転生令嬢シシィ・ファルナーゼは死亡フラグをへし折りたい

柴 (柴犬から変更しました)

文字の大きさ
上 下
9 / 129
第二章

08 転生

しおりを挟む


 混乱中。

 いやいや、どうしてこうなった?そもそも何がどうしてこうなった?


 私は昨日までシシィ・ファルナーゼだった。

 違う、今日もシシィ・ファルナーゼだ、多分。


 公爵家に生まれ、宰相の父と宮廷の花と謳われた母の愛を一身に受けた幸せな娘。8歳にして大人顔負けのレース編みと刺繍の腕には定評がある。物静かで薫り高い紅茶と読書が好きな大人しい子ども。金の髪と紫の瞳をもつ将来は母を超える美女になるであろうと言われるほどの美少女。賢さで家庭教師たちが”これでは私たちの仕事が楽すぎます”と苦笑するほどの才気をもつ、非の打ち所の無い令嬢。


 でも、同時に昨日まで獅子井桜だった。

 でもって、今は獅子井桜じゃない。


 会社員でアメフトを学生時代にやっていたと言う父と看護士で剣道二段の母、筋肉ダルマの兄が二人いる末っ子長女。父方祖父が元警察官で紅白帯を締める柔道家。父方祖母が弓道を嗜んでいて流鏑馬姿が格好よく、そこに惚れたとは祖父の談。母方祖父は漁師で、ヤの付く職業と見間違われるような強面で豪快な人。母方祖母は普段はおっとりしているように見えるけど、祖父を尻に敷く強い女性だ。

 獅子井桜が自他ともに認める脳筋になるのもやむなしといった環境に思う。

 対してシシィ・ファルナーゼは、おっとりと微笑みながら何でもこなす淑女の卵。


 ――日本ではないし、多分だけど地球でもない世界。シシィ・ファルナーゼの持つ世界の知識と獅子井桜が持つそれとはまったくかすりもしない。


 ならば、全く共通点の無い二人の記憶をもってここにいる私は、だれ?ああ、体はシシィだ。それは分かっているけど、中身が獅子井桜だ。考えるのは苦手だが、ここには助言をくれるまっつんはいない。自分でどうにかしないといけないのだ。


 考えて考えて考えすぎて、それでも答えなんか出なくて頭が煮えるかと思った時、ノックの音がした。「どうぞ」と言うと入ってきたのは家令のアーノルドだった。


 家令の彼が私の部屋にやって来るとは珍しい。職務的に。

 四十代半ばで中々のイケオジのアーノルドは、獅子井桜の周囲にはいなかった知的なタイプの男性だ。代々ファルナーゼ家につかえていたと言う血筋で、シシィにとって立場はともかく心情的には家族の一員と思っている信頼できる男だ。


「シシィお嬢様、ご気分がすぐれないとお聞きしました。お医者様をお呼びしましょうか」


 規則正しい生活をしているシシィが、いつもの時間に起床しなかったために心配したメイドが注進したらしい。心配をかけてしまったアーノルドに向かって首を横に振り、医者は呼ばなくていいと伝える。


「頭が……」

「痛いのですか?」

「違う。頭が悪いんです。どうしていいのか分からない」


 ああ、これも本当はダメかも。アーノルドの前にいるのはシシィ・ファルナーゼであって、獅子井桜じゃない。私の口調じゃ、ダメだろう、多分。

 そう思ってアーノルドの顔を見ると、案の定お嬢様はどうしたのだろうとでも言いたげな顔でこっちを見ている。


「ねー、セバスチャン」

「……アーノルドにございます」

「うん、知ってる。でも、執事と言えばセバスチャンに決まってるし」

「……家令でございます」

「うん、それも知ってる。でも、家令のアーノルドに言っていいか分からない事があって。でも、執事のセバスチャンになら言えるような気がするんだけど」


 訳分からないよね。うん、スマン!執事はセバスチャンとか言われても困るよねー。家令だし。


 でも、大丈夫!私も訳わからないから!

 ちっとも大丈夫くないけど、混乱中だけど、大丈夫って誰か言ってー!というか、セバスチャン、脳筋の私と違って君なら賢いから何とかなる!何とかしてくれ!


「執事のセバスチャンで結構です。シシィお嬢様のお悩みを伺いたく存じます」

 諦めたように首を振って、アーノルドはセバスチャンを請け負ってくれた。


 よし来た!頭のいい人に丸投げだ!と、私は今の自分の状況をセバスチャンに説明する。


「では、お嬢様は、獅子井桜さまでいらっしゃると?」

「シシィ・ファルナーゼでもある。昨日のご飯も覚えてる。チキンのトマト煮と玉ねぎのスープと……」

「メニューの事は結構です。シシィお嬢様の記憶はあるのに、自我が獅子井桜様だと、そういう事で宜しいでしょうか?」

「そう、それ!自我!」

 頭のいい人は使う言葉が違うねー。



「前世……」

 セバスチャンが言うには、私は前世の記憶を思い出したのではないかということだ。

「あ……異世界転生!」

 まっつんに聞いた事がある。ネット小説で流行りだという異世界転生。つまり、あれか?獅子井桜は死んでシシィ・ファルナーゼに生まれ変わって、いったい何の拍子でだか分からないけど前に生きた自分の事を思い出したと。私は読んだことないけど。


「稀に聞く話でございます。行ったことのない場所、会った事の無い筈の人々、知っている筈のない知識が、突然に備わってしまう。そして、調べてみるとそれらに整合性が取れているということが……。しかし、お嬢様に関しては世界すら異なるようで、検証のしようもなく……」


 うん、そうだね!

 地球だの日本だのと言う言葉が全くの意味不明な単語だった時点で世界が違うね。


「お嬢様は今後どうされるおつもりでしょうか?」


 困ったようにセバスチャンが言う。

 うん、どうしようね!

 それが分からないからセバスチャンに相談しているんだよ!


 1.両親に正直に言う

 2.シシィの記憶があるのだからシシィとして振舞い、徐々に自分を出していく


「……お父様とお母様に嫌われたらどうしよう」


 私の意識は獅子井桜のものだけれど、シシィとして両親に愛されていた記憶がある。

 体はシシィのままで、中身が別人になってしまったと知ったら……それを考えると怖い。


「旦那様も奥さまも、それでもお嬢様を愛してくださいますよ」


 何の根拠も無さそうなただの慰めだけど、それでもちょっと気が軽くなった……かも?そう思った途端に、脳を鷲掴みされるような痛みが走った。


「セバス……ううん、アーノルド」

「どうなさいました、シシィお嬢様。顔色が悪くなったようでございますが」

「頭が……」

「悪いのですよね」

「うん。――じゃなくて、頭が、痛い」


 話している間にも痛みがどんどんひどくなる。そこから始まって全身に痛みが走り、体が軋む音が聞こえるような気がする。ぞくぞくする体を持て余す。熱いのか寒いのかも分からない。自分が地面にめり込んでいくような気も、反対に宙に浮かんでいるような気もする。もう、声を発することも身じろぎする事も出来ない。


「お嬢様!――だれか!医師様の手配を!急げ!」


 アーノルドの焦ったような声が聞こえたのを最後に意識が途切れた。


 そして、三日間も高熱を出して目覚めなかった私は、その熱が下がった時にはシシィ・ファルナーゼの記憶も獅子井桜の記憶も失っていた。



しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

婚約破棄されなかった者たち

ましゅぺちーの
恋愛
とある学園にて、高位貴族の令息五人を虜にした一人の男爵令嬢がいた。 令息たちは全員が男爵令嬢に本気だったが、結局彼女が選んだのはその中で最も地位の高い第一王子だった。 第一王子は許嫁であった公爵令嬢との婚約を破棄し、男爵令嬢と結婚。 公爵令嬢は嫌がらせの罪を追及され修道院送りとなった。 一方、選ばれなかった四人は当然それぞれの婚約者と結婚することとなった。 その中の一人、侯爵令嬢のシェリルは早々に夫であるアーノルドから「愛することは無い」と宣言されてしまい……。 ヒロインがハッピーエンドを迎えたその後の話。

【完結】私は死んだ。だからわたしは笑うことにした。

彩華(あやはな)
恋愛
最後に見たのは恋人の手をとる婚約者の姿。私はそれを見ながら階段から落ちた。 目を覚ましたわたしは変わった。見舞いにも来ない両親にー。婚約者にもー。わたしは私の為に彼らをやり込める。わたしは・・・私の為に、笑う。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

【完結】婿入り予定の婚約者は恋人と結婚したいらしい 〜そのひと爵位継げなくなるけどそんなに欲しいなら譲ります〜

早奈恵
恋愛
【完結】ざまぁ展開あります⚫︎幼なじみで婚約者のデニスが恋人を作り、破談となってしまう。困ったステファニーは急遽婿探しをする事になる。⚫︎新しい相手と婚約発表直前『やっぱりステファニーと結婚する』とデニスが言い出した。⚫︎辺境伯になるにはステファニーと結婚が必要と気が付いたデニスと辺境伯夫人になりたかった恋人ブリトニーを前に、ステファニーは新しい婚約者ブラッドリーと共に対抗する。⚫︎デニスの恋人ブリトニーが不公平だと言い、デニスにもチャンスをくれと縋り出す。⚫︎そしてデニスとブラッドが言い合いになり、決闘することに……。

今更気付いてももう遅い。

ユウキ
恋愛
ある晴れた日、卒業の季節に集まる面々は、一様に暗く。 今更真相に気付いても、後悔してももう遅い。何もかも、取り戻せないのです。

お飾り公爵夫人の憂鬱

初瀬 叶
恋愛
空は澄み渡った雲1つない快晴。まるで今の私の心のようだわ。空を見上げた私はそう思った。 私の名前はステラ。ステラ・オーネット。夫の名前はディーン・オーネット……いえ、夫だった?と言った方が良いのかしら?だって、その夫だった人はたった今、私の足元に埋葬されようとしているのだから。 やっと!やっと私は自由よ!叫び出したい気分をグッと堪え、私は沈痛な面持ちで、黒い棺を見つめた。 そう自由……自由になるはずだったのに…… ※ 中世ヨーロッパ風ですが、私の頭の中の架空の異世界のお話です ※相変わらずのゆるふわ設定です。細かい事は気にしないよ!という読者の方向けかもしれません ※直接的な描写はありませんが、性的な表現が出てくる可能性があります

お言葉を返すようですが、私それ程暇人ではありませんので

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
<あなた方を相手にするだけ、時間の無駄です> 【私に濡れ衣を着せるなんて、皆さん本当に暇人ですね】 今日も私は許婚に身に覚えの無い嫌がらせを彼の幼馴染に働いたと言われて叱責される。そして彼の腕の中には怯えたふりをする彼女の姿。しかも2人を取り巻く人々までもがこぞって私を悪者よばわりしてくる有様。私がいつどこで嫌がらせを?あなた方が思う程、私暇人ではありませんけど?

【コミカライズ決定】契約結婚初夜に「一度しか言わないからよく聞け」と言ってきた旦那様にその後溺愛されています

氷雨そら
恋愛
義母と義妹から虐げられていたアリアーナは、平民の資産家と結婚することになる。 それは、絵に描いたような契約結婚だった。 しかし、契約書に記された内容は……。 ヒロインが成り上がりヒーローに溺愛される、契約結婚から始まる物語。 小説家になろう日間総合表紙入りの短編からの長編化作品です。 短編読了済みの方もぜひお楽しみください! もちろんハッピーエンドはお約束です♪ 小説家になろうでも投稿中です。 完結しました!! 応援ありがとうございます✨️

処理中です...