転生令嬢シシィ・ファルナーゼは死亡フラグをへし折りたい

柴 (柴犬から変更しました)

文字の大きさ
上 下
9 / 129
第二章

08 転生

しおりを挟む


 混乱中。

 いやいや、どうしてこうなった?そもそも何がどうしてこうなった?


 私は昨日までシシィ・ファルナーゼだった。

 違う、今日もシシィ・ファルナーゼだ、多分。


 公爵家に生まれ、宰相の父と宮廷の花と謳われた母の愛を一身に受けた幸せな娘。8歳にして大人顔負けのレース編みと刺繍の腕には定評がある。物静かで薫り高い紅茶と読書が好きな大人しい子ども。金の髪と紫の瞳をもつ将来は母を超える美女になるであろうと言われるほどの美少女。賢さで家庭教師たちが”これでは私たちの仕事が楽すぎます”と苦笑するほどの才気をもつ、非の打ち所の無い令嬢。


 でも、同時に昨日まで獅子井桜だった。

 でもって、今は獅子井桜じゃない。


 会社員でアメフトを学生時代にやっていたと言う父と看護士で剣道二段の母、筋肉ダルマの兄が二人いる末っ子長女。父方祖父が元警察官で紅白帯を締める柔道家。父方祖母が弓道を嗜んでいて流鏑馬姿が格好よく、そこに惚れたとは祖父の談。母方祖父は漁師で、ヤの付く職業と見間違われるような強面で豪快な人。母方祖母は普段はおっとりしているように見えるけど、祖父を尻に敷く強い女性だ。

 獅子井桜が自他ともに認める脳筋になるのもやむなしといった環境に思う。

 対してシシィ・ファルナーゼは、おっとりと微笑みながら何でもこなす淑女の卵。


 ――日本ではないし、多分だけど地球でもない世界。シシィ・ファルナーゼの持つ世界の知識と獅子井桜が持つそれとはまったくかすりもしない。


 ならば、全く共通点の無い二人の記憶をもってここにいる私は、だれ?ああ、体はシシィだ。それは分かっているけど、中身が獅子井桜だ。考えるのは苦手だが、ここには助言をくれるまっつんはいない。自分でどうにかしないといけないのだ。


 考えて考えて考えすぎて、それでも答えなんか出なくて頭が煮えるかと思った時、ノックの音がした。「どうぞ」と言うと入ってきたのは家令のアーノルドだった。


 家令の彼が私の部屋にやって来るとは珍しい。職務的に。

 四十代半ばで中々のイケオジのアーノルドは、獅子井桜の周囲にはいなかった知的なタイプの男性だ。代々ファルナーゼ家につかえていたと言う血筋で、シシィにとって立場はともかく心情的には家族の一員と思っている信頼できる男だ。


「シシィお嬢様、ご気分がすぐれないとお聞きしました。お医者様をお呼びしましょうか」


 規則正しい生活をしているシシィが、いつもの時間に起床しなかったために心配したメイドが注進したらしい。心配をかけてしまったアーノルドに向かって首を横に振り、医者は呼ばなくていいと伝える。


「頭が……」

「痛いのですか?」

「違う。頭が悪いんです。どうしていいのか分からない」


 ああ、これも本当はダメかも。アーノルドの前にいるのはシシィ・ファルナーゼであって、獅子井桜じゃない。私の口調じゃ、ダメだろう、多分。

 そう思ってアーノルドの顔を見ると、案の定お嬢様はどうしたのだろうとでも言いたげな顔でこっちを見ている。


「ねー、セバスチャン」

「……アーノルドにございます」

「うん、知ってる。でも、執事と言えばセバスチャンに決まってるし」

「……家令でございます」

「うん、それも知ってる。でも、家令のアーノルドに言っていいか分からない事があって。でも、執事のセバスチャンになら言えるような気がするんだけど」


 訳分からないよね。うん、スマン!執事はセバスチャンとか言われても困るよねー。家令だし。


 でも、大丈夫!私も訳わからないから!

 ちっとも大丈夫くないけど、混乱中だけど、大丈夫って誰か言ってー!というか、セバスチャン、脳筋の私と違って君なら賢いから何とかなる!何とかしてくれ!


「執事のセバスチャンで結構です。シシィお嬢様のお悩みを伺いたく存じます」

 諦めたように首を振って、アーノルドはセバスチャンを請け負ってくれた。


 よし来た!頭のいい人に丸投げだ!と、私は今の自分の状況をセバスチャンに説明する。


「では、お嬢様は、獅子井桜さまでいらっしゃると?」

「シシィ・ファルナーゼでもある。昨日のご飯も覚えてる。チキンのトマト煮と玉ねぎのスープと……」

「メニューの事は結構です。シシィお嬢様の記憶はあるのに、自我が獅子井桜様だと、そういう事で宜しいでしょうか?」

「そう、それ!自我!」

 頭のいい人は使う言葉が違うねー。



「前世……」

 セバスチャンが言うには、私は前世の記憶を思い出したのではないかということだ。

「あ……異世界転生!」

 まっつんに聞いた事がある。ネット小説で流行りだという異世界転生。つまり、あれか?獅子井桜は死んでシシィ・ファルナーゼに生まれ変わって、いったい何の拍子でだか分からないけど前に生きた自分の事を思い出したと。私は読んだことないけど。


「稀に聞く話でございます。行ったことのない場所、会った事の無い筈の人々、知っている筈のない知識が、突然に備わってしまう。そして、調べてみるとそれらに整合性が取れているということが……。しかし、お嬢様に関しては世界すら異なるようで、検証のしようもなく……」


 うん、そうだね!

 地球だの日本だのと言う言葉が全くの意味不明な単語だった時点で世界が違うね。


「お嬢様は今後どうされるおつもりでしょうか?」


 困ったようにセバスチャンが言う。

 うん、どうしようね!

 それが分からないからセバスチャンに相談しているんだよ!


 1.両親に正直に言う

 2.シシィの記憶があるのだからシシィとして振舞い、徐々に自分を出していく


「……お父様とお母様に嫌われたらどうしよう」


 私の意識は獅子井桜のものだけれど、シシィとして両親に愛されていた記憶がある。

 体はシシィのままで、中身が別人になってしまったと知ったら……それを考えると怖い。


「旦那様も奥さまも、それでもお嬢様を愛してくださいますよ」


 何の根拠も無さそうなただの慰めだけど、それでもちょっと気が軽くなった……かも?そう思った途端に、脳を鷲掴みされるような痛みが走った。


「セバス……ううん、アーノルド」

「どうなさいました、シシィお嬢様。顔色が悪くなったようでございますが」

「頭が……」

「悪いのですよね」

「うん。――じゃなくて、頭が、痛い」


 話している間にも痛みがどんどんひどくなる。そこから始まって全身に痛みが走り、体が軋む音が聞こえるような気がする。ぞくぞくする体を持て余す。熱いのか寒いのかも分からない。自分が地面にめり込んでいくような気も、反対に宙に浮かんでいるような気もする。もう、声を発することも身じろぎする事も出来ない。


「お嬢様!――だれか!医師様の手配を!急げ!」


 アーノルドの焦ったような声が聞こえたのを最後に意識が途切れた。


 そして、三日間も高熱を出して目覚めなかった私は、その熱が下がった時にはシシィ・ファルナーゼの記憶も獅子井桜の記憶も失っていた。



しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】 ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。

王妃の仕事なんて知りません、今から逃げます!

gacchi
恋愛
側妃を迎えるって、え?聞いてないよ? 王妃の仕事が大変でも頑張ってたのは、レオルドが好きだから。 国への責任感?そんなの無いよ。もういい。私、逃げるから! 12/16加筆修正したものをカクヨムに投稿しました。

オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!

みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した! 転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!! 前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。 とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。 森で調合師して暮らすこと! ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが… 無理そうです…… 更に隣で笑う幼なじみが気になります… 完結済みです。 なろう様にも掲載しています。 副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。 エピローグで完結です。 番外編になります。 ※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。

記憶を失くした悪役令嬢~私に婚約者なんておりましたでしょうか~

Blue
恋愛
マッツォレーラ侯爵の娘、エレオノーラ・マッツォレーラは、第一王子の婚約者。しかし、その婚約者を奪った男爵令嬢を助けようとして今正に、階段から二人まとめて落ちようとしていた。 走馬灯のように、第一王子との思い出を思い出す彼女は、強い衝撃と共に意識を失ったのだった。

【完結】婚約破棄されたので、引き継ぎをいたしましょうか?

碧桜 汐香
恋愛
第一王子に婚約破棄された公爵令嬢は、事前に引き継ぎの準備を進めていた。 まっすぐ領地に帰るために、その場で引き継ぎを始めることに。 様々な調査結果を暴露され、婚約破棄に関わった人たちは阿鼻叫喚へ。 第二王子?いりませんわ。 第一王子?もっといりませんわ。 第一王子を慕っていたのに婚約破棄された少女を演じる、彼女の本音は? 彼女の存在意義とは? 別サイト様にも掲載しております

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

まだ20歳の未亡人なので、この後は好きに生きてもいいですか?

せいめ
恋愛
 政略結婚で愛することもなかった旦那様が魔物討伐中の事故で亡くなったのが1年前。  喪が明け、子供がいない私はこの家を出て行くことに決めました。  そんな時でした。高額報酬の良い仕事があると声を掛けて頂いたのです。  その仕事内容とは高貴な身分の方の閨指導のようでした。非常に悩みましたが、家を出るのにお金が必要な私は、その仕事を受けることに決めたのです。  閨指導って、そんなに何度も会う必要ないですよね?しかも、指導が必要には見えませんでしたが…。  でも、高額な報酬なので文句は言いませんわ。  家を出る資金を得た私は、今度こそ自由に好きなことをして生きていきたいと考えて旅立つことに決めました。  その後、新しい生活を楽しんでいる私の所に現れたのは……。    まずは亡くなったはずの旦那様との話から。      ご都合主義です。  設定は緩いです。  誤字脱字申し訳ありません。  主人公の名前を途中から間違えていました。  アメリアです。すみません。    

もう終わってますわ

こもろう
恋愛
聖女ローラとばかり親しく付き合うの婚約者メルヴィン王子。 爪弾きにされた令嬢エメラインは覚悟を決めて立ち上がる。

処理中です...