186 / 339
第5章 クラーレスカ正教国の聖女
第5章第043話 分析
しおりを挟む
第5章第043話 分析
・Side:アカイ・タカフミ
試行番号01-674-06。
規模はまだ小さいが。ほぼ期待していた現象だった。…期待していたと言っては、玲子に申し訳ないが。
想定していた規模と比較すれば4桁ほど小さいが。まぁ一度始まれば、これ以上は暴走という形でキリが無いのだろう。
マナ制御へのアクセスログを解析する。既に他のシステムによってコントロール下に置かれたマナの制御を奪うには、いわゆる暗号解析が必要になるのだが。これだけの範囲のマナの制御を一気に解析するなんてことは、理論上は不可能だ。
レッドからのログと、バックアップされた周辺モニタリングポイントのアクセスログを解析する。…いくつかの量子演算で、あり得ないパフォーマンスを出しているルーチンがある。まるでここに穴が開いていて、答えだけがぼこっと湧いてきたような。
毎度ながら気持ち悪い。えらく高性能な関数が呼ばれているなと思ってソースを読んだら、return文一行しか書かれていないような理不尽。
もちろん言語では無く回路の話なのだが。普通の量子演算のアルゴリズムしか無いはずだ。
発現が早すぎたのが気になるというか。玲子に申し訳ないが。ともかく研究するに値する材料は揃った。これで皆も、しばらく退屈するようなことも無いだろう。まずは、第一段階は成功と言って良い。
レッドさんの中の月島博士の疑似人格。メンターのようにスキャンした脳内データをシミュレートしているわけではなく、AIが学習しただけの月島博士に似た模造品に過ぎないし。学習した内容と実際の外界との反応の差異で生じる自己矛盾を解決するのに恐ろしくリソースを消費するアルゴリズムで、リアル度ではなかなかなレベルのものになったが、長時間連続可動させてはデータの修繕が追いつかない未完成品だ。それでも、玲子に対して理性によってマナ制御を手放すことを促すことが出来たことは大きな成果だ。
普段は、その知識データベースを玲子のメンターアーキテクチャに接続することで、彼女の異世界生活をサポートしてくれているが。出来れば今後、稼働時間が増えるような改良はしていきたいものだが… 効率を優先する場合、ものまねでは無くそれ自体が確立した人工意識となる。我々の定義では、それは月島忠文とは別物の新たな人格だ。…この辺の改善と検証には相当時間がかかるな。
"アライさん"か。 レッドといいシロといい、相変わらずのネーミングセンスだね、玲子。
ただ、この種族がアライグマの系統なのは正解だ。彼らを南半球の大陸に放って二百万年。一時期樹上で生活していたグループは手に親指を獲得し。その後、樹を降りて二足歩行も可能となった。この辺。霊長類の進化とよく似ている。水辺での生活は経なかったので、体毛はそのまま残っているけどね。
玲子の推測通り、知性のバリエーションとして"ヒト"以外の知的生命体も、神探しのテスト対象としている。一時、いろんな種を人工的に知能強化をしようと試みたこともあったが、そういう生物はまず安定しない。
玲子が名付けたラクーン人は、この星では初めての人類以外の知性体だ。 彼らの文明レベルはまだ大陸の人類には及ばないが、万年単位で見れば誤差の範囲だ。
人類の生存圏とは今はまだ離れているが、いつかは衝突することになっただろう。最悪の展開もあり得たはずだが、今のうちに玲子に保護されるのならちょうど良い展開だ。彼らは、魔女の眷属としてはいまいち覇気が無いからな。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
五章まで一気に書き上げてきましたが。ここでストックが尽きました。大体88万文字ほどになります。
人生生きてきてここまで長いものを書いたのは初めてです。
とりあえず、レイコさんの取り巻く直近の懸念事項は一通り解消されて。これでやっと本当に自重せずに自身に住み心地の良い社会作りに専念出来るという物です。
第六章は、現在プロットを5万文字ほど書いたところですが。正教国事件からだいたい1年の間に起きたことを閑話的に沢山書いていきたいなと思っています。その中で、あの人とあの人に人生の転機が!等々。
東方諸島や東の大陸などについても、その後に書いていきたいと思いますが。…ちと文明進めないとおいそれとは行けないぞと。
まぁこの惑星の住人には、太陽リングという究極の目的が提示されてしまっていますので、文明の進歩はこれから加速されていくでしょう。
まぁポイントはあまり稼げてはいませんが。読んでくださっている方々には感謝しかありません。
続きはしばらくお待ちください。
・Side:アカイ・タカフミ
試行番号01-674-06。
規模はまだ小さいが。ほぼ期待していた現象だった。…期待していたと言っては、玲子に申し訳ないが。
想定していた規模と比較すれば4桁ほど小さいが。まぁ一度始まれば、これ以上は暴走という形でキリが無いのだろう。
マナ制御へのアクセスログを解析する。既に他のシステムによってコントロール下に置かれたマナの制御を奪うには、いわゆる暗号解析が必要になるのだが。これだけの範囲のマナの制御を一気に解析するなんてことは、理論上は不可能だ。
レッドからのログと、バックアップされた周辺モニタリングポイントのアクセスログを解析する。…いくつかの量子演算で、あり得ないパフォーマンスを出しているルーチンがある。まるでここに穴が開いていて、答えだけがぼこっと湧いてきたような。
毎度ながら気持ち悪い。えらく高性能な関数が呼ばれているなと思ってソースを読んだら、return文一行しか書かれていないような理不尽。
もちろん言語では無く回路の話なのだが。普通の量子演算のアルゴリズムしか無いはずだ。
発現が早すぎたのが気になるというか。玲子に申し訳ないが。ともかく研究するに値する材料は揃った。これで皆も、しばらく退屈するようなことも無いだろう。まずは、第一段階は成功と言って良い。
レッドさんの中の月島博士の疑似人格。メンターのようにスキャンした脳内データをシミュレートしているわけではなく、AIが学習しただけの月島博士に似た模造品に過ぎないし。学習した内容と実際の外界との反応の差異で生じる自己矛盾を解決するのに恐ろしくリソースを消費するアルゴリズムで、リアル度ではなかなかなレベルのものになったが、長時間連続可動させてはデータの修繕が追いつかない未完成品だ。それでも、玲子に対して理性によってマナ制御を手放すことを促すことが出来たことは大きな成果だ。
普段は、その知識データベースを玲子のメンターアーキテクチャに接続することで、彼女の異世界生活をサポートしてくれているが。出来れば今後、稼働時間が増えるような改良はしていきたいものだが… 効率を優先する場合、ものまねでは無くそれ自体が確立した人工意識となる。我々の定義では、それは月島忠文とは別物の新たな人格だ。…この辺の改善と検証には相当時間がかかるな。
"アライさん"か。 レッドといいシロといい、相変わらずのネーミングセンスだね、玲子。
ただ、この種族がアライグマの系統なのは正解だ。彼らを南半球の大陸に放って二百万年。一時期樹上で生活していたグループは手に親指を獲得し。その後、樹を降りて二足歩行も可能となった。この辺。霊長類の進化とよく似ている。水辺での生活は経なかったので、体毛はそのまま残っているけどね。
玲子の推測通り、知性のバリエーションとして"ヒト"以外の知的生命体も、神探しのテスト対象としている。一時、いろんな種を人工的に知能強化をしようと試みたこともあったが、そういう生物はまず安定しない。
玲子が名付けたラクーン人は、この星では初めての人類以外の知性体だ。 彼らの文明レベルはまだ大陸の人類には及ばないが、万年単位で見れば誤差の範囲だ。
人類の生存圏とは今はまだ離れているが、いつかは衝突することになっただろう。最悪の展開もあり得たはずだが、今のうちに玲子に保護されるのならちょうど良い展開だ。彼らは、魔女の眷属としてはいまいち覇気が無いからな。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
五章まで一気に書き上げてきましたが。ここでストックが尽きました。大体88万文字ほどになります。
人生生きてきてここまで長いものを書いたのは初めてです。
とりあえず、レイコさんの取り巻く直近の懸念事項は一通り解消されて。これでやっと本当に自重せずに自身に住み心地の良い社会作りに専念出来るという物です。
第六章は、現在プロットを5万文字ほど書いたところですが。正教国事件からだいたい1年の間に起きたことを閑話的に沢山書いていきたいなと思っています。その中で、あの人とあの人に人生の転機が!等々。
東方諸島や東の大陸などについても、その後に書いていきたいと思いますが。…ちと文明進めないとおいそれとは行けないぞと。
まぁこの惑星の住人には、太陽リングという究極の目的が提示されてしまっていますので、文明の進歩はこれから加速されていくでしょう。
まぁポイントはあまり稼げてはいませんが。読んでくださっている方々には感謝しかありません。
続きはしばらくお待ちください。
0
お気に入りに追加
46
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
1人生活なので自由な生き方を謳歌する
さっちさん
ファンタジー
大商会の娘。
出来損ないと家族から追い出された。
唯一の救いは祖父母が家族に内緒で譲ってくれた小さな町のお店だけ。
これからはひとりで生きていかなくては。
そんな少女も実は、、、
1人の方が気楽に出来るしラッキー
これ幸いと実家と絶縁。1人生活を満喫する。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
母に理不尽に当たり散らされたことで家出した私は――見知らぬ世界に転移しました!?
四季
恋愛
幼い頃、同居していた祖母から言われたことがあった。
もしも嫌なことがあったなら、電話の下の棚から髪飾りを取り出して持っていって、近所の神社の鳥居を両足でくぐりなさい――。
◆
十七歳になった真琴は、ある日母に理不尽に当たり散らされたことで家出した。
彼女が向かったのは神社。
その鳥居をくぐると――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
『伯爵令嬢 爆死する』
三木谷夜宵
ファンタジー
王立学園の中庭で、ひとりの伯爵令嬢が死んだ。彼女は婚約者である侯爵令息から婚約解消を求められた。しかし、令嬢はそれに反発した。そんな彼女を、令息は魔術で爆死させてしまったのである。
その後、大陸一のゴシップ誌が伯爵令嬢が日頃から受けていた仕打ちを暴露するのであった。
カクヨムでも公開しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く
ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。
5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。
夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】そして、誰もいなくなった
杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」
愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。
「触るな!」
だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。
「突き飛ばしたぞ」
「彼が手を上げた」
「誰か衛兵を呼べ!」
騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。
そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。
そして誰もいなくなった。
彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。
これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。
◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。
3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。
3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました!
4/1、完結しました。全14話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
私は、忠告を致しましたよ?
柚木ゆず
ファンタジー
ある日の、放課後のことでした。王立リザエンドワール学院に籍を置く私マリエスは、生徒会長を務められているジュリアルス侯爵令嬢ロマーヌ様に呼び出されました。
「生徒会の仲間である貴方様に、婚約祝いをお渡したくてこうしておりますの」
ロマーヌ様はそのように仰られていますが、そちらは嘘ですよね? 私は常に最愛の方に護っていただいているので、貴方様には悪意があると気付けるのですよ。
ロマーヌ様。まだ間に合います。
今なら、引き返せますよ?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる