300 / 339
第8章 東方諸島セイホウ王国
第8章第029話 セイホウ王国での休暇
しおりを挟む
第8章第029話 セイホウ王国での休暇
・Side:ツキシマ・レイコ
御館…セイホウ王国の王宮で一泊してきましたよ。
ネイルコードやら正教国の特許庁やら、いろいろ外交面で忙しくなりそうなノゲラス宰相ですが。朝食にはウェルタパリア陛下と一緒に列席していました。…家には帰っているんでしょうかね?
宿舎に戻った私たちですが。ラクーンの租借地であるネールソビン島への先触れが戻ってくるまで、ネイルコードの船団組は休暇となります。
まぁ船員さん達は、船の警備やら整備があるので、連続して休暇とはなりませんが。普段の航海では、交易と荷物の積み下ろし込みで一週間ほどで再出港ですので。出先の逗留としては比較的のんびりした時間となります。
せっかく異国に来たのですから、観光をしたいところですが。一般の人たちは住んでいるところから離れることはあまりなく、旅行という娯楽がほとんど無い時代で、そもそも観光産業というものがほとんどありません。
セイホウ王国の王宮である御館を見た後では、さほど回るところも無く。となれば、何か新しい食べ物間とお土産をあさりに行きたくなるわけで。買い物も観光の醍醐味ですからね。
市場が街中である程度散らばって開設されているのは、エイゼル市と同じ感じで。日用品や衣類から、食材やらその場で食べられる屋台やらが集まった市場があちこちにあるそうです。
宿舎に比較的近いところにも市場がありまして。港が近いせいか、市場にもいろんな魚が売られています。エイゼル市とはまた違った魚種でおもしろいですね。
エイゼル市では、中くらいの魚が多かったのですが。…なんかカジキマグロ?っていうくらいでかいのがごろごろしていますね。サメっぽいのも居ましたけど、食べるよりは皮や歯が素材になるそうです。
とりあえず、見たこと無い魚を片っ端に買って宿舎で料理しましょう。でかい魚は冷凍で熟成する時間があれば、刺身も良いのですが。とりあえず焼いて煮て揚げて試食予定です。ツナにしてもいいですね、セレブロさんの大好物です。
野菜は、ネイルコードと似たものが多いです。というか多分、大陸で出回っていた野菜は、セイホウ王国が発祥じゃないでしょうか。
お肉。豚肉や牛肉系はほとんど無いですが。鶏肉は潤沢に出回っているようです。もっともこちらの鶏はニワトリよりでかいので、精肉店で部位毎に売っています。
…でも今夜は魚の気分です。
結構な荷物を抱えて宿舎に期間。
焼いただけで脂したたる巨大秋刀魚…開いて干してホッケみたくしたいですね。
白身のさっぱり系。これはもうフライにしてくれってところですか。卵も手に入ったので、タルタル付けますよ。
どっしりした赤身、…刺身には後ろ髪引かれますが、やはり船員さんに生を食べさせるのには抵抗があります。ここは甘辛く煮付けにしたらよさげですね。
野菜がネイルコードと同じということもあり、港スープがまんま再現できました。野菜を食べるには最適です。
夕食の時間。パンもありますけど、白いご飯も用意しましたよ。いつもはチャーハンとか炊き込みご飯とか、味付けした米料理がメインでしたけど。そろそろ白いご飯の良さも知って欲しいです。
さて召し上がれ。
次の朝。
ちょっと贅沢と我が儘を通して貰いまして。私とレッドさんの分の朝食は、白いご飯、魚料理、お味噌汁、浅漬けっぽい野菜。そして納豆。納豆は、御館から送ってもらっています。
白いご飯で魚を食べる美味しさに目覚めた船員さんからも、ご飯食のリクエストが出ています。まぁパンの方が好きという人もいますので。どう振り分けするかは考えましょう。
まぁ作る分には簡単な部類ですし、私も手伝いますので。さほど負担ではないのですが。ご飯が余ればお昼にでもチャーハンに。パンが余ればサンドイッチにすればいいのです。
ただまぁ。
「レイコ殿だけ質素な食事になっていないか?」
なんてことを言われまして。
「これでいいんですっ! これがいいんですっ! まさにソウルフードっ! いただきますっ!」
久しぶりの純和風朝食です。これのどこが質素なんですか!と言いたくなりますが。まぁ確かに見た目は地味ですよね。日本人にはごちそうなのですが。
「…レイコ殿は、本当にそれ食べるんですか?」
「まぁ漬物とか、極端に言えば酒だって、発酵食品だけど… あれはどう見たってなぁ…」
当然ここでも話題になる納豆。
糸引いた豆なんて、そりゃ腐っているようにしか見えないというか、実際腐っているというか。
あ、レッドさんには出していません。無理して食べるもんでもないですからね。
船員さん達の余興の罰ゲーム食になったときには、ちょっと叱りましたよ。食べ物で遊んじゃいけません。
…ちなみに。罰ゲームの後で再度食べた人は、4人に一人くらいでした。
マヨネーズと和えてパンに乗せて食べるとは…私も試してみようかな?
運動不足解消のために、御館の中の訓練場を借りたりもしました。
船員さん達は、普段から宿舎の庭で運動を欠かしませんが。やはり広いところがいいのか、訓練時間を調整して皆でお邪魔することになりました。
まぁ、まんまグラウンドです。御館の衛兵さんあたりでしょうか、いくつか小隊でランニング中です。私たちもまず走りましょうということになりました。
セレブロさんを挟んで、私とマーリアちゃんが左右で併走します。しばらくは船員さん達の速度に合わせていましたけど…セレブロさんがヒートアップしてだんだんペースが上がってきました。
前を走っていたランニング中のセイホウ王国兵士さん達の外側をマーリアちゃんがセレブロさんと競争して追い越し。私もレッドさんはフードに入れて追いかけて。けっこう暑い日ではありますが、私には関係ないので、レッドさん用フード付きです。
兵士さんと船員さん達が、ムキになったのか追走してきますね。
スタタタと走るセレブロさんとマーリアちゃんと私。ドドドドドとほぼ全力疾走状態の船員さん達とセイホウ王国兵士さん達…ですが。三周くらいで脱落者が出てきました。
あ、汗だくなマーリアちゃんがセレブロさんのスリップストリームに入っています。ちょっとずるいですよそれ。
そういうことならと、私はさらに加速してセレブロさんを引き離しにかかります。懐かしいですね、腕を後ろに開いての忍者走りです。
曲がるときにスリップしてコースアウトしないように速度の上限はありますが、ぎりぎりまで攻めます。周回遅れ…どころか、十秒毎にマーリアちゃん達以外を周回遅れにしていきます。
セレブロさんがペースダウンしてきましたので、そろそろ終わりにしますが。
最後に直線に入ったところで、久しぶりにレッドさんに襟首掴んで貰って滑空です。セイホウ王国の兵士さん達、びっくりしてました。まぁ、私の体重くらいでないとここまで浮かないのですが。
十メートルくらいの高さで、訓練場上空を周回するように回ります。
高いところからの町並みは御館の所から見たことがありますが。この高度からだと、御館周辺に、木々に隠れた小さめの建物がちらほら。何かしらの庁舎というよりは、祠ってかんじですかね? ますますま山中の神社仏閣という感じ。
マーリアちゃんが体温上昇でこのままではグロッキーなので。訓練所の洗い場をお借りして冷却です。頭から水を被ります。同じく汗だくの兵士船員さん達には悪いですが、お先に失礼。
久しぶりにいい運動でした。…ランニングだけで終わってしまいましたけど。
ネールソビン島からの先触れが帰ってくるまであと五日ほどというある日のお昼過ぎ。昼食も済んで、非番の船員さん達と食堂でボードゲームをしていると。
…久しく忘れていたあの感覚。レッドさんも気がついたようです。
直後、ガタガタガタと建物が揺れます。
「なっ! なんだ? 揺れてるぞ!」
「何が揺れているんだ? 建物か? 地面か?」
「バカっ! 両方揺れているんだよ! これは!地揺れだ」
おっ!おっ! …これは震度五弱ってところですか。日本でもそう経験しない震度ですが、そう騒ぐほどでも無い震度です。ただ、この地の建物がどれだけ耐えられるかは分かりません。
「みんな! 建物の外に出てっ! はやくっ!」
机の下に退避とか考えましたけど。もし屋根が落ちたとして、食堂の机が耐えられるようには思えません。
幸い平屋ですし、ガラスの窓もないので。ここは速やかに食堂から出た方が安全でしょう。
宿舎周りの塀の向こうに、土煙がいくつか立っているのが見えます。街中で建物の倒壊とか発生しているようです。
---------------------------------------------------------------------
来週、ちと入院せねばならなくなりまして。連載は一週お休みします。
・Side:ツキシマ・レイコ
御館…セイホウ王国の王宮で一泊してきましたよ。
ネイルコードやら正教国の特許庁やら、いろいろ外交面で忙しくなりそうなノゲラス宰相ですが。朝食にはウェルタパリア陛下と一緒に列席していました。…家には帰っているんでしょうかね?
宿舎に戻った私たちですが。ラクーンの租借地であるネールソビン島への先触れが戻ってくるまで、ネイルコードの船団組は休暇となります。
まぁ船員さん達は、船の警備やら整備があるので、連続して休暇とはなりませんが。普段の航海では、交易と荷物の積み下ろし込みで一週間ほどで再出港ですので。出先の逗留としては比較的のんびりした時間となります。
せっかく異国に来たのですから、観光をしたいところですが。一般の人たちは住んでいるところから離れることはあまりなく、旅行という娯楽がほとんど無い時代で、そもそも観光産業というものがほとんどありません。
セイホウ王国の王宮である御館を見た後では、さほど回るところも無く。となれば、何か新しい食べ物間とお土産をあさりに行きたくなるわけで。買い物も観光の醍醐味ですからね。
市場が街中である程度散らばって開設されているのは、エイゼル市と同じ感じで。日用品や衣類から、食材やらその場で食べられる屋台やらが集まった市場があちこちにあるそうです。
宿舎に比較的近いところにも市場がありまして。港が近いせいか、市場にもいろんな魚が売られています。エイゼル市とはまた違った魚種でおもしろいですね。
エイゼル市では、中くらいの魚が多かったのですが。…なんかカジキマグロ?っていうくらいでかいのがごろごろしていますね。サメっぽいのも居ましたけど、食べるよりは皮や歯が素材になるそうです。
とりあえず、見たこと無い魚を片っ端に買って宿舎で料理しましょう。でかい魚は冷凍で熟成する時間があれば、刺身も良いのですが。とりあえず焼いて煮て揚げて試食予定です。ツナにしてもいいですね、セレブロさんの大好物です。
野菜は、ネイルコードと似たものが多いです。というか多分、大陸で出回っていた野菜は、セイホウ王国が発祥じゃないでしょうか。
お肉。豚肉や牛肉系はほとんど無いですが。鶏肉は潤沢に出回っているようです。もっともこちらの鶏はニワトリよりでかいので、精肉店で部位毎に売っています。
…でも今夜は魚の気分です。
結構な荷物を抱えて宿舎に期間。
焼いただけで脂したたる巨大秋刀魚…開いて干してホッケみたくしたいですね。
白身のさっぱり系。これはもうフライにしてくれってところですか。卵も手に入ったので、タルタル付けますよ。
どっしりした赤身、…刺身には後ろ髪引かれますが、やはり船員さんに生を食べさせるのには抵抗があります。ここは甘辛く煮付けにしたらよさげですね。
野菜がネイルコードと同じということもあり、港スープがまんま再現できました。野菜を食べるには最適です。
夕食の時間。パンもありますけど、白いご飯も用意しましたよ。いつもはチャーハンとか炊き込みご飯とか、味付けした米料理がメインでしたけど。そろそろ白いご飯の良さも知って欲しいです。
さて召し上がれ。
次の朝。
ちょっと贅沢と我が儘を通して貰いまして。私とレッドさんの分の朝食は、白いご飯、魚料理、お味噌汁、浅漬けっぽい野菜。そして納豆。納豆は、御館から送ってもらっています。
白いご飯で魚を食べる美味しさに目覚めた船員さんからも、ご飯食のリクエストが出ています。まぁパンの方が好きという人もいますので。どう振り分けするかは考えましょう。
まぁ作る分には簡単な部類ですし、私も手伝いますので。さほど負担ではないのですが。ご飯が余ればお昼にでもチャーハンに。パンが余ればサンドイッチにすればいいのです。
ただまぁ。
「レイコ殿だけ質素な食事になっていないか?」
なんてことを言われまして。
「これでいいんですっ! これがいいんですっ! まさにソウルフードっ! いただきますっ!」
久しぶりの純和風朝食です。これのどこが質素なんですか!と言いたくなりますが。まぁ確かに見た目は地味ですよね。日本人にはごちそうなのですが。
「…レイコ殿は、本当にそれ食べるんですか?」
「まぁ漬物とか、極端に言えば酒だって、発酵食品だけど… あれはどう見たってなぁ…」
当然ここでも話題になる納豆。
糸引いた豆なんて、そりゃ腐っているようにしか見えないというか、実際腐っているというか。
あ、レッドさんには出していません。無理して食べるもんでもないですからね。
船員さん達の余興の罰ゲーム食になったときには、ちょっと叱りましたよ。食べ物で遊んじゃいけません。
…ちなみに。罰ゲームの後で再度食べた人は、4人に一人くらいでした。
マヨネーズと和えてパンに乗せて食べるとは…私も試してみようかな?
運動不足解消のために、御館の中の訓練場を借りたりもしました。
船員さん達は、普段から宿舎の庭で運動を欠かしませんが。やはり広いところがいいのか、訓練時間を調整して皆でお邪魔することになりました。
まぁ、まんまグラウンドです。御館の衛兵さんあたりでしょうか、いくつか小隊でランニング中です。私たちもまず走りましょうということになりました。
セレブロさんを挟んで、私とマーリアちゃんが左右で併走します。しばらくは船員さん達の速度に合わせていましたけど…セレブロさんがヒートアップしてだんだんペースが上がってきました。
前を走っていたランニング中のセイホウ王国兵士さん達の外側をマーリアちゃんがセレブロさんと競争して追い越し。私もレッドさんはフードに入れて追いかけて。けっこう暑い日ではありますが、私には関係ないので、レッドさん用フード付きです。
兵士さんと船員さん達が、ムキになったのか追走してきますね。
スタタタと走るセレブロさんとマーリアちゃんと私。ドドドドドとほぼ全力疾走状態の船員さん達とセイホウ王国兵士さん達…ですが。三周くらいで脱落者が出てきました。
あ、汗だくなマーリアちゃんがセレブロさんのスリップストリームに入っています。ちょっとずるいですよそれ。
そういうことならと、私はさらに加速してセレブロさんを引き離しにかかります。懐かしいですね、腕を後ろに開いての忍者走りです。
曲がるときにスリップしてコースアウトしないように速度の上限はありますが、ぎりぎりまで攻めます。周回遅れ…どころか、十秒毎にマーリアちゃん達以外を周回遅れにしていきます。
セレブロさんがペースダウンしてきましたので、そろそろ終わりにしますが。
最後に直線に入ったところで、久しぶりにレッドさんに襟首掴んで貰って滑空です。セイホウ王国の兵士さん達、びっくりしてました。まぁ、私の体重くらいでないとここまで浮かないのですが。
十メートルくらいの高さで、訓練場上空を周回するように回ります。
高いところからの町並みは御館の所から見たことがありますが。この高度からだと、御館周辺に、木々に隠れた小さめの建物がちらほら。何かしらの庁舎というよりは、祠ってかんじですかね? ますますま山中の神社仏閣という感じ。
マーリアちゃんが体温上昇でこのままではグロッキーなので。訓練所の洗い場をお借りして冷却です。頭から水を被ります。同じく汗だくの兵士船員さん達には悪いですが、お先に失礼。
久しぶりにいい運動でした。…ランニングだけで終わってしまいましたけど。
ネールソビン島からの先触れが帰ってくるまであと五日ほどというある日のお昼過ぎ。昼食も済んで、非番の船員さん達と食堂でボードゲームをしていると。
…久しく忘れていたあの感覚。レッドさんも気がついたようです。
直後、ガタガタガタと建物が揺れます。
「なっ! なんだ? 揺れてるぞ!」
「何が揺れているんだ? 建物か? 地面か?」
「バカっ! 両方揺れているんだよ! これは!地揺れだ」
おっ!おっ! …これは震度五弱ってところですか。日本でもそう経験しない震度ですが、そう騒ぐほどでも無い震度です。ただ、この地の建物がどれだけ耐えられるかは分かりません。
「みんな! 建物の外に出てっ! はやくっ!」
机の下に退避とか考えましたけど。もし屋根が落ちたとして、食堂の机が耐えられるようには思えません。
幸い平屋ですし、ガラスの窓もないので。ここは速やかに食堂から出た方が安全でしょう。
宿舎周りの塀の向こうに、土煙がいくつか立っているのが見えます。街中で建物の倒壊とか発生しているようです。
---------------------------------------------------------------------
来週、ちと入院せねばならなくなりまして。連載は一週お休みします。
0
お気に入りに追加
46
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
1人生活なので自由な生き方を謳歌する
さっちさん
ファンタジー
大商会の娘。
出来損ないと家族から追い出された。
唯一の救いは祖父母が家族に内緒で譲ってくれた小さな町のお店だけ。
これからはひとりで生きていかなくては。
そんな少女も実は、、、
1人の方が気楽に出来るしラッキー
これ幸いと実家と絶縁。1人生活を満喫する。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
母に理不尽に当たり散らされたことで家出した私は――見知らぬ世界に転移しました!?
四季
恋愛
幼い頃、同居していた祖母から言われたことがあった。
もしも嫌なことがあったなら、電話の下の棚から髪飾りを取り出して持っていって、近所の神社の鳥居を両足でくぐりなさい――。
◆
十七歳になった真琴は、ある日母に理不尽に当たり散らされたことで家出した。
彼女が向かったのは神社。
その鳥居をくぐると――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
『伯爵令嬢 爆死する』
三木谷夜宵
ファンタジー
王立学園の中庭で、ひとりの伯爵令嬢が死んだ。彼女は婚約者である侯爵令息から婚約解消を求められた。しかし、令嬢はそれに反発した。そんな彼女を、令息は魔術で爆死させてしまったのである。
その後、大陸一のゴシップ誌が伯爵令嬢が日頃から受けていた仕打ちを暴露するのであった。
カクヨムでも公開しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く
ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。
5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。
夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】そして、誰もいなくなった
杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」
愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。
「触るな!」
だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。
「突き飛ばしたぞ」
「彼が手を上げた」
「誰か衛兵を呼べ!」
騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。
そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。
そして誰もいなくなった。
彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。
これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。
◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。
3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。
3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました!
4/1、完結しました。全14話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
私は、忠告を致しましたよ?
柚木ゆず
ファンタジー
ある日の、放課後のことでした。王立リザエンドワール学院に籍を置く私マリエスは、生徒会長を務められているジュリアルス侯爵令嬢ロマーヌ様に呼び出されました。
「生徒会の仲間である貴方様に、婚約祝いをお渡したくてこうしておりますの」
ロマーヌ様はそのように仰られていますが、そちらは嘘ですよね? 私は常に最愛の方に護っていただいているので、貴方様には悪意があると気付けるのですよ。
ロマーヌ様。まだ間に合います。
今なら、引き返せますよ?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる