307 / 339
第8章 東方諸島セイホウ王国
第8章第036話 アライさんの決断
しおりを挟む
第8章第036話 アライさんの決断
・Side:ツキシマ・レイコ
とりあえず。アライさんの現在の処遇と、セレブロさんにはハーティーとやらのような危険は無いということに、ラクーン達は納得してくれたようです。
私たちは、迎賓館というか通商館というか事務所というか、そういう建物に招かれています。
『キュルックル。あなたのいたネイルコードでは、レイコ殿のような黒髪黒目の"人"はよくいる物なのですが。この船に乗ってきた"人"には、他に見当たらないのですが』
『色の濃い"人"は多少居ましたけど。レイコさんほど真っ黒なのは見かけませんでした』
なんか私の容姿について、アライさんとカララクルさんで話していますね。
カララクルさんが、人の言葉で説明してくれます。
「我々ロトリーは見ての通り、毛の模様で人相を区別することか多いてす。コクウェンらて分ったと思いますか、濡れたたけて顔形が変わってしまいますからね。たたその逆に、我々は人の顔の区別が難しいのてす。何度も来られているセイホウ王国の役人とかなら、辛うして分りますか」
毛皮は体格や顔形を隠してしまいますし、濡れたロトリー達は一回り細くなっていましたからね。識別には模様が必須なのでしょう。実際ここにはいろんな模様のラクーン達が居て、私たちにもアライさんは容易に区別できます。
「たからレイコ殿の髪の毛の色は、一番区別しやすいてすね。やはりめったに無い色なのてしょう」
まぁネイルコードでも、ゴルゲッドより髪の毛の色で"赤竜神の巫女だ!"ってなってましたしね。目立つのは確かなのです。
「さきほと、海面を爆発させていましたけと。あれはレイコ殿の能力てすよね? 火筒のような武器てはなく」
「脅しに使って申し訳なかったですけど。はい、私の能力です」
海面にはなった最小出力のレイコバスター。場を落ち着かせるには仕方なかった…と言ってくれるカララクルさんです。
「あれか出来ると言うことは… レイコ殿は、黒の女神…あなた方の呼び方て東の帝国の魔女のこ血縁なのてしょうか?」
これは逆に言えば、ラクーンは東の帝国の魔女にもレイコバスターを使えることを知っていると言うことです。まぁ、昔正教国に現われた聖女も同一人物または関係者で、レイコバスターが使えたのかもとは推測していましたが。
なんかこの話に、マーリアちゃんとネタリア外相も注視していますね。
「わたしがネイルコードに来たのは五年ほど前で。行ったことがあるのは二つ隣の国に出かけたくらいです。それ以前は…寝ていたというより存在していなかったようなものなので、他の大陸にも知り合いはいないのですが。話を聞くに、その東の帝国の魔女さんが私の同類の可能性は高いと思います」
まだメンターまで至っておらず、人の世界に送り込まれた存在ということで。赤井さんよりは私に近い存在、役割なんじゃないかな?とは思いますが。
「カララクルさんは、その黒い女神という方に会ったことはあるんですか?」
「普段は眠りにつかれている方なので。会ったことのあるロトリーは多くはないのてすが。私も拝謁の誉れに浴したことはあります。会話することはなく、最後尾てお見かけした程度で。女性たろうということと、御髪とまなこが黒い以外、レイコ殿との共通点はないのてすか… 身長はそちらのマーリア様てしたか、そちらのかたより頭半分ほど高い感してすか。お歳については、そこまて"人"の容姿から取れることは、わたしには出来ないのて…」
うーん。髪と目の色が黒の成人女性の容姿…という事以外、ラクーン達には判断が付かないってことですか。日本人顔かどうかくらいは知りたかったところですが。
まぁ、私たちから見ても、ラクーン達の性別年齢をその姿から正確に読み取ることは難しいので、この辺はお互い様ですが。
私もその黒の女神さんに会ってみたいところですが。今はアライさん優先です。
アライさんを東の大陸に返すにしても、その処遇の保証が欲しいところ。どうしたもんだと考えてますと。
「マーリア様っ、レイコ殿っ。セレブロさんがですね…」
セレブロさんは建物の外で待ってもらっています。彼女だけでは心配…絡んでくるラクーン達の方がですが。船員さんから見張りを数人立ててもらっていますが。
「ラクーンの子供達がやってきて…」
話を聞くに。ラクーンの子供達がやってきて、セレブロさん相手に粋がっている…らしいとのこと。船員さん達には、ラクーン達の言葉は分からないですからね。
まぁ人の子供なら追っ払うところですが、ラクーン相手ではどうしたものかということで、知らせに来てくれたようです。
マーリアちゃんと表に出たところ。子供達の代表らしいラクーンの子が、セレブロさんに登っているところでした。ラクーンの表情ですが、ドヤっているのは分かります。他の子達は、ビビった感じで遠巻きにしていますね。
寝そべっているセレブロさんは意に介さずと言う感じで、やってきたマーリアちゃんに目配せしただけです。
「ああ… セレブロが、そちらでなんとかしてくれだって」
マーリアちゃんが代弁してくれます。子供に手は出さないということで、とりあえずじっとしていることにしたようです。 まぁ子供が多少お痛したところで、セレブロさんにはダメージは入らないですしね。なんか、ハーネス掴みながらお馬さんごっこモードになってます。
とりあえず降ろそうかなと思っていたところ。
『コークル~っ! 貴様~っ!』
どたどたとやってきたのは、桟橋で私が海に放り投げたでかいラクーンです。
セレブロさんに登っているラクーンの子をばっと取り上げ、私たちの前で土下座します。 ラクーンにも土下座があるんですね。コークル君とやらの頭も押さえています。…が、土下座の先はセレブロさんです。
『ネイルコードのお客人、息子が失礼したっ! 私めが責任を取りますので、何卒子供達はご容赦を!』
このクマみたいなラクーンは、トクスラーさんと言うそうです。最初にあったときには険悪でしたが、誤解は払拭されているようで。なんかものすごく低姿勢になっています。
本来なら、他国の要人に手を出そうとしたということで、国際問題ものですけど。
桟橋での件ですが。これで腰に下げていた剣で斬りかかってきたのなら、容赦しなかったところですが。裏拳…彼らは、虎や熊ほどではないにしろそこそこ爪がありますからね。普通の人にひっかくつもりでやったら大怪我物ですが。あの裏拳には、とりあえず私を退かす程度で済ます…という意思は感じられました。
アライさんの件で憤慨していたのもありますし、司令のコクウェンさんの命令下でもありましたからね。今回は処分は軽くで済ますことをお願いしています。訓告と減俸あたりになったそうですが。
それでも。父親が叱責受けたというのが気に入らなかったのがこの子供。人で言えば六歳くらいかな? パパの敵を討つぞとばかりにやってきたようです。
『落ち着いてください。子供は遊んでいるだけですよ』
『いや…しかし』
『ハーティーがどんな生き物なのか知らないですけど、セレブロさんも本気になったら強いですよ。それがおとなしく背中に乗せてあげていたのですから、察してください』
『は…はぁ…』
遊んでいただけ…というのは、納得してくれたようです。
最初は叩いたり毛を引っ張ったりしてたそうですが。背中に乗ったところを立ち上がり。あとはもうキャッキャッってなもんです。
一緒について来た子供達…この子の子分かな? セレブロさんが安全だと理解したようで、いつの間にやらまとめてセレブロさんに絡まりに行ってます。
アライさんとレッドさんも混ざりますか?
さて。カララクルさんとの話を中座してしまいましたが。
『私としては、キュルックルがネイルコードに戻りたいのなら異論は無いけど。ご両親も巣兄弟も健在よ。次にいつ戻れるか分らない以上、一度会っておくべきだと思うわ』
身内の話をされて、考え込むアライさんです。
『カララクルさん。このままキュルックルさんを東の大陸まで戻したとして、再度セイホウ王国まで来られると思います?』
『外交部門の許可は必要になるでしょうけどね。ただ、この子はそれなりに血筋は良い娘ですから、まぁいろいろ引き留められるでしょう。私としては、本土で身を固めるのも十分有りだと思ってます』
確かに。アライさんを連れて帰ることに固持することが、アライさんに良いこととは限りません。家族が居るのなら、尚更です。
「アライさんはどうしたい? ネイルコードに帰ってきてもらいたいとは思っているけど。ラクーン一人で"人"の社会で暮らし続けるってのも酷だと思うし。それに今帰っても、今後二度と会えないってこともないと思うけど。私も会えるように努力するわよ」
「…レイコさん…いろいろ考えたんてすけと。ファルリーと亭ての生活は楽しいものてしたし。ハルカちゃん達とも名残惜しいてす。それても、遭難したまま身内に何の説明もせすに別れるのは不義理たと思うのてす。私は一度帰りたいとおもいます。こめんなさい」
「アライさん…」
アライさんの決断に、マーリアちゃんが抱きしめます。
エイゼル港を出航してからも、事ある毎にどうしようかという話はしてきたのですが。他のラクーン達と会えたことで、心が決まったようです。
「謝る事なんて無いわ。当然の決断よ。それに、アライさんが東の大陸に留まることにしたとしても、絶対航路を拓いて互いに会いに来られるようにするわ!」
ネイルコード国、セイホウ王国、ロトリー国の定期航路。造船と交易のために投資を回しますよ。会社作りますよ。
いったんお別れを決意したところで、アライさんが渡航するためのロトリー国からの定期船待ちということになりました。
ここでカララクルさんから提案がされます。
「レイコ殿も一緒にロトリーに来て、黒の女神に会ってみませんか?」
・Side:ツキシマ・レイコ
とりあえず。アライさんの現在の処遇と、セレブロさんにはハーティーとやらのような危険は無いということに、ラクーン達は納得してくれたようです。
私たちは、迎賓館というか通商館というか事務所というか、そういう建物に招かれています。
『キュルックル。あなたのいたネイルコードでは、レイコ殿のような黒髪黒目の"人"はよくいる物なのですが。この船に乗ってきた"人"には、他に見当たらないのですが』
『色の濃い"人"は多少居ましたけど。レイコさんほど真っ黒なのは見かけませんでした』
なんか私の容姿について、アライさんとカララクルさんで話していますね。
カララクルさんが、人の言葉で説明してくれます。
「我々ロトリーは見ての通り、毛の模様で人相を区別することか多いてす。コクウェンらて分ったと思いますか、濡れたたけて顔形が変わってしまいますからね。たたその逆に、我々は人の顔の区別が難しいのてす。何度も来られているセイホウ王国の役人とかなら、辛うして分りますか」
毛皮は体格や顔形を隠してしまいますし、濡れたロトリー達は一回り細くなっていましたからね。識別には模様が必須なのでしょう。実際ここにはいろんな模様のラクーン達が居て、私たちにもアライさんは容易に区別できます。
「たからレイコ殿の髪の毛の色は、一番区別しやすいてすね。やはりめったに無い色なのてしょう」
まぁネイルコードでも、ゴルゲッドより髪の毛の色で"赤竜神の巫女だ!"ってなってましたしね。目立つのは確かなのです。
「さきほと、海面を爆発させていましたけと。あれはレイコ殿の能力てすよね? 火筒のような武器てはなく」
「脅しに使って申し訳なかったですけど。はい、私の能力です」
海面にはなった最小出力のレイコバスター。場を落ち着かせるには仕方なかった…と言ってくれるカララクルさんです。
「あれか出来ると言うことは… レイコ殿は、黒の女神…あなた方の呼び方て東の帝国の魔女のこ血縁なのてしょうか?」
これは逆に言えば、ラクーンは東の帝国の魔女にもレイコバスターを使えることを知っていると言うことです。まぁ、昔正教国に現われた聖女も同一人物または関係者で、レイコバスターが使えたのかもとは推測していましたが。
なんかこの話に、マーリアちゃんとネタリア外相も注視していますね。
「わたしがネイルコードに来たのは五年ほど前で。行ったことがあるのは二つ隣の国に出かけたくらいです。それ以前は…寝ていたというより存在していなかったようなものなので、他の大陸にも知り合いはいないのですが。話を聞くに、その東の帝国の魔女さんが私の同類の可能性は高いと思います」
まだメンターまで至っておらず、人の世界に送り込まれた存在ということで。赤井さんよりは私に近い存在、役割なんじゃないかな?とは思いますが。
「カララクルさんは、その黒い女神という方に会ったことはあるんですか?」
「普段は眠りにつかれている方なので。会ったことのあるロトリーは多くはないのてすが。私も拝謁の誉れに浴したことはあります。会話することはなく、最後尾てお見かけした程度で。女性たろうということと、御髪とまなこが黒い以外、レイコ殿との共通点はないのてすか… 身長はそちらのマーリア様てしたか、そちらのかたより頭半分ほど高い感してすか。お歳については、そこまて"人"の容姿から取れることは、わたしには出来ないのて…」
うーん。髪と目の色が黒の成人女性の容姿…という事以外、ラクーン達には判断が付かないってことですか。日本人顔かどうかくらいは知りたかったところですが。
まぁ、私たちから見ても、ラクーン達の性別年齢をその姿から正確に読み取ることは難しいので、この辺はお互い様ですが。
私もその黒の女神さんに会ってみたいところですが。今はアライさん優先です。
アライさんを東の大陸に返すにしても、その処遇の保証が欲しいところ。どうしたもんだと考えてますと。
「マーリア様っ、レイコ殿っ。セレブロさんがですね…」
セレブロさんは建物の外で待ってもらっています。彼女だけでは心配…絡んでくるラクーン達の方がですが。船員さんから見張りを数人立ててもらっていますが。
「ラクーンの子供達がやってきて…」
話を聞くに。ラクーンの子供達がやってきて、セレブロさん相手に粋がっている…らしいとのこと。船員さん達には、ラクーン達の言葉は分からないですからね。
まぁ人の子供なら追っ払うところですが、ラクーン相手ではどうしたものかということで、知らせに来てくれたようです。
マーリアちゃんと表に出たところ。子供達の代表らしいラクーンの子が、セレブロさんに登っているところでした。ラクーンの表情ですが、ドヤっているのは分かります。他の子達は、ビビった感じで遠巻きにしていますね。
寝そべっているセレブロさんは意に介さずと言う感じで、やってきたマーリアちゃんに目配せしただけです。
「ああ… セレブロが、そちらでなんとかしてくれだって」
マーリアちゃんが代弁してくれます。子供に手は出さないということで、とりあえずじっとしていることにしたようです。 まぁ子供が多少お痛したところで、セレブロさんにはダメージは入らないですしね。なんか、ハーネス掴みながらお馬さんごっこモードになってます。
とりあえず降ろそうかなと思っていたところ。
『コークル~っ! 貴様~っ!』
どたどたとやってきたのは、桟橋で私が海に放り投げたでかいラクーンです。
セレブロさんに登っているラクーンの子をばっと取り上げ、私たちの前で土下座します。 ラクーンにも土下座があるんですね。コークル君とやらの頭も押さえています。…が、土下座の先はセレブロさんです。
『ネイルコードのお客人、息子が失礼したっ! 私めが責任を取りますので、何卒子供達はご容赦を!』
このクマみたいなラクーンは、トクスラーさんと言うそうです。最初にあったときには険悪でしたが、誤解は払拭されているようで。なんかものすごく低姿勢になっています。
本来なら、他国の要人に手を出そうとしたということで、国際問題ものですけど。
桟橋での件ですが。これで腰に下げていた剣で斬りかかってきたのなら、容赦しなかったところですが。裏拳…彼らは、虎や熊ほどではないにしろそこそこ爪がありますからね。普通の人にひっかくつもりでやったら大怪我物ですが。あの裏拳には、とりあえず私を退かす程度で済ます…という意思は感じられました。
アライさんの件で憤慨していたのもありますし、司令のコクウェンさんの命令下でもありましたからね。今回は処分は軽くで済ますことをお願いしています。訓告と減俸あたりになったそうですが。
それでも。父親が叱責受けたというのが気に入らなかったのがこの子供。人で言えば六歳くらいかな? パパの敵を討つぞとばかりにやってきたようです。
『落ち着いてください。子供は遊んでいるだけですよ』
『いや…しかし』
『ハーティーがどんな生き物なのか知らないですけど、セレブロさんも本気になったら強いですよ。それがおとなしく背中に乗せてあげていたのですから、察してください』
『は…はぁ…』
遊んでいただけ…というのは、納得してくれたようです。
最初は叩いたり毛を引っ張ったりしてたそうですが。背中に乗ったところを立ち上がり。あとはもうキャッキャッってなもんです。
一緒について来た子供達…この子の子分かな? セレブロさんが安全だと理解したようで、いつの間にやらまとめてセレブロさんに絡まりに行ってます。
アライさんとレッドさんも混ざりますか?
さて。カララクルさんとの話を中座してしまいましたが。
『私としては、キュルックルがネイルコードに戻りたいのなら異論は無いけど。ご両親も巣兄弟も健在よ。次にいつ戻れるか分らない以上、一度会っておくべきだと思うわ』
身内の話をされて、考え込むアライさんです。
『カララクルさん。このままキュルックルさんを東の大陸まで戻したとして、再度セイホウ王国まで来られると思います?』
『外交部門の許可は必要になるでしょうけどね。ただ、この子はそれなりに血筋は良い娘ですから、まぁいろいろ引き留められるでしょう。私としては、本土で身を固めるのも十分有りだと思ってます』
確かに。アライさんを連れて帰ることに固持することが、アライさんに良いこととは限りません。家族が居るのなら、尚更です。
「アライさんはどうしたい? ネイルコードに帰ってきてもらいたいとは思っているけど。ラクーン一人で"人"の社会で暮らし続けるってのも酷だと思うし。それに今帰っても、今後二度と会えないってこともないと思うけど。私も会えるように努力するわよ」
「…レイコさん…いろいろ考えたんてすけと。ファルリーと亭ての生活は楽しいものてしたし。ハルカちゃん達とも名残惜しいてす。それても、遭難したまま身内に何の説明もせすに別れるのは不義理たと思うのてす。私は一度帰りたいとおもいます。こめんなさい」
「アライさん…」
アライさんの決断に、マーリアちゃんが抱きしめます。
エイゼル港を出航してからも、事ある毎にどうしようかという話はしてきたのですが。他のラクーン達と会えたことで、心が決まったようです。
「謝る事なんて無いわ。当然の決断よ。それに、アライさんが東の大陸に留まることにしたとしても、絶対航路を拓いて互いに会いに来られるようにするわ!」
ネイルコード国、セイホウ王国、ロトリー国の定期航路。造船と交易のために投資を回しますよ。会社作りますよ。
いったんお別れを決意したところで、アライさんが渡航するためのロトリー国からの定期船待ちということになりました。
ここでカララクルさんから提案がされます。
「レイコ殿も一緒にロトリーに来て、黒の女神に会ってみませんか?」
0
お気に入りに追加
46
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
1人生活なので自由な生き方を謳歌する
さっちさん
ファンタジー
大商会の娘。
出来損ないと家族から追い出された。
唯一の救いは祖父母が家族に内緒で譲ってくれた小さな町のお店だけ。
これからはひとりで生きていかなくては。
そんな少女も実は、、、
1人の方が気楽に出来るしラッキー
これ幸いと実家と絶縁。1人生活を満喫する。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
母に理不尽に当たり散らされたことで家出した私は――見知らぬ世界に転移しました!?
四季
恋愛
幼い頃、同居していた祖母から言われたことがあった。
もしも嫌なことがあったなら、電話の下の棚から髪飾りを取り出して持っていって、近所の神社の鳥居を両足でくぐりなさい――。
◆
十七歳になった真琴は、ある日母に理不尽に当たり散らされたことで家出した。
彼女が向かったのは神社。
その鳥居をくぐると――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】私の見る目がない?えーっと…神眼持ってるんですけど、彼の良さがわからないんですか?じゃあ、家を出ていきます。
西東友一
ファンタジー
えっ、彼との結婚がダメ?
なぜです、お父様?
彼はイケメンで、知性があって、性格もいい?のに。
「じゃあ、家を出ていきます」
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
『伯爵令嬢 爆死する』
三木谷夜宵
ファンタジー
王立学園の中庭で、ひとりの伯爵令嬢が死んだ。彼女は婚約者である侯爵令息から婚約解消を求められた。しかし、令嬢はそれに反発した。そんな彼女を、令息は魔術で爆死させてしまったのである。
その後、大陸一のゴシップ誌が伯爵令嬢が日頃から受けていた仕打ちを暴露するのであった。
カクヨムでも公開しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
魔法のせいだからって許せるわけがない
ユウユウ
ファンタジー
私は魅了魔法にかけられ、婚約者を裏切って、婚約破棄を宣言してしまった。同じように魔法にかけられても婚約者を強く愛していた者は魔法に抵抗したらしい。
すべてが明るみになり、魅了がとけた私は婚約者に謝罪してやり直そうと懇願したが、彼女はけして私を許さなかった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】徒花の王妃
つくも茄子
ファンタジー
その日、王妃は王都を去った。
何故か勝手についてきた宰相と共に。今は亡き、王国の最後の王女。そして今また滅びゆく国の最後の王妃となった彼女の胸の内は誰にも分からない。亡命した先で名前と身分を変えたテレジア王女。テレサとなった彼女を知る数少ない宰相。国のために生きた王妃の物語が今始まる。
「婚約者の義妹と恋に落ちたので婚約破棄した処、「妃教育の修了」を条件に結婚が許されたが結果が芳しくない。何故だ?同じ高位貴族だろう?」の王妃の物語。単体で読めます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く
ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。
5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。
夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる