玲子さんは自重しない~これもある種の異世界転生~

やみのよからす

文字の大きさ
上 下
50 / 339
第1章 エイゼル領の伯爵

第1章第048話 会食

しおりを挟む
第1章第048話 会食

・Side:ツキシマ・レイコ

 リーテ様と紹介された貴婦人。様で良いのかな? 四十台くらいだろうか、ブロンドヘアの豊かななんか凄い威厳のある女性です。
 着けているゴルゲットは、アイリさんと変わらないくらいのサイズだけど。金と銀で作られていて、宝石の装飾もある。小さいけど凄く高いんだろうな。

 その執事さん…多分腕の立つ護衛でもあるんだろうけど。セーバスさんとおっしゃる。セバスチャンじゃないんだ、ちょっと惜しいね。優秀な執事は、並べてセバスチャンなのです。…この辺の名詞は、やっぱどこかから流れてきているのかな?

 結局、私も無理矢理上座に座らされて、厳かな雰囲気で会食が始まりました。
 会食と言っても、簡単な作り方の説明をしつつ、リーテ様とブライアン様が食べているのを見ているだけ。私のところにも同じ物が出されているけどね。あ、レッドさんはマイペースです。行儀よく食べているレッドさんを見て、リーテ様が微笑んでいる。動物と同席させるなんて!と激高されたらどうしようとか思ったけど、一安心。
 リーテ様とブライン様が、フライとかソースに色々感想を言っているけど。小市民根性が炸裂して、なんか頭に入ってこないです。だって私、ウェイトレスのエプロン姿のままですよ?私。食堂の人たちも、遠巻きにこちらを見ています。
 なんか貴族街から人やら物やら送り込まれていたけど、安全確認のためだったんだね。この面子だと納得です。

 「レイコ殿、この国で少し過ごされて、感想などはいかがですか?」

 リーテ様が聞いて来ました。

 「はい。いい人が多くて過ごしやすい処だと思います」

 「それは良かったです。赤竜神の巫女様に気に入っていただけるとは、この国の一人としてうれしい限りですね。ねぇブライアン殿」

 「はい。リーテ様の仰る通りかと。ただまぁ、たまにそれを荒そうとする者がうろついているのが、玉に瑕ではありますが」

 「まぁ、それはいけませんね。セーバス、対処は出来ているのでしょうか?」

 「はい奥様。まもなくエイゼル市からはいなくなるかと思います」

 「それは良かったわ」

 ご婦人にはフライは辛くないかな?と思ったので、量は控えめにしてあります。サラダも含めてきっちり召し上がられました。パンは、貴族街から持ち込んだ高級品のようです。
 コースとかなにか作法があるのかな?とは思ったけど。遅めのランチを兼ねた試食会ということでお目こぼしされているようですね。
 皿がかたづけられたところで、今日のメインという雰囲気でデザートのプリンが運ばれてきます。

 「これが噂のプリンですね」

 カップに入ったままなので、手に持ってスプーンで掬って食べる事になるが。特に抵抗はないようです。

 「奥様。カップ底の方にソースが入っておりますので、それを搦めてお召し上がりください。これは驚かれると思いますよ」

 「セーバスがそこまで言うとは、楽しみですね」

 かき混ぜて食べるものでも無いのだが。カップの内側が多少ざら付いており、皿に伏せて出すことが出来なかったので、底を浚って食べていただくことになる。釉薬を使った磁器はありますが、けっこうお高いので今回は用意できませんでした。プリンに適したカップを探すのは、今後の課題ですね。
 …今思いついたけど。蒸してからカラメルソースかければ良かったんじゃね?

 一口食べた貴婦人が、驚いた表情をする。

 「これはこれは…。すっと口の中から消えていくのに、濃厚な甘み。確かに今まで経験の無い甘味ですね。黒いソースもほろ苦くて香ばしく、プリンの甘さによく合います」

 「確かに。これは素晴らしい」

 とブライアン様。VIPが来たとビビってましたけど、お二人ともお気に召していただけたようでホッとしております。

 「なるほど。ジャック会頭が王都の教会にまで奉納したいと言う理由がよく分りました。これは夫や子供達にも食べさせたいですね。奉納には私共も協力いたしましょう。よろしいですね?ブライアン殿」

 「は。仰せのままに」

 レッドさんがメレンゲクッキーをポリポリしていたのを見て、リーテ様も召し上がられていた。

 「これは、素朴でお茶に合いそうな菓子ですね」

 この国にも紅茶みたいなお茶があるんだけど。プリンに合うお茶じゃないなと思って、まだ出していなかった。
 派遣されている人が、慌ててお茶の用意をしている。

 うーん。私も雰囲気に飲まれて、様付けで呼んじゃっているよ。

しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

母に理不尽に当たり散らされたことで家出した私は――見知らぬ世界に転移しました!?

四季
恋愛
幼い頃、同居していた祖母から言われたことがあった。 もしも嫌なことがあったなら、電話の下の棚から髪飾りを取り出して持っていって、近所の神社の鳥居を両足でくぐりなさい――。  ◆ 十七歳になった真琴は、ある日母に理不尽に当たり散らされたことで家出した。 彼女が向かったのは神社。 その鳥居をくぐると――?

最後に言い残した事は

白羽鳥(扇つくも)
ファンタジー
 どうして、こんな事になったんだろう……  断頭台の上で、元王妃リテラシーは呆然と己を罵倒する民衆を見下ろしていた。世界中から尊敬を集めていた宰相である父の暗殺。全てが狂い出したのはそこから……いや、もっと前だったかもしれない。  本日、リテラシーは公開処刑される。家族ぐるみで悪魔崇拝を行っていたという謂れなき罪のために王妃の位を剥奪され、邪悪な魔女として。 「最後に、言い残した事はあるか?」  かつての夫だった若き国王の言葉に、リテラシーは父から教えられていた『呪文』を発する。 ※ファンタジーです。ややグロ表現注意。 ※「小説家になろう」にも掲載。

【完結】私の見る目がない?えーっと…神眼持ってるんですけど、彼の良さがわからないんですか?じゃあ、家を出ていきます。

西東友一
ファンタジー
えっ、彼との結婚がダメ? なぜです、お父様? 彼はイケメンで、知性があって、性格もいい?のに。 「じゃあ、家を出ていきます」

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

婚約破棄されたけど、逆に断罪してやった。

ゆーぞー
ファンタジー
気がついたら乙女ゲームやラノベによくある断罪シーンだった。これはきっと夢ね。それなら好きにやらせてもらおう。

1人生活なので自由な生き方を謳歌する

さっちさん
ファンタジー
大商会の娘。 出来損ないと家族から追い出された。 唯一の救いは祖父母が家族に内緒で譲ってくれた小さな町のお店だけ。 これからはひとりで生きていかなくては。 そんな少女も実は、、、 1人の方が気楽に出来るしラッキー これ幸いと実家と絶縁。1人生活を満喫する。

最強の男ギルドから引退勧告を受ける

たぬまる
ファンタジー
 ハンターギルド最強の男ブラウンが突如の引退勧告を受け  あっさり辞めてしまう  最強の男を失ったギルドは?切欠を作った者は?  結末は?  

『伯爵令嬢 爆死する』

三木谷夜宵
ファンタジー
王立学園の中庭で、ひとりの伯爵令嬢が死んだ。彼女は婚約者である侯爵令息から婚約解消を求められた。しかし、令嬢はそれに反発した。そんな彼女を、令息は魔術で爆死させてしまったのである。 その後、大陸一のゴシップ誌が伯爵令嬢が日頃から受けていた仕打ちを暴露するのであった。 カクヨムでも公開しています。

処理中です...