玲子さんは自重しない~これもある種の異世界転生~

やみのよからす

文字の大きさ
上 下
229 / 339
第7章 Welcome to the world

第7章第002話 王宮からの性別鑑定依頼

しおりを挟む
第7章第002話 王宮からの性別鑑定依頼

・Side:ツキシマ・レイコ

 レッドさんによる赤ちゃん検査の能力!。あやうくアイリさんのお腹の赤ちゃんの性別がネタバレになりそうでしたが。そこは直前で回避できました。
 男の子女の子どちらが良いという話は散々していたそうですが。夫婦揃ってどちらでも待ち遠しい我が子ということで納得しているそうです。待ち遠しいですね。


 あと後日、王都の方から正式に鑑定依頼がありました。ネイルコード国第二王子にして軍相カステラード殿下の奥様アーメリア様がご懐妊ということで。事務方やら贈り物の注文が殺到する職人達を救済すべく、赤ちゃんの性別鑑定の依頼です。
 一応、護衛ギルド経由での依頼ですよ。

 こんなことまで護衛ギルドから回されるとは思いませんでした。こんな依頼はギルドでも初めて…って当たり前ですよね。
 それでも報酬が絡む案件なら、ギルドを通しておいた方が良い…というのは、アイリさんからのアドバイスです。私に依頼されたお仕事の類いは、収入の管理や税金の計算に預金管理まで含めて、護衛ギルドに丸投げしているのです。
 こちらの税金の計算は単純ですので。入出金時に計算してくれさえすればそれで済みますし。計算はギルドの方で保証してくれますので、後から難癖つけられることもありません。楽ちんです。

 赤ちゃんの診断くらい無報酬でもいいと思ったのですが。そうすると依頼が殺到しそうだというのと…気に入らない性別なら堕胎なんてことになったら、私ぶち切れますよ?
 まだ生活が厳しかった昔は、農村の働き手として男の子の方が望まれ、女の子は口減らし…なんてこともあったそうです。今のネイルコードでは女の子でも働き口は沢山ありますが、それでも家を継ぐとなるとやはり男の子が…という考えはそこそこあるようです。 ってことで。診断報酬とそれに伴う依頼主の事前調査が必須となりました。ローザリンテ殿下からのご指示でそこそこの依頼料が必要となります。
 ただ私としては、さすがにこれを収入にするのには抵抗あるので。適切な治療院の方に全額寄付しましょう。



 出張当日です。アイズン伯爵と一緒に馬車に乗って王都に上がりました。
 着いたところは王宮…ってよりは、王城の敷地内の第二王子邸ですね、そちらに招かれました。
 応接室には、カステラード殿下、奥様のアーメリア様が並んで座られています。ブロンドの髪を後ろで一本編みに。ドレスはシンプルですね。畏まった場では無いということか、比較的シンプルな出で立ちです。
 アーメリア様、日本人の感覚だと清楚でおしとやかという雰囲気で。私としては高評価です。

 「初めましてですね、赤竜神の巫女様、小竜神様。カステラードの妻、アーメリアと申します」

 すたっと立ち上がって膝をついての敬礼をします。あーやーめーてーっ!

 「身重の人が無理しないでくださいっ! 普通に接していただければ十分ですっ! レイコって呼んでくださいっ!」

 カステラードさまは、ダンディーというにはもうちょっとかな?というお歳ですが。アーメリア様はけっこうお若いですね。二十歳前くらいに見えます。

 「うふふ。テラから伺っていた通りの為人のようですね。それでは私もレイコ殿って呼ばせていただきます」

 「はい。よろしくお願いいたします」

 レッドさんの呼び方は小竜神様のままです。まぁ見た目まんまドラゴンですからね。家の中では"レッドちゃん"呼びが定着しつつありますが。そこ以外では、名前呼びはさすがに勘弁してくれという人が多いのです。
 出されたお茶とお菓子をいただくレッドさんにいろいろ和んでいると。

 「国王陛下、王妃殿下、カルタスト王子にクリステーナ王女が参られました」

 扉が開いて、クライスファー陛下にローザリンテ殿下、さらにカルタスト様にクリステーナ様まで来られました。

 「レイコ様! もっと頻繁に遊びに来て下さいませ!」

 「そうですよ。アイズン伯が来られるときにでも一緒に来ていただけばっ!」

 クリステーナ様が抱きついてきます。もう10歳ですからね、私と同じくらいの身長ですよ。カルタスト殿下は12歳、うん、美少年に成長してます。
 様付けをなかなか取ってくれないお二人ですが。"お姉様の方が良いですか?" と言われて、私が折れました。

 「クリスティーナ様…さすがに平民には、王城は遊びに来るには敷居が高いのです」

 「巫女様なのですから! ええっとなんて言いましたっけ、そうです顔パスですよ顔パス!」

 「しかしそれだと。王家と特別な何かあるのか?と勘ぐる人がでてきそうで。…ねぇ陛下」

 ニコニコとお孫達を見ていたクライスファー陛下ですが。

 「ん~。もしレイコ殿がこの国のトップに立ちたいというのなら、喜んで王の座を渡すぞ?」

 私がうへぇという顔をすると。

 「うふふふ。御兄様らの弔報が届いて継承権第一位が回ってきたと知らされてきたときの陛下と同じ顔をされるのですね。赤竜神の巫女様というお立場、その見識とご人格。周囲が神輿にしなくても王として立派に立てると思いますよ?」

 ローザリンテ殿下は、陛下がエイゼル市で文官をされていたときに結婚されて。王太子アインコール殿下もエイゼル市生まれです。
 「レイコ殿は権力にはまったく興味を持たれないのだな。レイコ殿がいた世界ではそういう人間ばかりなのかね?」

 「お金とか楽な生活が欲しいという人はいっぱいいましたけど。権力には責務が伴うって知っている人も多かったですからね」

 権力だけ求めるのなら、国のお偉いさんよりは大会社のトップとかの方が現実的ですが。

 「うむ。玉座に憧れる物は確かに多いが、実体を知らん者がほとんどじゃ。正直、有能な人間に無難に明け渡せるのならと思うことも多いぞ。エイゼル市で文官していた頃が懐かしい」

 ちょっと物騒な台詞ではありますが。王様辞めたい々々とぼやくのもクライスファー陛下の持ち芸みたいなもんだそうで。城勤めの人は皆が一度は聞いているそうです。

 「そうですわっ! カルタストお兄様がレイコ様と結婚なされば…」

 おおっとそう来ましたか。けどねクリステーナ様…

 「クリスティーナ様。始めてお会いしてから2年ほどですけど、クリスティーナ様も背が伸びましたね。最初の頃は私より低かったですけど」

 「そうよっ! 今ではレイコ様と同じくらい…ってあれ? レイコ様の背は?」

 はい。そういうことです。ファルリード亭のモーラちゃんなんか私より高くなりましたからね。
 成長しないし、子供も作れません。歳もとらないです。まぁその辺はとっくに割り切っていますので私は平気なのですが。
 ああクリスティーナ様、別に悪いことじゃないんですから、そんな顔しないで下さい。私は今十分に幸福ですよ?

 「クリス、あまり無理を言ってはいけないよ。レイコ殿、今日は無理を聞いて貰ってすまないな」

 「いえ、これくらいなら。あっそうだ忘れてた。アーメリア様、ご懐妊おめでとうございます」

 「クークルルッ」

 敬礼のせいで言祝ぎをすっかり忘れてました。

 「ありがとうございます。小竜神様もありがとうございます」

 にっこり微笑むアーメリア様。これまた美人さんです。
 さて。みんなで応接室に収まります。

 「ではさっそく…なのですが、先に確認をしておきたいのですが。皆さん、本当に赤ちゃんの性別が今分かっても良いんですね? 当たり前ですが、希望と違うからって赤ちゃんを変えたり無かったことには出来ませんよ?」

 「もちろんですわレイコちゃん。男の子でも女の子でも、私達の孫、新しい家族には違いありません。」

 「うむ、その通りだ。まぁ男女バランス良くという希望が無いわけではないが。そこは何人でもたくさん産めば良かろう。孫はいくらいても可愛い」

 「義父さまったら…」

 うん。なんか和やかな雰囲気ですね。これなら問題はなさそうですか。

 「ただな。王子か姫かでいろいろ周囲の仕度が違ってきてな。準備に半年得られるってのは、けっこう大きいのだ…」

 …なんか疲れような遠い目を… 新しい王族の誕生ともなれば、いろいろお仕事が増えるようです。

しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

1人生活なので自由な生き方を謳歌する

さっちさん
ファンタジー
大商会の娘。 出来損ないと家族から追い出された。 唯一の救いは祖父母が家族に内緒で譲ってくれた小さな町のお店だけ。 これからはひとりで生きていかなくては。 そんな少女も実は、、、 1人の方が気楽に出来るしラッキー これ幸いと実家と絶縁。1人生活を満喫する。

母に理不尽に当たり散らされたことで家出した私は――見知らぬ世界に転移しました!?

四季
恋愛
幼い頃、同居していた祖母から言われたことがあった。 もしも嫌なことがあったなら、電話の下の棚から髪飾りを取り出して持っていって、近所の神社の鳥居を両足でくぐりなさい――。  ◆ 十七歳になった真琴は、ある日母に理不尽に当たり散らされたことで家出した。 彼女が向かったのは神社。 その鳥居をくぐると――?

『伯爵令嬢 爆死する』

三木谷夜宵
ファンタジー
王立学園の中庭で、ひとりの伯爵令嬢が死んだ。彼女は婚約者である侯爵令息から婚約解消を求められた。しかし、令嬢はそれに反発した。そんな彼女を、令息は魔術で爆死させてしまったのである。 その後、大陸一のゴシップ誌が伯爵令嬢が日頃から受けていた仕打ちを暴露するのであった。 カクヨムでも公開しています。

【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く

ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。 5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。 夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…

【完結】そして、誰もいなくなった

杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」 愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。 「触るな!」 だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。 「突き飛ばしたぞ」 「彼が手を上げた」 「誰か衛兵を呼べ!」 騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。 そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。 そして誰もいなくなった。 彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。 これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。 ◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。 3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。 3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました! 4/1、完結しました。全14話。

婚約破棄されたけど、逆に断罪してやった。

ゆーぞー
ファンタジー
気がついたら乙女ゲームやラノベによくある断罪シーンだった。これはきっと夢ね。それなら好きにやらせてもらおう。

魔法のせいだからって許せるわけがない

ユウユウ
ファンタジー
 私は魅了魔法にかけられ、婚約者を裏切って、婚約破棄を宣言してしまった。同じように魔法にかけられても婚約者を強く愛していた者は魔法に抵抗したらしい。  すべてが明るみになり、魅了がとけた私は婚約者に謝罪してやり直そうと懇願したが、彼女はけして私を許さなかった。

処理中です...