玲子さんは自重しない~これもある種の異世界転生~

やみのよからす

文字の大きさ
上 下
90 / 339
第3章 ダーコラ国国境紛争

第3章第007話 土木工事に参加します

しおりを挟む
第3章第007話 土木工事に参加します

・Side:ツキシマ・レイコ

 というわけで。現在は、エイゼル市からちょっと東、街道工事現場に来ております。

 ネイルコード国エイゼル領、この東側はアマランカ領という領だそうです。正確にはアラランカ辺境候とその寄子や派閥の集団の領地という訳ですが。

 平地が少なめで麦を作るのが精一杯だけど、木材や石材を主産業とした領地で、領地の規模としてはエイゼル領の半分ほど。
 エイゼル領が、実体として王領とユルガルム領とで経済圏を共にしているので。仮に対抗するにしても、規模がさらに広がって7倍ほどにもなっていて。アマランカ領側でも無茶な対抗心は見せず。ここも徐々にエイゼル経済圏に取り込まれつつあります。
 ただ、ネイルコード国西の四分の一を占めるあのバッセンベル領からの工作も積極的で。アマランカ領の全ての貴族が迎合するにはまだ至っていないとか。
 それでもエイゼル側としては、平和的に取り込む方向でいろいろ進めています。この街道整備もその一環。森を切り開いて道を作る仕事でございます。道は経済の動脈です。
 ただ。このあたりも北の森から獣やら魔獣が出現することがあるとかで、今回は工事現場の護衛として参りました。 …参ったはずなんですけどね。

 そもそも警戒するだけなら、レッドさんがいれが事足りるわけでして。
 人足の方々が一生懸命木を切ったり根を掘り起こしたりしているのを見ますと、むずむずとお手伝いしたくなりました。

 木を切った後の切り株。本来は、これを取り除くのが木を切る以上に大仕事なんですが。
 とりあえず、その根っこが見える程度に斜めに溝を掘っていただきましてね。少し離れたところから、私が最小出力のレイコ・バスターをドカン! 見事、根は吹き飛んで。あとは、出来た穴を埋め戻すだけ。

 根を掘り返すのは大人10人で一日何個処理できるか?という仕事ですが。それを、溝掘ってドカン!で終了。
 この工事現場の監督官さんに非常に感謝されまして。費用は上と掛け合うから、もっとやってくれ!となりました。私としては特に異存はありません。

 現場を仕切っているのは工事のプロの皆さんです。早速、木を切る者、溝を掘る者、台座に載った私を運ぶ者と手分けされまして、凄い手際の良さです。

 あ、台座ってのはですね。
 根の底を見下ろす溝は斜めに掘られていますから、根を撃つときにはそこそこ近づかないと行けないわけで。私がガンマ線フリーズするほどてもないですが、吹き上がった土砂をざざざっと被ってしまうのです。
 それを見た現場の人が。ほら、バレーの審判席といいますか、プールの監視員席といいますが、そこらの資材で即席でそういう物をちゃちゃっと作ってくれまして。さらに台座の下の方に井の形の棒を付けて、移動時には四人の人足さんたちが神輿のようにわっしょいわっしょいと次の射点まで運んでくれるわけです。
 この台座の高さからなら、私もそこそこ離れたところから根っこを狙えるので、私は土砂で汚れないで済むというお気遣いです。
 もちろん撃つときには、皆さんに一時退避して貰っていますが。私が毎度台座に昇る手間が省けて作業も効率化。次の射点まで、えいやーえいやーとかけ声も高らかに私は運ばれていきます。

 …なんかみんな、変なテンションでハイに成っていませんか? 大丈夫?

 根っこの掘り起こしに時間がかからないと分れば話は早い。ともかく木を切り倒すことを最優先で工事は進みます。予定の五倍の速度で森を抜けられそうだと、監督官さんは喜んでました。

 …工期が短くなったら、人足の人の仕事が減ってしまわないか…と心配したのですが。街道整備はまだまだいくらでもある仕事なので無用な心配。むしろ、一番キツい根堀が無くなるのなら大歓迎!と言われました。



 というわけで。神輿の上からレイコ・バスター最小出力を連射するお仕事を始めて五日ほど経ちました。
 私の体重ですか? この程度なら、0.1グラムも減らないですよ。

 「レイコちゃん、弁当取ってきてやったぜ!」

 昼休み、知り合ったおっちゃんが支給された弁当とスープの入ったカップを持ってきてくれました。
 仮設されている炊事場には、大勢がいっぺんに押しかけるので。私みたいに背が低いと大変なのです。
 おっちゃんもエイゼル市から来ているそうで、この現場近くの宿舎に泊まっているとかで。エイゼル市にいる妻子とは、今は週一くらいでしか会えないとか。
 まぁわたしは走ってエイゼル市から通えるのですが。私を見て、なんとなく面倒を見たくなっちゃったみたいですね。

 ここのお弁当の量、一人分を食べるのはレッドさんと分けても私にはキツいのですね。最近はおっちゃんに食べてもらっています。

 「今日も港サンドなんだけどな。妙に良い匂いがしてるんだよな」

 そう言えば、今日は香ばしい醤油の匂いがしますね。

 「新しい調味料がギルドから提供されたとかで。あとで食べた奴から評判聞いてこいと言われてるんだとさ」

 多分、ジャック会頭かな?
 この醤油の香ばしい匂いは、それだけで集客にも役に立つでしょう。

 「うん、けっこう美味いんじゃないか?この味付け。魚には良く合うな」

 鯖に近いのかな? 脂の乗った魚を焼いてほぐして、出汁で煮た野菜と炒めて。切れ目を入れたコッペパンサイズのフランスパン?それに挟んだのが港サンドです。まぁエイゼル市の港が発祥地だからという単純な命名ですね。
 魚の種類とか野菜は、季節によって変わりますが。まぁとにかく、魚と野菜が具になっているサンドは、全部が港サンドですが。魚が入っているのなら、醤油は合いそうですね。

 「にしても。小竜さまだっけ? 器用に食べるもんだな」

 今日はサンドなので例のカトラリーは使わず、両手で掴んで食べてます。

 「噂を聞いたときには、神様の眷属のドラゴンが巫女様に連れられて街に来た?なにそれ怖いだったけど。そうやってサンド頬張っている分には、かわいいもんだな。ははは」

 「クーっ? モグモグ」

 私が噂の赤竜神の巫女で、レッドさんが小竜ってのは、すでに周知となっております。まぁ私はともかく、レッドさんはごまかしようがないですからね。
 そして、レッドさんが作業中に獣や魔獣の警戒をしてくれていることも、もう皆が知っています。実際、2度ほど鹿タイプの魔獣を撃破しています。…もちろんその後は、終業後に焼き肉祭りです。
 まぁ鹿程度なら皆さんでも普通に倒せるのですが。隙を突かれて森の中から突進を受けてケガ人多数…というのも、珍しい話ではないそうで。安全度が高くなる分には、皆さん細かいことは気にせず居てくれています。この空気はありがたいですね。

 ふう、お腹いっぱい。ということで、作業再開まで皆さんとまったり食休み。
 あ、リバーシやっている人もいますね。周囲に観戦する人が集まってます。見たらやりたくなりますよね。



 …と思っていたら、なにやらエイゼル市方向の街道が騒がしいです。
 なんか豪華な馬車が停まって、降りてきた人と監督官さんが言い争いをしているようですが… いやな予感しかしませんね。

しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

母に理不尽に当たり散らされたことで家出した私は――見知らぬ世界に転移しました!?

四季
恋愛
幼い頃、同居していた祖母から言われたことがあった。 もしも嫌なことがあったなら、電話の下の棚から髪飾りを取り出して持っていって、近所の神社の鳥居を両足でくぐりなさい――。  ◆ 十七歳になった真琴は、ある日母に理不尽に当たり散らされたことで家出した。 彼女が向かったのは神社。 その鳥居をくぐると――?

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

転生して捨てられたけど日々是好日だね。【二章・完】

ぼん@ぼおやっじ
ファンタジー
おなじみ異世界に転生した主人公の物語。 転生はデフォです。 でもなぜか神様に見込まれて魔法とか魔力とか失ってしまったリウ君の物語。 リウ君は幼児ですが魔力がないので馬鹿にされます。でも周りの大人たちにもいい人はいて、愛されて成長していきます。 しかしリウ君の暮らす村の近くには『タタリ』という恐ろしいものを封じた祠があたのです。 この話は第一部ということでそこまでは完結しています。 第一部ではリウ君は自力で成長し、戦う力を得ます。 そして… リウ君のかっこいい活躍を見てください。

1人生活なので自由な生き方を謳歌する

さっちさん
ファンタジー
大商会の娘。 出来損ないと家族から追い出された。 唯一の救いは祖父母が家族に内緒で譲ってくれた小さな町のお店だけ。 これからはひとりで生きていかなくては。 そんな少女も実は、、、 1人の方が気楽に出来るしラッキー これ幸いと実家と絶縁。1人生活を満喫する。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

【完結】私の見る目がない?えーっと…神眼持ってるんですけど、彼の良さがわからないんですか?じゃあ、家を出ていきます。

西東友一
ファンタジー
えっ、彼との結婚がダメ? なぜです、お父様? 彼はイケメンで、知性があって、性格もいい?のに。 「じゃあ、家を出ていきます」

『伯爵令嬢 爆死する』

三木谷夜宵
ファンタジー
王立学園の中庭で、ひとりの伯爵令嬢が死んだ。彼女は婚約者である侯爵令息から婚約解消を求められた。しかし、令嬢はそれに反発した。そんな彼女を、令息は魔術で爆死させてしまったのである。 その後、大陸一のゴシップ誌が伯爵令嬢が日頃から受けていた仕打ちを暴露するのであった。 カクヨムでも公開しています。

ブラックギルドマスターへ、社畜以下の道具として扱ってくれてあざーす!お陰で転職した俺は初日にSランクハンターに成り上がりました!

仁徳
ファンタジー
あらすじ リュシアン・プライムはブラックハンターギルドの一員だった。 彼はギルドマスターやギルド仲間から、常人ではこなせない量の依頼を押し付けられていたが、夜遅くまで働くことで全ての依頼を一日で終わらせていた。 ある日、リュシアンは仲間の罠に嵌められ、依頼を終わらせることができなかった。その一度の失敗をきっかけに、ギルドマスターから無能ハンターの烙印を押され、クビになる。 途方に暮れていると、モンスターに襲われている女性を彼は見つけてしまう。 ハンターとして襲われている人を見過ごせないリュシアンは、モンスターから女性を守った。 彼は助けた女性が、隣町にあるハンターギルドのギルドマスターであることを知る。 リュシアンの才能に目をつけたギルドマスターは、彼をスカウトした。 一方ブラックギルドでは、リュシアンがいないことで依頼達成の効率が悪くなり、依頼は溜まっていく一方だった。ついにブラックギルドは町の住民たちからのクレームなどが殺到して町民たちから見放されることになる。 そんな彼らに反してリュシアンは新しい職場、新しい仲間と出会い、ブッラックギルドの経験を活かして最速でギルドランキング一位を獲得し、ギルドマスターや町の住民たちから一目置かれるようになった。 これはブラックな環境で働いていた主人公が一人の女性を助けたことがきっかけで人生が一変し、ホワイトなギルド環境で最強、無双、ときどきスローライフをしていく物語!

処理中です...