2 / 129
第一章
02 壊れた男
しおりを挟む
シシィが連行された後、フィデリオに少し一人にしてくれと言って部屋から出した。彼も一人になって心の整理をつける時間が必要だ。
それに気づいたのだろう、隣室から何者かが内扉で入室してくる気配があった。
「殿下、お疲れさまでした。さぞ、お辛かったでしょう……」
そう言って私を労わってくれたのはマリアだ。
彼女は隣国からの留学生で、今回シシィの罪を詳らかにするための切っ掛けを作ってくれた女性だ。
「いや、国を担うべき立場の私が、こんなことで辛いなどとは言っていられない」
「今、ここには殿下と私しかいません。そして、私は決して殿下のことを余所で話したりしません。だから、今は肩ひじ張らなくていいんですよ。殿下はとても立派でした」
「マリア……。ならば、私のことを殿下と呼ぶのはやめてくれ。いつものように」
「はい、アル様。マリアはいつでもアル様の味方です。ずっとお傍におります」
完璧だと思われていた婚約者の裏の顔を知り、信頼を裏切られ傷ついた私を癒やしてくれたのはマリアだ。煌びやかで眩いばかりの色彩をまとったシシィと違い、黒髪と黒い瞳のマリアは夜のように穏やかに私を包んでくれる。
彼女が居なかったら、私は立ち直るのに時間がかかったかもしれない。
それでも私は王太子だ。表面上は動揺の欠片も見せずに振る舞うことは出来ただろう。その分、隠れた傷がいつまでも治らず、じくじくと膿んでいったに違いない。
その傷を自分の前では隠さずによいと、いつでも味方であると言って膿む前に癒してくれたマリアには、感謝の言葉もない。
「ありがとう、マリア。君さえよければ、ずっと私の傍にいてほしい」
◇◇◇
――あの時は、本当にそう思っていたんだ。
残虐で非道なシシィではなく、惜しみなく哀憐の情を向けてくれる彼女こそ、私の隣にいてほしい人だと。
それが間違いだと分かったのは、立太子の礼から三か月後のこと。
その半月前に、心身ともに弱ったシシィは、毒杯を与えられる前にただの風邪であっけなくこの世を去った。対外的には「ファルナーゼ公爵令嬢が医薬の力及ばず重篤な病で儚くなった」と発表された。
「王太子殿下、ファルナーゼ公爵からお時間を取って頂きたいとの申し出がございました」
「珍しいな」
「左様にございますね」
ファルナーゼ公爵は、公にはされなかった娘のシシィが犯した罪を知り、宰相の座から降りて屋敷に籠っていると聞く。そういえば、フィデリオがここ数日、体調がすぐれないと言って登城もしていない。フィデリオに何かあったのだろうか。
予定を調整させ、なるべく早くに時間を取ろう。
私付きの官吏にその旨を伝えると、また、執務に戻る。
ああ、ここのところマリアに会えていない。仕事が立て込んでいるのは王太子となったからには仕方のない事だが、彼女に会いたい。疲れているときは彼女に会って元気を貰いたいと、つい、考えてしまう。
「アルナルド殿下。お茶をお持ち致しました」
「マリア!」
幻かと思って、入室してきた彼女を何度も見直してしまうと、マリアがいつもの優しい笑みを浮かべて首を傾げた。
「どうしました?」
「いや……今、君に会いたいと思っていたところだったから幻かと思って」
私がそう言うと、ころころと鈴の音のような笑い声が彼女の唇から零れる。こぼれたそれを拾って瓶詰めに出来たらいいのに。
そうして、彼女に会えない時のよすがにしたい。
「だが、どうして王城に?」
私は公務が立て込んでいて通えていないが、マリアはこの時間は学園に居るはずである。
「まぁ、忙しくて休日も分からなくなってるんですね」
「……今日は、休日か」
「そうです。お疲れのアルナルド殿下の為に、焼き菓子を持ってきました。甘いものは疲れをとるでしょう?」
「ありがとう。マリアはいつも私の為に――」
言いかけたとき、執務室の扉が乱暴に開かれた。
「誰だ!無礼な!」
入ってきたものを見ると、体調がすぐれないからと休んでいた筈のフィデリオだった。
公爵家に養子に入ったからと、身だしなみには人一倍気を使っている筈の彼が、髪も服も乱れて目は血走っている。
「フィデ……」
「殿下、どうしてシシィを殺したんですか」
思いもよらぬことを言われてとっさに言葉を返せなかった。シシィの罪を彼も知っていて断罪には納得していた筈なのに、いまさら何を言っているのかと。
「シシィは罪など犯していなかった……。ああ、どうして私は誰よりも愛しいシシィのことを信じてやれなかったんだろう。殿下が揺るぎのない証拠があると言っても、私だけはシシィを信じてやるべきだった」
「フィデリオ、いったい何を……」
私が声を掛けてもフィデリオは聞かない……と言うか、聞こえていないようだった。
「シシィシシィシシィ……!義父は信じていたんですよ、シシィがそんな罪を犯すはずがないと!そして、宰相の座を辞してからずっと、シシィの無実の証拠を集めていた。シシィが死んでも義父は諦めなかった。はははははっ!義父は!諦めなかった!私は諦めてしまったのに!義父と義母は諦めなかった!これって、私が本当の家族ではなかったという事でしょうかねぇ、殿下」
狂っている。
フィデリオはシシィを大事にしていたから、彼女の罪が暴かれたこと、報いを受けたことに耐えきれなかったのだろうか。そのせいで常軌を逸してしまったのかもしれない。
「マリア・アルトワ!君だね。罪をねつ造して陥れて殿下を唆して私の可愛い可愛いシシィを殺したのは!殿下と一緒になってあの私の唯一を殺した気分はどうだい?楽しかったかい?殿下を手に入れるためになら何でもすると言っていたそうだねぇ。それが上手くいって、今、君はどういう気持ちだい?」
「え、そんな、フィデリオ様……誤解です。私はそんな事……」
「フィデリオ!言っていい事と悪い事があるだろう!君の正気じゃないのは見て分かっているが、それでも――」
私が止めてもフィデリオの狂気は留まるどころかますます激化して、血走った目から滂沱とあふれる涙をぬぐいもせずに笑い続けている。
このままでは、彼の心も体ももたない。そう思って再び声を掛けようとした時、フィデリオは私に紙の束を差し出してきた。
それに気づいたのだろう、隣室から何者かが内扉で入室してくる気配があった。
「殿下、お疲れさまでした。さぞ、お辛かったでしょう……」
そう言って私を労わってくれたのはマリアだ。
彼女は隣国からの留学生で、今回シシィの罪を詳らかにするための切っ掛けを作ってくれた女性だ。
「いや、国を担うべき立場の私が、こんなことで辛いなどとは言っていられない」
「今、ここには殿下と私しかいません。そして、私は決して殿下のことを余所で話したりしません。だから、今は肩ひじ張らなくていいんですよ。殿下はとても立派でした」
「マリア……。ならば、私のことを殿下と呼ぶのはやめてくれ。いつものように」
「はい、アル様。マリアはいつでもアル様の味方です。ずっとお傍におります」
完璧だと思われていた婚約者の裏の顔を知り、信頼を裏切られ傷ついた私を癒やしてくれたのはマリアだ。煌びやかで眩いばかりの色彩をまとったシシィと違い、黒髪と黒い瞳のマリアは夜のように穏やかに私を包んでくれる。
彼女が居なかったら、私は立ち直るのに時間がかかったかもしれない。
それでも私は王太子だ。表面上は動揺の欠片も見せずに振る舞うことは出来ただろう。その分、隠れた傷がいつまでも治らず、じくじくと膿んでいったに違いない。
その傷を自分の前では隠さずによいと、いつでも味方であると言って膿む前に癒してくれたマリアには、感謝の言葉もない。
「ありがとう、マリア。君さえよければ、ずっと私の傍にいてほしい」
◇◇◇
――あの時は、本当にそう思っていたんだ。
残虐で非道なシシィではなく、惜しみなく哀憐の情を向けてくれる彼女こそ、私の隣にいてほしい人だと。
それが間違いだと分かったのは、立太子の礼から三か月後のこと。
その半月前に、心身ともに弱ったシシィは、毒杯を与えられる前にただの風邪であっけなくこの世を去った。対外的には「ファルナーゼ公爵令嬢が医薬の力及ばず重篤な病で儚くなった」と発表された。
「王太子殿下、ファルナーゼ公爵からお時間を取って頂きたいとの申し出がございました」
「珍しいな」
「左様にございますね」
ファルナーゼ公爵は、公にはされなかった娘のシシィが犯した罪を知り、宰相の座から降りて屋敷に籠っていると聞く。そういえば、フィデリオがここ数日、体調がすぐれないと言って登城もしていない。フィデリオに何かあったのだろうか。
予定を調整させ、なるべく早くに時間を取ろう。
私付きの官吏にその旨を伝えると、また、執務に戻る。
ああ、ここのところマリアに会えていない。仕事が立て込んでいるのは王太子となったからには仕方のない事だが、彼女に会いたい。疲れているときは彼女に会って元気を貰いたいと、つい、考えてしまう。
「アルナルド殿下。お茶をお持ち致しました」
「マリア!」
幻かと思って、入室してきた彼女を何度も見直してしまうと、マリアがいつもの優しい笑みを浮かべて首を傾げた。
「どうしました?」
「いや……今、君に会いたいと思っていたところだったから幻かと思って」
私がそう言うと、ころころと鈴の音のような笑い声が彼女の唇から零れる。こぼれたそれを拾って瓶詰めに出来たらいいのに。
そうして、彼女に会えない時のよすがにしたい。
「だが、どうして王城に?」
私は公務が立て込んでいて通えていないが、マリアはこの時間は学園に居るはずである。
「まぁ、忙しくて休日も分からなくなってるんですね」
「……今日は、休日か」
「そうです。お疲れのアルナルド殿下の為に、焼き菓子を持ってきました。甘いものは疲れをとるでしょう?」
「ありがとう。マリアはいつも私の為に――」
言いかけたとき、執務室の扉が乱暴に開かれた。
「誰だ!無礼な!」
入ってきたものを見ると、体調がすぐれないからと休んでいた筈のフィデリオだった。
公爵家に養子に入ったからと、身だしなみには人一倍気を使っている筈の彼が、髪も服も乱れて目は血走っている。
「フィデ……」
「殿下、どうしてシシィを殺したんですか」
思いもよらぬことを言われてとっさに言葉を返せなかった。シシィの罪を彼も知っていて断罪には納得していた筈なのに、いまさら何を言っているのかと。
「シシィは罪など犯していなかった……。ああ、どうして私は誰よりも愛しいシシィのことを信じてやれなかったんだろう。殿下が揺るぎのない証拠があると言っても、私だけはシシィを信じてやるべきだった」
「フィデリオ、いったい何を……」
私が声を掛けてもフィデリオは聞かない……と言うか、聞こえていないようだった。
「シシィシシィシシィ……!義父は信じていたんですよ、シシィがそんな罪を犯すはずがないと!そして、宰相の座を辞してからずっと、シシィの無実の証拠を集めていた。シシィが死んでも義父は諦めなかった。はははははっ!義父は!諦めなかった!私は諦めてしまったのに!義父と義母は諦めなかった!これって、私が本当の家族ではなかったという事でしょうかねぇ、殿下」
狂っている。
フィデリオはシシィを大事にしていたから、彼女の罪が暴かれたこと、報いを受けたことに耐えきれなかったのだろうか。そのせいで常軌を逸してしまったのかもしれない。
「マリア・アルトワ!君だね。罪をねつ造して陥れて殿下を唆して私の可愛い可愛いシシィを殺したのは!殿下と一緒になってあの私の唯一を殺した気分はどうだい?楽しかったかい?殿下を手に入れるためになら何でもすると言っていたそうだねぇ。それが上手くいって、今、君はどういう気持ちだい?」
「え、そんな、フィデリオ様……誤解です。私はそんな事……」
「フィデリオ!言っていい事と悪い事があるだろう!君の正気じゃないのは見て分かっているが、それでも――」
私が止めてもフィデリオの狂気は留まるどころかますます激化して、血走った目から滂沱とあふれる涙をぬぐいもせずに笑い続けている。
このままでは、彼の心も体ももたない。そう思って再び声を掛けようとした時、フィデリオは私に紙の束を差し出してきた。
0
お気に入りに追加
200
あなたにおすすめの小説
旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】
ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。

オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!
みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した!
転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!!
前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。
とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。
森で調合師して暮らすこと!
ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが…
無理そうです……
更に隣で笑う幼なじみが気になります…
完結済みです。
なろう様にも掲載しています。
副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。
エピローグで完結です。
番外編になります。
※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。

記憶を失くした悪役令嬢~私に婚約者なんておりましたでしょうか~
Blue
恋愛
マッツォレーラ侯爵の娘、エレオノーラ・マッツォレーラは、第一王子の婚約者。しかし、その婚約者を奪った男爵令嬢を助けようとして今正に、階段から二人まとめて落ちようとしていた。
走馬灯のように、第一王子との思い出を思い出す彼女は、強い衝撃と共に意識を失ったのだった。
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。
【完結】お飾りの妻からの挑戦状
おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。
「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」
しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ……
◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています
◇全18話で完結予定

拝啓、許婚様。私は貴方のことが大嫌いでした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【ある日僕の元に許婚から恋文ではなく、婚約破棄の手紙が届けられた】
僕には子供の頃から決められている許婚がいた。けれどお互い特に相手のことが好きと言うわけでもなく、月に2度の『デート』と言う名目の顔合わせをするだけの間柄だった。そんなある日僕の元に許婚から手紙が届いた。そこに記されていた内容は婚約破棄を告げる内容だった。あまりにも理不尽な内容に不服を抱いた僕は、逆に彼女を遣り込める計画を立てて許婚の元へ向かった――。
※他サイトでも投稿中

【完結】さようなら、婚約者様。私を騙していたあなたの顔など二度と見たくありません
ゆうき
恋愛
婚約者とその家族に虐げられる日々を送っていたアイリーンは、赤ん坊の頃に森に捨てられていたところを、貧乏なのに拾って育ててくれた家族のために、つらい毎日を耐える日々を送っていた。
そんなアイリーンには、密かな夢があった。それは、世界的に有名な魔法学園に入学して勉強をし、宮廷魔術師になり、両親を楽させてあげたいというものだった。
婚約を結ぶ際に、両親を支援する約束をしていたアイリーンだったが、夢自体は諦めきれずに過ごしていたある日、別の女性と恋に落ちていた婚約者は、アイリーンなど体のいい使用人程度にしか思っておらず、支援も行っていないことを知る。
どういうことか問い詰めると、お前とは婚約破棄をすると言われてしまったアイリーンは、ついに我慢の限界に達し、婚約者に別れを告げてから婚約者の家を飛び出した。
実家に帰ってきたアイリーンは、唯一の知人で特別な男性であるエルヴィンから、とあることを提案される。
それは、特待生として魔法学園の編入試験を受けてみないかというものだった。
これは一人の少女が、夢を掴むために奮闘し、時には婚約者達の妨害に立ち向かいながら、幸せを手に入れる物語。
☆すでに最終話まで執筆、予約投稿済みの作品となっております☆
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる