164 / 339
第5章 クラーレスカ正教国の聖女
第5章第021話 凶報
しおりを挟む
第5章第021話 凶報
・Side:ツキシマ・レイコ
覇王様が参加しているキャラバンが、ユルガルムに到着しました。商材をの積み卸しやキャラバンの再編成が終わったら、次の日にはもうエイゼル市に出発です。
「ひゃっはーっ! とんぼ返りだぜっ!」
…なんかヤケクソ気味ですね。覇王様、横モヒカンの皆さん、ご苦労さまです。そろそろ土産のネタが尽きたとぼやいていました。…蟻のお面は、お子様には大好評でしたが、奥様には不評だったようです。もうすぐ夏という陽気なので、ユルガルム領の食べ物も難しいですしね。途中のテオーガル領でお酒でも買った方が無難ではないでしょうか?
まだ塞ぎ込んでいるリシャーフさん達御一行も一緒に、ユルガルムからの出発の日です。
領主館のユルガルム領辺境候マッケンハイバー伯爵家ご一家に、屋敷の前でお見送りしていただきました。恐縮です。
「はっはっは。"息子の妻"のターナ殿、そして"私のかわいい孫"のシュバールのことは案じることは何も無いっ! 心安らかに帰路に着かれよっ! アイズン卿!」
ナインケル辺境候が、満面の笑みでアイズン伯爵を煽っています。…仲いいですね。
「ふん。ターナよ、シュバールが落ち着いたら、エイゼル市にも遊びに帰って来るが良い。ボルト島の貴族泊地で夏を過ごして海遊びなんかはどうじゃ? 中央通りもあれからさらに賑やかになっておるからな。…ナインケル、貴殿もわしの街を一度見に来るが良い」
「あん? わしまで招待してくれるのか?」
「ふん。ユルガルムがもっと栄えれば、ターナやシュバールもより過ごしやすくなるじゃろう。シュバールにも良い環境での教育を考えるべきじゃろうし、わしの街で勉強させてやろう」
「まぁ父と義父の諍いはともかくとして。私はターナと結婚したときに一度行ったきりですからね。研修をかねて一度ゆっくり訪問したいと思っております。まだまだ先ではありますが、シュバールも将来的には王都かエイゼル市に留学させるべきかと思っておりますし」
ターナンシュ様の旦那のウードゥル様の方が乗り気のようですね。
「ふふふ。そうかそうか、歓迎するぞい?」
ニヤッと笑うアイズン伯爵。ああウードゥル様、エイゼル市に来たとたん、三ヶ月くらいしごかれそうな雰囲気ですよ?。
事態が急変したのは、岩山のあった峠を越えて、タシニ村からトクマク街に到着する直前です。
トクマク街の方から走ってきた伝令の早馬が、すれ違うキャラバンにアイズン伯爵の馬車がいることに気がついてキャラバンを止め、アイズン伯爵に直接書簡を渡してきました。
私とマーリアちゃんは、アイズン伯爵と同じ馬車に乗っていたのですが。書簡を読むアイズン伯爵の表情がどんどん険しくなっていきます。
読み終わると、別の馬車に乗っている正教国聖女のリシャーフさんをこの馬車に呼ぶよう指示しました。
「レイコ殿、落ち着いて聞きなさい。ファルリード亭で火事が起きたそうだ」
「…えっ?」
さっと血が引く感覚がします。
「最初に言っておく。不幸中の幸いじゃがファルリード亭の者達とそれ以外にも、死者怪我人はいない。皆無事じゃ」
「ああ、よかった…」
同乗しているエカテリンさんもホッとしています。
「今はギルドの宿舎の方で安全に過ごされているそうじゃ」
ここでリシャーフさんがやって来ました。急いだようでちょっと息が切れていますが。アイズン伯爵と私に挨拶をした後、馬車の中に招かれます。
「…リシャーフ殿。レイコ殿が定宿にしているファルリード亭という宿屋が、一昨日の深夜に火事となって全焼したそうだ。客も従業員も全員無事だそうだが。」
「それはまた…災難でしたね…」
「話はまだある。その直後、今度は北教会、エイゼル市の北の六六街にある教会じゃな、そこでボヤがあったそうじゃ。こちらは幸い、すぐに消し止められたそうじゃが、火を付けた者がそこで捕まっておってな。…下手人はカリッシュ・オストラーバ祭司だそうだ」
「ひっ! …ま…まさか…」
リシャーフさんが真っ青になります。
「…なんでまたそんなことを?」
「何でも、ネイルコード国でレイコ殿が執着するものが無くなれば正教国に来てくれるはずだ…と思い込んでいるらしい」
「レイコちゃん!レイコちゃん!レイコちゃん! 漏れてる!漏れてる!漏れてる! 殺気?」
エカテリンさんが制止してくれます。知らずのうちに圧をまき散らしていたようです。
「レイコ殿…いや赤竜神の巫女様っ! 同行して来たものの不埒、誠に申し訳ありません! カリッシュは厳罰に処し、できうる限りの謝罪と補償を…」
リシャーフさんが、頭が脚の間に入るのでは?というくらいあわてて頭を下げています。これが外なら、土下座していたでしょう。 …リシャーフさんが悪いわけではないと理解しつつも、エイゼル市に向かうべく馬車を飛び出そうとしますが…
「待てい! レイコ!」
アイズン伯爵に一喝されました。私に一喝したアイズン伯爵に皆がびっくりしています。
「…落ち着きなさいレイコ殿。向こうは全員無事で、今駆けつけたところで出来ることは何も無い。今はまず、ここで善後策の検討じゃ」
「…分かりました、アイズン伯爵」
とりあえず、キャラバンを再出発させました。トクマク街に一泊するのは仕方無しなので、急ぐことはないのですが。…気持ちは焦りますね。
「まずリシャーフ殿に伺いたい。今回の事態、レイコ殿を正教国に引きずり出すためとはいえあまりにも手段を選ばない無体。これは正教国の意図したところなのか?」
「いえ、滅相もありません。…確かに一部の人間には、巫女殿を勧誘するのに、ネイルコード国に対して多少強引な手を使ってもという雰囲気はありますが。ここまであからさまに巫女様の不興を買うような手段をとるほど、少なくとも父上は愚かとは思えないです。逆に、取れる手段が手詰まりだからこそ私が派遣されたわけでして…」
「レイコちゃんがネイルコードに居るのは、エイゼル市が気に入っているからだしね。そこが燃えて無くなったからって、燃やした正教国に行こうと思ってもらえるなんて、まともな考えじゃ無いわよね。むしろ明確に敵対することにしかならないわよ。私は、そのカリッシュってやつのとち狂った独断専行だと思うけど」
エカテリンさんが解析してます。もちろん私はもう、正教国に敵対する気満々ですよ。
「確かにカリッシュには偏狭なところがありまして。よく言えば敬虔な信徒で、マナ術が得意ということと合わせてその辺が評価されて祭司にまでなった者なのですが…頑固というか信仰を曲解するというか…」
「そのカリッシュっの後ろ盾というか黒幕って誰になるのでしょう? ケルマン祭司総長?」
「いえ。今回の場合はサラダーン祭司長です」
「…普通の国での宰相にあたる人物じゃな。そやつは、カリッシュという輩が今回の不埒を働いた原因とはならんのか?」
「 さすがにそのようなことを他国でやるとは… 確かに計算高く、信仰よりは利益で動くような人間だと思いますが。それでも正教国の祭司長まで登った男です、そこまで無思慮ではないかと」
「他国でなければするってことですか? カリッシュって人は、普段からそういう指示を実行していたとかでは?」
「…教会の…いや自分の派閥の意に逆らう人を裏から処断する組織を持っているという噂は聞いております。私は詳細を知らないのですが、本当にあるのなら父ケルマンやサラダーンが知らないわけは無いと思うのですが…」
「聖女様にはそういう汚い部分は知らされていないというわけか。まぁ、ユルガルムまでレイコ殿を追いかけて来たリシャーフ殿が本件に関わっていないということは信じよう」
「…ありがとうございます、アイズン伯爵」
「とはいえ。実際に正教国の人間がネイルコード国で付け火をした。国の間の問題にしないわけには行かないし。リシャーフ殿達も、監視とエイゼル市の迎賓館での軟禁は受け入れて貰うぞ」
「…承知いたしました」
「放火って、ネイルコード国ではどのくらいの罪になるの?」
エカテリンさんに聞いてみます。
カリッシュとやらが正教国に見捨てられれば、ネイルコードで処罰ってことになりますが。返還したとしても、向こうで処罰してもらう必要はあるでしょう。
「放火なんて下手すれば街が燃えちゃうからね。ボヤで済んでもまず死罪よ。事情で情状酌量されることはあるけど、それでも終身で一番重たい労役…鉱山とかかな?」
確かに。最悪を考えれば甘い対応は出来ないですよね。そんな大事になるとは知らなかった…では済まされない話です。
「ただ。カリッシュは外交官扱いじゃからな。裁判が終わるまでは軟禁程度だし。正教国に送り返されてそちらで裁きが量られる…が筋ではあるのじゃが。…もしそれで向こうで無罪放免なんてことになったら、それこそ大事じゃ。最悪戦争じゃな」
「教会も戦争までは望んでいないはずです。さすがに正教国の方でも、今回の件は庇いきれないでしょう。カリッシュに責を押しつけるのなら、大使と祭司の職権を剥奪した上でネイルコード国に引き渡す形になるのではないかと…」
「逆に、そこはして貰わないと正教国とは断交になると思いますが。そういう事態になることを正教国側で望んでいるとかはないのでしょうか?」
「…武力で圧力をかけて巫女様を差し出させようという主張は、正教国でも皆無ではありませんが。上の方はネイルコードの国力はよく知っていますし。そもそも、巫女様がネイルコード側の味方をしてしまえば全て破綻する話です。実際にやろうと考える者はいないと思いますが…」
「…つまり、まともでなければやるってことですね… カリッシュとか」
ちょっとウンザリしてきました。
まともではない国内勢力については正教国自身も一応把握している感じですが。それでも放置しているって事は、カリッシュのような狂信者は、正教国には都合が良い便利なコマって事ですかね?
リシャーフさんもそこまでの裏の事情は知らないようですが。
明日は、エイゼル市に到着します。
…またも、私のせいで被害が出てしまいました。私が居なければこんなことは起きなかったでしょうが…
でもすでに、私はここに来てしまいましたし。私はあの街に住んでいたい。元から絶つには、二度と起きないようにするには…
「また同じように考えているな、レイコ殿。前にも言ったが、飲み込みなさい。確かにレイコ殿が無関係というわけでも無いが。監視の付いていただろうカリッシュを止められなかった領や国側のも責任があるし。当然一番の害悪はカリッシュ本人じゃ。レイコ殿がいなければなんて考えている者は、この国には皆無じゃぞ」
「…はい。ありがとうございます、アイズン伯爵」
「リシャーフ殿も、今のレイコ殿の様子を見て、ネイルコード国に害なせばレイコ殿を落とせるとか考えないことじゃな。レイコ殿は、無益な殺生はしないが出来ないわけではない。そんな手段で追い詰めると、最悪正教国そのものが無くなるぞ。レイコ・バスターはリシャーフ殿も見たじゃろ?」
「わっ…分っております。肝に銘じております」
・Side:ツキシマ・レイコ
覇王様が参加しているキャラバンが、ユルガルムに到着しました。商材をの積み卸しやキャラバンの再編成が終わったら、次の日にはもうエイゼル市に出発です。
「ひゃっはーっ! とんぼ返りだぜっ!」
…なんかヤケクソ気味ですね。覇王様、横モヒカンの皆さん、ご苦労さまです。そろそろ土産のネタが尽きたとぼやいていました。…蟻のお面は、お子様には大好評でしたが、奥様には不評だったようです。もうすぐ夏という陽気なので、ユルガルム領の食べ物も難しいですしね。途中のテオーガル領でお酒でも買った方が無難ではないでしょうか?
まだ塞ぎ込んでいるリシャーフさん達御一行も一緒に、ユルガルムからの出発の日です。
領主館のユルガルム領辺境候マッケンハイバー伯爵家ご一家に、屋敷の前でお見送りしていただきました。恐縮です。
「はっはっは。"息子の妻"のターナ殿、そして"私のかわいい孫"のシュバールのことは案じることは何も無いっ! 心安らかに帰路に着かれよっ! アイズン卿!」
ナインケル辺境候が、満面の笑みでアイズン伯爵を煽っています。…仲いいですね。
「ふん。ターナよ、シュバールが落ち着いたら、エイゼル市にも遊びに帰って来るが良い。ボルト島の貴族泊地で夏を過ごして海遊びなんかはどうじゃ? 中央通りもあれからさらに賑やかになっておるからな。…ナインケル、貴殿もわしの街を一度見に来るが良い」
「あん? わしまで招待してくれるのか?」
「ふん。ユルガルムがもっと栄えれば、ターナやシュバールもより過ごしやすくなるじゃろう。シュバールにも良い環境での教育を考えるべきじゃろうし、わしの街で勉強させてやろう」
「まぁ父と義父の諍いはともかくとして。私はターナと結婚したときに一度行ったきりですからね。研修をかねて一度ゆっくり訪問したいと思っております。まだまだ先ではありますが、シュバールも将来的には王都かエイゼル市に留学させるべきかと思っておりますし」
ターナンシュ様の旦那のウードゥル様の方が乗り気のようですね。
「ふふふ。そうかそうか、歓迎するぞい?」
ニヤッと笑うアイズン伯爵。ああウードゥル様、エイゼル市に来たとたん、三ヶ月くらいしごかれそうな雰囲気ですよ?。
事態が急変したのは、岩山のあった峠を越えて、タシニ村からトクマク街に到着する直前です。
トクマク街の方から走ってきた伝令の早馬が、すれ違うキャラバンにアイズン伯爵の馬車がいることに気がついてキャラバンを止め、アイズン伯爵に直接書簡を渡してきました。
私とマーリアちゃんは、アイズン伯爵と同じ馬車に乗っていたのですが。書簡を読むアイズン伯爵の表情がどんどん険しくなっていきます。
読み終わると、別の馬車に乗っている正教国聖女のリシャーフさんをこの馬車に呼ぶよう指示しました。
「レイコ殿、落ち着いて聞きなさい。ファルリード亭で火事が起きたそうだ」
「…えっ?」
さっと血が引く感覚がします。
「最初に言っておく。不幸中の幸いじゃがファルリード亭の者達とそれ以外にも、死者怪我人はいない。皆無事じゃ」
「ああ、よかった…」
同乗しているエカテリンさんもホッとしています。
「今はギルドの宿舎の方で安全に過ごされているそうじゃ」
ここでリシャーフさんがやって来ました。急いだようでちょっと息が切れていますが。アイズン伯爵と私に挨拶をした後、馬車の中に招かれます。
「…リシャーフ殿。レイコ殿が定宿にしているファルリード亭という宿屋が、一昨日の深夜に火事となって全焼したそうだ。客も従業員も全員無事だそうだが。」
「それはまた…災難でしたね…」
「話はまだある。その直後、今度は北教会、エイゼル市の北の六六街にある教会じゃな、そこでボヤがあったそうじゃ。こちらは幸い、すぐに消し止められたそうじゃが、火を付けた者がそこで捕まっておってな。…下手人はカリッシュ・オストラーバ祭司だそうだ」
「ひっ! …ま…まさか…」
リシャーフさんが真っ青になります。
「…なんでまたそんなことを?」
「何でも、ネイルコード国でレイコ殿が執着するものが無くなれば正教国に来てくれるはずだ…と思い込んでいるらしい」
「レイコちゃん!レイコちゃん!レイコちゃん! 漏れてる!漏れてる!漏れてる! 殺気?」
エカテリンさんが制止してくれます。知らずのうちに圧をまき散らしていたようです。
「レイコ殿…いや赤竜神の巫女様っ! 同行して来たものの不埒、誠に申し訳ありません! カリッシュは厳罰に処し、できうる限りの謝罪と補償を…」
リシャーフさんが、頭が脚の間に入るのでは?というくらいあわてて頭を下げています。これが外なら、土下座していたでしょう。 …リシャーフさんが悪いわけではないと理解しつつも、エイゼル市に向かうべく馬車を飛び出そうとしますが…
「待てい! レイコ!」
アイズン伯爵に一喝されました。私に一喝したアイズン伯爵に皆がびっくりしています。
「…落ち着きなさいレイコ殿。向こうは全員無事で、今駆けつけたところで出来ることは何も無い。今はまず、ここで善後策の検討じゃ」
「…分かりました、アイズン伯爵」
とりあえず、キャラバンを再出発させました。トクマク街に一泊するのは仕方無しなので、急ぐことはないのですが。…気持ちは焦りますね。
「まずリシャーフ殿に伺いたい。今回の事態、レイコ殿を正教国に引きずり出すためとはいえあまりにも手段を選ばない無体。これは正教国の意図したところなのか?」
「いえ、滅相もありません。…確かに一部の人間には、巫女殿を勧誘するのに、ネイルコード国に対して多少強引な手を使ってもという雰囲気はありますが。ここまであからさまに巫女様の不興を買うような手段をとるほど、少なくとも父上は愚かとは思えないです。逆に、取れる手段が手詰まりだからこそ私が派遣されたわけでして…」
「レイコちゃんがネイルコードに居るのは、エイゼル市が気に入っているからだしね。そこが燃えて無くなったからって、燃やした正教国に行こうと思ってもらえるなんて、まともな考えじゃ無いわよね。むしろ明確に敵対することにしかならないわよ。私は、そのカリッシュってやつのとち狂った独断専行だと思うけど」
エカテリンさんが解析してます。もちろん私はもう、正教国に敵対する気満々ですよ。
「確かにカリッシュには偏狭なところがありまして。よく言えば敬虔な信徒で、マナ術が得意ということと合わせてその辺が評価されて祭司にまでなった者なのですが…頑固というか信仰を曲解するというか…」
「そのカリッシュっの後ろ盾というか黒幕って誰になるのでしょう? ケルマン祭司総長?」
「いえ。今回の場合はサラダーン祭司長です」
「…普通の国での宰相にあたる人物じゃな。そやつは、カリッシュという輩が今回の不埒を働いた原因とはならんのか?」
「 さすがにそのようなことを他国でやるとは… 確かに計算高く、信仰よりは利益で動くような人間だと思いますが。それでも正教国の祭司長まで登った男です、そこまで無思慮ではないかと」
「他国でなければするってことですか? カリッシュって人は、普段からそういう指示を実行していたとかでは?」
「…教会の…いや自分の派閥の意に逆らう人を裏から処断する組織を持っているという噂は聞いております。私は詳細を知らないのですが、本当にあるのなら父ケルマンやサラダーンが知らないわけは無いと思うのですが…」
「聖女様にはそういう汚い部分は知らされていないというわけか。まぁ、ユルガルムまでレイコ殿を追いかけて来たリシャーフ殿が本件に関わっていないということは信じよう」
「…ありがとうございます、アイズン伯爵」
「とはいえ。実際に正教国の人間がネイルコード国で付け火をした。国の間の問題にしないわけには行かないし。リシャーフ殿達も、監視とエイゼル市の迎賓館での軟禁は受け入れて貰うぞ」
「…承知いたしました」
「放火って、ネイルコード国ではどのくらいの罪になるの?」
エカテリンさんに聞いてみます。
カリッシュとやらが正教国に見捨てられれば、ネイルコードで処罰ってことになりますが。返還したとしても、向こうで処罰してもらう必要はあるでしょう。
「放火なんて下手すれば街が燃えちゃうからね。ボヤで済んでもまず死罪よ。事情で情状酌量されることはあるけど、それでも終身で一番重たい労役…鉱山とかかな?」
確かに。最悪を考えれば甘い対応は出来ないですよね。そんな大事になるとは知らなかった…では済まされない話です。
「ただ。カリッシュは外交官扱いじゃからな。裁判が終わるまでは軟禁程度だし。正教国に送り返されてそちらで裁きが量られる…が筋ではあるのじゃが。…もしそれで向こうで無罪放免なんてことになったら、それこそ大事じゃ。最悪戦争じゃな」
「教会も戦争までは望んでいないはずです。さすがに正教国の方でも、今回の件は庇いきれないでしょう。カリッシュに責を押しつけるのなら、大使と祭司の職権を剥奪した上でネイルコード国に引き渡す形になるのではないかと…」
「逆に、そこはして貰わないと正教国とは断交になると思いますが。そういう事態になることを正教国側で望んでいるとかはないのでしょうか?」
「…武力で圧力をかけて巫女様を差し出させようという主張は、正教国でも皆無ではありませんが。上の方はネイルコードの国力はよく知っていますし。そもそも、巫女様がネイルコード側の味方をしてしまえば全て破綻する話です。実際にやろうと考える者はいないと思いますが…」
「…つまり、まともでなければやるってことですね… カリッシュとか」
ちょっとウンザリしてきました。
まともではない国内勢力については正教国自身も一応把握している感じですが。それでも放置しているって事は、カリッシュのような狂信者は、正教国には都合が良い便利なコマって事ですかね?
リシャーフさんもそこまでの裏の事情は知らないようですが。
明日は、エイゼル市に到着します。
…またも、私のせいで被害が出てしまいました。私が居なければこんなことは起きなかったでしょうが…
でもすでに、私はここに来てしまいましたし。私はあの街に住んでいたい。元から絶つには、二度と起きないようにするには…
「また同じように考えているな、レイコ殿。前にも言ったが、飲み込みなさい。確かにレイコ殿が無関係というわけでも無いが。監視の付いていただろうカリッシュを止められなかった領や国側のも責任があるし。当然一番の害悪はカリッシュ本人じゃ。レイコ殿がいなければなんて考えている者は、この国には皆無じゃぞ」
「…はい。ありがとうございます、アイズン伯爵」
「リシャーフ殿も、今のレイコ殿の様子を見て、ネイルコード国に害なせばレイコ殿を落とせるとか考えないことじゃな。レイコ殿は、無益な殺生はしないが出来ないわけではない。そんな手段で追い詰めると、最悪正教国そのものが無くなるぞ。レイコ・バスターはリシャーフ殿も見たじゃろ?」
「わっ…分っております。肝に銘じております」
0
お気に入りに追加
46
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
母に理不尽に当たり散らされたことで家出した私は――見知らぬ世界に転移しました!?
四季
恋愛
幼い頃、同居していた祖母から言われたことがあった。
もしも嫌なことがあったなら、電話の下の棚から髪飾りを取り出して持っていって、近所の神社の鳥居を両足でくぐりなさい――。
◆
十七歳になった真琴は、ある日母に理不尽に当たり散らされたことで家出した。
彼女が向かったのは神社。
その鳥居をくぐると――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
転生して捨てられたけど日々是好日だね。【二章・完】
ぼん@ぼおやっじ
ファンタジー
おなじみ異世界に転生した主人公の物語。
転生はデフォです。
でもなぜか神様に見込まれて魔法とか魔力とか失ってしまったリウ君の物語。
リウ君は幼児ですが魔力がないので馬鹿にされます。でも周りの大人たちにもいい人はいて、愛されて成長していきます。
しかしリウ君の暮らす村の近くには『タタリ』という恐ろしいものを封じた祠があたのです。
この話は第一部ということでそこまでは完結しています。
第一部ではリウ君は自力で成長し、戦う力を得ます。
そして…
リウ君のかっこいい活躍を見てください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
1人生活なので自由な生き方を謳歌する
さっちさん
ファンタジー
大商会の娘。
出来損ないと家族から追い出された。
唯一の救いは祖父母が家族に内緒で譲ってくれた小さな町のお店だけ。
これからはひとりで生きていかなくては。
そんな少女も実は、、、
1人の方が気楽に出来るしラッキー
これ幸いと実家と絶縁。1人生活を満喫する。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】私の見る目がない?えーっと…神眼持ってるんですけど、彼の良さがわからないんですか?じゃあ、家を出ていきます。
西東友一
ファンタジー
えっ、彼との結婚がダメ?
なぜです、お父様?
彼はイケメンで、知性があって、性格もいい?のに。
「じゃあ、家を出ていきます」
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
『伯爵令嬢 爆死する』
三木谷夜宵
ファンタジー
王立学園の中庭で、ひとりの伯爵令嬢が死んだ。彼女は婚約者である侯爵令息から婚約解消を求められた。しかし、令嬢はそれに反発した。そんな彼女を、令息は魔術で爆死させてしまったのである。
その後、大陸一のゴシップ誌が伯爵令嬢が日頃から受けていた仕打ちを暴露するのであった。
カクヨムでも公開しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ブラックギルドマスターへ、社畜以下の道具として扱ってくれてあざーす!お陰で転職した俺は初日にSランクハンターに成り上がりました!
仁徳
ファンタジー
あらすじ
リュシアン・プライムはブラックハンターギルドの一員だった。
彼はギルドマスターやギルド仲間から、常人ではこなせない量の依頼を押し付けられていたが、夜遅くまで働くことで全ての依頼を一日で終わらせていた。
ある日、リュシアンは仲間の罠に嵌められ、依頼を終わらせることができなかった。その一度の失敗をきっかけに、ギルドマスターから無能ハンターの烙印を押され、クビになる。
途方に暮れていると、モンスターに襲われている女性を彼は見つけてしまう。
ハンターとして襲われている人を見過ごせないリュシアンは、モンスターから女性を守った。
彼は助けた女性が、隣町にあるハンターギルドのギルドマスターであることを知る。
リュシアンの才能に目をつけたギルドマスターは、彼をスカウトした。
一方ブラックギルドでは、リュシアンがいないことで依頼達成の効率が悪くなり、依頼は溜まっていく一方だった。ついにブラックギルドは町の住民たちからのクレームなどが殺到して町民たちから見放されることになる。
そんな彼らに反してリュシアンは新しい職場、新しい仲間と出会い、ブッラックギルドの経験を活かして最速でギルドランキング一位を獲得し、ギルドマスターや町の住民たちから一目置かれるようになった。
これはブラックな環境で働いていた主人公が一人の女性を助けたことがきっかけで人生が一変し、ホワイトなギルド環境で最強、無双、ときどきスローライフをしていく物語!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる