玲子さんは自重しない~これもある種の異世界転生~

やみのよからす

文字の大きさ
上 下
46 / 339
第1章 エイゼル領の伯爵

第1章第044話 料理チートじゃ!

しおりを挟む
第1章第044話 料理チートじゃ!

・Side:ツキシマ・レイコ

 ミオンさんの旦那さんで、ファルリードの宿主で、食堂のコックである、カヤン・キックさん。
 セクシーグラマーなキャットウーマンを射止めた、元護衛職のカヤン・キックさん。
 そのカヤンさんが、地球の料理をなにか教えてくれないか?と言ってきました。

 この宿の人たちは、私の正体については大まかに知っているけど。私の見た目が見た目だからね、普通の子供と同じように接してくれています。
 私が、大雑把に遙か彼方の国からやってきた…と言うことを知って、なにか新しいメニューがないものか興味を持ったようです。

 普段から厨房にもおじゃましているし、市場にも通ったので。この国の食材については結構把握できましたので、試してみますか料理チート。
 とはいえ。お米とかカレー粉とか醤油とかがあるわけでは無いので、選択肢は少ないですけど。
 色々熟慮した結果、アジ(っぽい魚)のフライ、タラ(っぽい魚)のフライ、マヨネーズからのタルタルソース、そしてプリン、行ってみようか! 豚カツも良いけど、ボア肉だとお値段もお高めになるので、次の機会です。…でも、マグロっぽいクローマのカツってのは、すっごく贅沢かも、試してみたいですね。

 魚は、普通に北市場に水揚げされている物から、使えそうな処を仕入れました。安定して入手できる材料ってのは、食堂には重要な要素です。
 木の実から絞ったという植物油、大っきな卵、酒から造ったビネガーも手に入りました。前部結構いいお値段だったけど、今日は特別。この辺のコスト計算は、後の課題ですね。
 卵は鮮度にこだわったよ。洗ってあって、当日生まれたと保証してくれたところから買いました。年のため、後でレッドさんに分析して貰いましょう。
 砂糖も手に入りました。真っ白では無く三温糖みたいだけど。舶来物なので、金貨が飛ぶ値段でした。まぁこれも今回は特別。
 牛乳。…瓶というかカメというか。入れ物を持参して、市場に連れてこられている真っ黒な牛さんから直接いただきます。文句なしの新鮮度。

 「モーラ、値段控えておいてくれよ」

 カヤンさんが指示しています。原価計算は、大事です。
 …モーラちゃん、計算できます。アイズン伯爵の施政の成果ですね。

 でかい卵、味が心配でしたが。試しに一つを割ってみて少量をスクランブルエッグにして見たところ、鶏卵よりコクがあって美味しいくらいでした。十分使えます。
 同じ卵でも、ウズラの卵とかはなんかボソボソしてあまり好きじゃ無かったんですよね。

 まずはマヨネーズからです。時間かかりそうですからね。
 卵の黄身を溶いて、黄身1に対して油4とビネガー1を混ぜて攪拌します。攪拌機がないので、臨時に竹串を束ねた物を使います。あれだ、茶道で使う茶筅。それでも重労働で、助手さんがヒーヒー言いながら混ぜてます。黄身の黄色さが薄くなって、含まれる空気で白くなるまでただひたすら攪拌します。

 …良い感じになったところで、塩胡椒で味を調えて、マヨネーズの完成!

 「これはおもしろい…今まで食べたこと無い味だ」

 カヤンさんが味見します。気に入ったようだね。
 混ぜるのが足りないと油っぽくなるので。マヨネーズの出来はいかに混ぜるかにかかってます。…そのうちミキサーなんか開発したいところです。

 タルタルにするには、ゆで卵を刻んで…だけど。この大きさの卵を茹でるのは難儀なので、先ほど味見でスクランブルエッグにしたものを細かくして混ぜるよ。あと、野菜の漬物も刻んで混ぜます。これけっこう大事。

 フライは、まだ簡単ですね。
 前日の残りの堅くなったパンからパン粉作って。魚を小麦粉と卵につけてパン粉付けて、油でジュワーと。
 油はこの国にもあるけど、こういう使い方するのは知らなかったそうです。高価な油を大量に使うことになりますし、ボアのラードにしても冬場には貴重なカロリー源なので、小麦粉に混ぜて焼いたりと、食べる方がメインだそうです。
 …うん!、良い感じに揚がりました。

 ソースですが。ウスターソースに似た感じなのが港ソースという名前で既にあります。別に海産物で出来ているわけではないですが、いろんな野菜と、輸入ものの香辛料のうち庶民でも手が出る安めのものを使って熟成させたもので、エイゼルの港街が発祥だそうです。
 これを煮詰めながら、丁寧に炒めた玉ねぎっぽいもののみじん切りや、果物を擦ったものを入れて甘めに味を調えます。目指すはとんかつソース。アジフライの方はタルタルよりこっちが合いそうですからね。タラのフライの方は当然タルタルで。

 マヨネーズを作った後に余った卵白が勿体ないので。砂糖と混ぜてメレンゲにして、メレンゲクッキーにしてみました。泡立てるのは相変わらず助手さんがヒーヒー言っていましたけど、レシピ自体は簡単です。こちらはデザートにしましょう。

 油があるので、塩とビネガーと刻んだ香草に玉ねぎを混ぜてドレッシング。まぁ、サラダと言ってもざく切りしたキャベツもどきとスライスした玉ねぎもどきにかけただけですが。マヨネーズより合うかなと思います。

 プリンも簡単です。
 溶いた卵黄に牛乳に砂糖。これを適当なサイズのカップに入れて、水を張った鍋に並べて、蓋をして蒸すだけ。熱しすぎると"す"が入るので、注意。上手く出来るかな?
 バニラがあれば完璧だけど、あるとしたら、舶来物を扱っている港の倉庫の店かな? あそこに入るには、紹介状が必要だとかで。今度ジャック会頭に相談して見ましょう。



 途中わけで。厨房で試食タイムです。

 宿の面々と従業員、アイリさんにタロウさん、エカテリンさんと、エカテリンさんから噂を聞いた料理騎士さん。
 昼間は非番のはずの料理騎士さんは、作るところから来てましたけど。仕事中では無いので無問題だそうです。

 「いただきますっ」

 私が手を合わせると、皆が不思議そうな顔をした。

 「いただきますってのは、私の国での食事の時の挨拶でね。まぁ神様とか作ってくれた人とか感謝って意味ですね」

 「うん、シンプルで良いね。真面目なお祈りだと結構長くかかるからね」

 みんなが真似して、いただきます。

 アジとタラの方は、お薦めのソースは指示したけど。この辺はお好きにどうぞ。
 カヤンさんは、まず何も付けずに一口かじります。サクっサクっと確認するように噛み締めていた。そして次に、ソースやタルタルを付けながら、味わっています。

 「これは旨いな。衣のサクサク感と、魚の身の柔らかさのコントラストが面白い。香ばしい風味も最高だ。なによりこのタルタルソースの濃厚さ!これは凄いぞ」

 とカヤンさん。

 「こんな料理方法やソースがあったなんて。材料費はともかく、作り方は簡単。これは壁の中でも流行りそうだな」

 と料理騎士さん。壁の中ってのは貴族街のことですね。
 …簡単なのと苦労しないは別なのですが、特にマヨネーズ。まぁ貴族街なら人出はなんとでもなるのでしょう。

 「うんまっ! なにこれうんまっ! 魚がこんなに美味いなんて! こんなの食べたこと無いぜ!」

 シンプルな感想のエカテリンさんです。
 アイリさんは、何やら考え込みながら食べてます。

 レッドさんには、私がパンを使ってサンドに。フィッシュバーガーですな。召し上がれ。

 みなさんガツガツと、あっという間に完食です。

しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

1人生活なので自由な生き方を謳歌する

さっちさん
ファンタジー
大商会の娘。 出来損ないと家族から追い出された。 唯一の救いは祖父母が家族に内緒で譲ってくれた小さな町のお店だけ。 これからはひとりで生きていかなくては。 そんな少女も実は、、、 1人の方が気楽に出来るしラッキー これ幸いと実家と絶縁。1人生活を満喫する。

『伯爵令嬢 爆死する』

三木谷夜宵
ファンタジー
王立学園の中庭で、ひとりの伯爵令嬢が死んだ。彼女は婚約者である侯爵令息から婚約解消を求められた。しかし、令嬢はそれに反発した。そんな彼女を、令息は魔術で爆死させてしまったのである。 その後、大陸一のゴシップ誌が伯爵令嬢が日頃から受けていた仕打ちを暴露するのであった。 カクヨムでも公開しています。

魔法のせいだからって許せるわけがない

ユウユウ
ファンタジー
 私は魅了魔法にかけられ、婚約者を裏切って、婚約破棄を宣言してしまった。同じように魔法にかけられても婚約者を強く愛していた者は魔法に抵抗したらしい。  すべてが明るみになり、魅了がとけた私は婚約者に謝罪してやり直そうと懇願したが、彼女はけして私を許さなかった。

母に理不尽に当たり散らされたことで家出した私は――見知らぬ世界に転移しました!?

四季
恋愛
幼い頃、同居していた祖母から言われたことがあった。 もしも嫌なことがあったなら、電話の下の棚から髪飾りを取り出して持っていって、近所の神社の鳥居を両足でくぐりなさい――。  ◆ 十七歳になった真琴は、ある日母に理不尽に当たり散らされたことで家出した。 彼女が向かったのは神社。 その鳥居をくぐると――?

【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く

ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。 5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。 夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…

底辺男のミセカタ 〜ゴミスキルのせいで蔑まれていた俺はスキル『反射』を手に入れて憎い奴らに魅せつける〜

筋肉重太郎
ファンタジー
俺は……最底辺だ。 2040年、世界に突如として、スキル、と呼ばれる能力が発現する。 どんどん良くなっていく生活。 いくつもの世界問題の改善。 世界は更により良くなっていく………はずだった。 主人公 田中伸太はスキルを"一応"持っている一般人……いや、底辺男であった。 運動も勉学も平均以下、スキルすら弱過ぎるものであった。平均以上にできると言ったらゲームぐらいのものである。 だが、周りは違った。 周りから尊敬の眼差しを受け続ける幼馴染、その周りにいる"勝ち組"と言える奴ら。 なんで俺だけ強くなれない………… なんで俺だけ頭が良くなれない………… 周りからは、無能力者なんて言う不名誉なあだ名もつけられ、昔から目立ちたがりだった伸太はどんどん卑屈になっていく。 友達も増えて、さらに強くなっていく幼馴染に強い劣等感も覚え、いじめまで出始めたその時、伸太の心に1つの感情が芽生える。 それは…… 復讐心。

【完結】そして、誰もいなくなった

杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」 愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。 「触るな!」 だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。 「突き飛ばしたぞ」 「彼が手を上げた」 「誰か衛兵を呼べ!」 騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。 そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。 そして誰もいなくなった。 彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。 これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。 ◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。 3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。 3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました! 4/1、完結しました。全14話。

処理中です...