29 / 129
第二章
28 両親に打ち明けます
しおりを挟む
「分かった。王子殿下がいなくなればいいんだな?」
「え?何でそうなるの、お父様!?」
私の話を真剣に聞いてくれたことは嬉しいけど、解決法が怖い。
文官のお父様は前世の家族と違って脳筋では無い筈なのに!
倒れたあと二日ほど強制的に静養させられた私は、お父様が時間をとれた日に告白と相談とお願いをした。
メンバーはお父様とお母様、アーノルド、スピネル、私の五人だ。
アーノルドには最初に獅子井桜の事を話しているし、スピネルには私のうっかり死亡フラグが口から零れちゃった案件でほぼ強制的に自白させられているのでこのメンツとなった。
他聞を憚る話なので場所はお父様の執務室。他の使用人たちにはこの部屋に入らないようお父様が指示を出した。
テーブルを挟んでお父様とお母様が座っているソファの対面に私が一人で座っている。
お父様の背後にアーノルド、私の後ろにはスピネルが立っている。みんなで座って話そうと言ったら「そういう訳にはいかない」と、アーノルド・スピネル両名に秒で却下された。
二人を立たせていては落ち着かない、というのは公爵家令嬢としてより日本の女子高校生だった生粋の庶民性質のせいだ。
凄く年上のアーノルドとまだ子供のスピネルを立たせていることに罪悪感を覚えてしまう精神年齢17歳の気持ちも分かって欲しい――というのは無理か。
「お父様、お母様、今回は……今回も心配かけてごめんなさい。記憶が戻ったのでお話ししたい事があるの」
そう言って、私はおよそ一年前に前世の記憶らしきものを思い出した事。その後に高熱を出して前世今世の記憶を失っていた事を話した。
記憶が戻った切っ掛けである王子様との邂逅から、前世の乙女ゲームの話(これの説明が一番苦労した。なので分岐型の物語という事にした)、ルートによっては私は悪役令嬢として冤罪をかけられて死亡することを説明する。
王子様と婚約してもそんな未来は来ないかもしれない。そもそもその世界と同じ運命が定められているとは限らない。そうも伝えた。
自分では日本人の記憶を持っていると思っているけれど、もしかしたらそれは私が脳内で作り上げた妄想かもしれないとも。
「私の前世の記憶が本当だったとしても、私はその物語の中の事はほぼ知らない。友達からシシィという女の子が辿った悲惨な一生の部分を聞いただけなの。だから、確かめる術はほぼ無くて。えーと、知ってるのは、私が王子様の婚約者になるとこの家の跡継ぎがいなくなるから、他家から養子を迎えるんだけど、その人は私の一歳上でフィデリオという名前だった」
義兄となった人の名前を出すと、お母様の顔が一瞬強張った。お父様は無表情のままだ。
「あと、これはずっと先にならないと分からないんだけど、高等部でマリアっていう黒髪と黒い目の女の子が他国から留学してくる。このマリアって子が王子様、或いはフィデリオと恋仲になると私は死ぬ……らしいデス」
まっつん、ヘルプ!君ならきっと各ルートをやりこんだよね!?みんなに説明して欲しい、切実に。
「いきなりこんな話されても信じられないと思う。でも、お父様にお願いです。万が一の運命を回避するために、ぜーったいに王子様との婚約は阻止したい。……あ、いや、あのね?自分でも自意識過剰だとは思うんだ。なんでお茶会で倒れてご挨拶すらしてない私に婚約の話が来るという前提なんだよって」
そう、婚約の打診が来るという前提での話なのだから、どんだけ自分に自信があるんだってことで、恥ずかしい事を言っている自覚はある。
お父様もお母様も黙って私の話を聞いてくれた。遮ることも否定することもなく最後まで。
そして冒頭の台詞に戻る。
「分かった。王子殿下がいなくなればいいんだな?」
ノーーーーー―!
婚約さえしなければ死亡フラグは立たないので穏便にお願いします。――ってかお父様
「信じてくれるの?」
疑問を投げかければ、お父様は疑われることが心外だとでもいうように頷いてくれる。
お母様を見れば、こちらもにっこりと微笑んでいる。
「だって……私、シシィの記憶は戻っても……心が前世の獅子井桜になっちゃってる。お父様とお母様のシシィの心が、この体からいなくなっちゃってる……」
「私たちはシシィを愛しているわ。シシィは違うの?」
中身が私でも?そう考えると目が潤む。
「お父様とお母様が大好き。信じてくれなかったらどうしようかと思って……でも、信じて貰ったら――中身が前世の私になっちゃったら嫌われるかもしれないと思って……」
涙腺決壊。滲んでいた涙がダーダーとこぼれ落ちる。
そうだ。私はお父様とお母様が大好きだ。
だから、嫌われるのが――厭われるのが怖かった。
「愛しているわシシィ」
「愛しているよ、シシィ」
私は、獅子井桜込みで両親に愛されている。
なんて幸せな事だろう。
「え?何でそうなるの、お父様!?」
私の話を真剣に聞いてくれたことは嬉しいけど、解決法が怖い。
文官のお父様は前世の家族と違って脳筋では無い筈なのに!
倒れたあと二日ほど強制的に静養させられた私は、お父様が時間をとれた日に告白と相談とお願いをした。
メンバーはお父様とお母様、アーノルド、スピネル、私の五人だ。
アーノルドには最初に獅子井桜の事を話しているし、スピネルには私のうっかり死亡フラグが口から零れちゃった案件でほぼ強制的に自白させられているのでこのメンツとなった。
他聞を憚る話なので場所はお父様の執務室。他の使用人たちにはこの部屋に入らないようお父様が指示を出した。
テーブルを挟んでお父様とお母様が座っているソファの対面に私が一人で座っている。
お父様の背後にアーノルド、私の後ろにはスピネルが立っている。みんなで座って話そうと言ったら「そういう訳にはいかない」と、アーノルド・スピネル両名に秒で却下された。
二人を立たせていては落ち着かない、というのは公爵家令嬢としてより日本の女子高校生だった生粋の庶民性質のせいだ。
凄く年上のアーノルドとまだ子供のスピネルを立たせていることに罪悪感を覚えてしまう精神年齢17歳の気持ちも分かって欲しい――というのは無理か。
「お父様、お母様、今回は……今回も心配かけてごめんなさい。記憶が戻ったのでお話ししたい事があるの」
そう言って、私はおよそ一年前に前世の記憶らしきものを思い出した事。その後に高熱を出して前世今世の記憶を失っていた事を話した。
記憶が戻った切っ掛けである王子様との邂逅から、前世の乙女ゲームの話(これの説明が一番苦労した。なので分岐型の物語という事にした)、ルートによっては私は悪役令嬢として冤罪をかけられて死亡することを説明する。
王子様と婚約してもそんな未来は来ないかもしれない。そもそもその世界と同じ運命が定められているとは限らない。そうも伝えた。
自分では日本人の記憶を持っていると思っているけれど、もしかしたらそれは私が脳内で作り上げた妄想かもしれないとも。
「私の前世の記憶が本当だったとしても、私はその物語の中の事はほぼ知らない。友達からシシィという女の子が辿った悲惨な一生の部分を聞いただけなの。だから、確かめる術はほぼ無くて。えーと、知ってるのは、私が王子様の婚約者になるとこの家の跡継ぎがいなくなるから、他家から養子を迎えるんだけど、その人は私の一歳上でフィデリオという名前だった」
義兄となった人の名前を出すと、お母様の顔が一瞬強張った。お父様は無表情のままだ。
「あと、これはずっと先にならないと分からないんだけど、高等部でマリアっていう黒髪と黒い目の女の子が他国から留学してくる。このマリアって子が王子様、或いはフィデリオと恋仲になると私は死ぬ……らしいデス」
まっつん、ヘルプ!君ならきっと各ルートをやりこんだよね!?みんなに説明して欲しい、切実に。
「いきなりこんな話されても信じられないと思う。でも、お父様にお願いです。万が一の運命を回避するために、ぜーったいに王子様との婚約は阻止したい。……あ、いや、あのね?自分でも自意識過剰だとは思うんだ。なんでお茶会で倒れてご挨拶すらしてない私に婚約の話が来るという前提なんだよって」
そう、婚約の打診が来るという前提での話なのだから、どんだけ自分に自信があるんだってことで、恥ずかしい事を言っている自覚はある。
お父様もお母様も黙って私の話を聞いてくれた。遮ることも否定することもなく最後まで。
そして冒頭の台詞に戻る。
「分かった。王子殿下がいなくなればいいんだな?」
ノーーーーー―!
婚約さえしなければ死亡フラグは立たないので穏便にお願いします。――ってかお父様
「信じてくれるの?」
疑問を投げかければ、お父様は疑われることが心外だとでもいうように頷いてくれる。
お母様を見れば、こちらもにっこりと微笑んでいる。
「だって……私、シシィの記憶は戻っても……心が前世の獅子井桜になっちゃってる。お父様とお母様のシシィの心が、この体からいなくなっちゃってる……」
「私たちはシシィを愛しているわ。シシィは違うの?」
中身が私でも?そう考えると目が潤む。
「お父様とお母様が大好き。信じてくれなかったらどうしようかと思って……でも、信じて貰ったら――中身が前世の私になっちゃったら嫌われるかもしれないと思って……」
涙腺決壊。滲んでいた涙がダーダーとこぼれ落ちる。
そうだ。私はお父様とお母様が大好きだ。
だから、嫌われるのが――厭われるのが怖かった。
「愛しているわシシィ」
「愛しているよ、シシィ」
私は、獅子井桜込みで両親に愛されている。
なんて幸せな事だろう。
0
お気に入りに追加
200
あなたにおすすめの小説

婚約破棄されなかった者たち
ましゅぺちーの
恋愛
とある学園にて、高位貴族の令息五人を虜にした一人の男爵令嬢がいた。
令息たちは全員が男爵令嬢に本気だったが、結局彼女が選んだのはその中で最も地位の高い第一王子だった。
第一王子は許嫁であった公爵令嬢との婚約を破棄し、男爵令嬢と結婚。
公爵令嬢は嫌がらせの罪を追及され修道院送りとなった。
一方、選ばれなかった四人は当然それぞれの婚約者と結婚することとなった。
その中の一人、侯爵令嬢のシェリルは早々に夫であるアーノルドから「愛することは無い」と宣言されてしまい……。
ヒロインがハッピーエンドを迎えたその後の話。

【完結】私は死んだ。だからわたしは笑うことにした。
彩華(あやはな)
恋愛
最後に見たのは恋人の手をとる婚約者の姿。私はそれを見ながら階段から落ちた。
目を覚ましたわたしは変わった。見舞いにも来ない両親にー。婚約者にもー。わたしは私の為に彼らをやり込める。わたしは・・・私の為に、笑う。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!
みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した!
転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!!
前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。
とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。
森で調合師して暮らすこと!
ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが…
無理そうです……
更に隣で笑う幼なじみが気になります…
完結済みです。
なろう様にも掲載しています。
副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。
エピローグで完結です。
番外編になります。
※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。



お飾り公爵夫人の憂鬱
初瀬 叶
恋愛
空は澄み渡った雲1つない快晴。まるで今の私の心のようだわ。空を見上げた私はそう思った。
私の名前はステラ。ステラ・オーネット。夫の名前はディーン・オーネット……いえ、夫だった?と言った方が良いのかしら?だって、その夫だった人はたった今、私の足元に埋葬されようとしているのだから。
やっと!やっと私は自由よ!叫び出したい気分をグッと堪え、私は沈痛な面持ちで、黒い棺を見つめた。
そう自由……自由になるはずだったのに……
※ 中世ヨーロッパ風ですが、私の頭の中の架空の異世界のお話です
※相変わらずのゆるふわ設定です。細かい事は気にしないよ!という読者の方向けかもしれません
※直接的な描写はありませんが、性的な表現が出てくる可能性があります
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる