異世界転移と同時に赤ん坊を産んだ俺の話

宮野愛理

文字の大きさ
上 下
36 / 80
チビの正体と自分の役割

しおりを挟む
 
 飲めない俺を尻目に、あいつらはホロ酔い程度で早々に帰っていった。
 シギだけだと「もうちょっとー」とか言ってダラダラ帰りたがらないのだが、今回はデーメルが「小さいお子さんがいらっしゃるのですよ!」と引っ張って行った。
 デーメルがいると楽だな。
 因みに、泊まりは許したことがない。時計がないので細かい時間はわからないが、ある程度の時間を過ぎるとチビが暴力に訴えて追い払うからである。
 普段も容赦がないが、そういう時は本当の急所を狙う。――つまり、股間。室内なら大体座っているか寝転がっているかなので、小さいチビでも余裕で足蹴に出来る。
 見ているこちらも痛い。


 自分の誕生日は何も変わらなかったが、子供の誕生日は何かが違う気がして不思議だった。
 そう思いながらいつものストレッチをしていれば、チビがモゾモゾと起き出してくる。

「おはよう、チビ。そして誕生日おめでとう」

 朝イチのトイレを済ませた後、寝癖の付いた髪を撫で付けながらそう言うと相変わらずの無表情で頷いた。
 それに思わず笑ってしまう。俺がどう思おうと、チビとしては何も変わらないのかもしれない。

「お前が、これからも元気に育ってくれることを願うよ。――ってことで、今日からパンツだぞ。……どうだ? 苦しくないか?」

 紐で縛るタイプなので締め付け過ぎなければ問題はない筈だが、あまりに緩いと落ちてしまう。様子を見ながら穿かせてみたが、問題ないらしい。
 心なしか得意げに見える。……ただパンツを穿いただけなのだが。

「他の洋服は……来年までには縫えるようになるつもりだ。だから、今日はこのワンピースな」

 シンプルなワンピース。しかし子供用のコレですら満足に縫えなかった。始めたのが遅い自分のせいでもある。
 マリッサが塗ってくれたいつものワンピースの裾に、チビの瞳の色に合わせた紫の糸で刺繍を入れた。
 成長を願う蔦と葉の刺繍――だったけれど、葉っぱをロザ婆さんがやってくれたので、蔦とのバランスがおかしい。蔦なのか並縫いなのか、微妙なところだ。

 それでも、その刺繍を撫でて少しだけ目を細めたチビは、気の所為でも何でもなく嬉しそうだった。

「今日は仕事がないからな。村長のところに顔を出した後は、お前のやりたいことをやろう。まぁ……子供らに絡まれてそれどころじゃないかもしれないけど」



 そんなことを言ってしまったせいだろうか。
 村長の家から出た途端に子供たちに囲まれてしまった。
 五歳の誕生日を迎えた子供は村長に挨拶をしに行く決まりがあるので、そりゃあ待つのも簡単だ。しかも村長宅の隣には、あの公民館があるのだ。
 わざわざその扉を開けっ放しにして、俺達が出てくるのを覗いていたらしい。中からは爺さん婆さんが手を振っていた。

「ちび、たんじょびおめっと!」
「おめでと!」
「オンラ、今日は私たちも川に行きたい!」
「泥あそびしよ! チビ!」
「おだんご作ろっ! ツヤツヤなやつ!」

 わらわらと好き勝手に話す子供たちだが、その引率が俺だけと言うのは無理だ。

「ラウ爺、シギ、手伝ってくれ……」
「そうじゃな。――ほれほれ、川はお前さんたちにゃまだ早い。うちからたらいを出すから、ここの井戸で遊ぶぞぉ。泥遊びもここで出来るからな」
「オンラ、お前の家からも盥を持ってくるよ。チビと一緒にここで待っててくれ。他に何か必要なモンはあるか?」

 シギにそう聞かれたが特に無いと答えて、子供たちに向き合った。
 それぞれがワクワクとした顔を隠していないが、その中でチビだけは「仕方ないから付き合うか」みたいな表情だ。
 遊び始めれば何かしらで楽しんでいるのに、そこに至るまでは相変わらずクールである。

「おっし。じゃぁ皆、あっちで服脱いでこい! じーちゃんとばーちゃんに手伝って貰えよ!」

 俺の掛け声に「キャー」とか「ギャー」なんて叫び声を上げて、子供たちは公民館へと走っていった。
 幸い公民館には着替えも置かれている。勿論パンツの替えもあるが、このテンションだと大惨事になりそうだ。

 ――……チビのパンツだけは綺麗なままを死守しよう。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

【完結】愛執 ~愛されたい子供を拾って溺愛したのは邪神でした~

綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
BL
「なんだ、お前。鎖で繋がれてるのかよ! ひでぇな」  洞窟の神殿に鎖で繋がれた子供は、愛情も温もりも知らずに育った。 子供が欲しかったのは、自分を抱き締めてくれる腕――誰も与えてくれない温もりをくれたのは、人間ではなくて邪神。人間に害をなすとされた破壊神は、純粋な子供に絆され、子供に名をつけて溺愛し始める。  人のフリを長く続けたが愛情を理解できなかった破壊神と、初めての愛情を貪欲に欲しがる物知らぬ子供。愛を知らぬ者同士が徐々に惹かれ合う、ひたすら甘くて切ない恋物語。 「僕ね、セティのこと大好きだよ」   【注意事項】BL、R15、性的描写あり(※印) 【重複投稿】アルファポリス、カクヨム、小説家になろう、エブリスタ 【完結】2021/9/13 ※2020/11/01  エブリスタ BLカテゴリー6位 ※2021/09/09  エブリスタ、BLカテゴリー2位

男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。

カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。 今年のメインイベントは受験、 あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。 だがそんな彼は飛行機が苦手だった。 電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?! あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな? 急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。 さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?! 変なレアスキルや神具、 八百万(やおよろず)の神の加護。 レアチート盛りだくさん?! 半ばあたりシリアス 後半ざまぁ。 訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前 お腹がすいた時に食べたい食べ物など 思いついた名前とかをもじり、 なんとか、名前決めてます。     *** お名前使用してもいいよ💕っていう 心優しい方、教えて下さい🥺 悪役には使わないようにします、たぶん。 ちょっとオネェだったり、 アレ…だったりする程度です😁 すでに、使用オッケーしてくださった心優しい 皆様ありがとうございます😘 読んでくださる方や応援してくださる全てに めっちゃ感謝を込めて💕 ありがとうございます💞

学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語

紅林
BL
『桜田門学院高等学校』 日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である

【完結】ぎゅって抱っこして

かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。 でも、頼れる者は誰もいない。 自分で頑張らなきゃ。 本気なら何でもできるはず。 でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

こわいかおの獣人騎士が、仕事大好きトリマーに秒で堕とされた結果

てへぺろ
恋愛
仕事大好きトリマーである黒木優子(クロキ)が召喚されたのは、毛並みの手入れが行き届いていない、犬系獣人たちの国だった。 とりあえず、護衛兼監視役として来たのは、ハスキー系獣人であるルーサー。不機嫌そうににらんでくるものの、ハスキー大好きなクロキにはそんなの関係なかった。 「とりあえずブラッシングさせてくれません?」 毎日、獣人たちのお手入れに精を出しては、ルーサーを(犬的に)愛でる日々。 そのうち、ルーサーはクロキを女性として意識するようになるものの、クロキは彼を犬としかみていなくて……。 ※獣人のケモ度が高い世界での恋愛話ですが、ケモナー向けではないです。ズーフィリア向けでもないです。

新しい道を歩み始めた貴方へ

mahiro
BL
今から14年前、関係を秘密にしていた恋人が俺の存在を忘れた。 そのことにショックを受けたが、彼の家族や友人たちが集まりかけている中で、いつまでもその場に居座り続けるわけにはいかず去ることにした。 その後、恋人は訳あってその地を離れることとなり、俺のことを忘れたまま去って行った。 あれから恋人とは一度も会っておらず、月日が経っていた。 あるとき、いつものように仕事場に向かっているといきなり真上に明るい光が降ってきて……? ※沢山のお気に入り登録ありがとうございます。深く感謝申し上げます。

処理中です...