彼氏にフラれて仕事を頑張っていたら、農園に出向を命じられました!?

佐倉涼

文字の大きさ
上 下
9 / 17

藤森あやめは農家になる(1)

しおりを挟む
藤森あやめという人物は非常に優れた能力を持っている。
 そしてその実力は彼女が自分で目標を立て、それを達成しようとするときに遺憾無く発揮される。
 例えばずっと好きだった幼馴染と結婚したいと思い、完璧な妻になるべく花嫁修行を自主的にしている時。
 例えば会社が倒産し、収穫間際の広大な農園とともにいきなり路頭に放り出され、それをなんとかすると決めた時。

 彼女はやると決めたらとことんやる人間で、凄まじい成果をあげる。
 野菜を、売る。そう決意をしたあやめは真っ先に友人であり、奏太に振られた時に慰めてもらった三島梨花に電話をした。

「みっちゃん、久しぶり!」

「あやめ、久しぶりー。急にどうしたの?

「いや実は今、農業やってて」

「は?」

「で、販路を探しているところなんだけど、グルメ雑誌編集者のみっちゃんの力をぜひ借りたいんだよね。ほら、有機野菜を作っている若手農家の取材とか、いい話題になりそうじゃない?ぜひ、取材に来てくれないかな!」

「いやちょっと待って、情報量が多すぎて頭が追いつかないんだけど」

「耳ざといみっちゃんの事だからアジーレが倒産したのは知ってるよね?」

「そりゃ知ってるよ」

「だよね!私は倒産してから一ヶ月知らなかったんだけどね!まあそれはいいとして、アジーレに卸すつもりで育てていた野菜の行き場所が無くなって困っているのよ、だからぜひマスコミの力を借りて農園の名前を売ろうかなと」

「ああ、成る程ね」

 頭の回転の早いみっちゃんはあやめの大雑把な説明で大方のことを理解してくれた。持つべきものはデキる友人だ。

「いいよ、今ちょうど空いてたんだ。明日にでも取材に行くよ。場所は?」

「ありがとうー!詳しい場所は後で連絡する!」

「オッケ」

 あっという間に取材の約束を取り付けたあやめはそのままスマホのボタンを押して通話を終了する。 
 ちなみに場所は実岡宅にお邪魔したままである。実岡の家は古き良き田舎の一軒家で、無駄に広大な敷地を持っていた。二十畳はある畳敷きの広いリビングの真ん中、座卓で向き合って正座して座りこれからについて話し合う。

「藤森さん、雑誌編集者に知り合いがいたんだね」

「はい、みっちゃんはずっと昔からの友達なんです」

「でも雑誌だと取材してから発刊されるまでに結構時間がかかるよね」

「あ、みっちゃんのところはウェブサイトも担当しているからそっちに載せてもらうようにします。そうしたら即時的な効果が期待できるので」

「成る程」

「さあ、これから忙しくなりますよ!私、家も探さないといけないんです。今借りてるアパートが会社で契約しているところなんで。できれば畑の近くがいいんですけど、このあたりにいい物件ありますかね」

「て言うか、本当にここで働き続けるつもりなのかい?」

 実岡が心配するようにあやめの顔を覗き込んで来て言った。人のいい実岡の顔には戸惑いの表情が浮かんでいる。
 あやめははっきりと首を縦に振った。

「はい。道すがらに考えて決めたんです。収穫間際の野菜たちを棄て置いて、ここで東京に戻ったら私は絶対に後悔します。実岡さんが丹精込めて育てた野菜の行き場が無くなったのは、アジーレの倒産に気がつかなかった私の落ち度でもあります。本当に、せめて後一月、倒産直後に気がついていたらもっと打てる手もあったのに……!自分の不甲斐なさが悔やまれます」

「いや、藤森さんには何の落ち度もないと思うよ……」

「いいえ!今にして思えば産地偽装も本社にいる仕入れ担当や経理担当に探ればわかったことですし、社長の車だってちょっと考えれば経費で買い替えまくっていたことに気がついたはずです。私は、自分が恥ずかしい……自分の仕事以外のことにもっと興味を持てばよかったんです」

 ごく一般的な平社員は産地偽装、差額の脱税、社長の私的なカネの使い込みというトリプルコンボを見破ることなどできないだろう。しかしあやめは本気で気がつけなかったことを悔やんでいるようだった。

「……藤森さんは真面目だね」

「よく言われます。まあまずは住む家を探しませんと、本当に今まで追い出されていないのが奇跡みたいなもんです」

 あやめがそのまま不動産情報サイトを見ようとPCを立ち上げると、実岡が迷いながら声をかけて来た。

「本当にここで一緒に働いてくれるならさ」

「はい」

「ここに住むかい?」

 あやめはPCから目をあげた。提案した実岡は、自分で提案しておいて凄まじく自信のなさそうな顔をしている。

「もちろん嫌だったら嫌って言ってくれて構わない。ただ、畑も近いし部屋も余ってるし家賃もかからないから、本当にもし良かったらってくらいの感覚なんだけど。俺、家事もひと通りできるから別に藤森さんに押し付ける気は無いし、なんなら部屋だけ貸して家では全くの別行動でも構わないから、でも、嫌だったら本当に……こんなアラフォーの独身男と二人暮らしなんて嫌だよな……風呂とか一つしかないし……ごめん、忘れてくれ。キモいこと言ってごめん」

 喋るほどに自信を失っていく実岡は終いには提案を却下した。あやめは待ったをかける。

「待ってください!ここに住んでもいいんですか?」

「そりゃ勿論、藤森さんが良ければの話だけど」

「全然いいです、むしろそうさせて下さい」

 あやめは頭を下げた。実岡は日焼けした顔でそこだけ白い瞳をパチクリとさせて、恐る恐ると言った風に聞き返した。信じられない、と言いたげな顔をしている。

「え……」

「良かった、助かります!この辺り、どう見ても良さげな物件がないんで内心困っていたんですよ。今のアパートを私が借りるのもアリですけど、如何せん車で一時間は遠すぎて……ここなら畑、目の前ですからね!朝五時集合だとしてもノーストレスです、本当ありがとうございます!」

「いいのかい?」

「むしろこちらが聞きたいです。いいんですか?一緒に住んでも?」

「ああ、勿論。最初に提案したの俺だし」

 あやめは満面の笑みを浮かべた。浮き沈みの激しい一日だが、これは文句なしの笑顔だった。

「なら決まりですね、早速明日荷物を運んで来ます」

 こうして二人は共に住み、共に農業に従事することとなった。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。

松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。 そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。 しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。

私を幽閉した王子がこちらを気にしているのはなぜですか?

水谷繭
恋愛
婚約者である王太子リュシアンから日々疎まれながら過ごしてきたジスレーヌ。ある日のお茶会で、リュシアンが何者かに毒を盛られ倒れてしまう。 日ごろからジスレーヌをよく思っていなかった令嬢たちは、揃ってジスレーヌが毒を入れるところを見たと証言。令嬢たちの嘘を信じたリュシアンは、ジスレーヌを「裁きの家」というお屋敷に幽閉するよう指示する。 そこは二十年前に魔女と呼ばれた女が幽閉されて死んだ、いわくつきの屋敷だった。何とか幽閉期間を耐えようと怯えながら過ごすジスレーヌ。 一方、ジスレーヌを閉じ込めた張本人の王子はジスレーヌを気にしているようで……。 ◇小説家になろうにも掲載中です! ◆表紙はGilry Drop様からお借りした画像を加工して使用しています

【完結】捨ててください

仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
ずっと貴方の側にいた。 でも、あの人と再会してから貴方は私ではなく、あの人を見つめるようになった。 分かっている。 貴方は私の事を愛していない。 私は貴方の側にいるだけで良かったのに。 貴方が、あの人の側へ行きたいと悩んでいる事が私に伝わってくる。 もういいの。 ありがとう貴方。 もう私の事は、、、 捨ててください。 続編投稿しました。 初回完結6月25日 第2回目完結7月18日

猫にまつわる三択人生の末路

ねこ沢ふたよ
ライト文芸
街で黒猫を見かけた・・・さてどうする? そこから始まる三択で行方が変わります。 超簡単なゲームブックです。  基本コメディで楽しく遊べる内容を目指しています。

記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした 

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。

夫に捨てられた私は冷酷公爵と再婚しました

香木陽灯(旧:香木あかり)
恋愛
 伯爵夫人のマリアーヌは「夜を共に過ごす気にならない」と突然夫に告げられ、わずか五ヶ月で離縁することとなる。  これまで女癖の悪い夫に何度も不倫されても、役立たずと貶されても、文句ひとつ言わず彼を支えてきた。だがその苦労は報われることはなかった。  実家に帰っても父から不当な扱いを受けるマリアーヌ。気分転換に繰り出した街で倒れていた貴族の男性と出会い、彼を助ける。 「離縁したばかり? それは相手の見る目がなかっただけだ。良かったじゃないか。君はもう自由だ」 「自由……」  もう自由なのだとマリアーヌが気づいた矢先、両親と元夫の策略によって再婚を強いられる。相手は婚約者が逃げ出すことで有名な冷酷公爵だった。  ところが冷酷公爵と会ってみると、以前助けた男性だったのだ。  再婚を受け入れたマリアーヌは、公爵と少しずつ仲良くなっていく。  ところが公爵は王命を受け内密に仕事をしているようで……。  一方の元夫は、財政難に陥っていた。 「頼む、助けてくれ! お前は俺に恩があるだろう?」  元夫の悲痛な叫びに、マリアーヌはにっこりと微笑んだ。 「なぜかしら? 貴方を助ける気になりませんの」 ※ふんわり設定です

「俺が君を愛することはない」じゃあこの怖いくらい甘やかされてる状況はなんなんだ。そして一件落着すると、今度は家庭内ストーカーに発展した。

下菊みこと
恋愛
戦士の王の妻は、幼い頃から一緒にいた夫から深く溺愛されている。 リュシエンヌは政略結婚の末、夫となったジルベールにベッドの上で「俺が君を愛することはない」と宣言される。しかし、ベタベタに甘やかされているこの状況では彼の気持ちなど分かりきっていた。 小説家になろう様でも投稿しています。

処理中です...