8 / 40
8
しおりを挟む……両親の死は、私が招いた事だった。
私が交通事故に遭った事自体はある意味不可抗力ではあったのかもしれない。……いえ、それだって私が拓人の動向を調べる為に行き慣れない場所へ行き、動揺した注意力散漫な状態で横断歩道とはいえ左折してきた車に気付かなかったから。
そして何よりも、その後がいけなかった。どうして記憶喪失になった時、拓人に縋ってしまったのか。両親の元から飛び出し心配をかけ彼の元にいたのか。
そして両親の死を聞いていながら、不審にも思わず彼の元に居続けたのか。
私は大きくため息を吐いた。
……分からない。今の自分はその時の事を全く覚えていないし理解も出来ない。
けれど、これは間違いなく自分がとった行動。
この一年の事はどれだけ考えても思い出せない。モヤモヤが広がるだけ。
では、一年前を思い出した今の自分はいったい何が出来る?
この失われた一年の事はどうにもならないが、今から動く事は出来る。……今の自分が出来る事、すべき事は?
私は枕元にあったスマホを取った。
◇
病院の外に出ると、雲一つない空だった。
……私の心とは正反対ね、と思いながら迎えの車に乗り込んだ。
「転院の手続きは済ませております。一通りの検査を受けていただいた後、病室でお休みください。お待ちの方は夕刻頃お越しになるそうです」
看護師さんに案内され、一通りの検査の後個室の病室に入りベットに横になる。
……やっぱり、まだ移動するのは身体が辛いわね……。
拓人も『沙良は最近運動不足』だと言っていた。私はずっとマンションに篭っていたのかしら?
……だとしたら、階段の事故の日。どうして私は1人で出掛けていたのかしら?
そういえば、スマホに事故当日の朝の非通知の着信履歴があった。それと関係があるのかしら……。
そんな疑問が浮かぶ中、私はどうやら疲れてウトウトと眠ってしまっていたようだった。
病室をノックされた音で、私は目を覚ました。
「沙良……?」
入って来たのは、伯父である三森誠司。……父の兄だ。
「伯父さま……!」
私は伯父の顔を見た途端、知らず涙が溢れていた。
「沙良……。少し、痩せたのではないか? 随分心配したんだぞ。お前は自分の両親の葬式でも顔を見せてすぐに帰ってしまって……。あの男に、洗脳されていたのか!?」
伯父は私の目の前に駆け寄り、心配そうに顔を覗き込んだ。
「ごめんなさい、伯父さま。私はその時の事、何も覚えていなくて……。3日前に階段から落ちたらしくて、この一年の記憶が全くないみたいなの。……その代わり、一年前までの事は昨日のことみたいに覚えているのだけど……」
伯父の家は資産家である三森グループの親戚の末席ではあるが、一つの小さな会社の社長を任されている。
その家の次男だった父は名ばかりの旧家であった母の高木家に養子に来てくれた。恋愛結婚だったそうだ。
ちなみに母の姉は古い付き合いばかりある旧家を嫌って弁護士の伯父と結婚し家を出たと、チラリと親戚から聞いた事がある。
「記憶が……。では一年前までの、まともな沙良が戻ったと考えていいのだな?」
「一年前がまともかは分からないですが……。男の人を見る目もなかったですし。
それよりも伯父さま。刑事さん達から話を聞きました。お父さん達の事故のこと……。伯父さまはお父さんを信じて動いてくれてたんですね」
「自分の弟の事だ。当たり前だろう。アイツは慎重で石橋を叩いてから渡るタイプだった。酒や花粉症の薬なんて飲んで運転をする筈がない」
伯父はそうハッキリと言い切った。……私もそう確信しているので頷く。
「……そして、お前の『夫』の事だ。私を呼んだという事は……、刑事さんから聞いたのか? 彼がお前の両親の財産を自由に使っている事を」
「ッ!? 父の財産を……!? ……高級マンションを買って住んでいる事は刑事さんから聞きましたが……。
お父さん達の家を売却しようとしていた事は本人から聞きました。私の記憶が戻って家に帰ると言ったら、彼が家を売りに出すつもりだと言ったんです。『親戚に止められた』と彼は言っていたけど、伯父さまでしょう?
……本当に、ありがとうございます」
「弟の四十九日の時に売却すると聞いたんだ。何を馬鹿な事をと全力で止めたよ。しかし実子である沙良の名を出され、押し切られそうにはなっていた。今沙良の記憶が戻って間に合って良かったよ」
その話を聞いて、私は驚いた。
「伯父さま。……私は両親の四十九日にも行っていなかったの?」
途端に伯父はなんとも言えない、困った顔をした。
「……そうだ。だから私たちは沙良が余程身体の状態が悪いのかと思っていた。いや、ハッキリ言うとお前を悪く言う者たちもいた程だ。
……沙良。お前はもう成人した大人だが、実家に帰ろうと考えているのなら退院後は暫くうちに来るがいい。今のお前の周辺は、あまりにも物騒だ」
伯父の話を聞き、私は少し考えてから小さく頷いた。
両親の事故に階段落下事故。
そしてこの一年の記憶がない私の納得のいかない行動。
事故なのか事件なのか分からないままでは拓人の側にいる事は勿論、実家に帰ったとしてもしもそれらが本当に事件ならばまた狙われるだけだろう。
私は伯父の好意に甘える事にした。
1
お気に入りに追加
22
あなたにおすすめの小説
イケメン彼氏は警察官!甘い夜に私の体は溶けていく。
すずなり。
恋愛
人数合わせで参加した合コン。
そこで私は一人の男の人と出会う。
「俺には分かる。キミはきっと俺を好きになる。」
そんな言葉をかけてきた彼。
でも私には秘密があった。
「キミ・・・目が・・?」
「気持ち悪いでしょ?ごめんなさい・・・。」
ちゃんと私のことを伝えたのに、彼は食い下がる。
「お願いだから俺を好きになって・・・。」
その言葉を聞いてお付き合いが始まる。
「やぁぁっ・・!」
「どこが『や』なんだよ・・・こんなに蜜を溢れさせて・・・。」
激しくなっていく夜の生活。
私の身はもつの!?
※お話の内容は全て想像のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※表現不足は重々承知しております。まだまだ勉強してまいりますので温かい目で見ていただけたら幸いです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
では、お楽しみください。
憑代の柩
菱沼あゆ
ミステリー
「お前の顔は整形しておいた。今から、僕の婚約者となって、真犯人を探すんだ」
教会での爆破事件に巻き込まれ。
目が覚めたら、記憶喪失な上に、勝手に整形されていた『私』。
「何もかもお前のせいだ」
そう言う男に逆らえず、彼の婚約者となって、真犯人を探すが。
周りは怪しい人間と霊ばかり――。
ホラー&ミステリー
男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。
カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。
今年のメインイベントは受験、
あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。
だがそんな彼は飛行機が苦手だった。
電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?!
あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな?
急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。
さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?!
変なレアスキルや神具、
八百万(やおよろず)の神の加護。
レアチート盛りだくさん?!
半ばあたりシリアス
後半ざまぁ。
訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前
お腹がすいた時に食べたい食べ物など
思いついた名前とかをもじり、
なんとか、名前決めてます。
***
お名前使用してもいいよ💕っていう
心優しい方、教えて下さい🥺
悪役には使わないようにします、たぶん。
ちょっとオネェだったり、
アレ…だったりする程度です😁
すでに、使用オッケーしてくださった心優しい
皆様ありがとうございます😘
読んでくださる方や応援してくださる全てに
めっちゃ感謝を込めて💕
ありがとうございます💞
未亡人クローディアが夫を亡くした理由
臣桜
キャラ文芸
老齢の辺境伯、バフェット伯が亡くなった。
しかしその若き未亡人クローディアは、夫が亡くなったばかりだというのに、喪服とは色ばかりの艶やかな姿をして、毎晩舞踏会でダンスに興じる。
うら若き未亡人はなぜ老齢の辺境伯に嫁いだのか。なぜ彼女は夫が亡くなったばかりだというのに、楽しげに振る舞っているのか。
クローディアには、夫が亡くなった理由を知らなければならない理由があった――。
※ 表紙はニジジャーニーで生成しました
パンアメリカン航空-914便
天の川銀河
ミステリー
ご搭乗有難うございます。こちらは機長です。
ニューヨーク発、マイアミ行。
所要時間は・・・
37年を予定しております。
世界を震撼させた、衝撃の実話。
王子を身籠りました
青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。
王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。
再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。
伏線回収の夏
影山姫子
ミステリー
ある年の夏。俺は15年ぶりにT県N市にある古い屋敷を訪れた。某大学の芸術学部でクラスメイトだった岡滝利奈の招きだった。かつての同級生の不審死。消えた犯人。屋敷のアトリエにナイフで刻まれた無数のXの傷。利奈はそのなぞを、ミステリー作家であるこの俺に推理してほしいというのだ。俺、利奈、桐山優也、十文字省吾、新山亜沙美、須藤真利亜の六人は、大学時代にこの屋敷で共に芸術の創作に打ち込んだ仲間だった。グループの中に犯人はいるのか? 脳裏によみがえる青春時代の熱気、裏切り、そして別れ。懐かしくも苦い思い出をたどりながら事件の真相に近づく俺に、衝撃のラストが待ち受けていた。
《あなたはすべての伏線を回収することができますか?》
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる