転生令嬢シシィ・ファルナーゼは死亡フラグをへし折りたい

柴 (柴犬から変更しました)

文字の大きさ
上 下
12 / 129
第二章

11 自主練してみた

しおりを挟む
 大熊先生と子熊ちゃんとは、初日という事で挨拶とこれからの訓練日程などを打ち合わせて終わった。

 やる気満々だったのに肩透かしだ。

 大熊先生は教える相手を男の子だと思っていたそうで、女の子向けの訓練を考えるために少々時間が欲しいと言ったのでそれまでは自主練だ。


 子熊ちゃんは最後まで「女が剣を習うなんて!」と言ってたけど、ま、それはどうでもいい。


 先ずは体力、走り込み。


「シシィお嬢様ぁぁぁああああ。しゅ、淑女がそんなはしたない恰好ではいけません―――。走ってはなりません!お嬢様ぁぁぁあああ」


 マナーの先生であるコーリン夫人の声が聞こえるけど気にしないったら気にしない。お父様の許可は得ているもんね。というか、淑女が大声出すのはいいのかなー、コーリン夫人?

 庭師のおじーちゃんに強請って手に入れたのは、お孫さんのものだという使い込まれて体に馴染むチュニックと柔らかいズボン。公爵令嬢のする格好ではないとさんざん言われたが、お小言は聞き流して準備運動をする。


 私が高熱を出して記憶を失ったせいなのか、それ以前からそうなのかは分からないけど、お父様もお母様も私がしたい事を止めることは殆どない。剣を習う事を許されるまでには時間がかかったけど、諦めなければ折れるのはお父様とお母様だ。


 両親に感謝をしつつ走り始めたら……。


「お……おかしい……ぜぇ……はぁ……。体力……無いじゃん、私」


 屋敷の周りを二周しただけでこの息切れは解せぬ。

 クールダウンのストレッチをしていても、あちこちが痛む。剣をやっていても体力がないとか無いよ。

 30分ほど休んでから、自作の木刀を握る。これも庭師のおじーちゃんが伐採したビワの木の枝を融通してもらい、こっそりと作った物だ。


 木刀をお尻に当たるまで大きく振りかぶって、つま先の前まで振り下ろす。――それでふらつくのは何故だ。

 もしかして、本当にお父様の言う通りで剣を習ってなかった?いやいや、苛められっ子を助けたとき、思うように体が動いたぞ?木刀が重すぎるのかな。竹刀が欲しいけど、私の説明が下手だったのかアーノルドが差し出してきたのは竹ぼうきだったんだよな。

 竹ぼうきで素振りはいただけない。格好ワルイ。


 まぁいい。やっていたのに体が鈍ったなら鍛錬で取り返す。やってなかったのに森であれだけ動けたなら、やっぱり私は才能があるって事で。物事にこだわらず前向きな姿勢なのは自分の長所だと思う。


 ゆっくり体を作ろう。回数をこなすよりも基本姿勢を大事にゆっくりと素振りを繰り返す。肩甲骨が広がるのが気持ちいい。やわな手が痛みを訴えるが、それをおして体を動かすことは苦痛でなく快感をもたらす。


 翌日、筋肉痛で起きられなくなったけど。


「シシィお嬢様、お体の調子が……?」

 筋肉痛でのたうち回っている私を心配したメイドのジェシーの優しい声が切ない。ごめんなさい、ただの筋肉痛です。そう伝えるとジェシーの心配顔が呆れ顔になった。更に切ない。


「少々お待ちくださいませ、アーノルドさまをお呼びしてまいります」


 何故に家令のアーノルドを?と問う間もなくジェシーが部屋を出て行き、私は引き止めることも追いかけることも出来ずに筋肉痛に向き合うのだった。


「シシィお嬢様……一体、何をなさってるんですか」

 ジェシーに連れられてやってきたアーノルドが可哀想な子を見る目で私を見ている。

 あれ?こんな顔、どこかで見たような……ああ!さっき、ジェシーもこんな顔をしていた、そう言えば。


「てへっ」

 可愛くテヘペロしてみたけど、効果は無かったようだ。いや、アーノルドの顔が険しくなったので逆効果という結果になってしまったらしい。無念。仕方がないので真面目に説明する。


「昨日一日トレーニングした結果です!」

「ご令嬢がこんなになるまでトレーニングする必要はありません」

「いやいやいや、これはいわゆる”良い痛み”って奴で」

「痛みに良いも悪いもございません」


 おーっと、これは聞き流せませんな。


「運動後の筋肉痛ってのはね、トレーニングが効いている証拠。体を動かして筋肉に負荷をかけ、筋肉繊維が壊れる。それを修復する。修復した部分はそれ以前より強くなる。筋肉繊維が壊れたら痛いのは仕方ない。でも、その後でもっと強い筋肉になるんだがら、これは”良い痛み”なのだ!」


 アーノルドは全く納得していない様子だが、ジェシーは感銘を受けたようで口がOになり、私を見る目から”可哀想な子”の色が消えた。


「さすがお嬢様です!。記憶を失われてから方向性が変わってしまいましたけれど、8歳とは思えない豊富な知識と論理的な説明の仕方は、シシィお嬢様らしくございます!」


 ほーほっほっほっ。もっと褒めてくれても宜しくてよ?


「今までは、珍しい植物の育て方ですとかレース編みの新しい技術ですとかお肌の保湿液が何からできているかですとか、こちらがご教授していただいて為になる事ばかりでしたけど、為にならない事に関してもお嬢様の知識は豊富でございますのね」


 あれ?褒められてない、のか?いやいや、何であれ知識があるのは良い事だ。そういう事にしておこう。



しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】 ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。

オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!

みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した! 転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!! 前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。 とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。 森で調合師して暮らすこと! ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが… 無理そうです…… 更に隣で笑う幼なじみが気になります… 完結済みです。 なろう様にも掲載しています。 副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。 エピローグで完結です。 番外編になります。 ※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。

記憶を失くした悪役令嬢~私に婚約者なんておりましたでしょうか~

Blue
恋愛
マッツォレーラ侯爵の娘、エレオノーラ・マッツォレーラは、第一王子の婚約者。しかし、その婚約者を奪った男爵令嬢を助けようとして今正に、階段から二人まとめて落ちようとしていた。 走馬灯のように、第一王子との思い出を思い出す彼女は、強い衝撃と共に意識を失ったのだった。

【完結】婚約破棄されたので、引き継ぎをいたしましょうか?

碧桜 汐香
恋愛
第一王子に婚約破棄された公爵令嬢は、事前に引き継ぎの準備を進めていた。 まっすぐ領地に帰るために、その場で引き継ぎを始めることに。 様々な調査結果を暴露され、婚約破棄に関わった人たちは阿鼻叫喚へ。 第二王子?いりませんわ。 第一王子?もっといりませんわ。 第一王子を慕っていたのに婚約破棄された少女を演じる、彼女の本音は? 彼女の存在意義とは? 別サイト様にも掲載しております

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

もう終わってますわ

こもろう
恋愛
聖女ローラとばかり親しく付き合うの婚約者メルヴィン王子。 爪弾きにされた令嬢エメラインは覚悟を決めて立ち上がる。

【完結】さようなら、婚約者様。私を騙していたあなたの顔など二度と見たくありません

ゆうき
恋愛
婚約者とその家族に虐げられる日々を送っていたアイリーンは、赤ん坊の頃に森に捨てられていたところを、貧乏なのに拾って育ててくれた家族のために、つらい毎日を耐える日々を送っていた。 そんなアイリーンには、密かな夢があった。それは、世界的に有名な魔法学園に入学して勉強をし、宮廷魔術師になり、両親を楽させてあげたいというものだった。 婚約を結ぶ際に、両親を支援する約束をしていたアイリーンだったが、夢自体は諦めきれずに過ごしていたある日、別の女性と恋に落ちていた婚約者は、アイリーンなど体のいい使用人程度にしか思っておらず、支援も行っていないことを知る。 どういうことか問い詰めると、お前とは婚約破棄をすると言われてしまったアイリーンは、ついに我慢の限界に達し、婚約者に別れを告げてから婚約者の家を飛び出した。 実家に帰ってきたアイリーンは、唯一の知人で特別な男性であるエルヴィンから、とあることを提案される。 それは、特待生として魔法学園の編入試験を受けてみないかというものだった。 これは一人の少女が、夢を掴むために奮闘し、時には婚約者達の妨害に立ち向かいながら、幸せを手に入れる物語。 ☆すでに最終話まで執筆、予約投稿済みの作品となっております☆

好きでした、さようなら

豆狸
恋愛
「……すまない」 初夜の床で、彼は言いました。 「君ではない。私が欲しかった辺境伯令嬢のアンリエット殿は君ではなかったんだ」 悲しげに俯く姿を見て、私の心は二度目の死を迎えたのです。 なろう様でも公開中です。

処理中です...