やっぱり結構いい奴だ。
「そもそもが冤罪だったのだが、シシィは孤高だった為にその人となりを知る者が少なかった。悪意のある噂が蔓延った時も、それを庇う人間もおらず、孤高が孤立となっていった。だが、ファルナーゼ嬢は学友たちと良い関係を築けているし、現在流れている噂を鵜呑みにするものは少ない。コウドレイの罪が詳らかになれば、その噂も霧消するだろう」
そう言ったあと、王子様は自嘲するように「彼女の為人を私は知っていた筈なのだがな」と呟いた。それは私に言われても困るので沈黙を答えとする。
これから王子として成長し、いずれ良い王様になっていい国を作って下さい。
出来れば、王子様のあまっちょろい部分をフォローしてくれるしっかりした奥さん貰って、助けてもらってほしいな。――やっぱり心配だからさ。
精一杯の気持ちを込めて、王子様に頭を下げる。ぶんっと風音がなるくらいの勢いで下げた頭が、危うくテーブルにぶつかるとこだったけど、ぶつかって痛みを感じた方が、夢じゃないと実感できてよかったかもしれないとすら思う。
王子が”前回”において冤罪を知ったという事は、高等部に入ってヒロインちゃんが留学して来ても誑かされることはないということで、我が家にフィデリオが養子に入っていないという事は義兄が狙われることもないという事で。
シシィが悪役令嬢をやるのは、ヒロインちゃんが王子か義兄を狙った時のみで、現在その二人と接点がない私。
私、もう、乙女ゲームと無関係じゃない?
ヒロインちゃんが誰を狙おうと、私からすればよそ事で……。
「……ヒャッホーっ!!」
私は自由だ―!
立ち上がって天に右拳を突き上げた私を、王子様がぽかんとして見ているが気にしない。
背後でスピネルが「淑女の仮面がまた木っ端みじんに……」と嘆いているけど気にしない。
だって、私、自由だし!
「第一王子殿下、お話を聞かせて下さって本当にありがとうございます。私、これからはもう死亡フラグに怯えることなく、ファルナーゼの誇りをもって王家に忠誠を誓い、国の為、民の為に尽力することを宣誓いたします」
乙女ゲームの悪役令嬢シシィ・ファルナーゼとしての運命が消滅した今、残っているのは公爵家令嬢シシィ・ファルナーゼだけだ。
ファルナーゼ家継嗣として、これから恩返しするから期待しててくださいな、王子さま。
1
お気に入りに追加
200
あなたにおすすめの小説

【完】愛人に王妃の座を奪い取られました。
112
恋愛
クインツ国の王妃アンは、王レイナルドの命を受け廃妃となった。
愛人であったリディア嬢が新しい王妃となり、アンはその日のうちに王宮を出ていく。
実家の伯爵家の屋敷へ帰るが、継母のダーナによって身を寄せることも敵わない。
アンは動じることなく、継母に一つの提案をする。
「私に娼館を紹介してください」
娼婦になると思った継母は喜んでアンを娼館へと送り出して──

王妃の仕事なんて知りません、今から逃げます!
gacchi
恋愛
側妃を迎えるって、え?聞いてないよ?
王妃の仕事が大変でも頑張ってたのは、レオルドが好きだから。
国への責任感?そんなの無いよ。もういい。私、逃げるから!
12/16加筆修正したものをカクヨムに投稿しました。

【完結】ずっと、ずっとあなたを愛していました 〜後悔も、懺悔も今更いりません〜
高瀬船
恋愛
リスティアナ・メイブルムには二歳年上の婚約者が居る。
婚約者は、国の王太子で穏やかで優しく、婚約は王命ではあったが仲睦まじく関係を築けていた。
それなのに、突然ある日婚約者である王太子からは土下座をされ、婚約を解消して欲しいと願われる。
何故、そんな事に。
優しく微笑むその笑顔を向ける先は確かに自分に向けられていたのに。
婚約者として確かに大切にされていたのに何故こうなってしまったのか。
リスティアナの思いとは裏腹に、ある時期からリスティアナに悪い噂が立ち始める。
悪い噂が立つ事など何もしていないのにも関わらず、リスティアナは次第に学園で、夜会で、孤立していく。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!
みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した!
転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!!
前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。
とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。
森で調合師して暮らすこと!
ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが…
無理そうです……
更に隣で笑う幼なじみが気になります…
完結済みです。
なろう様にも掲載しています。
副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。
エピローグで完結です。
番外編になります。
※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。

【完結】婿入り予定の婚約者は恋人と結婚したいらしい 〜そのひと爵位継げなくなるけどそんなに欲しいなら譲ります〜
早奈恵
恋愛
【完結】ざまぁ展開あります⚫︎幼なじみで婚約者のデニスが恋人を作り、破談となってしまう。困ったステファニーは急遽婿探しをする事になる。⚫︎新しい相手と婚約発表直前『やっぱりステファニーと結婚する』とデニスが言い出した。⚫︎辺境伯になるにはステファニーと結婚が必要と気が付いたデニスと辺境伯夫人になりたかった恋人ブリトニーを前に、ステファニーは新しい婚約者ブラッドリーと共に対抗する。⚫︎デニスの恋人ブリトニーが不公平だと言い、デニスにもチャンスをくれと縋り出す。⚫︎そしてデニスとブラッドが言い合いになり、決闘することに……。

元婚約者は戻らない
基本二度寝
恋愛
侯爵家の子息カルバンは実行した。
人前で伯爵令嬢ナユリーナに、婚約破棄を告げてやった。
カルバンから破棄した婚約は、ナユリーナに瑕疵がつく。
そうなれば、彼女はもうまともな縁談は望めない。
見目は良いが気の強いナユリーナ。
彼女を愛人として拾ってやれば、カルバンに感謝して大人しい女になるはずだと考えた。
二話完結+余談
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる