17 / 339
第1章 エイゼル領の伯爵
第1章第015話 当座の生活費
しおりを挟む
第1章第015話 当座の生活費
・Side:ツキシマ・レイコ
「っと。旅費なんですけど」
と、脇に置いたリュックから、赤井さんに貰った金貨の入った袋を出し、1枚取り出して見せる。
「これで足りますか? 足りないようならまだあるのですが」
「ん?ちょっと拝見させていただきます」
とジャック会頭。眉間に皺を寄せて金貨を凝視する。
「大きさや重さ的に大金貨…ではありますが。ネイルコート国の金貨ではないですね」
金貨を近づけたり話したり。ああ、これ老眼か。
「タロウ、裏表の図柄を確認してくれ」
自分で見るのを諦めたのか、タロウさんに金貨を渡した。
「はい、会頭。…片面は赤竜様が掘ってありますね。反対側は、髪の長い女性が横を向いている肖像ですか。これは精緻ですね」
「…まさか魔女の帝国の金貨?」
「魔女って…。千年前にずっと東の大陸にあった大帝国を、魔女が一夜で滅ぼしたという、あのおとぎ話の?」
「…魔女の帝国ですか?」
なんか物々しい単語が出てきました。
海を渡ったずっと東にあるらしい大陸には、千年くらい前にかなり大きな帝国があったそうな。ただ、そこに現れた魔女の力と知識と美貌を巡って、王族やら貴族やらが争いを始め。それを見咎めた赤竜神が一夜で帝国を滅ぼした…という話が、おとぎ話として結構広まっているんだそうだ。帝国というだけに周辺に従えている国やら植民地は多かったらしく、当時の記録はそこそこ残っているそうだけど。滅び方があまりに急で具体的に何が起きたのかはほとんど分かっていないらしい。
その帝国が発行していた金貨がこれだという。
「この金貨は、帝国の周辺国にも流通していたので、現在でもそこそこ残っているのですが。金の重さだけなら、うちの大金貨と同等くらいですが、この歴史とレリーフの緻密さから、骨董的な価値がかなりありまして。百倍くらいの値段が付いているものもあります。…これだけの美品だとすると、いくら値段が付くのやら」
なんか話が仰々しくなってきたなぁ。赤井さん、わかってこれ渡したでしょう? ドヤ顔している赤井さんの顔が思い浮かんだ。
「あの…これが本物かどうか私にはなんとも」
本当に当時の金貨なのか、赤井さんが複製したのか。私には判断が付かない。
「レイコ殿、これらを一度預からせていただけませんか?預かり証はすぐ発行いたしますし。売る売らないは後で決めていただいてもけっこうです」
ジャック会頭が冷や汗を滲ませながら提案してきた。
「あ、はい。もともと旅費として出す予定でしたので。それに、そのままでは使えないんでしょう? それで清算していただければとくに問題ないです」
「清算って言われましても。本物なら旅費どころかこのキャラバンを十個くらい買い取れますよ。…とりあえず、1枚、私にも売っていただけますか?」
「かまいませんけど。まだ本物かどうか分りませんよ」
価格は鑑定の後でということで。とりあえず1枚予約したいということだそうな。仮に複製品だとしても、あの赤竜神が作ったものだ。むしろそちらの方が価値が出るそうな。
とりあえず、大金貨相当としての代金をエイゼルという街についたら先払いということで。残額は調査の後に後日相談となった。
袋に入った状態の金貨をジャラとジャックさんに渡すと、悲鳴を上げた。
急遽馬車を止め、別の荷馬車に走り、なにかカバンを持ってきた。
中には、皮の小さいの袋がたくさん入っていて。タロウさんに手伝わせて、金貨1枚ずつをその袋に詰めていった。本来は、少額の支払の時等に使うお金を入れる袋だそうな。簡易財布みたいな物ね。
「こういうのは、傷が付くと値段がぐんと下がりますからね。これだけの美品です、慎重に取り扱わないと」
枚数を確認した後、預かり証を発行してくれた。街に戻り次第、大金貨相当の金額をまず支払うこと。そして、鑑定ののち、希望者またはオークションで販売し、手数料と税金を除いた利益を支払うこと。手数料については、ギルト規定に従う物とすると。念のため、護衛隊長のタルタスさんと、騎士隊長のダンテさんが文面を確認したあと、私はそれをリュックにしまった。
これで当座の生活費の心配は要らないようだ。むしろ、使い道を考えないと。
レッドさんは、いつのまにかエカテリンさんの方の膝の上で撫でられていた。のんきだね。
・Side:ツキシマ・レイコ
「っと。旅費なんですけど」
と、脇に置いたリュックから、赤井さんに貰った金貨の入った袋を出し、1枚取り出して見せる。
「これで足りますか? 足りないようならまだあるのですが」
「ん?ちょっと拝見させていただきます」
とジャック会頭。眉間に皺を寄せて金貨を凝視する。
「大きさや重さ的に大金貨…ではありますが。ネイルコート国の金貨ではないですね」
金貨を近づけたり話したり。ああ、これ老眼か。
「タロウ、裏表の図柄を確認してくれ」
自分で見るのを諦めたのか、タロウさんに金貨を渡した。
「はい、会頭。…片面は赤竜様が掘ってありますね。反対側は、髪の長い女性が横を向いている肖像ですか。これは精緻ですね」
「…まさか魔女の帝国の金貨?」
「魔女って…。千年前にずっと東の大陸にあった大帝国を、魔女が一夜で滅ぼしたという、あのおとぎ話の?」
「…魔女の帝国ですか?」
なんか物々しい単語が出てきました。
海を渡ったずっと東にあるらしい大陸には、千年くらい前にかなり大きな帝国があったそうな。ただ、そこに現れた魔女の力と知識と美貌を巡って、王族やら貴族やらが争いを始め。それを見咎めた赤竜神が一夜で帝国を滅ぼした…という話が、おとぎ話として結構広まっているんだそうだ。帝国というだけに周辺に従えている国やら植民地は多かったらしく、当時の記録はそこそこ残っているそうだけど。滅び方があまりに急で具体的に何が起きたのかはほとんど分かっていないらしい。
その帝国が発行していた金貨がこれだという。
「この金貨は、帝国の周辺国にも流通していたので、現在でもそこそこ残っているのですが。金の重さだけなら、うちの大金貨と同等くらいですが、この歴史とレリーフの緻密さから、骨董的な価値がかなりありまして。百倍くらいの値段が付いているものもあります。…これだけの美品だとすると、いくら値段が付くのやら」
なんか話が仰々しくなってきたなぁ。赤井さん、わかってこれ渡したでしょう? ドヤ顔している赤井さんの顔が思い浮かんだ。
「あの…これが本物かどうか私にはなんとも」
本当に当時の金貨なのか、赤井さんが複製したのか。私には判断が付かない。
「レイコ殿、これらを一度預からせていただけませんか?預かり証はすぐ発行いたしますし。売る売らないは後で決めていただいてもけっこうです」
ジャック会頭が冷や汗を滲ませながら提案してきた。
「あ、はい。もともと旅費として出す予定でしたので。それに、そのままでは使えないんでしょう? それで清算していただければとくに問題ないです」
「清算って言われましても。本物なら旅費どころかこのキャラバンを十個くらい買い取れますよ。…とりあえず、1枚、私にも売っていただけますか?」
「かまいませんけど。まだ本物かどうか分りませんよ」
価格は鑑定の後でということで。とりあえず1枚予約したいということだそうな。仮に複製品だとしても、あの赤竜神が作ったものだ。むしろそちらの方が価値が出るそうな。
とりあえず、大金貨相当としての代金をエイゼルという街についたら先払いということで。残額は調査の後に後日相談となった。
袋に入った状態の金貨をジャラとジャックさんに渡すと、悲鳴を上げた。
急遽馬車を止め、別の荷馬車に走り、なにかカバンを持ってきた。
中には、皮の小さいの袋がたくさん入っていて。タロウさんに手伝わせて、金貨1枚ずつをその袋に詰めていった。本来は、少額の支払の時等に使うお金を入れる袋だそうな。簡易財布みたいな物ね。
「こういうのは、傷が付くと値段がぐんと下がりますからね。これだけの美品です、慎重に取り扱わないと」
枚数を確認した後、預かり証を発行してくれた。街に戻り次第、大金貨相当の金額をまず支払うこと。そして、鑑定ののち、希望者またはオークションで販売し、手数料と税金を除いた利益を支払うこと。手数料については、ギルト規定に従う物とすると。念のため、護衛隊長のタルタスさんと、騎士隊長のダンテさんが文面を確認したあと、私はそれをリュックにしまった。
これで当座の生活費の心配は要らないようだ。むしろ、使い道を考えないと。
レッドさんは、いつのまにかエカテリンさんの方の膝の上で撫でられていた。のんきだね。
0
お気に入りに追加
46
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
1人生活なので自由な生き方を謳歌する
さっちさん
ファンタジー
大商会の娘。
出来損ないと家族から追い出された。
唯一の救いは祖父母が家族に内緒で譲ってくれた小さな町のお店だけ。
これからはひとりで生きていかなくては。
そんな少女も実は、、、
1人の方が気楽に出来るしラッキー
これ幸いと実家と絶縁。1人生活を満喫する。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
母に理不尽に当たり散らされたことで家出した私は――見知らぬ世界に転移しました!?
四季
恋愛
幼い頃、同居していた祖母から言われたことがあった。
もしも嫌なことがあったなら、電話の下の棚から髪飾りを取り出して持っていって、近所の神社の鳥居を両足でくぐりなさい――。
◆
十七歳になった真琴は、ある日母に理不尽に当たり散らされたことで家出した。
彼女が向かったのは神社。
その鳥居をくぐると――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
『伯爵令嬢 爆死する』
三木谷夜宵
ファンタジー
王立学園の中庭で、ひとりの伯爵令嬢が死んだ。彼女は婚約者である侯爵令息から婚約解消を求められた。しかし、令嬢はそれに反発した。そんな彼女を、令息は魔術で爆死させてしまったのである。
その後、大陸一のゴシップ誌が伯爵令嬢が日頃から受けていた仕打ちを暴露するのであった。
カクヨムでも公開しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く
ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。
5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。
夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】そして、誰もいなくなった
杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」
愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。
「触るな!」
だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。
「突き飛ばしたぞ」
「彼が手を上げた」
「誰か衛兵を呼べ!」
騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。
そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。
そして誰もいなくなった。
彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。
これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。
◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。
3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。
3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました!
4/1、完結しました。全14話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
魔法のせいだからって許せるわけがない
ユウユウ
ファンタジー
私は魅了魔法にかけられ、婚約者を裏切って、婚約破棄を宣言してしまった。同じように魔法にかけられても婚約者を強く愛していた者は魔法に抵抗したらしい。
すべてが明るみになり、魅了がとけた私は婚約者に謝罪してやり直そうと懇願したが、彼女はけして私を許さなかった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる