12 / 35
第十二話
しおりを挟む
でも、そんな佐藤は子供が好きだった。一人っ子だから、甥姪なんて存在は将来的にもあり得ない話で、かと言ってそれだけを理由に結婚やパートナー制度を使って子供を持つことも考えられない。
あれこれと考えて導き出した職業が〝絵本作家〟。間接的にでも子供と関わることが出来るし、佐藤は絵を描くのも見るのも好きだった。漫画を読むことは禁止されていたが絵本は禁止されていない……そんな環境も一つの理由だっただろう。
しかし絵本作家になりたいと言って許されるかどうかは別問題で、結局のところ最後まで両親には夢を語れなかった。だから無難に文学部で学芸員の資格を取って他にも色々と触れてみてから、と濁して進学をしている。
(でも大学入学で実家を離れた途端に、その実家がなくなるなんて思ってもみなかったな……)
そろそろ年末だ、帰省をするか、なんて考えていた晩秋にもたらされた訃報。不審火だったそれは、乾燥した空気を孕んで瞬く間に燃え広がったそうだ。両親ともに親族との繋がりが薄く、ドラマのような遺産争いとは無縁だったのだけは幸いかもしれない。
あれこれの手続きで一年間を休学することになったが、両親の残してくれた遺産で大学は卒業出来た。そして、それ以降は一切遺産に手をつけずにいた。両親の求める将来像からかけ離れてしまった自分へのけじめだったのだが、それは結局のところ自己満足で、松本には「それで入院してたら意味がないだろう!」と怒られた。なのでそれ以降は〝適度に〟を戒めにしながら使っている。
(……使った分は補充出来そうだけど)
出来ればもうちょっと余裕が欲しい。別に豪遊するつもりはないし、使う予定もないがないよりはあるほうが良い。もし自分が突然死をしたとして、は公正証書に残してある。
(松本の言ってたこと、もうちょっと調べてみるか)
話を盛り込め、と言われても過去に恋愛関係を結んだ相手などはいなかった。両親との関係性もおおよその日本人のそれだったから、頬にキスやハグなどの記憶もない。幼児の頃にはあっただろうが、さすがにそこまでは覚えていないから感覚もわからない。
あれこれと考えて導き出した職業が〝絵本作家〟。間接的にでも子供と関わることが出来るし、佐藤は絵を描くのも見るのも好きだった。漫画を読むことは禁止されていたが絵本は禁止されていない……そんな環境も一つの理由だっただろう。
しかし絵本作家になりたいと言って許されるかどうかは別問題で、結局のところ最後まで両親には夢を語れなかった。だから無難に文学部で学芸員の資格を取って他にも色々と触れてみてから、と濁して進学をしている。
(でも大学入学で実家を離れた途端に、その実家がなくなるなんて思ってもみなかったな……)
そろそろ年末だ、帰省をするか、なんて考えていた晩秋にもたらされた訃報。不審火だったそれは、乾燥した空気を孕んで瞬く間に燃え広がったそうだ。両親ともに親族との繋がりが薄く、ドラマのような遺産争いとは無縁だったのだけは幸いかもしれない。
あれこれの手続きで一年間を休学することになったが、両親の残してくれた遺産で大学は卒業出来た。そして、それ以降は一切遺産に手をつけずにいた。両親の求める将来像からかけ離れてしまった自分へのけじめだったのだが、それは結局のところ自己満足で、松本には「それで入院してたら意味がないだろう!」と怒られた。なのでそれ以降は〝適度に〟を戒めにしながら使っている。
(……使った分は補充出来そうだけど)
出来ればもうちょっと余裕が欲しい。別に豪遊するつもりはないし、使う予定もないがないよりはあるほうが良い。もし自分が突然死をしたとして、は公正証書に残してある。
(松本の言ってたこと、もうちょっと調べてみるか)
話を盛り込め、と言われても過去に恋愛関係を結んだ相手などはいなかった。両親との関係性もおおよその日本人のそれだったから、頬にキスやハグなどの記憶もない。幼児の頃にはあっただろうが、さすがにそこまでは覚えていないから感覚もわからない。
0
――匿名での感想や絵文字も受付中です――
wavebox
wavebox
お気に入りに追加
24
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる