2 / 5
ああ、神様!
しおりを挟む
ああ神様、なぜなのでしょう。
「どうした、迷える子羊よ」
いえ私は羊などでは。
「…いや、言葉のあやというものだよ」
そうなのですか。
「それでどうしたのかね」
そうでした。
ああ神様、どうして私はこんなに皆に嫌われるのですか。
「う、うむ」
どうすれば皆に好かれるのでしょうか。
嫌われるのが怖くて、もう皆の前に出ることもできません。
「それが悪いのかもしれぬ。
もっと積極的に明るく振舞ってみてはどうだ」
ああ神様。
そんなことをしては、皆は私のことを気持ち悪いと、さらに嫌うことでしょう。
「そ、そうか」
ああ神様、なぜ私などお創りになったのですか。
私などあの方のように美しい踊りもできず、歌も綺麗ではないし、何か尊敬されることなどありません。
「他の者など気にするでない。もっと自信を持ちなされ」
自信…私に自信なんて…。
「うむ…。
あっ、他の迷える子羊が呼んでおる!!」
え? あ、ちょっと神様!
ああ神様!!
「キャーーー! ゴキブリ!!」
夕食の時刻。台所で少女が叫ぶ。
「あら! どこどこどこ?」
隣の部屋で洗濯物を片付けていた母が、声を聞いて駆けつける。
「あそこ!」
「あらほんと。お母さんに任せなさい!」
母はそう言うと、机の上にあった新聞を手にとってまるめる。
「あ、ちょっと母さんそれまだ読んでないんだが」
父のぼやきを無視して、母は部屋の隅の黒い悪魔に立ち向かった。
パシーーーーーンッ!
「お母さんさすがー!」
「あらあら、これくらいできないとお嫁にいけないわよ」
「父さんはできなくていいと思うぞ」
親子の和やかな会話を、薄れゆく意識の中で聞きながら、彼は思った。
――この世に神などいないと。
「どうした、迷える子羊よ」
いえ私は羊などでは。
「…いや、言葉のあやというものだよ」
そうなのですか。
「それでどうしたのかね」
そうでした。
ああ神様、どうして私はこんなに皆に嫌われるのですか。
「う、うむ」
どうすれば皆に好かれるのでしょうか。
嫌われるのが怖くて、もう皆の前に出ることもできません。
「それが悪いのかもしれぬ。
もっと積極的に明るく振舞ってみてはどうだ」
ああ神様。
そんなことをしては、皆は私のことを気持ち悪いと、さらに嫌うことでしょう。
「そ、そうか」
ああ神様、なぜ私などお創りになったのですか。
私などあの方のように美しい踊りもできず、歌も綺麗ではないし、何か尊敬されることなどありません。
「他の者など気にするでない。もっと自信を持ちなされ」
自信…私に自信なんて…。
「うむ…。
あっ、他の迷える子羊が呼んでおる!!」
え? あ、ちょっと神様!
ああ神様!!
「キャーーー! ゴキブリ!!」
夕食の時刻。台所で少女が叫ぶ。
「あら! どこどこどこ?」
隣の部屋で洗濯物を片付けていた母が、声を聞いて駆けつける。
「あそこ!」
「あらほんと。お母さんに任せなさい!」
母はそう言うと、机の上にあった新聞を手にとってまるめる。
「あ、ちょっと母さんそれまだ読んでないんだが」
父のぼやきを無視して、母は部屋の隅の黒い悪魔に立ち向かった。
パシーーーーーンッ!
「お母さんさすがー!」
「あらあら、これくらいできないとお嫁にいけないわよ」
「父さんはできなくていいと思うぞ」
親子の和やかな会話を、薄れゆく意識の中で聞きながら、彼は思った。
――この世に神などいないと。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
桜のかえるところ
響 颯
ライト文芸
ほっこり・じんわり大賞エントリー中。桜をキーワードにしたショートショートの連作。♢一話♢……いた! 前から3両目、右側2番目のドア。――いつも見かける彼が目の前にいて慌てる主人公。電車の中での淡い恋の物語。♢二話♢「桜染めってね、花びらじゃなくて芽吹く前の枝を使うんだよ」――桜が大好きな彼女と生まれたばかりの『桜』と僕。家族三人での幸せな生活に訪れた切ない別れの物語。♢三話♢「じいさん! ちょっと来んさい!」 ばーちゃんの切れてる声で目が覚めた。――ちょっとずれてるみかん好きなじーちゃんとそれをいつも怒ってる元気なばーちゃん。八人家族を支えるばーちゃんが突然入院した。夕飯作りを任された高校生の礼の物語。♢四話♢(長くなります)桜の夢。真詞の夢。英霊たちの夢――。現在執筆中です。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/light_novel.png?id=7e51c3283133586a6f12)
傑作集
こうめ
ライト文芸
たくさん短いお話を載せていきます!!
スッキリするものもしないものもいっぱい短くまとめていきたいなーw
そして僕は恋に落ちるや白馬の王子様、私の日常、初恋days、障害彼氏...。を書かせていただいているこうめです!!
今回は。ぱっtp思いついたものを書いていきますw
内容によってはスッキリしたりしなかったり...。w
色々な短編物語を書きます!!
忘れた頃に続きがやってくるかも...?
楽しみにしてください!!
それでは行きましょう!!
どぞ
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/horror.png?id=d742d2f035dd0b8efefe)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】1話完結のSS集
月夜
恋愛
別作品『1話完結の短編集』より短いお話の詰め合わせです。
ちょっとした時間のお供にでもお読みくださいませ。
多ジャンルではありますが、恋愛のお話が多めになると思うので、カテゴリは恋愛にしております。
[各話の表記]
・テーマ(コンテスト用に書いた作品にのみ)
・他サイト含むコンテスト(受賞、優秀作品を頂いた作品のみ記載有り)
【1】胃の中の君彦【完結】
ホズミロザスケ
ライト文芸
喜志芸術大学・文芸学科一回生の神楽小路君彦は、教室に忘れた筆箱を渡されたのをきっかけに、同じ学科の同級生、佐野真綾に出会う。
ある日、人と関わることを嫌う神楽小路に、佐野は一緒に課題制作をしようと持ちかける。最初は断るも、しつこく誘ってくる佐野に折れた神楽小路は彼女と一緒に食堂のメニュー調査を始める。
佐野や同級生との交流を通じ、閉鎖的だった神楽小路の日常は少しずつ変わっていく。
「いずれ、キミに繋がる物語」シリーズ一作目。
※完結済。全三十六話。(トラブルがあり、完結後に編集し直しましたため、他サイトより話数は少なくなってますが、内容量は同じです)
※当作品は「カクヨム」「小説家になろう」にも同時掲載しております。(過去に「エブリスタ」「貸し本棚」にも掲載)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる