97 / 339
第3章 ダーコラ国国境紛争
第3章第014話 馬鹿をロックオン
しおりを挟む
第3章第014話 馬鹿をロックオン
・Side:カステラード・バルト・ネイルコード
さて。エイゼル市から二泊してやっと国境近くの宿営地についた。前線となる場所はもう半日ほど先だが。まずはここで状況の確認となる。
すでに六六が幾棟も建てられ、臨時指揮所や宿舎に使われいる。馬車で板状の部品を運んできて、現地では整地して杭を並べてその上に組み立てるだけ、あいからわず便利だ。
次の日の朝、朝食の後に早速軍議だ。渦中のレイコ殿と小竜様にも同席して戴く。
レイコ殿と面識のない者達が、何故子供がここにと驚いているが。すでに諸侯重鎮はそろっているので、レイコ殿達を紹介する。
反応は二分だな。王領やエイゼル市近くの人は、
「おお、あの菓子を奉納されたレイコ様ですか。」
「リバーシ、家族で楽しませて戴いておりますぞ」
と、わりかし好印象だが。
「なんだ、赤竜神の巫女だと聞いていたが、ただの小娘じゃ無いか」
「さっさと引き渡せば、紛争にならなくて済んだんじゃないのか?」
…この辺の呟きは、バッセンベルの息のかかった奴らか。
「あやつのせいでジムールの三男が家族諸共殺されたのか」
ピキンッ…
隣にいるレイコ殿から寒気が走る。 どこの馬鹿だ今のは?
…母上からは聞いていたが…まさが本当に感じ取れるほどの"殺気"なるものが実在するとは…
「そこのあなた。そうあなたです。サッコ・ジムールの事情に関して詳しいようですね」
レイコ殿が詰問する。
まさか自分が声をかけられるとは思っていなかったのか、中年のバッセンベル貴族が戸惑っているが。…先ほどのレイコ殿の殺気に気がついたやつは、そちら側にはいないのか?
「あなたが誰だかなんてどうでも良いですが、事情に詳しそうなあなたに一つ聞きたいことがあるんです。サッコの妻子の処刑を命じたのは、誰ですか?」
「え…いや…その…」
レイコ殿の雰囲気を見れば、サッコ自身に対してはともかく、その家族の連座に憤っているのは明白。
戸惑っているバッセンベル貴族。流石に、自分の発言がレイコ殿の怒りとして返ってきているのは理解したようだ。
「…誰なのです?」
実際彼は知っているのだろう。この一件に関しては、私の所にも報告が回ってきた。
処刑の指示を出したのはアトラコム・メペック・モレーロス伯爵。バッセンベル領のナンバーツーにして、サッコの実家の寄親でもある。
バッセンベル領の領主ジートミル・バッセンベル・ガランツ辺境候は、現在病床と言うことで領政の執務も取れていない。もちろん本戦役にも不参加だが、代理として二十歳になる娘、トラーリ・バッセンベル・ガランツ嬢と、その後見人としてアトラコムが参加していて、この軍議にも来ている。
この馬鹿貴族は、アトラコムが指示を出したことを知っているのだろう。そちらをチラチラ見ながらも、誰が指示を出したのか言えずにいる。言えるはずが無い、赤竜神の巫女の怒りをアトラコムに擦り付けたとあれば、バッセンベル領での立場が無くなる。
「申し訳ありません。ツキシマ・レイコ様」
立ち上がって頭を下げたのは、トラーリ・バッセンベル・ガランツ嬢だった。
「幼子の処刑を止められなかったのは、私の不徳といたすところ。赤竜神の巫女であらせられるツキシマ・レイコ様を不快にさせたこと、ここに深くお詫びいたします」
トラーリ嬢が、処刑に指示には関わっていないことは分っているが。それでもここでは、彼女が領の代表だ。
レイコ殿にはそこまでの報告はされていないはずだが。彼女もこのトラーリ嬢が主犯ではないと思ったのだろうが、眉をひそめて首をかしげている。
「トラーリ様。バッセンベル辺境候代理ともあろう方が、爵位も持たぬ物に軽々しく頭を下げる物ではありません」
アトラコムの隣にいた青年が窘めるが。…この馬鹿、ここの空気が読めていないのか?
「モンテス。ツキシマ・レイコ様は、赤竜神の巫女であり、ネイルコード王国の承認を得ている大使です。大使ならば爵位で伯爵扱いとされるのも知らないのですか? 元はといえばあなた達が…」
トラーリ嬢は、レイコ殿について最低限の情報は得ているようだが。
モンテス・メペック・モレーロス男爵。アトラコムの息子だったな。親のアトラコムの威を借りて好き放題してる小物…と、報告にはあったな。
「伯爵? こんな小娘が私より上位だというのですか?」
「赤竜神の巫女様であるのなら、伯爵でも低すぎです。見えないのですが、ツキシマ・レイコ様の肩におられる小竜様が」
「クー…」
この部屋にいる者達が皆、小竜様を見る。いきなり注目を浴びた小竜様が戸惑っておられる。
「ふん、この小さい獣が?。赤いトカゲか珍しい犬にしか見えませんが。本当にドラゴンの眷属なのですか? 皆謀られているのではないですかな?」
ああ。誰かを見下すことで相対的に自分が上位にいられると思い込むタイプの馬鹿だな。分不相応な位を引き継いだガキに良く見られる。ただ、誰を見下しているのか、理解しているのか?この馬鹿は。
「モンテス男爵…だったかな。つまり、レイコ殿を大使と承認した私の父上の目が節穴だと。ネイルコード王国国王クライスファー・バルト・ネイルコードが騙される程度の人間だと。貴様はそう言いたいのか?」
怒気を含めて問いただす。
軍相であり第二王子である私がここにいることも気がついていないのか。この馬鹿は。
侍従らしきものがモンテスに耳打ちする。…本気で私の顔を知らなかったようだな。まぁ私もこんな奴に会ったことも無いが。軍議に誰が出ているのかくらいは、事前に調べておくものだろう?
「…こ…これはカステラード殿下。いえ、そんな滅相なことはございません。あくまで疑うべきは疑った方がよろしいのでは…と申したまで」
「もうよい。モンテス、お前はとっとと、こちらに向かっている後詰めの領兵を迎えに行け。そのまま指示したとおりにその部隊の指揮を執っていろ」
さすがに父親のアトラコムが窘める。
「…分りました、父上。カステラード殿下、巫女"殿"、失礼いたします」
馬鹿が会議室から退場した。
まだ怒り収まらないようなレイコ殿の頭をポンと叩く。ハッとしたレイコ殿から殺気が消えるが。今度は酷く落ち込んだように見える。
幼い子供が連座で殺されたのがよほどショックらしく、今でも後を引いているらしいという報告は事実だったようだ。…こんな優しい子供を戦場に連れてきて良かったのだろうか。
今のやり取りで、バッセンベル領の元凶が誰だかレイコ殿にも分ったようだ。アトラコムの顔を忘れるかとばかりに、じとっと睨み付けている。
本来、連座の適用範囲の裁定は領主の一存ではあるのだが、当然ながら執行には領主の許可が必要だ。それをこのアトラコムが、独断で執行したらしい。妻子の処刑には、トラーリ嬢も不本意だったのだろう。
「重ね重ね、無礼をいたしました。申し訳ありません、ツキシマ・レイコ様」
「言いたいことはいろいろありますが。だいたいの事情は今のでよく分かりました。あと、私に様はいらないですよ」
「…それでは、殿下も使われているのと同じレイコ"殿"でよろしいでしょうか」
「はいそれで。…あなたも苦労しているようですので、ここではこれ以上は追求しません。…ただまぁ、いつかその母子達の仇は取りたいですね」
レイコ殿が、皆にわざと聞こえるように、最後の所をぼそっと言う。
その宣戦布告と言えるような言葉を、アトラコムは無表情で聞き流していた。
・Side:カステラード・バルト・ネイルコード
さて。エイゼル市から二泊してやっと国境近くの宿営地についた。前線となる場所はもう半日ほど先だが。まずはここで状況の確認となる。
すでに六六が幾棟も建てられ、臨時指揮所や宿舎に使われいる。馬車で板状の部品を運んできて、現地では整地して杭を並べてその上に組み立てるだけ、あいからわず便利だ。
次の日の朝、朝食の後に早速軍議だ。渦中のレイコ殿と小竜様にも同席して戴く。
レイコ殿と面識のない者達が、何故子供がここにと驚いているが。すでに諸侯重鎮はそろっているので、レイコ殿達を紹介する。
反応は二分だな。王領やエイゼル市近くの人は、
「おお、あの菓子を奉納されたレイコ様ですか。」
「リバーシ、家族で楽しませて戴いておりますぞ」
と、わりかし好印象だが。
「なんだ、赤竜神の巫女だと聞いていたが、ただの小娘じゃ無いか」
「さっさと引き渡せば、紛争にならなくて済んだんじゃないのか?」
…この辺の呟きは、バッセンベルの息のかかった奴らか。
「あやつのせいでジムールの三男が家族諸共殺されたのか」
ピキンッ…
隣にいるレイコ殿から寒気が走る。 どこの馬鹿だ今のは?
…母上からは聞いていたが…まさが本当に感じ取れるほどの"殺気"なるものが実在するとは…
「そこのあなた。そうあなたです。サッコ・ジムールの事情に関して詳しいようですね」
レイコ殿が詰問する。
まさか自分が声をかけられるとは思っていなかったのか、中年のバッセンベル貴族が戸惑っているが。…先ほどのレイコ殿の殺気に気がついたやつは、そちら側にはいないのか?
「あなたが誰だかなんてどうでも良いですが、事情に詳しそうなあなたに一つ聞きたいことがあるんです。サッコの妻子の処刑を命じたのは、誰ですか?」
「え…いや…その…」
レイコ殿の雰囲気を見れば、サッコ自身に対してはともかく、その家族の連座に憤っているのは明白。
戸惑っているバッセンベル貴族。流石に、自分の発言がレイコ殿の怒りとして返ってきているのは理解したようだ。
「…誰なのです?」
実際彼は知っているのだろう。この一件に関しては、私の所にも報告が回ってきた。
処刑の指示を出したのはアトラコム・メペック・モレーロス伯爵。バッセンベル領のナンバーツーにして、サッコの実家の寄親でもある。
バッセンベル領の領主ジートミル・バッセンベル・ガランツ辺境候は、現在病床と言うことで領政の執務も取れていない。もちろん本戦役にも不参加だが、代理として二十歳になる娘、トラーリ・バッセンベル・ガランツ嬢と、その後見人としてアトラコムが参加していて、この軍議にも来ている。
この馬鹿貴族は、アトラコムが指示を出したことを知っているのだろう。そちらをチラチラ見ながらも、誰が指示を出したのか言えずにいる。言えるはずが無い、赤竜神の巫女の怒りをアトラコムに擦り付けたとあれば、バッセンベル領での立場が無くなる。
「申し訳ありません。ツキシマ・レイコ様」
立ち上がって頭を下げたのは、トラーリ・バッセンベル・ガランツ嬢だった。
「幼子の処刑を止められなかったのは、私の不徳といたすところ。赤竜神の巫女であらせられるツキシマ・レイコ様を不快にさせたこと、ここに深くお詫びいたします」
トラーリ嬢が、処刑に指示には関わっていないことは分っているが。それでもここでは、彼女が領の代表だ。
レイコ殿にはそこまでの報告はされていないはずだが。彼女もこのトラーリ嬢が主犯ではないと思ったのだろうが、眉をひそめて首をかしげている。
「トラーリ様。バッセンベル辺境候代理ともあろう方が、爵位も持たぬ物に軽々しく頭を下げる物ではありません」
アトラコムの隣にいた青年が窘めるが。…この馬鹿、ここの空気が読めていないのか?
「モンテス。ツキシマ・レイコ様は、赤竜神の巫女であり、ネイルコード王国の承認を得ている大使です。大使ならば爵位で伯爵扱いとされるのも知らないのですか? 元はといえばあなた達が…」
トラーリ嬢は、レイコ殿について最低限の情報は得ているようだが。
モンテス・メペック・モレーロス男爵。アトラコムの息子だったな。親のアトラコムの威を借りて好き放題してる小物…と、報告にはあったな。
「伯爵? こんな小娘が私より上位だというのですか?」
「赤竜神の巫女様であるのなら、伯爵でも低すぎです。見えないのですが、ツキシマ・レイコ様の肩におられる小竜様が」
「クー…」
この部屋にいる者達が皆、小竜様を見る。いきなり注目を浴びた小竜様が戸惑っておられる。
「ふん、この小さい獣が?。赤いトカゲか珍しい犬にしか見えませんが。本当にドラゴンの眷属なのですか? 皆謀られているのではないですかな?」
ああ。誰かを見下すことで相対的に自分が上位にいられると思い込むタイプの馬鹿だな。分不相応な位を引き継いだガキに良く見られる。ただ、誰を見下しているのか、理解しているのか?この馬鹿は。
「モンテス男爵…だったかな。つまり、レイコ殿を大使と承認した私の父上の目が節穴だと。ネイルコード王国国王クライスファー・バルト・ネイルコードが騙される程度の人間だと。貴様はそう言いたいのか?」
怒気を含めて問いただす。
軍相であり第二王子である私がここにいることも気がついていないのか。この馬鹿は。
侍従らしきものがモンテスに耳打ちする。…本気で私の顔を知らなかったようだな。まぁ私もこんな奴に会ったことも無いが。軍議に誰が出ているのかくらいは、事前に調べておくものだろう?
「…こ…これはカステラード殿下。いえ、そんな滅相なことはございません。あくまで疑うべきは疑った方がよろしいのでは…と申したまで」
「もうよい。モンテス、お前はとっとと、こちらに向かっている後詰めの領兵を迎えに行け。そのまま指示したとおりにその部隊の指揮を執っていろ」
さすがに父親のアトラコムが窘める。
「…分りました、父上。カステラード殿下、巫女"殿"、失礼いたします」
馬鹿が会議室から退場した。
まだ怒り収まらないようなレイコ殿の頭をポンと叩く。ハッとしたレイコ殿から殺気が消えるが。今度は酷く落ち込んだように見える。
幼い子供が連座で殺されたのがよほどショックらしく、今でも後を引いているらしいという報告は事実だったようだ。…こんな優しい子供を戦場に連れてきて良かったのだろうか。
今のやり取りで、バッセンベル領の元凶が誰だかレイコ殿にも分ったようだ。アトラコムの顔を忘れるかとばかりに、じとっと睨み付けている。
本来、連座の適用範囲の裁定は領主の一存ではあるのだが、当然ながら執行には領主の許可が必要だ。それをこのアトラコムが、独断で執行したらしい。妻子の処刑には、トラーリ嬢も不本意だったのだろう。
「重ね重ね、無礼をいたしました。申し訳ありません、ツキシマ・レイコ様」
「言いたいことはいろいろありますが。だいたいの事情は今のでよく分かりました。あと、私に様はいらないですよ」
「…それでは、殿下も使われているのと同じレイコ"殿"でよろしいでしょうか」
「はいそれで。…あなたも苦労しているようですので、ここではこれ以上は追求しません。…ただまぁ、いつかその母子達の仇は取りたいですね」
レイコ殿が、皆にわざと聞こえるように、最後の所をぼそっと言う。
その宣戦布告と言えるような言葉を、アトラコムは無表情で聞き流していた。
0
お気に入りに追加
46
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
1人生活なので自由な生き方を謳歌する
さっちさん
ファンタジー
大商会の娘。
出来損ないと家族から追い出された。
唯一の救いは祖父母が家族に内緒で譲ってくれた小さな町のお店だけ。
これからはひとりで生きていかなくては。
そんな少女も実は、、、
1人の方が気楽に出来るしラッキー
これ幸いと実家と絶縁。1人生活を満喫する。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
母に理不尽に当たり散らされたことで家出した私は――見知らぬ世界に転移しました!?
四季
恋愛
幼い頃、同居していた祖母から言われたことがあった。
もしも嫌なことがあったなら、電話の下の棚から髪飾りを取り出して持っていって、近所の神社の鳥居を両足でくぐりなさい――。
◆
十七歳になった真琴は、ある日母に理不尽に当たり散らされたことで家出した。
彼女が向かったのは神社。
その鳥居をくぐると――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
『伯爵令嬢 爆死する』
三木谷夜宵
ファンタジー
王立学園の中庭で、ひとりの伯爵令嬢が死んだ。彼女は婚約者である侯爵令息から婚約解消を求められた。しかし、令嬢はそれに反発した。そんな彼女を、令息は魔術で爆死させてしまったのである。
その後、大陸一のゴシップ誌が伯爵令嬢が日頃から受けていた仕打ちを暴露するのであった。
カクヨムでも公開しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く
ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。
5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。
夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】そして、誰もいなくなった
杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」
愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。
「触るな!」
だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。
「突き飛ばしたぞ」
「彼が手を上げた」
「誰か衛兵を呼べ!」
騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。
そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。
そして誰もいなくなった。
彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。
これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。
◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。
3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。
3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました!
4/1、完結しました。全14話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
私は、忠告を致しましたよ?
柚木ゆず
ファンタジー
ある日の、放課後のことでした。王立リザエンドワール学院に籍を置く私マリエスは、生徒会長を務められているジュリアルス侯爵令嬢ロマーヌ様に呼び出されました。
「生徒会の仲間である貴方様に、婚約祝いをお渡したくてこうしておりますの」
ロマーヌ様はそのように仰られていますが、そちらは嘘ですよね? 私は常に最愛の方に護っていただいているので、貴方様には悪意があると気付けるのですよ。
ロマーヌ様。まだ間に合います。
今なら、引き返せますよ?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる