101 / 339
第3章 ダーコラ国国境紛争
第3章第018話 停戦交渉です
しおりを挟む
第3章第018話 停戦交渉です
・Side:ツキシマ・レイコ
さて。ダーコラ国の陣の後方には、天幕が並んでいます。偉い人の使っている天幕を目立たないようにするためか、皆同じように地味ですね。
隊長さんに、入り口に小さい旗の付いている一棟に案内されました。
「おお、これはこれは巫女様! やはりダーコラ国へお越し戴けるのですか?」
…あのときの赤い鎧の人です。
「まさか。地球国大使として停戦の勧告と、ネイルコード国との交渉に応じるよう、要請に来ただけです。ここの一番偉い人は誰ですか?」
皆が中央にいる人を見ます。赤い鎧の人のような無駄な派手さは無いですが。上物の鎧だろうとわかるそれを纏った偉丈夫が居ますね。
「ダーコラ国東征軍将軍、オルモック・タリサイ伯爵と申します、赤竜神の巫女様。いきなり停戦の勧告とは、些か乱暴ですな」
東征とはまた… まぁ、そう命じられただけでしょうけど。
「堰を私が壊したのはご存じないですか? このまま戦って勝てるとお思いで?」
苦々しい顔をするオルモック将軍。
「…例え全滅しようとも、国への忠誠は示さねばならん。それが軍人としての役目と心得ている」
悲壮な覚悟を抱えている風のオルモック将軍。私ではなく、赤い鎧の人を睨み付けています。
その眼力で睨まれた赤い鎧の人、しどろもどろに成りながらも。
「いやいや!。戦闘をしなくても、ここで巫女様を確保できればそれで終わりです。お前たち、早く捕らえなさい!」
似たような赤い鎧を着た人が、三人ほどで掴みかかってきますが。うん、まぁ命令されただけということで、ここはまだ骨のひびで済ませてあげましょうか。
バキ、バキ、バキっと。
「「「ぐぁーっ」」」
はい、対処終了。
「オルモック将軍、三角州の東に馬車の一隊が逃げる準備をして待っているようですが。ここから逃げ出すのはどなたですかね?」
このテントに居る人の視線が、今度は赤い鎧の人に向かいます。…全く信用されていないですね、この人。
「この黒髪のガキが! ダーコラ国軍監の私の言うことが聞けないというのかっ!」
ここでも黒髪のガキ扱いですか。
赤い鎧の人、無駄に粋がっています。あ、剣抜いた。
「カプチャ卿!巫女様に何をする!」
オルモック将軍が止めようとしますが。間に合わず赤い鎧の人が斬りかかってきました。…確保対象を斬り殺してどうするつもりなんでしょう?この人。…でもまぁ、子供に斬りかかる人間に容赦は要らないですよね。
毎度のセット対応で。まずは剣を掴んで握りつぶし。
バキンッ!
「ああっ! 家宝の聖剣が!」
そんな大層な剣なんですか? 堅いだけで粘りが無いですし。鍛造が甘いのか、重ねた鋼が剥がれてますけど。
次に、剣を握っている右手首を掴んで握りつぶしながら、右膝を蹴飛ばして逆膝かっくんです。
「ぐぎゃぁぁーーっ!」
激痛で転がって、そのまま動けなくなりましたけど。叫んでうるさいですね。
「…オルモック将軍、あなたはどうされます?」
剣を抜きかけたオルモック将軍が、唖然としていますが。まぁ多分、赤い鎧の人を止めようとしたのでしょうからノーカンです。
「…この馬鹿…いや…軍監が失礼した。私が話を聞こう。カプチャ卿は敵前逃亡罪で確保する。こいつがこの地を去るのは一番最後だ」
痛みで叫びながら、絶望的な表情で転がってます、カプチャ卿。残念でしたね。
オルモック将軍と、最初に口上を交わしたところへ一緒に行くことになりました。
道中ちょっと話をしたのですが。あの赤い鎧の人は、まぁ正教国の息がかかった政治将校みたいなもので。前線部隊の監視と督戦が任務だとか。
将軍にも兵達にも、当然本国に家族がいます。実質、国に人質を取られているような物で、国境を死守せよと言われては逆らうことも出来ず。ここに至っては、もう玉砕を覚悟していたそうです。
支流の河岸にて、カステラード殿下とオルモック将軍が、再度の交渉に臨みます。
まず、三角州中央の河周辺は中立地帯とし、ここを国境と明確に定めること。これは、氾濫ですぐに河の流れが変わるので、中間地が設定出来ないからだそうです。
まぁ、こんな三角州を全部取っても双方共に旨みはないですし。今回はネイルコード国に妥協させたということで、面子に関わる部分の話はまとめるらしいです。
私の扱い関しては。
そもそもネイルコード国と私は"直接"の関係はなく、あくまで地球大使として滞在しているだけ。この地に降り立ったののは、赤竜神の明確な指定による物であって、そもそも私自身がそう言っているのだから疑う意味が無い。この事を文章にして、私とカステラード殿下の署名をして、ダーコラ国に送ることにしました。
この部分は、面子とか関係なく、淡々と事実確認する方がベストでしょう。
あとは。赤い鎧の人カプチャ・ケンタワ・シムケント子爵の無礼な対応に対する抗議書です。
引き渡しを求めていた赤竜神の巫女を侮辱し、あまつさえ斬りかかる。…ほんと、何しに来たんだろ?あの人。
なんかオルモック将軍も苦労しているようだし、この抗議書を上手く利用してください。あ、でも連座は要らないですからね。
現場判断ではありますが、以上の条件で停戦することが決定され。その日のうちに、互いの軍勢を三角州の両端にまで退かせることになりました。
すわ戦争!と思ってましたが。なんとその日のお昼のうちに終了しました。関ヶ原もびっくりです。
あとは国の中央同士で外交で解決して下さい。戦争以外の手段でね。
・Side:ツキシマ・レイコ
さて。ダーコラ国の陣の後方には、天幕が並んでいます。偉い人の使っている天幕を目立たないようにするためか、皆同じように地味ですね。
隊長さんに、入り口に小さい旗の付いている一棟に案内されました。
「おお、これはこれは巫女様! やはりダーコラ国へお越し戴けるのですか?」
…あのときの赤い鎧の人です。
「まさか。地球国大使として停戦の勧告と、ネイルコード国との交渉に応じるよう、要請に来ただけです。ここの一番偉い人は誰ですか?」
皆が中央にいる人を見ます。赤い鎧の人のような無駄な派手さは無いですが。上物の鎧だろうとわかるそれを纏った偉丈夫が居ますね。
「ダーコラ国東征軍将軍、オルモック・タリサイ伯爵と申します、赤竜神の巫女様。いきなり停戦の勧告とは、些か乱暴ですな」
東征とはまた… まぁ、そう命じられただけでしょうけど。
「堰を私が壊したのはご存じないですか? このまま戦って勝てるとお思いで?」
苦々しい顔をするオルモック将軍。
「…例え全滅しようとも、国への忠誠は示さねばならん。それが軍人としての役目と心得ている」
悲壮な覚悟を抱えている風のオルモック将軍。私ではなく、赤い鎧の人を睨み付けています。
その眼力で睨まれた赤い鎧の人、しどろもどろに成りながらも。
「いやいや!。戦闘をしなくても、ここで巫女様を確保できればそれで終わりです。お前たち、早く捕らえなさい!」
似たような赤い鎧を着た人が、三人ほどで掴みかかってきますが。うん、まぁ命令されただけということで、ここはまだ骨のひびで済ませてあげましょうか。
バキ、バキ、バキっと。
「「「ぐぁーっ」」」
はい、対処終了。
「オルモック将軍、三角州の東に馬車の一隊が逃げる準備をして待っているようですが。ここから逃げ出すのはどなたですかね?」
このテントに居る人の視線が、今度は赤い鎧の人に向かいます。…全く信用されていないですね、この人。
「この黒髪のガキが! ダーコラ国軍監の私の言うことが聞けないというのかっ!」
ここでも黒髪のガキ扱いですか。
赤い鎧の人、無駄に粋がっています。あ、剣抜いた。
「カプチャ卿!巫女様に何をする!」
オルモック将軍が止めようとしますが。間に合わず赤い鎧の人が斬りかかってきました。…確保対象を斬り殺してどうするつもりなんでしょう?この人。…でもまぁ、子供に斬りかかる人間に容赦は要らないですよね。
毎度のセット対応で。まずは剣を掴んで握りつぶし。
バキンッ!
「ああっ! 家宝の聖剣が!」
そんな大層な剣なんですか? 堅いだけで粘りが無いですし。鍛造が甘いのか、重ねた鋼が剥がれてますけど。
次に、剣を握っている右手首を掴んで握りつぶしながら、右膝を蹴飛ばして逆膝かっくんです。
「ぐぎゃぁぁーーっ!」
激痛で転がって、そのまま動けなくなりましたけど。叫んでうるさいですね。
「…オルモック将軍、あなたはどうされます?」
剣を抜きかけたオルモック将軍が、唖然としていますが。まぁ多分、赤い鎧の人を止めようとしたのでしょうからノーカンです。
「…この馬鹿…いや…軍監が失礼した。私が話を聞こう。カプチャ卿は敵前逃亡罪で確保する。こいつがこの地を去るのは一番最後だ」
痛みで叫びながら、絶望的な表情で転がってます、カプチャ卿。残念でしたね。
オルモック将軍と、最初に口上を交わしたところへ一緒に行くことになりました。
道中ちょっと話をしたのですが。あの赤い鎧の人は、まぁ正教国の息がかかった政治将校みたいなもので。前線部隊の監視と督戦が任務だとか。
将軍にも兵達にも、当然本国に家族がいます。実質、国に人質を取られているような物で、国境を死守せよと言われては逆らうことも出来ず。ここに至っては、もう玉砕を覚悟していたそうです。
支流の河岸にて、カステラード殿下とオルモック将軍が、再度の交渉に臨みます。
まず、三角州中央の河周辺は中立地帯とし、ここを国境と明確に定めること。これは、氾濫ですぐに河の流れが変わるので、中間地が設定出来ないからだそうです。
まぁ、こんな三角州を全部取っても双方共に旨みはないですし。今回はネイルコード国に妥協させたということで、面子に関わる部分の話はまとめるらしいです。
私の扱い関しては。
そもそもネイルコード国と私は"直接"の関係はなく、あくまで地球大使として滞在しているだけ。この地に降り立ったののは、赤竜神の明確な指定による物であって、そもそも私自身がそう言っているのだから疑う意味が無い。この事を文章にして、私とカステラード殿下の署名をして、ダーコラ国に送ることにしました。
この部分は、面子とか関係なく、淡々と事実確認する方がベストでしょう。
あとは。赤い鎧の人カプチャ・ケンタワ・シムケント子爵の無礼な対応に対する抗議書です。
引き渡しを求めていた赤竜神の巫女を侮辱し、あまつさえ斬りかかる。…ほんと、何しに来たんだろ?あの人。
なんかオルモック将軍も苦労しているようだし、この抗議書を上手く利用してください。あ、でも連座は要らないですからね。
現場判断ではありますが、以上の条件で停戦することが決定され。その日のうちに、互いの軍勢を三角州の両端にまで退かせることになりました。
すわ戦争!と思ってましたが。なんとその日のお昼のうちに終了しました。関ヶ原もびっくりです。
あとは国の中央同士で外交で解決して下さい。戦争以外の手段でね。
0
お気に入りに追加
46
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
母に理不尽に当たり散らされたことで家出した私は――見知らぬ世界に転移しました!?
四季
恋愛
幼い頃、同居していた祖母から言われたことがあった。
もしも嫌なことがあったなら、電話の下の棚から髪飾りを取り出して持っていって、近所の神社の鳥居を両足でくぐりなさい――。
◆
十七歳になった真琴は、ある日母に理不尽に当たり散らされたことで家出した。
彼女が向かったのは神社。
その鳥居をくぐると――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
転生して捨てられたけど日々是好日だね。【二章・完】
ぼん@ぼおやっじ
ファンタジー
おなじみ異世界に転生した主人公の物語。
転生はデフォです。
でもなぜか神様に見込まれて魔法とか魔力とか失ってしまったリウ君の物語。
リウ君は幼児ですが魔力がないので馬鹿にされます。でも周りの大人たちにもいい人はいて、愛されて成長していきます。
しかしリウ君の暮らす村の近くには『タタリ』という恐ろしいものを封じた祠があたのです。
この話は第一部ということでそこまでは完結しています。
第一部ではリウ君は自力で成長し、戦う力を得ます。
そして…
リウ君のかっこいい活躍を見てください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
1人生活なので自由な生き方を謳歌する
さっちさん
ファンタジー
大商会の娘。
出来損ないと家族から追い出された。
唯一の救いは祖父母が家族に内緒で譲ってくれた小さな町のお店だけ。
これからはひとりで生きていかなくては。
そんな少女も実は、、、
1人の方が気楽に出来るしラッキー
これ幸いと実家と絶縁。1人生活を満喫する。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】私の見る目がない?えーっと…神眼持ってるんですけど、彼の良さがわからないんですか?じゃあ、家を出ていきます。
西東友一
ファンタジー
えっ、彼との結婚がダメ?
なぜです、お父様?
彼はイケメンで、知性があって、性格もいい?のに。
「じゃあ、家を出ていきます」
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
『伯爵令嬢 爆死する』
三木谷夜宵
ファンタジー
王立学園の中庭で、ひとりの伯爵令嬢が死んだ。彼女は婚約者である侯爵令息から婚約解消を求められた。しかし、令嬢はそれに反発した。そんな彼女を、令息は魔術で爆死させてしまったのである。
その後、大陸一のゴシップ誌が伯爵令嬢が日頃から受けていた仕打ちを暴露するのであった。
カクヨムでも公開しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ブラックギルドマスターへ、社畜以下の道具として扱ってくれてあざーす!お陰で転職した俺は初日にSランクハンターに成り上がりました!
仁徳
ファンタジー
あらすじ
リュシアン・プライムはブラックハンターギルドの一員だった。
彼はギルドマスターやギルド仲間から、常人ではこなせない量の依頼を押し付けられていたが、夜遅くまで働くことで全ての依頼を一日で終わらせていた。
ある日、リュシアンは仲間の罠に嵌められ、依頼を終わらせることができなかった。その一度の失敗をきっかけに、ギルドマスターから無能ハンターの烙印を押され、クビになる。
途方に暮れていると、モンスターに襲われている女性を彼は見つけてしまう。
ハンターとして襲われている人を見過ごせないリュシアンは、モンスターから女性を守った。
彼は助けた女性が、隣町にあるハンターギルドのギルドマスターであることを知る。
リュシアンの才能に目をつけたギルドマスターは、彼をスカウトした。
一方ブラックギルドでは、リュシアンがいないことで依頼達成の効率が悪くなり、依頼は溜まっていく一方だった。ついにブラックギルドは町の住民たちからのクレームなどが殺到して町民たちから見放されることになる。
そんな彼らに反してリュシアンは新しい職場、新しい仲間と出会い、ブッラックギルドの経験を活かして最速でギルドランキング一位を獲得し、ギルドマスターや町の住民たちから一目置かれるようになった。
これはブラックな環境で働いていた主人公が一人の女性を助けたことがきっかけで人生が一変し、ホワイトなギルド環境で最強、無双、ときどきスローライフをしていく物語!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる