236 / 339
第7章 Welcome to the world
第7章第009話 おうちへ帰ろう
しおりを挟む
第7章第009話 おうちへ帰ろう
・Side:ターナンシュ・ユルガムル・マッケンハイバー
義父様と主人がエイゼル市向けの書簡を認めているのを待っている間、小竜神様とシュバールは私の横でお遊戯です。小竜神様が尻尾でシュバールをあやしたり、フルーツをおかわりしたり。侍女達も含めて皆がこの光景に癒やされている感じですね。
小半時ほどのんびりした後、義父様と主人が戻ってきました。
「小竜神様、この書簡をレイコ殿とアイズン伯爵にお願いいたします」
「クーッククッ!」
任せておけ…ですね?
書簡の束を小竜神様に渡します。礼文以外にも文官達から依頼されたものも含まれていますね。小竜神様はハーネスのバックに丁寧に仕舞います。これだけでけっこうパンパンになってしまいました。
「けっこうな量ですが、重たくないですか小竜神様?」
「クー」
大丈夫だそうです。
名残惜しいですが、そろそろお別れの時間です。
小竜神様が窓の外を指さします。指した先は…城門の上でしょうか? 門の上は見張り台となっています。
この城は、盆地の真ん中の丘の上を占有するように建っていますので。城門の前に出れば街が一望できるくらいに開けています。
「あそこに連れてって…ですか?」
「クークッ」
また親指を立てます。正解のようですね。
「レイコ殿の書簡では、小竜神様が飛び立つには高いところから飛び降りるのが一番楽だそうだ」
なるほど、それならばあの場所はうってつけです。
小竜神様の見送りです。
護衛騎士の一人が、小竜神様を抱きかかえて門の上に昇ります。階段は無く梯子がついている程度。私も小竜神様が飛び立つところは見たかったのですが、当然私が登ることは止められましたで。皆で門前の広場で待機します。
門の上、胸壁のところに降ろされた小竜神様が小さな手をこちらに振っています。私とシュバールがそれに応えます。
直後、小竜神様はタンッとけっこうな勢いで空中に飛び出しました。
てっきり翼を広げてそこから飛び立つのかと思ったのですが。小竜神様はそのままそこから飛び降ります。
「「ああっ!」」
そのまま落ちるのでは?と皆が少し慌てた声が出ました。落ちる途中で翼をパンっと広げて、城前の坂道に沿うようにツーと空中を滑べる様に進み、そしてポッと翼が青白く光ったと思ったら軽く羽ばたきつつ上昇していきます。
「「おおっ!」」
これまた見ていた者達からどよめきが漏れます。
立ち会った護衛騎士達が、直立して右手を胸に当て見送りの敬礼をしています。
小竜神様は、上昇しつつ城門前の上空を数度旋回した後少しふらふらし、南の方角に飛び去っていきました。…あのふらふらは、敬礼に応えたかのように思いましたね。
「…わずかな時間でしたが。ちょっと寂しいですわね」
「春にはそなたのお母上であるマーディア様がまた来て下さるし、秋にはジジイも来るそうだ。その時の護衛として小竜神様もレイコ殿と来られるだろう。すぐにまたお会いできるさ」
御父様に対する憎まれ口は相変わらずですが。あなたもお爺さまですよ?義父様。
「にしても次は女の子ですか…今から楽しみです。元気で生まれてきてくださいね」
お腹に手を当てます。まだ見ぬ我が子…性別がもう分かってしまったというのは、妙な気分ですが。
シュバールが嫡男、次は女の子。主人もうれしそうです。
「くっ…嫁には出さんぞっ!。姫はずっとユルガルムで暮らすのだっ!」
「父上…まだ生まれてもいないのに話が早すぎです。それでは娘が可哀想ですよ」
「そうですよ義父様。それにどこに嫁ぐかはその子の意思も重要ですよ。私の時と同じように」
私も、王宮の晩餐会で主人と知り合い、エイゼル領からユルガルム領に嫁いできました。
当時はユルガルムが従属したばかりで、私はネイルコードからユルガルムへ人質として出されるのだなんてことも陰で言われたりしましたけど。私と旦那様は普通に恋愛結婚ですよ?
「うむ…失礼した、そうであったな。しかしそれでもっ! …いや…しかし…」
ネイルコードでは、昔ほど利害を重視した結婚は求められなくなりましたけど。本人達の気持ちはもちろんですが、家や領に対して利点や利益があるに越したことはありません。そういった面では、私と旦那様は特に問題なく結婚に至ることが出来ました。…いや、御父様は最後まで反対してましたね。私と簡単に会えなくなるのが我慢ならんと。
「うーむ、そなたを送り出した時のアイズン伯の顔を思い出した。今なら分かるぞあの気持ちが…」
早すぎますよ義父様。
言ってはなんですが、生まれる前から孫馬鹿を発揮しすぎです、義父様。
孫娘の前に目尻がダレダレになった義父様の顔が、今から想像できますね。
…さて。この娘はどんな人生を歩むのでしょうね?
・Side:ツキシマ・レイコ
ユルガルムに向かって飛び立ったレッドさんを見送った後、私はファルリード亭での給仕のお仕事です。
いつも一緒…ってほどべったりでも無いですが、思念が伝わる程度には目の届く範囲にいたレッドさん。なんというか、彼から周囲情報がまったく入らなくなると、視界が狭まったような心細さを感じますね。ダーコラで別行動取ったときにと同じ感じです。
夕方というにはにはまだ早い頃。ファルリード亭では繁忙時間も過ぎて交代でおやつをいただいていると、上空からレッドさんの気配を感じました。
気配というのも胡乱な表現ではありますが。このくらいの距離ならレッドさんのいる方向くらいは分かります。
「レッドさんが帰ってきましたっ!」
皆で外に出ます。
上空に目をこらすと小さい影が、旋回しながら高度を下げてきます。
そして最後は…一旦距離をあけて。高度を速度に変えて。これは私めがけて衝突コースですっ って、おおおっ?
ドスンッ!
普通の人なら吹っ飛ばされていますね。レッドさんミサイルです。いや、ドッチボールの方かな?
ズザザザっと馬留を滑りながら受け止めました。下は砂利なので滑りますが、きちんと後ろを配慮した方向から突っ込んでくるあたりレッドさんも律儀です。にしても、愛情が重たいですよ? レッドさん。
「ごくろうさまでした、レッドさん」
「ククックーッ!」
お顔をわしゃわしゃしてあげます。
頭をスリスリしてくるレッドさんでした。
「おかえりなさいレッドちゃんっ」
「本当にユルガルムから日帰りで帰ってきたよ。すごいねっ」
食堂から出てきた皆が声をかけます。
ほんとご苦労さまでした。お腹空いていないですか?ご飯食べる?とか聞いたところ。え? 先に報告ですか?
レッドさんからイメージが送られてきます。これは…
「エカテリンさんっ! えーと、とりあえずアイズン伯爵かな? ともかくすぐに伯爵とお話ししたいのですがっ!」
ユルガルムに非常事態ですっ!
・Side:ターナンシュ・ユルガムル・マッケンハイバー
義父様と主人がエイゼル市向けの書簡を認めているのを待っている間、小竜神様とシュバールは私の横でお遊戯です。小竜神様が尻尾でシュバールをあやしたり、フルーツをおかわりしたり。侍女達も含めて皆がこの光景に癒やされている感じですね。
小半時ほどのんびりした後、義父様と主人が戻ってきました。
「小竜神様、この書簡をレイコ殿とアイズン伯爵にお願いいたします」
「クーッククッ!」
任せておけ…ですね?
書簡の束を小竜神様に渡します。礼文以外にも文官達から依頼されたものも含まれていますね。小竜神様はハーネスのバックに丁寧に仕舞います。これだけでけっこうパンパンになってしまいました。
「けっこうな量ですが、重たくないですか小竜神様?」
「クー」
大丈夫だそうです。
名残惜しいですが、そろそろお別れの時間です。
小竜神様が窓の外を指さします。指した先は…城門の上でしょうか? 門の上は見張り台となっています。
この城は、盆地の真ん中の丘の上を占有するように建っていますので。城門の前に出れば街が一望できるくらいに開けています。
「あそこに連れてって…ですか?」
「クークッ」
また親指を立てます。正解のようですね。
「レイコ殿の書簡では、小竜神様が飛び立つには高いところから飛び降りるのが一番楽だそうだ」
なるほど、それならばあの場所はうってつけです。
小竜神様の見送りです。
護衛騎士の一人が、小竜神様を抱きかかえて門の上に昇ります。階段は無く梯子がついている程度。私も小竜神様が飛び立つところは見たかったのですが、当然私が登ることは止められましたで。皆で門前の広場で待機します。
門の上、胸壁のところに降ろされた小竜神様が小さな手をこちらに振っています。私とシュバールがそれに応えます。
直後、小竜神様はタンッとけっこうな勢いで空中に飛び出しました。
てっきり翼を広げてそこから飛び立つのかと思ったのですが。小竜神様はそのままそこから飛び降ります。
「「ああっ!」」
そのまま落ちるのでは?と皆が少し慌てた声が出ました。落ちる途中で翼をパンっと広げて、城前の坂道に沿うようにツーと空中を滑べる様に進み、そしてポッと翼が青白く光ったと思ったら軽く羽ばたきつつ上昇していきます。
「「おおっ!」」
これまた見ていた者達からどよめきが漏れます。
立ち会った護衛騎士達が、直立して右手を胸に当て見送りの敬礼をしています。
小竜神様は、上昇しつつ城門前の上空を数度旋回した後少しふらふらし、南の方角に飛び去っていきました。…あのふらふらは、敬礼に応えたかのように思いましたね。
「…わずかな時間でしたが。ちょっと寂しいですわね」
「春にはそなたのお母上であるマーディア様がまた来て下さるし、秋にはジジイも来るそうだ。その時の護衛として小竜神様もレイコ殿と来られるだろう。すぐにまたお会いできるさ」
御父様に対する憎まれ口は相変わらずですが。あなたもお爺さまですよ?義父様。
「にしても次は女の子ですか…今から楽しみです。元気で生まれてきてくださいね」
お腹に手を当てます。まだ見ぬ我が子…性別がもう分かってしまったというのは、妙な気分ですが。
シュバールが嫡男、次は女の子。主人もうれしそうです。
「くっ…嫁には出さんぞっ!。姫はずっとユルガルムで暮らすのだっ!」
「父上…まだ生まれてもいないのに話が早すぎです。それでは娘が可哀想ですよ」
「そうですよ義父様。それにどこに嫁ぐかはその子の意思も重要ですよ。私の時と同じように」
私も、王宮の晩餐会で主人と知り合い、エイゼル領からユルガルム領に嫁いできました。
当時はユルガルムが従属したばかりで、私はネイルコードからユルガルムへ人質として出されるのだなんてことも陰で言われたりしましたけど。私と旦那様は普通に恋愛結婚ですよ?
「うむ…失礼した、そうであったな。しかしそれでもっ! …いや…しかし…」
ネイルコードでは、昔ほど利害を重視した結婚は求められなくなりましたけど。本人達の気持ちはもちろんですが、家や領に対して利点や利益があるに越したことはありません。そういった面では、私と旦那様は特に問題なく結婚に至ることが出来ました。…いや、御父様は最後まで反対してましたね。私と簡単に会えなくなるのが我慢ならんと。
「うーむ、そなたを送り出した時のアイズン伯の顔を思い出した。今なら分かるぞあの気持ちが…」
早すぎますよ義父様。
言ってはなんですが、生まれる前から孫馬鹿を発揮しすぎです、義父様。
孫娘の前に目尻がダレダレになった義父様の顔が、今から想像できますね。
…さて。この娘はどんな人生を歩むのでしょうね?
・Side:ツキシマ・レイコ
ユルガルムに向かって飛び立ったレッドさんを見送った後、私はファルリード亭での給仕のお仕事です。
いつも一緒…ってほどべったりでも無いですが、思念が伝わる程度には目の届く範囲にいたレッドさん。なんというか、彼から周囲情報がまったく入らなくなると、視界が狭まったような心細さを感じますね。ダーコラで別行動取ったときにと同じ感じです。
夕方というにはにはまだ早い頃。ファルリード亭では繁忙時間も過ぎて交代でおやつをいただいていると、上空からレッドさんの気配を感じました。
気配というのも胡乱な表現ではありますが。このくらいの距離ならレッドさんのいる方向くらいは分かります。
「レッドさんが帰ってきましたっ!」
皆で外に出ます。
上空に目をこらすと小さい影が、旋回しながら高度を下げてきます。
そして最後は…一旦距離をあけて。高度を速度に変えて。これは私めがけて衝突コースですっ って、おおおっ?
ドスンッ!
普通の人なら吹っ飛ばされていますね。レッドさんミサイルです。いや、ドッチボールの方かな?
ズザザザっと馬留を滑りながら受け止めました。下は砂利なので滑りますが、きちんと後ろを配慮した方向から突っ込んでくるあたりレッドさんも律儀です。にしても、愛情が重たいですよ? レッドさん。
「ごくろうさまでした、レッドさん」
「ククックーッ!」
お顔をわしゃわしゃしてあげます。
頭をスリスリしてくるレッドさんでした。
「おかえりなさいレッドちゃんっ」
「本当にユルガルムから日帰りで帰ってきたよ。すごいねっ」
食堂から出てきた皆が声をかけます。
ほんとご苦労さまでした。お腹空いていないですか?ご飯食べる?とか聞いたところ。え? 先に報告ですか?
レッドさんからイメージが送られてきます。これは…
「エカテリンさんっ! えーと、とりあえずアイズン伯爵かな? ともかくすぐに伯爵とお話ししたいのですがっ!」
ユルガルムに非常事態ですっ!
0
お気に入りに追加
46
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
母に理不尽に当たり散らされたことで家出した私は――見知らぬ世界に転移しました!?
四季
恋愛
幼い頃、同居していた祖母から言われたことがあった。
もしも嫌なことがあったなら、電話の下の棚から髪飾りを取り出して持っていって、近所の神社の鳥居を両足でくぐりなさい――。
◆
十七歳になった真琴は、ある日母に理不尽に当たり散らされたことで家出した。
彼女が向かったのは神社。
その鳥居をくぐると――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
転生して捨てられたけど日々是好日だね。【二章・完】
ぼん@ぼおやっじ
ファンタジー
おなじみ異世界に転生した主人公の物語。
転生はデフォです。
でもなぜか神様に見込まれて魔法とか魔力とか失ってしまったリウ君の物語。
リウ君は幼児ですが魔力がないので馬鹿にされます。でも周りの大人たちにもいい人はいて、愛されて成長していきます。
しかしリウ君の暮らす村の近くには『タタリ』という恐ろしいものを封じた祠があたのです。
この話は第一部ということでそこまでは完結しています。
第一部ではリウ君は自力で成長し、戦う力を得ます。
そして…
リウ君のかっこいい活躍を見てください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
1人生活なので自由な生き方を謳歌する
さっちさん
ファンタジー
大商会の娘。
出来損ないと家族から追い出された。
唯一の救いは祖父母が家族に内緒で譲ってくれた小さな町のお店だけ。
これからはひとりで生きていかなくては。
そんな少女も実は、、、
1人の方が気楽に出来るしラッキー
これ幸いと実家と絶縁。1人生活を満喫する。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】私の見る目がない?えーっと…神眼持ってるんですけど、彼の良さがわからないんですか?じゃあ、家を出ていきます。
西東友一
ファンタジー
えっ、彼との結婚がダメ?
なぜです、お父様?
彼はイケメンで、知性があって、性格もいい?のに。
「じゃあ、家を出ていきます」
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
『伯爵令嬢 爆死する』
三木谷夜宵
ファンタジー
王立学園の中庭で、ひとりの伯爵令嬢が死んだ。彼女は婚約者である侯爵令息から婚約解消を求められた。しかし、令嬢はそれに反発した。そんな彼女を、令息は魔術で爆死させてしまったのである。
その後、大陸一のゴシップ誌が伯爵令嬢が日頃から受けていた仕打ちを暴露するのであった。
カクヨムでも公開しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ブラックギルドマスターへ、社畜以下の道具として扱ってくれてあざーす!お陰で転職した俺は初日にSランクハンターに成り上がりました!
仁徳
ファンタジー
あらすじ
リュシアン・プライムはブラックハンターギルドの一員だった。
彼はギルドマスターやギルド仲間から、常人ではこなせない量の依頼を押し付けられていたが、夜遅くまで働くことで全ての依頼を一日で終わらせていた。
ある日、リュシアンは仲間の罠に嵌められ、依頼を終わらせることができなかった。その一度の失敗をきっかけに、ギルドマスターから無能ハンターの烙印を押され、クビになる。
途方に暮れていると、モンスターに襲われている女性を彼は見つけてしまう。
ハンターとして襲われている人を見過ごせないリュシアンは、モンスターから女性を守った。
彼は助けた女性が、隣町にあるハンターギルドのギルドマスターであることを知る。
リュシアンの才能に目をつけたギルドマスターは、彼をスカウトした。
一方ブラックギルドでは、リュシアンがいないことで依頼達成の効率が悪くなり、依頼は溜まっていく一方だった。ついにブラックギルドは町の住民たちからのクレームなどが殺到して町民たちから見放されることになる。
そんな彼らに反してリュシアンは新しい職場、新しい仲間と出会い、ブッラックギルドの経験を活かして最速でギルドランキング一位を獲得し、ギルドマスターや町の住民たちから一目置かれるようになった。
これはブラックな環境で働いていた主人公が一人の女性を助けたことがきっかけで人生が一変し、ホワイトなギルド環境で最強、無双、ときどきスローライフをしていく物語!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる