ブラコン兄さんと〇〇しょたくん。
名前の通り、弟大好きな末期お兄ちゃんとその弟のお話。
「怜がいてくれれば、俺は死んでもいいよっ」
「……は、はぁ。」
成績優秀、運動神経抜群、しっかり者の弟、水篠怜(みずしの れい)、小学4年生。
怜の兄、水篠涼(みずしの りょう)もまた、成績優秀な金髪男子。
しかし涼は、度が過ぎたブラコンだった。
怜のクラスメイト、葵、紫乃、陽太、奈緒。
怜に声をかけてもらってから怜にべったりな文学少年、香月葵(かづき あおい)
腹黒アイドルな雛瀬紫乃(ひなせ しの)
常に体操着を着ている活発で褐色肌な八代陽太(やしろ ようた)
捨てられた時にもっていたぬいぐるみを手放さない男の娘、雅楽川奈緒(うたがわ なお)
ブラコン兄さんとショタたちのほんわか(?)日常ものです。
※時系列が現実世界と同じなので、初めはショタ組は皆3年生です。
「怜がいてくれれば、俺は死んでもいいよっ」
「……は、はぁ。」
成績優秀、運動神経抜群、しっかり者の弟、水篠怜(みずしの れい)、小学4年生。
怜の兄、水篠涼(みずしの りょう)もまた、成績優秀な金髪男子。
しかし涼は、度が過ぎたブラコンだった。
怜のクラスメイト、葵、紫乃、陽太、奈緒。
怜に声をかけてもらってから怜にべったりな文学少年、香月葵(かづき あおい)
腹黒アイドルな雛瀬紫乃(ひなせ しの)
常に体操着を着ている活発で褐色肌な八代陽太(やしろ ようた)
捨てられた時にもっていたぬいぐるみを手放さない男の娘、雅楽川奈緒(うたがわ なお)
ブラコン兄さんとショタたちのほんわか(?)日常ものです。
※時系列が現実世界と同じなので、初めはショタ組は皆3年生です。
いち
に
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。



【第3章:4月18日開始予定】悪役令息に転生して絶望していたら王国至宝のエルフ様にヨシヨシしてもらえるので、頑張って生きたいと思います!
梻メギ
BL
「あ…もう、駄目だ」プツリと糸が切れるように限界を迎え死に至ったブラック企業に勤める主人公は、目覚めると悪役令息になっていた。どのルートを辿っても断罪確定な悪役令息に生まれ変わったことに絶望した主人公は、頑張る意欲そして生きる気力を失い床に伏してしまう。そんな、人生の何もかもに絶望した主人公の元へ王国お抱えのエルフ様がやってきて───!?
【王国至宝のエルフ様×元社畜のお疲れ悪役令息】
▼毎週、月・水・金に投稿予定
▼この作品と出会ってくださり、ありがとうございます!初投稿になります、どうか温かい目で見守っていただけますと幸いです。
▼こちらの作品はムーンライトノベルズ様にも投稿しております。

ヤクザと捨て子
幕間ささめ
BL
執着溺愛ヤクザ幹部×箱入り義理息子
ヤクザの事務所前に捨てられた子どもを自分好みに育てるヤクザ幹部とそんな保護者に育てられてる箱入り男子のお話。
ヤクザは頭の切れる爽やかな風貌の腹黒紳士。息子は細身の美男子の空回り全力少年。

BL学園の姫になってしまいました!
内田ぴえろ
BL
人里離れた場所にある全寮制の男子校、私立百華咲学園。
その学園で、姫として生徒から持て囃されているのは、高等部の2年生である白川 雪月(しらかわ ゆづき)。
彼は、前世の記憶を持つ転生者で、前世ではオタクで腐女子だった。
何の因果か、男に生まれ変わって男子校に入学してしまい、同じ転生者&前世の魂の双子であり、今世では黒騎士と呼ばれている、黒瀬 凪(くろせ なぎ)と共に学園生活を送ることに。
歓喜に震えながらも姫としての体裁を守るために腐っていることを隠しつつ、今世で出来たリアルの推しに貢ぐことをやめない、波乱万丈なオタ活BL学園ライフが今始まる!

組長と俺の話
性癖詰め込みおばけ
BL
その名の通り、組長と主人公の話
え、主人公のキャラ変が激しい?誤字がある?
( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )それはホントにごめんなさい
1日1話かけたらいいな〜(他人事)
面白かったら、是非コメントをお願いします!

アリスの苦難
浅葱 花
BL
主人公、有栖川 紘(アリスガワ ヒロ)
彼は生徒会の庶務だった。
突然壊れた日常。
全校生徒からの繰り返される”制裁”
それでも彼はその事実を受け入れた。
…自分は受けるべき人間だからと。