玲子さんは自重しない~これもある種の異世界転生~

やみのよからす

文字の大きさ
上 下
73 / 339
第2章 ユルガルム領へ

第2章第021話 連座

しおりを挟む
第2章第021話 連座

・Side:ツキシマ・レイコ

 アイズン伯爵にお呼ばれしたので、貴族街に向かいます。今回は、私とレッドさんだけです。

 手配された馬車で伯爵邸に着くと、クラウヤート様がバール君を連れて出迎えてくれた。二人とも仲が良さそうでなにより。
 バール君、首輪ならぬ銀のゴルゲットを着けています。おお、アイズン伯爵の紋章入り!
 ほぼ毎日、バール君を連れて貴族街を散歩するそうですが。他の貴族令嬢にも、このモフモフが大人気だそうで、よく撫でさせてくれと声をかけられるそうです。…人気なのはバール君だけかな?

 屋敷に入っると、執務室の方に案内されました。ダンテ隊長も一緒です。
 応接室や食堂より、シックな雰囲気です。木目を生かした棚や机。うん、いかにも書斎という感じがいいんだよね。渋いです。

 「ご足労戴き感謝する、レイコ殿。…まずは、良い知らせというか悪い知らせというか…」

 なんか歯切れが悪いですね、伯爵。

 「バッセンベル領のサッコ・ジムールが処刑された。罪状は、商人への脅迫、人身売買、殺人未遂じゃな。貴族と言っても、男爵家の三男だから、勘当されれば即平民じゃ。バッセンベル領とはいえネイルコード国の一部じゃからな、適用される法は同じじゃ。さらに、今までしでかしてきて有耶無耶にされてきた罪がごっそり追加されておるな」

 …自分で半殺しにしておいて何ですが。殺されたと聞くと、ちょっと後味悪いですね。
 まぁ、あの素行ではしかたないと思う。たまたまエイゼル市でやらかしたから露見しただけで、他にも色々やってたそうですし。

 「気持ちの良い話ではないがの。奴の若い妻と子も連座した。子供は、五歳と二歳だったそうだ」

 ゾン…
 心の底が一気に冷えるのが分る。

 「レ、レイコ殿! 確かに無惨な話ではあるのだが。貴族とはそういうものなのだ。後の混乱を最小にするには、責任は血筋で取る必要があることも…」

 私の雰囲気の変化に気がついたのか、ダンテ隊長が蒼白になりながら説明してくれるが。
 …それでも幼子まで殺す必要があるのか?

 「…五歳と二歳の子供になんの責任があると言うんですか! そんなくだらない事で子供を殺すなんて!」

 妻ならまだ諫める責任とか問われるのかもしれない。しかし、五歳や二歳にどうしろというのだ!

 「それは、この国の法律なんですか?」

 「…連座の適用は、認められているというだけで。適用する範囲は、今回の場合は領主の裁量じゃ」

 つまり。バッセンベル領が尻尾切りのために子供まで殺したと。

 「責任を取るってのなら、バッセンベルの領主自身が取りなさいよ!あんなのを放置して。…これだから面子にこだわる貴族とかって嫌いなのよ!」

 いつのまにか涙が流れていた。

 「…レイコ殿のせいではないぞ」

 それでも、自分が関わったところで子供が殺されている。私は、どうすれば良かったんだろう?

 「…変えたいか? その法を変えたいか?」

 「?」

 「来週、わしは会議で王都に出向く。まぁ毎週行っておる定例のものじゃがな。そこに同行して王に謁見して、直接言ってみてはいかがかな?」

 「…そんなこと許されるんですか?」

 「赤竜神の巫女様からの嘆願じゃからの。レイコ殿が言えば無碍には出来まいて。どうする?」

 …こういう貴族絡みのトラブルはまだ起きると思う。
 今後似たようなことを起きたときに、無責任な処刑が起きないようにするには、行ってみるしかないのかな…
 正直、あまり国のお偉いさんとかには余り積極的に関わりたくはないけど。
 アイズン伯爵は、人柄を理解した上で信用しているし、伯爵が最初に会った貴族だったというのは幸運なのだろう。だけどサッコみたいなのだって当たり前に居るのがこの世界だ。王都に行くともなれば、自然にそういうハズレの確率は上がるでしょう
 …とはいえ、こうなるのも時間の問題だったかも。

 「…分りました。同行させていただきます」



・Side:バッシュ・エイゼル・アイズン

 「あれは言わなくて良かったですな」

 ダンテ隊長の言う"あれ"とは。バッセンベル領のやつ、謝罪の印として、サッコらの首を送ってきた。家族の首と共に。
 サッコがやらかしたあの場には、お忍びで王妃殿下も同席されていたことは伝えてある。焦った結果、悪気も無く…と取れなくも無いが。

 とはいえ。領主のジートミル・バッセンベル・ガランツ辺境候がそれを指示したとは思えん。やつはこういう形で力を示そうなどとは、絶対考えないタイプだ。
 ガランツ辺境候は、現在は病床だと聞く。娘のトラーリ嬢とアトラコム伯爵が領政を担っているとは訊いているが。アトラコム伯爵に関しては、良い噂は聞かん。おそらく今回は、アトラコム伯爵あたりの独断じゃろうな。

 「レイコ殿のことを知っていてあれをやったとすれば、嫌がらせとしては上々でしょうが。あのレイコ殿に不快感を持たれるようなことをわざわざする意味があるのでしょうか?」

 「普通ならせんじゃろ。ただ、嫌がらせをして相手を不快にさせれば勝ちとか、その程度のことしか考えておらんのではないか?」

 反目している貴族とは言え、同じネイルコード国じゃ。当然、武力や経済封鎖のような実力行使は認められていないし、そこまでになる前に国の仲裁が入る。よって、貴族間の対立となると出来ることと言えばせいぜい嫌がらせ程度になってしまう。
 レイコ・バスターじゃったか。ユルガルムの蟻の巣を丸ごと吹き飛ばしたと報告されたレイコ殿の強力なマナ術。もしレイコ殿がその首のことを知ったら、バッセンベル領都をそれで吹き飛ばしていたかもしれん。…ワシに感謝せいよ。

 「首は丁重に葬るよう、差配してくれ」

 「…承知しました」

 レイコ殿泣いていたの…自分が不甲斐なく感じるわい。

しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

母に理不尽に当たり散らされたことで家出した私は――見知らぬ世界に転移しました!?

四季
恋愛
幼い頃、同居していた祖母から言われたことがあった。 もしも嫌なことがあったなら、電話の下の棚から髪飾りを取り出して持っていって、近所の神社の鳥居を両足でくぐりなさい――。  ◆ 十七歳になった真琴は、ある日母に理不尽に当たり散らされたことで家出した。 彼女が向かったのは神社。 その鳥居をくぐると――?

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

【完結】徒花の王妃

つくも茄子
ファンタジー
その日、王妃は王都を去った。 何故か勝手についてきた宰相と共に。今は亡き、王国の最後の王女。そして今また滅びゆく国の最後の王妃となった彼女の胸の内は誰にも分からない。亡命した先で名前と身分を変えたテレジア王女。テレサとなった彼女を知る数少ない宰相。国のために生きた王妃の物語が今始まる。 「婚約者の義妹と恋に落ちたので婚約破棄した処、「妃教育の修了」を条件に結婚が許されたが結果が芳しくない。何故だ?同じ高位貴族だろう?」の王妃の物語。単体で読めます。

『伯爵令嬢 爆死する』

三木谷夜宵
ファンタジー
王立学園の中庭で、ひとりの伯爵令嬢が死んだ。彼女は婚約者である侯爵令息から婚約解消を求められた。しかし、令嬢はそれに反発した。そんな彼女を、令息は魔術で爆死させてしまったのである。 その後、大陸一のゴシップ誌が伯爵令嬢が日頃から受けていた仕打ちを暴露するのであった。 カクヨムでも公開しています。

ブラックギルドマスターへ、社畜以下の道具として扱ってくれてあざーす!お陰で転職した俺は初日にSランクハンターに成り上がりました!

仁徳
ファンタジー
あらすじ リュシアン・プライムはブラックハンターギルドの一員だった。 彼はギルドマスターやギルド仲間から、常人ではこなせない量の依頼を押し付けられていたが、夜遅くまで働くことで全ての依頼を一日で終わらせていた。 ある日、リュシアンは仲間の罠に嵌められ、依頼を終わらせることができなかった。その一度の失敗をきっかけに、ギルドマスターから無能ハンターの烙印を押され、クビになる。 途方に暮れていると、モンスターに襲われている女性を彼は見つけてしまう。 ハンターとして襲われている人を見過ごせないリュシアンは、モンスターから女性を守った。 彼は助けた女性が、隣町にあるハンターギルドのギルドマスターであることを知る。 リュシアンの才能に目をつけたギルドマスターは、彼をスカウトした。 一方ブラックギルドでは、リュシアンがいないことで依頼達成の効率が悪くなり、依頼は溜まっていく一方だった。ついにブラックギルドは町の住民たちからのクレームなどが殺到して町民たちから見放されることになる。 そんな彼らに反してリュシアンは新しい職場、新しい仲間と出会い、ブッラックギルドの経験を活かして最速でギルドランキング一位を獲得し、ギルドマスターや町の住民たちから一目置かれるようになった。 これはブラックな環境で働いていた主人公が一人の女性を助けたことがきっかけで人生が一変し、ホワイトなギルド環境で最強、無双、ときどきスローライフをしていく物語!

婚約破棄されたけど、逆に断罪してやった。

ゆーぞー
ファンタジー
気がついたら乙女ゲームやラノベによくある断罪シーンだった。これはきっと夢ね。それなら好きにやらせてもらおう。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

異世界召喚されたけど必要ないと言われて魔王軍の領地に落とされた私は『魔物使い』の適性持ちですよ?

はむ
ファンタジー
勝手に異世界に召喚しといて必要ないって分かると魔王軍の領地に落とすなんて信じられない! でも『魔物使い』の適正持ってる私なら… 生き残れるんじゃない???

処理中です...