69 / 339
第2章 ユルガルム領へ
第2章第017話 レイコ・バスター
しおりを挟む
第2章第017話 レイコ・バスター
・Side:ツキシマ・レイコ
砦で作戦会議です。講義に参加していた鉱山技師さん達も参加してくれています。
レッドさんからの偵察結果を領軍の指揮官に報告します。やはり炭鉱の攻略は必須と言うことになりますが。どれだけの兵が必要で、どれだけの犠牲が出るか、見当も付きません。
火攻めも検討されました。実は一部の領軍が、油を使って試したそうですが。火が付いても、死ぬまで動き続けるだけで怯むこともなく。帰って味方にも被害が出て進軍を防ぐ対策としてはあまり効果が無かったそうです。そもそも全部の蟻を焼くほどの油もありません。
水攻めはどうか?という話も出ました。小ユルガルムには、鉱山からの廃水を溜める池が散在していますが。簡単に鉱山に水を流し込めるような所に池はなく、その水を引き込む工事をしている隙が無いということで、廃案です。
鉱山技師の人が、坑道などの説明をしてくれました。炭鉱には、人が出入りするための採掘穴とは別に、ほぼ中央に排水のための縦穴が掘られているそうで。普段は井戸と同じやり方で水を汲み出しているそうですが。その縦穴からなら一気に最奥に行けそうです。
私が炭鉱の中心部まで一気に侵攻して、レイコ・バスターで巣の中心部を爆破しましょう。
作戦を領軍の指揮官に提案します。彼とは初対面ですが、タルタス隊長が私について説明してくれました。レイコ・バスターを直接見てはいませんが、巨大白蛇の最後については、覇王様から報告を聞いてます。
「…まぁ失敗しても犠牲は子供一人…なんて言うと思ったか? ナインケル様の客人をそんな危険にさらすことなどできん!」
指揮官さんが反対してますが。…はい、最初にダンテ隊長に会ったときと同じく握手で黙らせました。私の言っていることを信用してくれたようです。
砦で辛うじて蟻を食い止めていますが。このままではじり貧です。すぐにでも出発します。
アイリさんが泣いて止めますが。ここを突破されたら街は蹂躙されます。城での籠城で他領からの増援は待てるでしょうけど、そんな被害は出したくありません。
「もともと私は殺しようがないんですから、心配しないで下さい。…そこまで真剣になられると、逆にちょっと引きますよ」
「…ひどいよレイコちゃん…」
くすっと笑ったアイリさん。少しほぐれたようです。でも抱きついて離してくれません…。
ほら、時間が無いんですから。
さて。レッドさんはアイリさんに預けます。
実は、この作戦で一番恐いのは私が鉱山で埋まることです。
白蛇の洞窟でも思いましたが。私は埋まったくらいで死ぬことはありません。死ねません。
ただ、埋まった状態から自力で出られるのかが問題です。土砂の中で手足をばたつかせたくらいで移動できるのか。地面の中を泳ぐイメージしか湧きませんが、掘った土を除ける場所がないのですから進めるのか分りません。
もし埋まったとしても、この国の人は私を掘り出そうとしてくれるでしょう。ただ、一体それにどれだけ時間が必要やら。もし、半年間地面の中にとかなったら、気が狂ってしまいそうです。
至近でレイコ・バスターを炸裂させ、その爆発で脱出…とかも考えましたが。誰もいない山の中とかならともかく、周囲への被害が想定できません。最後の手段ですね。
レッドさんのマナ探知は、遮蔽物には弱いですが。私の体はほぼ全てがマナです。蟻の巣の底の反応が辛うじて見えたことからも、私が埋まっても見つけてくれると思います。そのためにも、レッドさんをアイリさんに預けます。
出撃です。レイコ行きまーす!
蟻が比較的少ないところを狙って、一旦炭鉱の向こう側から回り込みます。兵隊蟻でしょうか、顎の大きい個体が紛れていて襲ってきますが。蟻の体のどこも私が握れば砕ける程度の強度です。ただ、服を咬まれて全身に組み付かれると進み辛くなるので。できるだけ相手にはせずに、跳躍しながら先を急ぎます。
小ユルガルムのクレーターの中央丘。その天辺からちょっと外れたところに、件の水汲み出し用の縦穴がありました。まぁ見た目は井戸以上の物ではないのですが。
のぞき込むと、私でも結構な大きさのマナの反応をはっきり感じます。女王みたいなのかいるのか、単に大量に集まっているだけなのかは、レッドさんがいないので解像出来ませんが。ともかくあそこを潰すのが目標です。
ただ。縦穴にも蟻が入り込んでいて、底が直接見えません。
穴の上からレイコ・バスターを撃った場合、メーザーと弾頭の着弾点がずれて、目標のずっと上で爆発する可能性があります。…私が穴に降りていくしか無いようですね。
その辺を無視できるような大威力で撃つという選択肢もあるのですが。その場合、もう一個クレーターが出来てしまいそうです。大ユルガルムにも被害が及ぶかもしれないので、却下ですね。
穴の底で至近でレイコ・バスターを撃つとなると、ガンマ線フリーズの可能性が高いですが。レッドさんを預けてきたので、なんとかなるでしょう。
まぁ、蟻の巣に飛び込むというのもゾッとする話ではありますが。死ぬわけでも無いし、覚悟を決めますか。
先に、右手の中に、レイコ・バスターを形成します。チャージ完了したところで、釣瓶を掴んで穴に突入です。
途中にいる蟻をかき分けて降りていきます。ここにいる蟻は攻撃してきませんね? ともかく、なるだけ奥へ。
でかいマナの反応を感じます。…女王蟻説が正解だったようです。
女王がいる場所は、どうも蟻たちが掘り広げたようで、ドーム状の空間になっています。そのドーム状の空洞のちょうど真上に縦穴が繋がる形になっていて。穴にいた蟻を蹴落とすと、穴の途中からも女王が見えて来ました。
うわー。ぶよぶよの腹から濃いマナの反応がありますね。周囲に、卵を運ぶ働き蟻が蠢いています。卵は別の所に運んでいるようですが。次々と卵を生んでいるようですね。
…女王が石炭を食べている? 石炭に栄養となるものがあるのでしょうか? いや、石炭層の下に何かある? 女王と蟻たちのマナの反応がごっちゃになって、その辺がよく見通せません。
いろいろ興味はあるところですが。長居したくも、長く見ていたい光景でもありません。さっさと終わらせましょう。
右手を下に向けて、レイコ・バスターを発射します。赤井さんのところで試した0.1グラム版です。
寸前先に照射されたメーザーが、通過した空域の空気をプラズマ化し、衝撃波とともにほぼ真空の通り道が出来ます。そこを電磁加速された励起直前のマナの針が打ち出されます。マナの針は、女王蟻の腹に潜り込み、そこでエネルギーを解放します。
閃光と同時に発生した強烈なガンマ線で、私の意識はブラックアウトしました。
・Side:ツキシマ・レイコ
砦で作戦会議です。講義に参加していた鉱山技師さん達も参加してくれています。
レッドさんからの偵察結果を領軍の指揮官に報告します。やはり炭鉱の攻略は必須と言うことになりますが。どれだけの兵が必要で、どれだけの犠牲が出るか、見当も付きません。
火攻めも検討されました。実は一部の領軍が、油を使って試したそうですが。火が付いても、死ぬまで動き続けるだけで怯むこともなく。帰って味方にも被害が出て進軍を防ぐ対策としてはあまり効果が無かったそうです。そもそも全部の蟻を焼くほどの油もありません。
水攻めはどうか?という話も出ました。小ユルガルムには、鉱山からの廃水を溜める池が散在していますが。簡単に鉱山に水を流し込めるような所に池はなく、その水を引き込む工事をしている隙が無いということで、廃案です。
鉱山技師の人が、坑道などの説明をしてくれました。炭鉱には、人が出入りするための採掘穴とは別に、ほぼ中央に排水のための縦穴が掘られているそうで。普段は井戸と同じやり方で水を汲み出しているそうですが。その縦穴からなら一気に最奥に行けそうです。
私が炭鉱の中心部まで一気に侵攻して、レイコ・バスターで巣の中心部を爆破しましょう。
作戦を領軍の指揮官に提案します。彼とは初対面ですが、タルタス隊長が私について説明してくれました。レイコ・バスターを直接見てはいませんが、巨大白蛇の最後については、覇王様から報告を聞いてます。
「…まぁ失敗しても犠牲は子供一人…なんて言うと思ったか? ナインケル様の客人をそんな危険にさらすことなどできん!」
指揮官さんが反対してますが。…はい、最初にダンテ隊長に会ったときと同じく握手で黙らせました。私の言っていることを信用してくれたようです。
砦で辛うじて蟻を食い止めていますが。このままではじり貧です。すぐにでも出発します。
アイリさんが泣いて止めますが。ここを突破されたら街は蹂躙されます。城での籠城で他領からの増援は待てるでしょうけど、そんな被害は出したくありません。
「もともと私は殺しようがないんですから、心配しないで下さい。…そこまで真剣になられると、逆にちょっと引きますよ」
「…ひどいよレイコちゃん…」
くすっと笑ったアイリさん。少しほぐれたようです。でも抱きついて離してくれません…。
ほら、時間が無いんですから。
さて。レッドさんはアイリさんに預けます。
実は、この作戦で一番恐いのは私が鉱山で埋まることです。
白蛇の洞窟でも思いましたが。私は埋まったくらいで死ぬことはありません。死ねません。
ただ、埋まった状態から自力で出られるのかが問題です。土砂の中で手足をばたつかせたくらいで移動できるのか。地面の中を泳ぐイメージしか湧きませんが、掘った土を除ける場所がないのですから進めるのか分りません。
もし埋まったとしても、この国の人は私を掘り出そうとしてくれるでしょう。ただ、一体それにどれだけ時間が必要やら。もし、半年間地面の中にとかなったら、気が狂ってしまいそうです。
至近でレイコ・バスターを炸裂させ、その爆発で脱出…とかも考えましたが。誰もいない山の中とかならともかく、周囲への被害が想定できません。最後の手段ですね。
レッドさんのマナ探知は、遮蔽物には弱いですが。私の体はほぼ全てがマナです。蟻の巣の底の反応が辛うじて見えたことからも、私が埋まっても見つけてくれると思います。そのためにも、レッドさんをアイリさんに預けます。
出撃です。レイコ行きまーす!
蟻が比較的少ないところを狙って、一旦炭鉱の向こう側から回り込みます。兵隊蟻でしょうか、顎の大きい個体が紛れていて襲ってきますが。蟻の体のどこも私が握れば砕ける程度の強度です。ただ、服を咬まれて全身に組み付かれると進み辛くなるので。できるだけ相手にはせずに、跳躍しながら先を急ぎます。
小ユルガルムのクレーターの中央丘。その天辺からちょっと外れたところに、件の水汲み出し用の縦穴がありました。まぁ見た目は井戸以上の物ではないのですが。
のぞき込むと、私でも結構な大きさのマナの反応をはっきり感じます。女王みたいなのかいるのか、単に大量に集まっているだけなのかは、レッドさんがいないので解像出来ませんが。ともかくあそこを潰すのが目標です。
ただ。縦穴にも蟻が入り込んでいて、底が直接見えません。
穴の上からレイコ・バスターを撃った場合、メーザーと弾頭の着弾点がずれて、目標のずっと上で爆発する可能性があります。…私が穴に降りていくしか無いようですね。
その辺を無視できるような大威力で撃つという選択肢もあるのですが。その場合、もう一個クレーターが出来てしまいそうです。大ユルガルムにも被害が及ぶかもしれないので、却下ですね。
穴の底で至近でレイコ・バスターを撃つとなると、ガンマ線フリーズの可能性が高いですが。レッドさんを預けてきたので、なんとかなるでしょう。
まぁ、蟻の巣に飛び込むというのもゾッとする話ではありますが。死ぬわけでも無いし、覚悟を決めますか。
先に、右手の中に、レイコ・バスターを形成します。チャージ完了したところで、釣瓶を掴んで穴に突入です。
途中にいる蟻をかき分けて降りていきます。ここにいる蟻は攻撃してきませんね? ともかく、なるだけ奥へ。
でかいマナの反応を感じます。…女王蟻説が正解だったようです。
女王がいる場所は、どうも蟻たちが掘り広げたようで、ドーム状の空間になっています。そのドーム状の空洞のちょうど真上に縦穴が繋がる形になっていて。穴にいた蟻を蹴落とすと、穴の途中からも女王が見えて来ました。
うわー。ぶよぶよの腹から濃いマナの反応がありますね。周囲に、卵を運ぶ働き蟻が蠢いています。卵は別の所に運んでいるようですが。次々と卵を生んでいるようですね。
…女王が石炭を食べている? 石炭に栄養となるものがあるのでしょうか? いや、石炭層の下に何かある? 女王と蟻たちのマナの反応がごっちゃになって、その辺がよく見通せません。
いろいろ興味はあるところですが。長居したくも、長く見ていたい光景でもありません。さっさと終わらせましょう。
右手を下に向けて、レイコ・バスターを発射します。赤井さんのところで試した0.1グラム版です。
寸前先に照射されたメーザーが、通過した空域の空気をプラズマ化し、衝撃波とともにほぼ真空の通り道が出来ます。そこを電磁加速された励起直前のマナの針が打ち出されます。マナの針は、女王蟻の腹に潜り込み、そこでエネルギーを解放します。
閃光と同時に発生した強烈なガンマ線で、私の意識はブラックアウトしました。
0
お気に入りに追加
46
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
1人生活なので自由な生き方を謳歌する
さっちさん
ファンタジー
大商会の娘。
出来損ないと家族から追い出された。
唯一の救いは祖父母が家族に内緒で譲ってくれた小さな町のお店だけ。
これからはひとりで生きていかなくては。
そんな少女も実は、、、
1人の方が気楽に出来るしラッキー
これ幸いと実家と絶縁。1人生活を満喫する。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
母に理不尽に当たり散らされたことで家出した私は――見知らぬ世界に転移しました!?
四季
恋愛
幼い頃、同居していた祖母から言われたことがあった。
もしも嫌なことがあったなら、電話の下の棚から髪飾りを取り出して持っていって、近所の神社の鳥居を両足でくぐりなさい――。
◆
十七歳になった真琴は、ある日母に理不尽に当たり散らされたことで家出した。
彼女が向かったのは神社。
その鳥居をくぐると――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
『伯爵令嬢 爆死する』
三木谷夜宵
ファンタジー
王立学園の中庭で、ひとりの伯爵令嬢が死んだ。彼女は婚約者である侯爵令息から婚約解消を求められた。しかし、令嬢はそれに反発した。そんな彼女を、令息は魔術で爆死させてしまったのである。
その後、大陸一のゴシップ誌が伯爵令嬢が日頃から受けていた仕打ちを暴露するのであった。
カクヨムでも公開しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く
ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。
5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。
夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】そして、誰もいなくなった
杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」
愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。
「触るな!」
だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。
「突き飛ばしたぞ」
「彼が手を上げた」
「誰か衛兵を呼べ!」
騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。
そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。
そして誰もいなくなった。
彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。
これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。
◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。
3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。
3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました!
4/1、完結しました。全14話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
婚約破棄の後始末 ~息子よ、貴様何をしてくれってんだ!
タヌキ汁
ファンタジー
国一番の権勢を誇る公爵家の令嬢と政略結婚が決められていた王子。だが政略結婚を嫌がり、自分の好き相手と結婚する為に取り巻き達と共に、公爵令嬢に冤罪をかけ婚約破棄をしてしまう、それが国を揺るがすことになるとも思わずに。
これは馬鹿なことをやらかした息子を持つ父親達の嘆きの物語である。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる