42 / 339
第1章 エイゼル領の伯爵
第1章第040話 もっぺん服屋
しおりを挟む
第1章第040話 もっぺん服屋
・Side:ツキシマ・レイコ
「おばちゃーん、さっきのに似た服をもう一着ちょうだいっ!」
市場の中を逆戻りして。最初に服を買った店に戻ってきた。
「向こうでなんか騒ぎがあったようだけど…ってあんた、それどうしたんだい?!」
袈裟懸けで切られたので、文字通り袈裟のような状態になってぶら下がっている服を抑えながら歩いてきた。隠すべき処はところは隠しているけど、さすがにこれじゃ出歩けない。
「バッゼンベルの貴族に切りつけられて、ブライン様に助けられてって…。それより、あんた怪我ないのかい?」
擦過痕がちょっとあるかな?ってくらいで無傷です。
「その服、直さないのかい? つぎはぎ当てるのはちょっとみっともないかね。飾り布を追加したほうがいいか」
と。そこにブライン様についていた騎士が一人追っかけてきた。
「レイコ殿。ブライン様が、先ほど斬られた服は証拠品して預かりたいとのことです。その服と代わりの服の代金は、領の方で持つそうですが。いかがされますか?」
「…だって、おばちゃん」
「本当に伯爵様のお知り合いとはたまげたね。承知したよ、ちょっと待ってな」
おばちゃんは、さっきのよりちょっと良い感じの服を見繕ってくれた。
新しい服に着替えて、切られた服は騎士の人に渡す。
お代は騎士の人が払ってくれた。例の切られた服の値段も聞いていた。
「うん。ありがとうございます!」
市場巡りを再開だ。
さっき、バッゼンベルのおっさんと揉めていた場所は、比較的高級品や輸入品の珍しい品物を扱うエリアだそうで。売り物は、香辛料、調味料、乾物、油、砂糖など。ここはなにか掘り出し物がありそうなので、後日じっくり見て回りたいな。
そこから、生鮮食料のエリア。魚やら肉やらの場所と、野菜や果物などのエリアに二分されてます。
昨晩食べたクローマ、解体前がいました。シャチか?ってくらいのサイズです。これならたしかに、焼き魚というよりは、ステーキ向きのサイズのお肉が沢山取れますね。
もちろん、アジやサンマにたサイズの魚も笊に乗せられて並べられてます。お値段は一笊で数ダカム。お買い物の主婦らしき人が、三匹載っている笊を指して
「うち、四人家族なのよね~」
と困った顔をすると。店主が、
「わかったよ、もう一匹オマケだ!」
うーん。良いよね、こういう活気。
「クローマも上手いけど。あのくらいの魚も旨いよな。塩すり込んで焼いて、焼きたてに食いつくのな。酒が飲みたくなるぜ」
蟹やエビ、タコやイカは見当たらない。ここじゃ食べないのか、そもそも食べられないのか。今度聞いてみよう。
肉屋。まぁ、捌かれた動物がたくさん吊されているというか。地球では、パックされた肉しか見ないから、さすがにグロイかな?
先日のボアとか。鹿や牛かな? あと、元がどんなのか分らない鳥とか。
あ、卵があった。
とは言っても、鶏卵なんかよりずっとでかい!ダチョウの卵よりは小さいけど、重さで十倍くらいある。
一つ四十ダカム、四千円ほど? 高いと言えば高いけど、買えないという程でもないですね。どんな味なんだろ?
野菜も見て回ります。
キャベツよりちょっとレタスっぽい葉菜。いくつか種類がある。
知っているのより倍以上でかい玉ねぎ?匂いもそんな感じ。小さい玉ねぎもある…と思ったら、匂いはニンニクっぽいかな。
イモはでかい里芋っ感じだけど、どんな味なんだろう?
あ、ちょっと小さいけどトマトっぽいのがある。
並んでいる品種は、季節ごとにかなり変わるし、秋になるともっと種類が増えるんだそうな。まぁビニールハウスとか冷蔵庫がないのなら、それが普通なのでしょう。
果物は、柑橘系にみえるものとか、木の実のようなナッツ類がずらっと。あ、胡桃かなあれ?。
果物もやはり、季節差が大きいらしい。エカテリンさんは、秋が楽しみだと言っている。
そもそも地球の作物がも長年の品種改良によって生まれたような物だから、ここでの作物が全く同じになるわけもなく。似たような物があるだけで御の字でしょう。
地球の料理がどこまで再現できるのか、そのうちじっくり試してみたいな。
・Side:ツキシマ・レイコ
「おばちゃーん、さっきのに似た服をもう一着ちょうだいっ!」
市場の中を逆戻りして。最初に服を買った店に戻ってきた。
「向こうでなんか騒ぎがあったようだけど…ってあんた、それどうしたんだい?!」
袈裟懸けで切られたので、文字通り袈裟のような状態になってぶら下がっている服を抑えながら歩いてきた。隠すべき処はところは隠しているけど、さすがにこれじゃ出歩けない。
「バッゼンベルの貴族に切りつけられて、ブライン様に助けられてって…。それより、あんた怪我ないのかい?」
擦過痕がちょっとあるかな?ってくらいで無傷です。
「その服、直さないのかい? つぎはぎ当てるのはちょっとみっともないかね。飾り布を追加したほうがいいか」
と。そこにブライン様についていた騎士が一人追っかけてきた。
「レイコ殿。ブライン様が、先ほど斬られた服は証拠品して預かりたいとのことです。その服と代わりの服の代金は、領の方で持つそうですが。いかがされますか?」
「…だって、おばちゃん」
「本当に伯爵様のお知り合いとはたまげたね。承知したよ、ちょっと待ってな」
おばちゃんは、さっきのよりちょっと良い感じの服を見繕ってくれた。
新しい服に着替えて、切られた服は騎士の人に渡す。
お代は騎士の人が払ってくれた。例の切られた服の値段も聞いていた。
「うん。ありがとうございます!」
市場巡りを再開だ。
さっき、バッゼンベルのおっさんと揉めていた場所は、比較的高級品や輸入品の珍しい品物を扱うエリアだそうで。売り物は、香辛料、調味料、乾物、油、砂糖など。ここはなにか掘り出し物がありそうなので、後日じっくり見て回りたいな。
そこから、生鮮食料のエリア。魚やら肉やらの場所と、野菜や果物などのエリアに二分されてます。
昨晩食べたクローマ、解体前がいました。シャチか?ってくらいのサイズです。これならたしかに、焼き魚というよりは、ステーキ向きのサイズのお肉が沢山取れますね。
もちろん、アジやサンマにたサイズの魚も笊に乗せられて並べられてます。お値段は一笊で数ダカム。お買い物の主婦らしき人が、三匹載っている笊を指して
「うち、四人家族なのよね~」
と困った顔をすると。店主が、
「わかったよ、もう一匹オマケだ!」
うーん。良いよね、こういう活気。
「クローマも上手いけど。あのくらいの魚も旨いよな。塩すり込んで焼いて、焼きたてに食いつくのな。酒が飲みたくなるぜ」
蟹やエビ、タコやイカは見当たらない。ここじゃ食べないのか、そもそも食べられないのか。今度聞いてみよう。
肉屋。まぁ、捌かれた動物がたくさん吊されているというか。地球では、パックされた肉しか見ないから、さすがにグロイかな?
先日のボアとか。鹿や牛かな? あと、元がどんなのか分らない鳥とか。
あ、卵があった。
とは言っても、鶏卵なんかよりずっとでかい!ダチョウの卵よりは小さいけど、重さで十倍くらいある。
一つ四十ダカム、四千円ほど? 高いと言えば高いけど、買えないという程でもないですね。どんな味なんだろ?
野菜も見て回ります。
キャベツよりちょっとレタスっぽい葉菜。いくつか種類がある。
知っているのより倍以上でかい玉ねぎ?匂いもそんな感じ。小さい玉ねぎもある…と思ったら、匂いはニンニクっぽいかな。
イモはでかい里芋っ感じだけど、どんな味なんだろう?
あ、ちょっと小さいけどトマトっぽいのがある。
並んでいる品種は、季節ごとにかなり変わるし、秋になるともっと種類が増えるんだそうな。まぁビニールハウスとか冷蔵庫がないのなら、それが普通なのでしょう。
果物は、柑橘系にみえるものとか、木の実のようなナッツ類がずらっと。あ、胡桃かなあれ?。
果物もやはり、季節差が大きいらしい。エカテリンさんは、秋が楽しみだと言っている。
そもそも地球の作物がも長年の品種改良によって生まれたような物だから、ここでの作物が全く同じになるわけもなく。似たような物があるだけで御の字でしょう。
地球の料理がどこまで再現できるのか、そのうちじっくり試してみたいな。
0
お気に入りに追加
46
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
母に理不尽に当たり散らされたことで家出した私は――見知らぬ世界に転移しました!?
四季
恋愛
幼い頃、同居していた祖母から言われたことがあった。
もしも嫌なことがあったなら、電話の下の棚から髪飾りを取り出して持っていって、近所の神社の鳥居を両足でくぐりなさい――。
◆
十七歳になった真琴は、ある日母に理不尽に当たり散らされたことで家出した。
彼女が向かったのは神社。
その鳥居をくぐると――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】徒花の王妃
つくも茄子
ファンタジー
その日、王妃は王都を去った。
何故か勝手についてきた宰相と共に。今は亡き、王国の最後の王女。そして今また滅びゆく国の最後の王妃となった彼女の胸の内は誰にも分からない。亡命した先で名前と身分を変えたテレジア王女。テレサとなった彼女を知る数少ない宰相。国のために生きた王妃の物語が今始まる。
「婚約者の義妹と恋に落ちたので婚約破棄した処、「妃教育の修了」を条件に結婚が許されたが結果が芳しくない。何故だ?同じ高位貴族だろう?」の王妃の物語。単体で読めます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】私の見る目がない?えーっと…神眼持ってるんですけど、彼の良さがわからないんですか?じゃあ、家を出ていきます。
西東友一
ファンタジー
えっ、彼との結婚がダメ?
なぜです、お父様?
彼はイケメンで、知性があって、性格もいい?のに。
「じゃあ、家を出ていきます」
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
魔法のせいだからって許せるわけがない
ユウユウ
ファンタジー
私は魅了魔法にかけられ、婚約者を裏切って、婚約破棄を宣言してしまった。同じように魔法にかけられても婚約者を強く愛していた者は魔法に抵抗したらしい。
すべてが明るみになり、魅了がとけた私は婚約者に謝罪してやり直そうと懇願したが、彼女はけして私を許さなかった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
最後に言い残した事は
白羽鳥(扇つくも)
ファンタジー
どうして、こんな事になったんだろう……
断頭台の上で、元王妃リテラシーは呆然と己を罵倒する民衆を見下ろしていた。世界中から尊敬を集めていた宰相である父の暗殺。全てが狂い出したのはそこから……いや、もっと前だったかもしれない。
本日、リテラシーは公開処刑される。家族ぐるみで悪魔崇拝を行っていたという謂れなき罪のために王妃の位を剥奪され、邪悪な魔女として。
「最後に、言い残した事はあるか?」
かつての夫だった若き国王の言葉に、リテラシーは父から教えられていた『呪文』を発する。
※ファンタジーです。ややグロ表現注意。
※「小説家になろう」にも掲載。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
婚約破棄を目撃したら国家運営が破綻しました
ダイスケ
ファンタジー
「もう遅い」テンプレが流行っているので書いてみました。
王子の婚約破棄と醜聞を目撃した魔術師ビギナは王国から追放されてしまいます。
しかし王国首脳陣も本人も自覚はなかったのですが、彼女は王国の国家運営を左右する存在であったのです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる