転生令嬢シシィ・ファルナーゼは死亡フラグをへし折りたい

柴 (柴犬から変更しました)

文字の大きさ
上 下
47 / 129
第三章

45 事件

しおりを挟む

「貴族のお嬢ちゃんなんだろうけどなぁ、残念ながらその威光はここじゃ通用しねぇぜ?なんて言ったって、うちはファルナーゼ家をバックにしてるんだ。そう、宰相様だよ。――疑ってんのかい?じゃあ教えてやろう。うちのボスはな……」


 男はそこで声を潜めた。


「ファルナーゼの継嗣であるシシィ様なんだからよ」



 ◇◇◇



「夏季休暇明けに皆さんの元気な姿を見れることを信じておりますよ。では」


 先生が教室を出て行くと、クラスのみんなは緊張が解けたように騒ぎ出した。夏季休暇の予定やら、渡された成績表の良不良、領地が海の傍だから休暇明けには真っ黒になっているとか。


「シシィ様は王都にいらっしゃるんですよね?」


「ええ、レナータ様はご領地にお出かけになるのでしょう?お戻りになったらお話をお聞かせいただけると嬉しいですわ」


「もちろんです。お土産を楽しみにしていてくださいませ」


「私は辺境に戻って鍛錬三昧だね。まだ、魔獣狩りの随行は許されていないんだけれど、この夏こそは許可を貰うつもりだ」


 セバスチアーナ様は気合が入っているなぁ。

 暴れん坊お嬢様な私を表に出せたら、ベリーニ辺境伯の魔獣狩りに混ぜてもらえるかも。いや、でも、ファルナーゼ家の顔を潰すわけにもいかないし。

 冤罪掛けられて出奔するときはベリーニ辺境伯の領地に行ってみてもいいかも。


「私は父に付いて諸外国を周る予定ですわ」


 そう言ったのはヴィヴィアナ様。ソルミ侯爵家は貿易事業を営んでいるそうだ。ヴィヴィアナ様は家を継ぐ予定はないそうだが、事業には興味があるって言っていた。


「私は王都にいます。学園に入った事で図書館の閲覧範囲が広がったのが嬉しくて。読書三昧の予定です」


 テレーザ様は嬉しそうに言うが、眼鏡の度が進まないように気を付けてほしいものである。


「マリア様は……」


 口ごもるヴィヴィアナ様に向かってセバスチアーナ様が首を横に振る。

 マリア様は先生が教室を出るやいなや早々に帰って行ってしまった。挨拶も無かった。


 他の子と約束があったとしても、挨拶位したっていいのにな。私たちの中の誰かを避けているんだろうか、六人しかいないクラスの女子のうちの一人をハブにしているように感じてしまう。


 決してそんなつもりは無いんだけど。というか、避けられているのはこちら側なんだけど。


 そんな事を考えていると、クラスのメガネ男子が私たちに声を掛けてきた。


「これは決して僕がそう言って回っている訳でも、そう思っている訳でもないという事を念頭に置いて聞いてほしいんだけれど」


「何でございましょう、クラッソ様」


 視線を合わせようとしないクラッソ様に、私たちは一体どういう事だろうと顔を見合わせて首を傾げる。


「本当に僕が言っている訳じゃ無いからね?」


 言い難い、言いたくない、けど言っておかないと――そう逡巡しているように見えるが、言いかけたならシャキシャキ喋って欲しい。うじうじされていると、首根っこ捕まえて「吐け―――っ!」と揺さぶりたくなるではないか、私の中の暴れん坊が暴れちゃうぞ。


 隣を見ると、レナータ様は大人しくクラッソ様が口を開くのを待っている。淑女だ。セバスチアーナ様もゆったりと構えて待ちの姿勢なので、彼女は脳筋じゃないタイプの武闘派かもしれない。ヴィヴィアナ様もテレーザ様も彼を急かすことはしない。


 さっさと言えや!と思っているのは私一人か――と思ったら、もう一人いた。


「ミケーレ様、さっきから何をウダウダ言ってるんですか。お嬢様の大事なお時間を無駄に浪費させないでいただきたい」


 スピネルである。

 クラッソ様の背後に立ち、彼の背中にどしどしと拳を当てながら言ってるけど、それ、大丈夫?クラッソ様はお貴族様だよ?


「もー、痛いなぁ、スピネル君。言うよ、言うから!」


 あ、大丈夫そうだ。

 ちょっと頬を膨らませてスピネルに文句を言っているけど、クラッソ様は別段怒っている様子ではない。男の子同士のじゃれ合いの範疇かもしれない。仲のいいお友達が出来て良かった。


「あのね、ファルナーゼ嬢やセレンハート嬢たちに、あまりよくない噂が立っているんだ。――クスバート嬢を仲間外れにしてクラスでの居場所を無くしてるって」


 ――はぁ?


「クスバート嬢がはっきりと言っている訳じゃ無いんだけど、クラスに居づらいとか、ファルナーゼ嬢たちにあまり良く思われていないかもしれないとか、そんな感じで他のクラスの男子に溢している……らしくて。――って、僕じゃないって言ってるのに、何すんの、スピネル君!」


「お嬢様がそんな事をなさるわけがないだろう!どうしてそんな噂を聞いた時点で否定してくださらないのかが分からない。ミケーレ様は、お嬢様がいじめをするような人間だと思ってらっしゃる?その認識の誤りを正すためにじっくりとお話しさせていただきたいんですが、私の時間は全てお嬢様のものでミケーレ様の為に割く訳にもいかない。ここは短時間で体に刻んでいただきたいのですが?」


 クラッソ様の背中をどついていたスピネルは、今度は彼の脇腹にビシビシと手刀を突き入れている。手刀を右脇腹に受けているクラッソ様が少しずつ左に逃げていくと今度は左脇腹にスピネルの手刀が入れられる。


 えーと、これはじゃれ合いの範疇でいいのか?一方的なんだけど。


「出たよー、スピネル君のお嬢様絶対主義」


 外野からかかった声に、そんな認識をされているのかと驚愕で肌が粟立つ。おいおいスピネル君。君はお友達と何の話をしているんだね?こっちこそ、その辺りをじっくりとお話しさせていただきたいんですが?




しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

王妃の仕事なんて知りません、今から逃げます!

gacchi
恋愛
側妃を迎えるって、え?聞いてないよ? 王妃の仕事が大変でも頑張ってたのは、レオルドが好きだから。 国への責任感?そんなの無いよ。もういい。私、逃げるから! 12/16加筆修正したものをカクヨムに投稿しました。

【完結】ずっと、ずっとあなたを愛していました 〜後悔も、懺悔も今更いりません〜

高瀬船
恋愛
リスティアナ・メイブルムには二歳年上の婚約者が居る。 婚約者は、国の王太子で穏やかで優しく、婚約は王命ではあったが仲睦まじく関係を築けていた。 それなのに、突然ある日婚約者である王太子からは土下座をされ、婚約を解消して欲しいと願われる。 何故、そんな事に。 優しく微笑むその笑顔を向ける先は確かに自分に向けられていたのに。 婚約者として確かに大切にされていたのに何故こうなってしまったのか。 リスティアナの思いとは裏腹に、ある時期からリスティアナに悪い噂が立ち始める。 悪い噂が立つ事など何もしていないのにも関わらず、リスティアナは次第に学園で、夜会で、孤立していく。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!

みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した! 転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!! 前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。 とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。 森で調合師して暮らすこと! ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが… 無理そうです…… 更に隣で笑う幼なじみが気になります… 完結済みです。 なろう様にも掲載しています。 副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。 エピローグで完結です。 番外編になります。 ※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。

ヴェルセット公爵家令嬢クラリッサはどこへ消えた?

ルーシャオ
恋愛
完璧な令嬢であれとヴェルセット公爵家令嬢クラリッサは期待を一身に受けて育ったが、婚約相手のイアムス王国デルバート王子はそんなクラリッサを嫌っていた。挙げ句の果てに、隣国の皇女を巻き込んで婚約破棄事件まで起こしてしまう。長年の王子からの嫌がらせに、ついにクラリッサは心が折れて行方不明に——そして約十二年後、王城の古井戸でその白骨遺体が発見されたのだった。 一方、隣国の法医学者エルネスト・クロードはロロベスキ侯爵夫人ことマダム・マーガリーの要請でイアムス王国にやってきて、白骨死体のスケッチを見てクラリッサではないと看破する。クラリッサは行方不明になって、どこへ消えた? 今はどこにいる? 本当に死んだのか? イアムス王国の人々が彼女を惜しみ、探そうとしている中、クロードは情報収集を進めていくうちに重要参考人たちと話をして——?

【完結】婿入り予定の婚約者は恋人と結婚したいらしい 〜そのひと爵位継げなくなるけどそんなに欲しいなら譲ります〜

早奈恵
恋愛
【完結】ざまぁ展開あります⚫︎幼なじみで婚約者のデニスが恋人を作り、破談となってしまう。困ったステファニーは急遽婿探しをする事になる。⚫︎新しい相手と婚約発表直前『やっぱりステファニーと結婚する』とデニスが言い出した。⚫︎辺境伯になるにはステファニーと結婚が必要と気が付いたデニスと辺境伯夫人になりたかった恋人ブリトニーを前に、ステファニーは新しい婚約者ブラッドリーと共に対抗する。⚫︎デニスの恋人ブリトニーが不公平だと言い、デニスにもチャンスをくれと縋り出す。⚫︎そしてデニスとブラッドが言い合いになり、決闘することに……。

愛することをやめたら、怒る必要もなくなりました。今さら私を愛する振りなんて、していただかなくても大丈夫です。

石河 翠
恋愛
貴族令嬢でありながら、家族に虐げられて育ったアイビー。彼女は社交界でも人気者の恋多き侯爵エリックに望まれて、彼の妻となった。 ひとなみに愛される生活を夢見たものの、彼が欲していたのは、夫に従順で、家の中を取り仕切る女主人のみ。先妻の子どもと仲良くできない彼女をエリックは疎み、なじる。 それでもエリックを愛し、結婚生活にしがみついていたアイビーだが、彼の子どもに言われたたった一言で心が折れてしまう。ところが、愛することを止めてしまえばその生活は以前よりも穏やかで心地いいものになっていて……。 愛することをやめた途端に愛を囁くようになったヒーローと、その愛をやんわりと拒むヒロインのお話。 この作品は他サイトにも投稿しております。 扉絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品(写真ID 179331)をお借りしております。

処理中です...