玲子さんは自重しない~これもある種の異世界転生~

やみのよからす

文字の大きさ
上 下
332 / 339
第9章 帝国の魔女

第9章第023話 夜空を滑るように

しおりを挟む
第9章第023話 夜空を滑るように

Side:ツキシマ・レイコ

 ロトリー国のレイコの旅立ちを邪魔する雲を蹴散らして。衛兵さんの先導で皆のところに戻ります。
 私の背と同じくらい…ラクーンにしては大柄な兵士さん達ですが。なんか視線に熱を感じますね。

 「レイコ! すごいすごい! 雲を払えるなんて!」

 マーリアちゃんが駆け寄ってきます。パンダ王には知らせておいたのですが。切り裂かれた夕焼けを見て、皆が驚いています。子供のロトリー達もぴょんぴょん跳ねていますね。

 『街で騒ぎになりそうなので。念のために兵に知らせを出させました』

 ああ…パンダ王陛下、手間をかけさせてごめんなさいね。ただ、時間はもう無いですよ。
 今日、黒い女神が旅立つことは、知らせられる範囲の街にも伝えられています。晴天の地域で手空きのロトリー国民は、皆が空を見ていることでしょう。まぁ雲の件は、なんか凄いことが起きているで収まりそうではありますが。


 マナ・シップ出発まであと三十秒。ロトリー国のレッドさんがカウントダウンを始めました。私にしか聞こえませんが。

 「こちらのレッドさん曰く、カウントゼロから地平線の上に見えるまで、三分ほどかかるそうです」

 太陽リングから飛び出したマナ・シップが、地平線から登り始めるまで三分ってことですね。光速の二十パーセントなら、三分で…一千万キロメートルちょっとくらいですか。

 「二十八、二十七、二十六…レッドさんが時間を教えてくれています」

 私も、レッドさんのカウントを読み上げます。それに皆がそれに合わせてきます。

 「二十四、二十三、二十二…」

 マーリアちゃんもカウントに参加します。

 「「五、四、三、ニ、一、ゼロ」」

 今。マナ・シップは、太陽リングから射出されたはずです。ここからじゃ、まだなにも分かりませんが。
 太陽からここまでの光の届く時間は計算に入っている?とレッドさんに聞いたところ。"見えている時間"だそうです。ということは八分くらい前にもう出発していますね。ここから察知する手段は無いわけですが。

 『五、六、七、八…』

 逆カウントが始まりました。パンダ王も、カウントをつぶやいています。
 V字形に切れていた雲も、大分形が崩れてきましたが。ロトリー国のレッドさん曰く、まだ見えるはずの場所の視界は確保されているそうです。

 『九十八、九十九、百っ!』

 子供達も楽しそうに声を揃えます。大勢で揃ってカウントしているのが楽しいらしいですね。
 計算ではあと一分ちょい。

 「百七十五、百七十六…そろそろ…あっ!」

 「あれだっ!」「おおおっ!!」『ひゃーっ!!』『見えたよっ!あれだよねっ?』

 皆が気がつきました。
 お城から西の果てに見えるは、地平線の森らしきシルエット。その上の太陽1つ分くらいの高さでしょうか…。
 見た目は、地球の一番星がぴったりでしょうか。逆光にもかかわらず見える白い光が、茜色の空を登ってきました。

 『『ひゃーひゃーっ!!』』

 続けて城のあちこちから同じような声が聞こえてきます。おそらく街でも騒ぎになっているのでしょう。

 雲の谷間を登るように移動する光点。
 私が思い出したのは、子供の頃にお父さんとみたISS、国際宇宙ステーションです。もうすぐ大気圏突入するため、日没後に楽に見られる最後の日本上空通過だと、ニュースにもなっていました。あれがちょうど金星と同じくらいの明るさだったと思います。
 ただ。今は地平線近くですので動いているのは分かりますが、移動速度はあれより大分遅く見えますね。

 光速の二十パーセントの速度。毎秒六万キロの速度です。多分、星間物質…太陽風のプラズマがマナ・シップの前面で圧縮されて発光しているのでしょう。
 船がどのくらいの大きさなのかは聞きませんでしたが。おそらくまだ一億キロメートルは離れているはず。それでもその光が地上から見えるのですから、光速の五分の一とはいえ侮れませんし、船自体も大きいのではないでしょうか。

 通過する空間の太陽風密度にムラがあるのか、たまに明るさの増減を繰り返し、光が登っていきます。
 よくよく見ると、彗星のような尾?… ああこれは、ショックコーンですか。発光した星間物質が、光を先頭に三角錐を引いているように見えます。彗星とはまた違った趣きの尾です。


 このルートだと…神の御座と月の間位を通過しますかね。
 もう十分ほど、皆で空を見上げています。
 そろそろ神の御座に最接近か…というころ。…色が変わりましたね? 白い光だったのが赤っぽく。
 気のせいでは無かったようで。広がるそれが、コーンに楕円形の輪を残していきます。

 「ああっ!!」「これは美しい…」『ひゃー…』

 おおっと、今度はオレンジ これが輪として見える頃。ああ、次の輪は黄色。
 一分ごとに違う色が放出されます。虹色の尾を残す光点。

 「レイコ…綺麗ね」

 「うん…すごいね…」『陛下。絶対、私達に見せる為にやってますよ、あれ』

 『はい…はい… 女神様…』

 多分、リチウム、ナトリウムあたりから始まって。銅、カルシウム、カリウム… いろんな金属を先端で蒸発させて飛ばしていると思います。それが光りながらショックコーンに載って輪として広がっていきます。
 わざわざいろんな金属を積んでいったんですかね? さすがレイコ、粋な計らいです。
 夜の帳が架かりつつある空に。この世界にはまだ無い花火のように。


 『…赤く染まる空。紫に染み入る山。穏やかな風に明日の幸せを祈る。』

 いつのまにか、手を合わせたラクーン達が上を見上げてます。最初に歌い出したのはパンダ王でした。

 『あなたへの感謝、私達の願いとともに。どうか輝かしい明日を』

 妃殿下、王太子、子供達、侍従や衛兵達と、歌が広がっていきます。

 『丘の向こうへの期待。芽吹きを待っている種。例え厳しい日々だとしても、希望を示す光を我らに』

 城の他の所からも歌声が聞こえてきます。
 国家というよりは童謡でしょうか。苦難を越えて渡ってきた人々の歌のように思えます。

 『また会いましょう。また会いましょう。明日も笑顔で過ごせますよう』

 マナ・シップの光は、数十分は見えていると思います。パンダ王はしばらくそれを眺めてました。

 『また会いましょう。また会いましょう。進む先に幸せが待ち構えている事を祈って』

しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

母に理不尽に当たり散らされたことで家出した私は――見知らぬ世界に転移しました!?

四季
恋愛
幼い頃、同居していた祖母から言われたことがあった。 もしも嫌なことがあったなら、電話の下の棚から髪飾りを取り出して持っていって、近所の神社の鳥居を両足でくぐりなさい――。  ◆ 十七歳になった真琴は、ある日母に理不尽に当たり散らされたことで家出した。 彼女が向かったのは神社。 その鳥居をくぐると――?

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

転生して捨てられたけど日々是好日だね。【二章・完】

ぼん@ぼおやっじ
ファンタジー
おなじみ異世界に転生した主人公の物語。 転生はデフォです。 でもなぜか神様に見込まれて魔法とか魔力とか失ってしまったリウ君の物語。 リウ君は幼児ですが魔力がないので馬鹿にされます。でも周りの大人たちにもいい人はいて、愛されて成長していきます。 しかしリウ君の暮らす村の近くには『タタリ』という恐ろしいものを封じた祠があたのです。 この話は第一部ということでそこまでは完結しています。 第一部ではリウ君は自力で成長し、戦う力を得ます。 そして… リウ君のかっこいい活躍を見てください。

1人生活なので自由な生き方を謳歌する

さっちさん
ファンタジー
大商会の娘。 出来損ないと家族から追い出された。 唯一の救いは祖父母が家族に内緒で譲ってくれた小さな町のお店だけ。 これからはひとりで生きていかなくては。 そんな少女も実は、、、 1人の方が気楽に出来るしラッキー これ幸いと実家と絶縁。1人生活を満喫する。

【完結】私の見る目がない?えーっと…神眼持ってるんですけど、彼の良さがわからないんですか?じゃあ、家を出ていきます。

西東友一
ファンタジー
えっ、彼との結婚がダメ? なぜです、お父様? 彼はイケメンで、知性があって、性格もいい?のに。 「じゃあ、家を出ていきます」

「魔道具の燃料でしかない」と言われた聖女が追い出されたので、結界は消えます

七辻ゆゆ
ファンタジー
聖女ミュゼの仕事は魔道具に力を注ぐだけだ。そうして国を覆う大結界が発動している。 「ルーチェは魔道具に力を注げる上、癒やしの力まで持っている、まさに聖女だ。燃料でしかない平民のおまえとは比べようもない」 そう言われて、ミュゼは城を追い出された。 しかし城から出たことのなかったミュゼが外の世界に恐怖した結果、自力で結界を張れるようになっていた。 そしてミュゼが力を注がなくなった大結界は力を失い……

『伯爵令嬢 爆死する』

三木谷夜宵
ファンタジー
王立学園の中庭で、ひとりの伯爵令嬢が死んだ。彼女は婚約者である侯爵令息から婚約解消を求められた。しかし、令嬢はそれに反発した。そんな彼女を、令息は魔術で爆死させてしまったのである。 その後、大陸一のゴシップ誌が伯爵令嬢が日頃から受けていた仕打ちを暴露するのであった。 カクヨムでも公開しています。

ブラックギルドマスターへ、社畜以下の道具として扱ってくれてあざーす!お陰で転職した俺は初日にSランクハンターに成り上がりました!

仁徳
ファンタジー
あらすじ リュシアン・プライムはブラックハンターギルドの一員だった。 彼はギルドマスターやギルド仲間から、常人ではこなせない量の依頼を押し付けられていたが、夜遅くまで働くことで全ての依頼を一日で終わらせていた。 ある日、リュシアンは仲間の罠に嵌められ、依頼を終わらせることができなかった。その一度の失敗をきっかけに、ギルドマスターから無能ハンターの烙印を押され、クビになる。 途方に暮れていると、モンスターに襲われている女性を彼は見つけてしまう。 ハンターとして襲われている人を見過ごせないリュシアンは、モンスターから女性を守った。 彼は助けた女性が、隣町にあるハンターギルドのギルドマスターであることを知る。 リュシアンの才能に目をつけたギルドマスターは、彼をスカウトした。 一方ブラックギルドでは、リュシアンがいないことで依頼達成の効率が悪くなり、依頼は溜まっていく一方だった。ついにブラックギルドは町の住民たちからのクレームなどが殺到して町民たちから見放されることになる。 そんな彼らに反してリュシアンは新しい職場、新しい仲間と出会い、ブッラックギルドの経験を活かして最速でギルドランキング一位を獲得し、ギルドマスターや町の住民たちから一目置かれるようになった。 これはブラックな環境で働いていた主人公が一人の女性を助けたことがきっかけで人生が一変し、ホワイトなギルド環境で最強、無双、ときどきスローライフをしていく物語!

処理中です...