47 / 129
第三章
45 事件
しおりを挟む「貴族のお嬢ちゃんなんだろうけどなぁ、残念ながらその威光はここじゃ通用しねぇぜ?なんて言ったって、うちはファルナーゼ家をバックにしてるんだ。そう、宰相様だよ。――疑ってんのかい?じゃあ教えてやろう。うちのボスはな……」
男はそこで声を潜めた。
「ファルナーゼの継嗣であるシシィ様なんだからよ」
◇◇◇
「夏季休暇明けに皆さんの元気な姿を見れることを信じておりますよ。では」
先生が教室を出て行くと、クラスのみんなは緊張が解けたように騒ぎ出した。夏季休暇の予定やら、渡された成績表の良不良、領地が海の傍だから休暇明けには真っ黒になっているとか。
「シシィ様は王都にいらっしゃるんですよね?」
「ええ、レナータ様はご領地にお出かけになるのでしょう?お戻りになったらお話をお聞かせいただけると嬉しいですわ」
「もちろんです。お土産を楽しみにしていてくださいませ」
「私は辺境に戻って鍛錬三昧だね。まだ、魔獣狩りの随行は許されていないんだけれど、この夏こそは許可を貰うつもりだ」
セバスチアーナ様は気合が入っているなぁ。
暴れん坊お嬢様な私を表に出せたら、ベリーニ辺境伯の魔獣狩りに混ぜてもらえるかも。いや、でも、ファルナーゼ家の顔を潰すわけにもいかないし。
冤罪掛けられて出奔するときはベリーニ辺境伯の領地に行ってみてもいいかも。
「私は父に付いて諸外国を周る予定ですわ」
そう言ったのはヴィヴィアナ様。ソルミ侯爵家は貿易事業を営んでいるそうだ。ヴィヴィアナ様は家を継ぐ予定はないそうだが、事業には興味があるって言っていた。
「私は王都にいます。学園に入った事で図書館の閲覧範囲が広がったのが嬉しくて。読書三昧の予定です」
テレーザ様は嬉しそうに言うが、眼鏡の度が進まないように気を付けてほしいものである。
「マリア様は……」
口ごもるヴィヴィアナ様に向かってセバスチアーナ様が首を横に振る。
マリア様は先生が教室を出るやいなや早々に帰って行ってしまった。挨拶も無かった。
他の子と約束があったとしても、挨拶位したっていいのにな。私たちの中の誰かを避けているんだろうか、六人しかいないクラスの女子のうちの一人をハブにしているように感じてしまう。
決してそんなつもりは無いんだけど。というか、避けられているのはこちら側なんだけど。
そんな事を考えていると、クラスのメガネ男子が私たちに声を掛けてきた。
「これは決して僕がそう言って回っている訳でも、そう思っている訳でもないという事を念頭に置いて聞いてほしいんだけれど」
「何でございましょう、クラッソ様」
視線を合わせようとしないクラッソ様に、私たちは一体どういう事だろうと顔を見合わせて首を傾げる。
「本当に僕が言っている訳じゃ無いからね?」
言い難い、言いたくない、けど言っておかないと――そう逡巡しているように見えるが、言いかけたならシャキシャキ喋って欲しい。うじうじされていると、首根っこ捕まえて「吐け―――っ!」と揺さぶりたくなるではないか、私の中の暴れん坊が暴れちゃうぞ。
隣を見ると、レナータ様は大人しくクラッソ様が口を開くのを待っている。淑女だ。セバスチアーナ様もゆったりと構えて待ちの姿勢なので、彼女は脳筋じゃないタイプの武闘派かもしれない。ヴィヴィアナ様もテレーザ様も彼を急かすことはしない。
さっさと言えや!と思っているのは私一人か――と思ったら、もう一人いた。
「ミケーレ様、さっきから何をウダウダ言ってるんですか。お嬢様の大事なお時間を無駄に浪費させないでいただきたい」
スピネルである。
クラッソ様の背後に立ち、彼の背中にどしどしと拳を当てながら言ってるけど、それ、大丈夫?クラッソ様はお貴族様だよ?
「もー、痛いなぁ、スピネル君。言うよ、言うから!」
あ、大丈夫そうだ。
ちょっと頬を膨らませてスピネルに文句を言っているけど、クラッソ様は別段怒っている様子ではない。男の子同士のじゃれ合いの範疇かもしれない。仲のいいお友達が出来て良かった。
「あのね、ファルナーゼ嬢やセレンハート嬢たちに、あまりよくない噂が立っているんだ。――クスバート嬢を仲間外れにしてクラスでの居場所を無くしてるって」
――はぁ?
「クスバート嬢がはっきりと言っている訳じゃ無いんだけど、クラスに居づらいとか、ファルナーゼ嬢たちにあまり良く思われていないかもしれないとか、そんな感じで他のクラスの男子に溢している……らしくて。――って、僕じゃないって言ってるのに、何すんの、スピネル君!」
「お嬢様がそんな事をなさるわけがないだろう!どうしてそんな噂を聞いた時点で否定してくださらないのかが分からない。ミケーレ様は、お嬢様がいじめをするような人間だと思ってらっしゃる?その認識の誤りを正すためにじっくりとお話しさせていただきたいんですが、私の時間は全てお嬢様のものでミケーレ様の為に割く訳にもいかない。ここは短時間で体に刻んでいただきたいのですが?」
クラッソ様の背中をどついていたスピネルは、今度は彼の脇腹にビシビシと手刀を突き入れている。手刀を右脇腹に受けているクラッソ様が少しずつ左に逃げていくと今度は左脇腹にスピネルの手刀が入れられる。
えーと、これはじゃれ合いの範疇でいいのか?一方的なんだけど。
「出たよー、スピネル君のお嬢様絶対主義」
外野からかかった声に、そんな認識をされているのかと驚愕で肌が粟立つ。おいおいスピネル君。君はお友達と何の話をしているんだね?こっちこそ、その辺りをじっくりとお話しさせていただきたいんですが?
0
お気に入りに追加
200
あなたにおすすめの小説
旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】
ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。

【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。
五月ふう
恋愛
リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。
「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」
今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。
「そう……。」
マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。
明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。
リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。
「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」
ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。
「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」
「ちっ……」
ポールは顔をしかめて舌打ちをした。
「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」
ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。
だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。
二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。
「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」

オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!
みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した!
転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!!
前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。
とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。
森で調合師して暮らすこと!
ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが…
無理そうです……
更に隣で笑う幼なじみが気になります…
完結済みです。
なろう様にも掲載しています。
副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。
エピローグで完結です。
番外編になります。
※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。

記憶を失くした悪役令嬢~私に婚約者なんておりましたでしょうか~
Blue
恋愛
マッツォレーラ侯爵の娘、エレオノーラ・マッツォレーラは、第一王子の婚約者。しかし、その婚約者を奪った男爵令嬢を助けようとして今正に、階段から二人まとめて落ちようとしていた。
走馬灯のように、第一王子との思い出を思い出す彼女は、強い衝撃と共に意識を失ったのだった。
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。


【完結】さようなら、婚約者様。私を騙していたあなたの顔など二度と見たくありません
ゆうき
恋愛
婚約者とその家族に虐げられる日々を送っていたアイリーンは、赤ん坊の頃に森に捨てられていたところを、貧乏なのに拾って育ててくれた家族のために、つらい毎日を耐える日々を送っていた。
そんなアイリーンには、密かな夢があった。それは、世界的に有名な魔法学園に入学して勉強をし、宮廷魔術師になり、両親を楽させてあげたいというものだった。
婚約を結ぶ際に、両親を支援する約束をしていたアイリーンだったが、夢自体は諦めきれずに過ごしていたある日、別の女性と恋に落ちていた婚約者は、アイリーンなど体のいい使用人程度にしか思っておらず、支援も行っていないことを知る。
どういうことか問い詰めると、お前とは婚約破棄をすると言われてしまったアイリーンは、ついに我慢の限界に達し、婚約者に別れを告げてから婚約者の家を飛び出した。
実家に帰ってきたアイリーンは、唯一の知人で特別な男性であるエルヴィンから、とあることを提案される。
それは、特待生として魔法学園の編入試験を受けてみないかというものだった。
これは一人の少女が、夢を掴むために奮闘し、時には婚約者達の妨害に立ち向かいながら、幸せを手に入れる物語。
☆すでに最終話まで執筆、予約投稿済みの作品となっております☆
許婚と親友は両片思いだったので2人の仲を取り持つことにしました
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
<2人の仲を応援するので、どうか私を嫌わないでください>
私には子供のころから決められた許嫁がいた。ある日、久しぶりに再会した親友を紹介した私は次第に2人がお互いを好きになっていく様子に気が付いた。どちらも私にとっては大切な存在。2人から邪魔者と思われ、嫌われたくはないので、私は全力で許嫁と親友の仲を取り持つ事を心に決めた。すると彼の評判が悪くなっていき、それまで冷たかった彼の態度が軟化してきて話は意外な展開に・・・?
※「カクヨム」「小説家になろう」にも投稿しています
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる