側妻になった男の僕。

selen

文字の大きさ
上 下
15 / 16
title 2

#14

しおりを挟む
「ウィル、起きろ。出掛けるぞ。」
「…… …… ……え?」
何故か、朝日に照らされる、僕の目の前のルイスはいつもの威厳と風格を醸し出すスーツ姿ではなく、僕にとっては懐かしくて馴染み深い、麻でできた木綿のシャツとそれに似通ったズボン、チラリと見える組んだ足からは薄ぺらいローファーを身につけていることが見て取れた。
なんで、そんな格好してるんだ?
……あ、これは夢か。僕も平民、ルイスも平民になったっていう夢、か……。
「夢ではないぞ。」
「へ?」
心を読まれてたみたいで、びっくりして目が覚めた。
「ルイス……?なんでそんな格好を……?」
「今日は珍しく休息日だから、出かけると昨日言っただろ。」
「…… …… …… ……ごめんなさい記憶に無いです……。」
きっとそれをルイスが伝えている頃にはもう僕は眠っていただろう。
「まあ良い。お前も早く着替えて食事をとれ。」
ベッドの脇に畳んで置いてあったのは、いかにも平民らしい平凡な服だった。
大して超人的でもない僕の予感が働く。
「これってまさか」
「平民に紛れて城下町へと赴く。」
予想的中。眠気はぶっとび、王室にはええええええええええええええええええええええええ!!!!と僕の叫びが響き渡った。
遅れて食事をとる僕を、冷たいジャスミンティーを飲みながらルイスは眺めている。
「昨夜、自分は側妻なのか、と言ったな。」
サラリとそう言った。まるで、今日どこ行く?みたいなノリで。
「……言いました。」
食事を絶えず口に運び続けた。これもまた、一般庶民的なレタスとハムエッグ、今日はどうしたんだろう……。これらはルイスが作ったのだろうか。
「今日はそれについてウィルに話しておきたくてな。」
イマイチ自分の中で話が繋がらない。一体城下町に出て何するつもりなんだ……?
僕は朝食を取り終え、歯磨きをして、もう王室の扉に半身を挟みながらルイスが「早く来い」と言う。昨日に引き続き、ルイスは上機嫌だ。
僕とルイスが乗ったエレベーターが静かに動き出す。
「ちなみに、今日城下町へ赴くことは極秘だ。ノアと特定の衛兵以外誰も知らない。」
「えっお、お忍びってことですか……?!」
そうだ、と返して、オッドアイの紅い方の眼を隠すように長めの前髪を流した。人柄はこんなにも厳格溢れる、誰も近づけないようなのに、それ身につけている服装は質素極まりなくてそのアンバランス具合がちょっと笑えた。
いつもはあまり止まらない階にエレベーターが着いた。
「行くぞ、ウィル。」
ほとんど来たことがない階だったから、僕はただルイスについて行く他無かった。
だんだん人気が少なくなり、豪華な装飾はされなくなっていく。木の扉を開けると、レンガがむき出しな壁が続く。この城にもこんな所があるんだなあ、と歩きながら思った。
それから何度か扉を潜り、最後はしっかりと施錠された扉、というより門のようなところにたどり着いた。まあまあ古い門で、下の方からすきま風が入って来た。
いくつもぶら下げられたかぎの中から器用に1つを鍵穴に差し込み、その門から出た。
「城の、裏側?」
いつも賑やかにに広がっている市場は無かった。ちょっぴり寂しい雰囲気が漂っている。
「そうだ。今日はさっきも言ったように極秘的に行動する。城の馬を使っては身元がばれてしまうから歩いて行くぞ。」
古めかしい石でできた階段を降り、中年の衛兵の前を通って城の敷地を出た。
その時、衛兵は小さく会釈し、「行ってらっしゃいませ。」といった。僕達の正体を知っている人なんだろう。
ちょっと歩くとすぐ郊外へ出た。城が遠ざかって、平地や畑なんかが増えていく。
そうか。アルヴァマー帝国は国内での自給自足率が結構高い国で、国土の3分の1は牧場や畑なんだ、と思い出した。中央棟に呼ばれた日から、身の回りのものや食料、生活に必要な物はほとんど全部揃っているから城から1歩も出なくてもなんの問題もない日常を送っていたけど、平民だった頃はよく直売して貰いにでっかい畑やってるおじちゃんのとこに行ってたなあ……。
「それにしても、平民の服とはこんなにも動きやすいものなのだな。」
ルイスは試しに腕やらを奮って見せた。どこからか幼い子供のような雰囲気を感じさせられて微笑ましいな、とおもった。
「そうでしょう?平民もそれなりに楽しいですよ。」
ルイスが知らないことを僕が知っている。そんな下らない優越感に浸った。
「確かに、そうかもしれないな。」
彼の表情は穏やか、その一言だ。こんなふうにルイスと一緒の時間をゆったりと過ごすのは初めてだ。
「ウィル、着いたぞ。」
「…… ……ここって……。」

・・・

「ようこそ。……正直、貴方がこの地へ訪れるだなんて……思ってもみなかったわ。」

「ふふ、それは私もですよ。……お時間が限られています為、本題へ入らせて頂きます。」

「ええ。構わないわ。」

「我が国で開催しました某舞踏会では、ルイス・アードラースヘルム国王が貴女に多大なる無礼と恥辱を与えてしまったことをお詫び申し上げます。」

「……。」

「アルヴァマー帝国国民と、主に中央棟職員は彼の非人道さ、一切衆生の人らしい感情を捨てた冷酷不動な振る舞いに不信感と不安感を確かに感じており、尚且つ、彼の理不尽極まりない絶対命令に振り回されるという過酷な日々を送っております……。」

「貴方は彼とは1番親しげにしているように見て取れたけれど……。そんな裏があったのね。それは大変だこと。」

「……私は皮肉にも彼の専属執事でありますから……。そこで、アルヴァマー帝国に次ぐ軍事力と経済力を持つ貴国の女帝殿に折り入って力を貸して欲しいのです。」

「…… ……具体的な策はあって?」

「もちろんでございます。彼、ルイス・アードラースヘルムは、アードラースヘルム家の血を継ぐ唯一の男でありながら、現在側妻達の誰ひとりにも子を成していません。」

「つまり、あのアードラースヘルムの血を根絶やしにするには、今が絶好のチャンスだという事ね。」

「……その通りでございます。……エレナ・ルスティカーナ女帝。」

「……ふふっ…… ……ふふふふふふふっアハハハハハハハハハハハハ!!!!……あの!あの卑しいルイス・アードラースヘルムをこの私が処刑する日が来るだなんて!!愉快たわ!とっても愉快!!……はあ……良い報告を感謝するわ、ノア・ヘルツシュ。」

「滅相もございませんこちらこそ、国王をあの世へ送っていただけること、感謝致します、エレナ女帝。」



しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

続・聖女の兄で、すみません!

たっぷりチョコ
BL
『聖女の兄で、すみません!』(完結)の続編になります。 あらすじ  異世界に再び召喚され、一ヶ月経った主人公の古河大矢(こがだいや)。妹の桃花が聖女になりアリッシュは魔物のいない平和な国になったが、新たな問題が発生していた。

紅(くれない)の深染(こそ)めの心、色深く

やしろ
BL
「ならば、私を野に放ってください。国の情勢上無理だというのであれば、どこかの山奥に蟄居でもいい」 広大な秋津豊島を征服した瑞穂の国では、最後の戦の論功行賞の打ち合わせが行われていた。 その席で何と、「氷の美貌」と謳われる美しい顔で、しれっと国王の次男・紅緒(べにお)がそんな事を言い出した。 打ち合わせは阿鼻叫喚。そんななか、紅緒の副官を長年務めてきた出穂(いずほ)は、もう少し複雑な彼の本音を知っていた。 十三年前、敵襲で窮地に落ちった基地で死地に向かう紅緒を追いかけた出穂。 足を引き摺って敵中を行く紅緒を放っておけなくて、出穂は彼と共に敵に向かう。 「物好きだな、なんで付いてきたの?」 「なんでって言われても……解んねぇっす」  判んねぇけど、アンタを独りにしたくなかったっす。 告げた出穂に、紅緒は唐紅の瞳を見開き、それからくすくすと笑った。 交わした会話は 「私が死んでも代りはいるのに、変わったやつだなぁ」 「代りとかそんなんしらねっすけど、アンタが死ぬのは何か嫌っす。俺も死にたかねぇっすけど」 「そうか。君、名前は?」 「出穂っす」 「いづほ、か。うん、覚えた」 ただそれだけ。 なのに窮地を二人で脱した後、出穂は何故か紅緒の副官に任じられて……。 感情を表に出すのが不得意で、その天才的な頭脳とは裏腹にどこか危うい紅緒。その柔らかな人柄に惹かれ、出穂は彼に従う。 出穂の生活、人生、幸せは全て紅緒との日々の中にあった。 半年、二年後、更にそこからの歳月、緩やかに心を通わせていった二人の十三年は、いったい何処に行きつくのか──

幸福からくる世界

林 業
BL
大陸唯一の魔導具師であり精霊使い、ルーンティル。 元兵士であり、街の英雄で、(ルーンティルには秘匿中)冒険者のサジタリス。 共に暮らし、時に子供たちを養う。 二人の長い人生の一時。

【BL】男なのになぜかNo.1ホストに懐かれて困ってます

猫足
BL
「俺としとく? えれちゅー」 「いや、するわけないだろ!」 相川優也(25) 主人公。平凡なサラリーマンだったはずが、女友達に連れていかれた【デビルジャム】というホストクラブでスバルと出会ったのが運の尽き。 碧スバル(21) 指名ナンバーワンの美形ホスト。博愛主義者。優也に懐いてつきまとう。その真意は今のところ……不明。 「僕の方がぜってー綺麗なのに、僕以下の女に金払ってどーすんだよ」 「スバル、お前なにいってんの……?」 冗談? 本気? 二人の結末は? 美形病みホスと平凡サラリーマンの、友情か愛情かよくわからない日常。

聖女の兄で、すみません! その後の話

たっぷりチョコ
BL
『聖女の兄で、すみません!』の番外編になります。

弟、異世界転移する。

ツキコ
BL
兄依存の弟が突然異世界転移して可愛がられるお話。たぶん。 のんびり進行なゆるBL

学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語

紅林
BL
『桜田門学院高等学校』 日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である

小悪魔系世界征服計画 ~ちょっと美少年に生まれただけだと思っていたら、異世界の救世主でした~

朱童章絵
BL
「僕はリスでもウサギでもないし、ましてやプリンセスなんかじゃ絶対にない!」 普通よりちょっと可愛くて、人に好かれやすいという以外、まったく普通の男子高校生・瑠佳(ルカ)には、秘密がある。小さな頃からずっと、別な世界で日々を送り、成長していく夢を見続けているのだ。 史上最強の呼び声も高い、大魔法使いである祖母・ベリンダ。 その弟子であり、物腰柔らか、ルカのトラウマを刺激しまくる、超絶美形・ユージーン。 外見も内面も、強くて男らしくて頼りになる、寡黙で優しい、薬屋の跡取り・ジェイク。 いつも笑顔で温厚だけど、ルカ以外にまったく価値を見出さない、ヤンデレ系神父・ネイト。 領主の息子なのに気さくで誠実、親友のイケメン貴公子・フィンレー。 彼らの過剰なスキンシップに狼狽えながらも、ルカは日々を楽しく過ごしていたが、ある時を境に、現実世界での急激な体力の衰えを感じ始める。夢から覚めるたびに強まる倦怠感に加えて、祖母や仲間達の言動にも不可解な点が。更には魔王の復活も重なって、瑠佳は次第に世界全体に疑問を感じるようになっていく。 やがて現実の自分の不調の原因が夢にあるのではないかと考えた瑠佳は、「夢の世界」そのものを否定するようになるが――。 無自覚小悪魔ちゃん、総受系愛され主人公による、保護者同伴RPG(?)。 (この作品は、小説家になろう、カクヨムにも掲載しています)

処理中です...