609 / 1,142
- 23章 -
- 終幕 -
しおりを挟むイチョウの葉の絨毯へダイブしていった。
「おい、携帯……」
テンション上げ上げな安積になされるがままでどうやらそんな声は聞こえないようだ。
『…しょうがねぇな』
喜び分かち合っている所に水を差すのもあれだし後で渡してやろうと半ば呆れながらも1人密かに携帯を回収するのであった。
「ちょっとあっきーっ!!なにぼんやりしてんの!?病院には行くの??」
「あっ、いえ、面会時間に間に合わなそうなので、後日行こうかと」
「そか、それは残念だな…じゃぁ、睦月もほらっ!」
「ほらって……なにその手」
班乃の肩を掴んでいた手を片方離した安積は、そのままズイッと市ノ瀬へと差し出した。
『嬉しいのは分かるけど、テンション高すぎだろ…ってか、その手なに?』
と若干引き気味な市ノ瀬などなんのそので、催促するように手をヒラヒラと動かした。
「なにって…嬉しくないのっ!?」
「や、嬉しいけど…」
「じゃぁ、嬉しい時は皆で喜ばないとっ!!」
「それは一理あるかもしれないが、喜び方は人各々というか…勢い良すぎて引くというか…なぁ?」
「えっ? あっ、いえ、引いてはない…です、けど…ちょっと困ってはいますね」
「なんでよっ!?俺がテンション高いんじゃなくてあっきーがボンヤリしすぎなのっ!!」
「…そんな、こと…は」
「どっちもどっちだろ」
「すいません」
「なぜ謝る…」
『今この2人になんか言っても正常に判断出来ない気がすんな…』
そんな様子に失笑しか浮かばないけれど、嬉しいと思うのは本当の本当だ。親友が大事な家族を失わずに済んだのが嬉しくないわけがない。
いつも冷静な班乃の正常な判断力を鈍らせ、暗い影を落とさせた切欠は、間違いなくこの事だったと思う。悲しい結末にならなくて、本当に良かった。
安積を失い、家族をも喪う事になってしまったら、それは彼にとってどれだけ辛いことだっただろう。
仔犬のようにまとわりつく安積にようやく笑顔を向ける余裕が生まれた班乃へ、拾っておいた携帯を差し出した。
「あれっ、いつの間に…ありがとうございます」
「明」
「はい?」
「良かったな」
「…はいっ!」
いつも大人びている班乃の、どこか子供のような無邪気な笑顔と元気な返事に、心の底から喜んでいるということがひしひしと伝わってくる。素直に感情を表すその様子が自然と笑顔の伝染を生む。
自分のミラーニューロンの働きが、彼らと居ると良い仕事をしてくれる事は認めざるおえない。主な伝染元は安積に間違いないだろうけど。
「じゃーお祝いしないとっ!!」
「そうですね」
「行っちゃう!?このままやっちゃうっ!?ケーキ代わりにクレープでお祝いっ!!」
「結構です」
「急に “ スンッ (ㅎ_ㅎ) ” って顔しないでっ!!冗談だよぅ!?」
「どーだか…」
「今日は2人で楽しんできてください」
「はーい…」
他愛ない会話を繰り広げながら公園を抜け駅までたどり着くと、手を振りあって班乃と別れる。清々しく笑うその顔に、懐かしさと嬉々たる思いが心に広がった。
「よし、じゃぁ、行くか、クレープ」
「うっ、うん!!」
どこか緊張したような返事に、笑いをこらえながらも並んでクレープ店へと足を向ける。
文化祭から始まった3人の亀裂は、関係性を変えつつも漸くここで終演を迎え、新なスタートを切った。
0
お気に入りに追加
17
あなたにおすすめの小説

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた
翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」
そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。
チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

塾の先生を舐めてはいけません(性的な意味で)
ベータヴィレッジ 現実沈殿村落
BL
個別指導塾で講師のアルバイトを始めたが、妙にスキンシップ多めで懐いてくる生徒がいた。
そしてやがてその生徒の行為はエスカレートし、ついに一線を超えてくる――。



【完結】義兄に十年片想いしているけれど、もう諦めます
夏ノ宮萄玄
BL
オレには、親の再婚によってできた義兄がいる。彼に対しオレが長年抱き続けてきた想いとは。
――どうしてオレは、この不毛な恋心を捨て去ることができないのだろう。
懊悩する義弟の桧理(かいり)に訪れた終わり。
義兄×義弟。美形で穏やかな社会人義兄と、つい先日まで高校生だった少しマイナス思考の義弟の話。短編小説です。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
早く惚れてよ、怖がりナツ
ぱんなこった。
BL
幼少期のトラウマのせいで男性が怖くて苦手な男子高校生1年の那月(なつ)16歳。女友達はいるものの、男子と上手く話す事すらできず、ずっと周りに煙たがられていた。
このままではダメだと、高校でこそ克服しようと思いつつも何度も玉砕してしまう。
そしてある日、そんな那月をからかってきた同級生達に襲われそうになった時、偶然3年生の彩世(いろせ)がやってくる。
一見、真面目で大人しそうな彩世は、那月を助けてくれて…
那月は初めて、男子…それも先輩とまともに言葉を交わす。
ツンデレ溺愛先輩×男が怖い年下後輩
《表紙はフリーイラスト@oekakimikasuke様のものをお借りしました》
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる