42 / 129
第三章
40 変わり過ぎた二回目
しおりを挟む
なぜ、彼女がここに……。
在校生代表として新入生を寿ぐ挨拶の途中で目に入ったのは、マリアだった。
前回の生でコウドレイ候と共にシシィと私を陥れたあの女。
視界に入った瞬間に血が沸騰するかと思えるほどに怒りが全身を巡った。シシィへの断罪、そしてそれが冤罪だと知れ、命を落とした瞬間までの記憶が脳を焼き尽くすほどに蘇る。
叫び出したい気持ちが沈静化したのは、視界の端に映ったシシィの姿のおかげだった。シシィが座っている位置は壇上に上がった時から確認している。決してそちらを注視しないようにしているが、絶えず様子を確認している。
マリアの姿を見た瞬間に言葉に詰まったものの、平静を装い挨拶をつづけた。
シシィ、すまない。
君が私とマリアに怒りを向けることこそあれ、私に憤る資格などないのに。
騙された私も罪人。権力を持つ立場の私が謀を見抜けなかった。それこそが罪。
君にとっては私とマリアは共犯者だろう。
だがしかし、なぜ彼女がここにいるのだろうか。
前回の生で高等部に留学してきたマリアが中等部の入学式にいた理由が分からない。シシィの言動も一回目とは違い過ぎる。フィデリオが私の傍に居ないのは、シシィが私の婚約者になっていないせいでファルナーゼ家の継嗣として迎え入れられていないから。それは分かるのだが。
彼女らの行動以外は前回とさして変わりがないのに、前回の冤罪からの死亡に関わり合いのあった人間だけがこうも異なる行動をしているのは不可解だ。
お茶会で倒れたシシィを見舞いに行ったときの会話で、彼女に前回に記憶がないと判断したのは間違いだったのか?
中等部に入学してきたマリアは、前回の記憶を持っているのか?
同じ学年にいても挨拶程度しか関わりを持っていないフィデリオはどうなのだ?向こうからの接触も無い。ファルナーゼ公爵家の継嗣となっていた前回はともかく、あの家の分家の末端である子爵家次男では、第一王子である私に近づくことは容易ではないだろう。
――分からない。
決まっていることは、シシィを守る事。
マリアが前回と同じように動いたときの為に婚約者は定めずにいたが、こんなに早く登場するのなら18歳を待たずに彼女を排除することが出来るかもしれない。
また君を望むのは恥知らずだろうか、ねぇ、シシィ。
◇◇◇
ちょーっとやりすぎちゃった。
8歳からのリスタートで、留学までの7年間、前回と同じことを繰り返すのってめんどいじゃない?そのうさ晴らしに、私を蔑んだどこぞの令嬢を型にはめたり、異母兄を慕っている振りをして婚約者との仲を邪魔したり、私が傍においてあげようとしたのに断った見目の良い騎士を辺境に飛ばしたり。
異母兄の婚約者が世を儚んじゃったのは誤算だったけど、なにも王子妃になれなさそうだからって死ぬことないよね?
やらかしたことの中で、それが一番まずかったみたい。
うん、そうだね。少し自由にしすぎちゃった、かも?
一回目の時は王妃と異母兄に虐められている私を演出して、王様や議会を味方につけたんだ。けど、今回は王様も私をちょっと疎んでるし議会は私の排斥を望んだんだよ。酷くない?
本当なら高等部で隣国に留学する予定だったんだけど、その前に放逐されそうになっちゃった。だから、しおらしーく反省してるふりをした。で、もうこの国にはいられない、顔向けできないと泣いて王様に隣国の貴族の養女にしてもらえるよう誘導したんだ。
うーん。王の落とし胤ってのは変わらないけど、隣国の王の娘が留学するっていう設定から自国の伯爵の養女が入学するって変わっちゃったなぁ。
攻略、上手くいくかな。
今回は設定が変わり過ぎちゃってるから、難易度の高い王子は狙わずにチョロイ子狙いで行こう。
上手くいかなかったら、また、リセットかければいいや。
死に戻りってのがムカつくけど。
さて、二回目を始めますか。
在校生代表として新入生を寿ぐ挨拶の途中で目に入ったのは、マリアだった。
前回の生でコウドレイ候と共にシシィと私を陥れたあの女。
視界に入った瞬間に血が沸騰するかと思えるほどに怒りが全身を巡った。シシィへの断罪、そしてそれが冤罪だと知れ、命を落とした瞬間までの記憶が脳を焼き尽くすほどに蘇る。
叫び出したい気持ちが沈静化したのは、視界の端に映ったシシィの姿のおかげだった。シシィが座っている位置は壇上に上がった時から確認している。決してそちらを注視しないようにしているが、絶えず様子を確認している。
マリアの姿を見た瞬間に言葉に詰まったものの、平静を装い挨拶をつづけた。
シシィ、すまない。
君が私とマリアに怒りを向けることこそあれ、私に憤る資格などないのに。
騙された私も罪人。権力を持つ立場の私が謀を見抜けなかった。それこそが罪。
君にとっては私とマリアは共犯者だろう。
だがしかし、なぜ彼女がここにいるのだろうか。
前回の生で高等部に留学してきたマリアが中等部の入学式にいた理由が分からない。シシィの言動も一回目とは違い過ぎる。フィデリオが私の傍に居ないのは、シシィが私の婚約者になっていないせいでファルナーゼ家の継嗣として迎え入れられていないから。それは分かるのだが。
彼女らの行動以外は前回とさして変わりがないのに、前回の冤罪からの死亡に関わり合いのあった人間だけがこうも異なる行動をしているのは不可解だ。
お茶会で倒れたシシィを見舞いに行ったときの会話で、彼女に前回に記憶がないと判断したのは間違いだったのか?
中等部に入学してきたマリアは、前回の記憶を持っているのか?
同じ学年にいても挨拶程度しか関わりを持っていないフィデリオはどうなのだ?向こうからの接触も無い。ファルナーゼ公爵家の継嗣となっていた前回はともかく、あの家の分家の末端である子爵家次男では、第一王子である私に近づくことは容易ではないだろう。
――分からない。
決まっていることは、シシィを守る事。
マリアが前回と同じように動いたときの為に婚約者は定めずにいたが、こんなに早く登場するのなら18歳を待たずに彼女を排除することが出来るかもしれない。
また君を望むのは恥知らずだろうか、ねぇ、シシィ。
◇◇◇
ちょーっとやりすぎちゃった。
8歳からのリスタートで、留学までの7年間、前回と同じことを繰り返すのってめんどいじゃない?そのうさ晴らしに、私を蔑んだどこぞの令嬢を型にはめたり、異母兄を慕っている振りをして婚約者との仲を邪魔したり、私が傍においてあげようとしたのに断った見目の良い騎士を辺境に飛ばしたり。
異母兄の婚約者が世を儚んじゃったのは誤算だったけど、なにも王子妃になれなさそうだからって死ぬことないよね?
やらかしたことの中で、それが一番まずかったみたい。
うん、そうだね。少し自由にしすぎちゃった、かも?
一回目の時は王妃と異母兄に虐められている私を演出して、王様や議会を味方につけたんだ。けど、今回は王様も私をちょっと疎んでるし議会は私の排斥を望んだんだよ。酷くない?
本当なら高等部で隣国に留学する予定だったんだけど、その前に放逐されそうになっちゃった。だから、しおらしーく反省してるふりをした。で、もうこの国にはいられない、顔向けできないと泣いて王様に隣国の貴族の養女にしてもらえるよう誘導したんだ。
うーん。王の落とし胤ってのは変わらないけど、隣国の王の娘が留学するっていう設定から自国の伯爵の養女が入学するって変わっちゃったなぁ。
攻略、上手くいくかな。
今回は設定が変わり過ぎちゃってるから、難易度の高い王子は狙わずにチョロイ子狙いで行こう。
上手くいかなかったら、また、リセットかければいいや。
死に戻りってのがムカつくけど。
さて、二回目を始めますか。
1
お気に入りに追加
200
あなたにおすすめの小説
旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】
ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。

王妃の仕事なんて知りません、今から逃げます!
gacchi
恋愛
側妃を迎えるって、え?聞いてないよ?
王妃の仕事が大変でも頑張ってたのは、レオルドが好きだから。
国への責任感?そんなの無いよ。もういい。私、逃げるから!
12/16加筆修正したものをカクヨムに投稿しました。

オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!
みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した!
転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!!
前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。
とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。
森で調合師して暮らすこと!
ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが…
無理そうです……
更に隣で笑う幼なじみが気になります…
完結済みです。
なろう様にも掲載しています。
副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。
エピローグで完結です。
番外編になります。
※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。

記憶を失くした悪役令嬢~私に婚約者なんておりましたでしょうか~
Blue
恋愛
マッツォレーラ侯爵の娘、エレオノーラ・マッツォレーラは、第一王子の婚約者。しかし、その婚約者を奪った男爵令嬢を助けようとして今正に、階段から二人まとめて落ちようとしていた。
走馬灯のように、第一王子との思い出を思い出す彼女は、強い衝撃と共に意識を失ったのだった。

【完結】婚約破棄されたので、引き継ぎをいたしましょうか?
碧桜 汐香
恋愛
第一王子に婚約破棄された公爵令嬢は、事前に引き継ぎの準備を進めていた。
まっすぐ領地に帰るために、その場で引き継ぎを始めることに。
様々な調査結果を暴露され、婚約破棄に関わった人たちは阿鼻叫喚へ。
第二王子?いりませんわ。
第一王子?もっといりませんわ。
第一王子を慕っていたのに婚約破棄された少女を演じる、彼女の本音は?
彼女の存在意義とは?
別サイト様にも掲載しております
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。
【完結】お飾りの妻からの挑戦状
おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。
「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」
しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ……
◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています
◇全18話で完結予定

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる