333 / 339
第9章 帝国の魔女
第9章第024話 追いかける者
しおりを挟む
第9章第024話 追いかける者
Side:ツキシマ・レイコ
『また会いましょう。また会いましょう。進む先に幸せが待ち構えている事を祈って』
…ラクーン達の歌が終わりました。静寂が訪れます。
マナ・シップがこの惑星の公転軌道を横切るまで、あと二十分くらいかな。そこから見えなくなるまでとなると、まだしばらくかかりそうです。
ネイルコードは、今頃は昼だと思いますが。あの明るさなら気がつく人がいるかもしれません。
大きなため息を吐くパンダ王。
『…ふむ。こう神妙にしていても仕方あるまい。皆、宴を続けようじゃ無いか』
「またしはらく、船は見えるそうてす。後は各で見送りましょう」
パンダ王の宣言で、皆がそれぞれ寛ぎ始めました。
しばらく、天に向かって献杯しながらお酒を飲む。そんな光景が見られました。
子供達は、セレブロさんに持たれながら空を見上げていましたが。途中で寝てしまいましたね。侍女の方達が室内に運んでいきます。
「いい歌でしたね。陛下」
「あの歌は、旅立つ人を見送る為のものてす。キャラはンの出発とか、船の出航のときに、無事の再会を祈って歌われます」
パンダ王が教えてくれます。
"蛍の光"みたいな歌ですかね? ロトリーの歌の方が、希望があって良い感じですが。
「レイコ。あの船はどれくらいの間、旅をするの?」
マーリアちゃんが聞いてきます。
「目的地は聞いても分からなからないだろうから詳しくは聞いていないけど。星々の間の旅だからね。百年、千年、ひょっとしたら万年、そういう時間がかかる旅になるのは間違いないと思うわ」
東の空。マナ・シップが向かっているだろう方向を私も見上げます。まだ夕焼けの色が残る西の空と違い、東の空にはすでに星空が広がっています。天の川や神の御座からは外れますが、それでもたくさんの星が散っています。
船が目指すは、見えている星か、…はたまた別の銀河か。
ああ、お父さんとの話を思い出しました。宇宙人はいるのか?という話をしたときですね。
小さい銀河には重たい元素が少ないので、生命の発生には不利だ…という内容でした。マゼラン銀河も、銀河系に比べるとかなり少ないとか。
他の銀河を目指すとなると、候補としてアンドロメダ銀河とかですか。…他のメンターがすでに到達していても驚きませんが。
…でもお父さん、小学生にドレイクの方程式は難しくないですか?
星間や銀河間の移動というだけなら、マナ・シップにAIだけ乗せて送って、目的地で太陽リングを建造させて、メンターはデータとして転送してから先方で再生すれば?とも思います。今回のロトリー国のレイコの旅立ちだって、必要がどこまであるのでしょう? まぁ、本当に有人船というわけではなく、乗っているメンターもデータなので。結果はどちらも大差ないとも言えますが。
ロトリー国のレイコは、ご丁寧にこちらでの身体を分解した上でマナ・シップに入りました。しかし赤井さんは、ロトリー国のレイコとは別に、私を再生させています。
唯一性…"私という存在は、ここにいる私だけ" これに執着しているのか無頓着なのか。メンターの価値観にはまだよく分からないところがあります。
船にメンターを乗せているのにも、なにか理由があるのではとは思いますが。
「万年。百年の百倍てすね。そんなに長い…遠い旅なのてすね」
パンダ陛下も話を聞いてました。
「万年でも足りないかもしれないわ」
「…そんなに長い時間、一人なのは寂しいわね」
「ほとんど寝た状態で過ごすと思うけど…そうね、起きても一人だと寂しいね…」
マーリアちゃんと再び光点を眺めます。
「女神様は、一年のほとんとを眠られていました。たた、ロトリーがここに来るまては、目を覚まさなかったそうてす。二百年くらいてすか。目覚めた女神様は、ロトリーを見てたいそう驚かれたそうてす」
そのとき一緒に寝ていたはずのもう一人のレッドさんが、空を見上げています。
ロトリー国のレイコは、こちらのレッドさんを置いて行ったわけではなく、データの方は連れて行きました。
データのコピーとストレージ内のデータ。どちらがオリジナルでコピーなのでしょう。同じ物を用意して置く場所が違うだけ…とは言えますが。
多分、ロトリー国のレイコのデータも、赤井さんは別途キープしているんじゃないかと思います。バックアップとも言いますけどね。…"私という存在は、ここにいる私だけ"という命題が神妙に感じますが…
うちのレッドさんは、お父さんが混じっています。とはいえ、普段は表に出来ませんから。お父さんの情報を元に行動することがあるだけで、基本AIです。
学習する元データが同じなら、同じ判断をするAIしか出来ません。外部との情報交換を遮断しない限り、AIに個性は期待できません。
唯一。彼が彼である理由とは、周囲の者が彼をロトリー国のレッドさんと認識して区別しているからです。
彼は、ロトリー国に残ります。ロトリー国の安全保障の一環としてでもありますが。女神の求心力に依存していた部分が薄れるまでの抑えでもあるのでしょう。
「寂しくない?レッドさん」
ロトリー国のレッドさんに聞いてみます。
「任務は了解している」との返答。
うーん。こちらのレッドさんはちょっとつれない感じがしますね。差は無いはずなのですが。
ロトリー国の給仕さんが、剥いた果物を持ってきました。なんか無機質な雰囲気はありますが、こちらのレッドさんも果物は好きなようです。せっかくだから、二人で頂きなさい。
果物を食べている二人のレッドさんを嬉しそうに見ているラクーン。…やっぱ似てますね。
庭に出されているカウチにもたれつつ、レッドさんと同じように夜空の光を見ているパンダ陛下に聞いてみました。
『…陛下、一緒に行きたかったですか?』
ちょっと驚いたような顔でこちらを見て。再び空に目を戻します。
『巫女様。いえ、星々の距離が酷く空いているというのは、女神様からいろいろ聞いていましたからね。百分の一だとしても、とても生身で耐えられるとは言いがたい距離と時間です』
『こちらのレイコから、いろいろ教えて貰っていたんですね』
『他の星々が太陽と同じような天体だとか、燃えているように見えるのは水素の核融合とやらですか。全てきちんと理解出来たとは言えませんが。ほんと、いろいろお話をしてくれました。マナで作られた身体とか、三千万年前の"地球"での話とかも』
これは…かなりの博識ですね。パンダ陛下。
こちらのレイコがラクーン達と接触して二百年。冶金とか加工とか技術面ではネイルコードには追いつかなくても、知識面ではかなり高度なところまで学習しているのかもしれません。黒点観測もしているくらいですし。
『実は、聖女様には私の"スキャン"をお願いしてあります』
「え?」
スキャン。私が生前やった、人格をコンピューター内で再現できるように、脳内の情報を取得する措置です。今も同じ機材でやっているわけではないと思いますが。
パンダ王は、頭をトントンと指で叩きながら、
『こちらの小竜神様が、私の体内のマナを使ってそれが出来るそうです。あくまで記憶と経験の複製であって、本人が行けるわけでは無いことは、承知しております。私の死後、"データ"を女神様の船に送ってくださるそうです』
通信なら光速ですから。マナ・シップには追いつけますが。
あとから転送が出来るのなら。やはり船にメンターが乗っている事自体には理由がありそうですね。
『赤竜神様からの説明も受けましたが。ロトリーのメンター候補は、私が最初になるそうです。なんとも光栄な事です』
星空に手を掲げて。ロトリー国のパンタ・ロトリー・エイティーンスは呟きます。多分、笑っているのでしょう。
『つまり。私は再び、女神様と会えるのです。…そう思ってもいいでしょう?』
先ほどの歌を鼻歌で奏でるパンダ王でした。
Side:ツキシマ・レイコ
『また会いましょう。また会いましょう。進む先に幸せが待ち構えている事を祈って』
…ラクーン達の歌が終わりました。静寂が訪れます。
マナ・シップがこの惑星の公転軌道を横切るまで、あと二十分くらいかな。そこから見えなくなるまでとなると、まだしばらくかかりそうです。
ネイルコードは、今頃は昼だと思いますが。あの明るさなら気がつく人がいるかもしれません。
大きなため息を吐くパンダ王。
『…ふむ。こう神妙にしていても仕方あるまい。皆、宴を続けようじゃ無いか』
「またしはらく、船は見えるそうてす。後は各で見送りましょう」
パンダ王の宣言で、皆がそれぞれ寛ぎ始めました。
しばらく、天に向かって献杯しながらお酒を飲む。そんな光景が見られました。
子供達は、セレブロさんに持たれながら空を見上げていましたが。途中で寝てしまいましたね。侍女の方達が室内に運んでいきます。
「いい歌でしたね。陛下」
「あの歌は、旅立つ人を見送る為のものてす。キャラはンの出発とか、船の出航のときに、無事の再会を祈って歌われます」
パンダ王が教えてくれます。
"蛍の光"みたいな歌ですかね? ロトリーの歌の方が、希望があって良い感じですが。
「レイコ。あの船はどれくらいの間、旅をするの?」
マーリアちゃんが聞いてきます。
「目的地は聞いても分からなからないだろうから詳しくは聞いていないけど。星々の間の旅だからね。百年、千年、ひょっとしたら万年、そういう時間がかかる旅になるのは間違いないと思うわ」
東の空。マナ・シップが向かっているだろう方向を私も見上げます。まだ夕焼けの色が残る西の空と違い、東の空にはすでに星空が広がっています。天の川や神の御座からは外れますが、それでもたくさんの星が散っています。
船が目指すは、見えている星か、…はたまた別の銀河か。
ああ、お父さんとの話を思い出しました。宇宙人はいるのか?という話をしたときですね。
小さい銀河には重たい元素が少ないので、生命の発生には不利だ…という内容でした。マゼラン銀河も、銀河系に比べるとかなり少ないとか。
他の銀河を目指すとなると、候補としてアンドロメダ銀河とかですか。…他のメンターがすでに到達していても驚きませんが。
…でもお父さん、小学生にドレイクの方程式は難しくないですか?
星間や銀河間の移動というだけなら、マナ・シップにAIだけ乗せて送って、目的地で太陽リングを建造させて、メンターはデータとして転送してから先方で再生すれば?とも思います。今回のロトリー国のレイコの旅立ちだって、必要がどこまであるのでしょう? まぁ、本当に有人船というわけではなく、乗っているメンターもデータなので。結果はどちらも大差ないとも言えますが。
ロトリー国のレイコは、ご丁寧にこちらでの身体を分解した上でマナ・シップに入りました。しかし赤井さんは、ロトリー国のレイコとは別に、私を再生させています。
唯一性…"私という存在は、ここにいる私だけ" これに執着しているのか無頓着なのか。メンターの価値観にはまだよく分からないところがあります。
船にメンターを乗せているのにも、なにか理由があるのではとは思いますが。
「万年。百年の百倍てすね。そんなに長い…遠い旅なのてすね」
パンダ陛下も話を聞いてました。
「万年でも足りないかもしれないわ」
「…そんなに長い時間、一人なのは寂しいわね」
「ほとんど寝た状態で過ごすと思うけど…そうね、起きても一人だと寂しいね…」
マーリアちゃんと再び光点を眺めます。
「女神様は、一年のほとんとを眠られていました。たた、ロトリーがここに来るまては、目を覚まさなかったそうてす。二百年くらいてすか。目覚めた女神様は、ロトリーを見てたいそう驚かれたそうてす」
そのとき一緒に寝ていたはずのもう一人のレッドさんが、空を見上げています。
ロトリー国のレイコは、こちらのレッドさんを置いて行ったわけではなく、データの方は連れて行きました。
データのコピーとストレージ内のデータ。どちらがオリジナルでコピーなのでしょう。同じ物を用意して置く場所が違うだけ…とは言えますが。
多分、ロトリー国のレイコのデータも、赤井さんは別途キープしているんじゃないかと思います。バックアップとも言いますけどね。…"私という存在は、ここにいる私だけ"という命題が神妙に感じますが…
うちのレッドさんは、お父さんが混じっています。とはいえ、普段は表に出来ませんから。お父さんの情報を元に行動することがあるだけで、基本AIです。
学習する元データが同じなら、同じ判断をするAIしか出来ません。外部との情報交換を遮断しない限り、AIに個性は期待できません。
唯一。彼が彼である理由とは、周囲の者が彼をロトリー国のレッドさんと認識して区別しているからです。
彼は、ロトリー国に残ります。ロトリー国の安全保障の一環としてでもありますが。女神の求心力に依存していた部分が薄れるまでの抑えでもあるのでしょう。
「寂しくない?レッドさん」
ロトリー国のレッドさんに聞いてみます。
「任務は了解している」との返答。
うーん。こちらのレッドさんはちょっとつれない感じがしますね。差は無いはずなのですが。
ロトリー国の給仕さんが、剥いた果物を持ってきました。なんか無機質な雰囲気はありますが、こちらのレッドさんも果物は好きなようです。せっかくだから、二人で頂きなさい。
果物を食べている二人のレッドさんを嬉しそうに見ているラクーン。…やっぱ似てますね。
庭に出されているカウチにもたれつつ、レッドさんと同じように夜空の光を見ているパンダ陛下に聞いてみました。
『…陛下、一緒に行きたかったですか?』
ちょっと驚いたような顔でこちらを見て。再び空に目を戻します。
『巫女様。いえ、星々の距離が酷く空いているというのは、女神様からいろいろ聞いていましたからね。百分の一だとしても、とても生身で耐えられるとは言いがたい距離と時間です』
『こちらのレイコから、いろいろ教えて貰っていたんですね』
『他の星々が太陽と同じような天体だとか、燃えているように見えるのは水素の核融合とやらですか。全てきちんと理解出来たとは言えませんが。ほんと、いろいろお話をしてくれました。マナで作られた身体とか、三千万年前の"地球"での話とかも』
これは…かなりの博識ですね。パンダ陛下。
こちらのレイコがラクーン達と接触して二百年。冶金とか加工とか技術面ではネイルコードには追いつかなくても、知識面ではかなり高度なところまで学習しているのかもしれません。黒点観測もしているくらいですし。
『実は、聖女様には私の"スキャン"をお願いしてあります』
「え?」
スキャン。私が生前やった、人格をコンピューター内で再現できるように、脳内の情報を取得する措置です。今も同じ機材でやっているわけではないと思いますが。
パンダ王は、頭をトントンと指で叩きながら、
『こちらの小竜神様が、私の体内のマナを使ってそれが出来るそうです。あくまで記憶と経験の複製であって、本人が行けるわけでは無いことは、承知しております。私の死後、"データ"を女神様の船に送ってくださるそうです』
通信なら光速ですから。マナ・シップには追いつけますが。
あとから転送が出来るのなら。やはり船にメンターが乗っている事自体には理由がありそうですね。
『赤竜神様からの説明も受けましたが。ロトリーのメンター候補は、私が最初になるそうです。なんとも光栄な事です』
星空に手を掲げて。ロトリー国のパンタ・ロトリー・エイティーンスは呟きます。多分、笑っているのでしょう。
『つまり。私は再び、女神様と会えるのです。…そう思ってもいいでしょう?』
先ほどの歌を鼻歌で奏でるパンダ王でした。
0
お気に入りに追加
46
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
母に理不尽に当たり散らされたことで家出した私は――見知らぬ世界に転移しました!?
四季
恋愛
幼い頃、同居していた祖母から言われたことがあった。
もしも嫌なことがあったなら、電話の下の棚から髪飾りを取り出して持っていって、近所の神社の鳥居を両足でくぐりなさい――。
◆
十七歳になった真琴は、ある日母に理不尽に当たり散らされたことで家出した。
彼女が向かったのは神社。
その鳥居をくぐると――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】徒花の王妃
つくも茄子
ファンタジー
その日、王妃は王都を去った。
何故か勝手についてきた宰相と共に。今は亡き、王国の最後の王女。そして今また滅びゆく国の最後の王妃となった彼女の胸の内は誰にも分からない。亡命した先で名前と身分を変えたテレジア王女。テレサとなった彼女を知る数少ない宰相。国のために生きた王妃の物語が今始まる。
「婚約者の義妹と恋に落ちたので婚約破棄した処、「妃教育の修了」を条件に結婚が許されたが結果が芳しくない。何故だ?同じ高位貴族だろう?」の王妃の物語。単体で読めます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】私の見る目がない?えーっと…神眼持ってるんですけど、彼の良さがわからないんですか?じゃあ、家を出ていきます。
西東友一
ファンタジー
えっ、彼との結婚がダメ?
なぜです、お父様?
彼はイケメンで、知性があって、性格もいい?のに。
「じゃあ、家を出ていきます」
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
「魔道具の燃料でしかない」と言われた聖女が追い出されたので、結界は消えます
七辻ゆゆ
ファンタジー
聖女ミュゼの仕事は魔道具に力を注ぐだけだ。そうして国を覆う大結界が発動している。
「ルーチェは魔道具に力を注げる上、癒やしの力まで持っている、まさに聖女だ。燃料でしかない平民のおまえとは比べようもない」
そう言われて、ミュゼは城を追い出された。
しかし城から出たことのなかったミュゼが外の世界に恐怖した結果、自力で結界を張れるようになっていた。
そしてミュゼが力を注がなくなった大結界は力を失い……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
魔法のせいだからって許せるわけがない
ユウユウ
ファンタジー
私は魅了魔法にかけられ、婚約者を裏切って、婚約破棄を宣言してしまった。同じように魔法にかけられても婚約者を強く愛していた者は魔法に抵抗したらしい。
すべてが明るみになり、魅了がとけた私は婚約者に謝罪してやり直そうと懇願したが、彼女はけして私を許さなかった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる