59 / 182
森の聖域クルーラ
植物園の『クロス』 1
しおりを挟む
折り魔紙を置いてある小屋で、話し合いをした二日後、カナックさんが追加で『クロス』を頼みに来た。
属性魔力は植物園の方で入れるからと、折っただけの『クロス』を二十枚渡した。
どうも、良い感じに活用出来そうらしい…。
「報告を楽しみにしていて」と、ニコニコ顔で帰っていった。
折り魔紙の『クロス』が、どんな風に使われているのか楽しみだ。
それから五日後、僕とヒナキさんは、カナックさんに呼ばれて植物園の入り口にいた。
植物園は、白の館より少し奥の森の方…。
敷地は僕の背丈ほどのレンガの壁に囲われていて、レンガの上に植物が這っている。
入り口はアーチ状になっていて、何の植物かは分からない蔦が、のれんの様に、いくつもぶら下がっている。
ソコから見える敷地の内側は、中央に一本の道がずっと続いていて、突き当たりにガラス張りの大きな建物が見える。
道の左右には、大小いろいろな植物が生えていて、細い道で区切られているように見えた。
コレだけの植物を管理しようと思うと、とても大変だ。
しばらくすると、奥のガラス張りの建物から、カナックさんが出てきて、手招きしてくる。
中に入っても、良いって事だよね。
僕がヒナキさんの方を見ると、ヒナキさんは微笑んで歩きだした。
「行こう」
僕はヒナキさんの後を追って、植物園の中に入った。
植物園の一本道をヒナキさんの隣を歩きながら、僕は回りをキョロキョロと見回した。
敷地はとても広く、いろんな種類の植物が生えている。
手のひらサイズの大きい葉っぱの木や、赤色の実を付けている木、白い花が咲いている背丈ほどの垣根…。
図鑑でなんとなく見たことがある植物が、いくつも植えられている。
ガラス張りの建物の近くは、畑の様に耕されていて、多分薬草?が植えられていたり、色とりどりの花が並んで咲いていた。
ココは、不思議な場所…。
今まで見てきた『クルーラ』の、どの場所とも違う…。
何が違うのか言葉には出来ないが、空気?雰囲気?何かその様なモノが違うのだ。
ガラス張りの建物の前まで来ると、カナックさんが扉を開けて中に入るように促してきた。
僕はドキドキしながら中に入り、ヒナキさんが入ると、カナックさんも入って扉を閉めた。
中は少し蒸し暑く、温度が高い…。
僕の背丈を越える葉っぱや、天井まで届きそうな木々が所狭しと植えられている。
「ココは暖かい地方の植物を植えてあるから、温度が高いんだ」
カナックさんはそう言って、舗装された道を奥へと進んでいく…。
今度は曲がりくねった道で、奥が見えない…。
しばらく歩くと、小さな木造の小屋が見えてきた。
窓は何かで塞がれ、中が見えないようになっている。
カナックさんが小屋の扉を開けると、左右に棚が有り、ソコには植物の苗が置かれていて、そして中央に犬獣人が椅子に座って小さな机の上で何か書いていた。
そしてこちらに気が付くと、頭を下げてくる。
なので僕達も、挨拶に頭を下げる。
ココは何をするための小屋?
「アレを何に使っているか、気が付かないか?」
カナックさんが、ニヤニヤと笑いながら聞いてくる。
アレとは折り魔紙の事だよね…。
僕は小屋の中を見回した。
折り魔紙の『クロス』は何処に…?
部屋のどこかで使っているはずなんだよね…。
カナックさんが試すと言っていたのは、確か、『放出』の水と風と光と、普通の土の属性…。
何処かに『放出』されている?
う~ん。
わからない…。
「上だよ」
カナックさんは楽しそうに言う。
上?
僕とヒナキさんは小屋の天井の方を見上げる。
「「アッ!」」
天井の下、付近をフワフワと光属性の『クロス』が浮いていた。
それも光を放ちながら…。
いったいどういう事なのか、カナックさんが説明してくれた。
光属性の『クロス』が光を放出するならば、その光で植物が育つか実験している途中なのだとか…。
種から植えたのと、少し芽が出てきたモノと、ある程度成長したモノと…。
どの段階からなら、光属性の『クロス』が有効なのか、成長速度はどうなのか、試していると言う。
なぜなら、これから『クルーラ』の日照時間が短くなって来るので、植物が育ちにくくなってくるそうだ。
そのため、光属性『クロス』で成長するのならば、日照時間は関係なく植物を育てられるからだとか…。
なるほど…。
部屋の中央にいる犬獣人の彼が、風魔法を使って『クロス』を空中に浮かせ、小屋の中を漂わせていて、変化した状況などを書き込んでいるのだとか…。
「成果はどうなんだ?」
「芽が出始めてから、光属性『クロス』で照らすと、成長速度が速い」
カナックさんは嬉しそうに言う。
「薬草の生産量を減らさなくても大丈夫かもしれない。光属性『クロス』で育てた薬草を使って、薬を作って見なければ、分からないが、性能が同じで有れば、今後に期待だぞ」
日照時間が短くなるから、太陽の光の代わりに、光属性『クロス』の光の『放出』を利用するって事か…。
でもココで、犬獣人の人みたいに光属性『クロス』を風魔法で浮かばせて、監視して見てないといけないんだよね…。
そんな事を思っていると、カナックさんが教えてくれた。
今は実験なので、毎日、時間を決めて交代で『クロス』を飛ばしているそうだ。
実際、光属性『クロス』が使えると分かれば、日照時間の短い時期に、日の入り前から一、二時間くらいの活用を予定しているそうだ。
なるほど。
足りない時間だけ、光属性『クロス』を放出させるのか…。
性能が変わらず薬が出来ると良いな…。
「次は外だ」
カナックさんがそう言って、僕達は小屋を出て、もと来た道を戻り、ガラス張りの建物から外に出た。
属性魔力は植物園の方で入れるからと、折っただけの『クロス』を二十枚渡した。
どうも、良い感じに活用出来そうらしい…。
「報告を楽しみにしていて」と、ニコニコ顔で帰っていった。
折り魔紙の『クロス』が、どんな風に使われているのか楽しみだ。
それから五日後、僕とヒナキさんは、カナックさんに呼ばれて植物園の入り口にいた。
植物園は、白の館より少し奥の森の方…。
敷地は僕の背丈ほどのレンガの壁に囲われていて、レンガの上に植物が這っている。
入り口はアーチ状になっていて、何の植物かは分からない蔦が、のれんの様に、いくつもぶら下がっている。
ソコから見える敷地の内側は、中央に一本の道がずっと続いていて、突き当たりにガラス張りの大きな建物が見える。
道の左右には、大小いろいろな植物が生えていて、細い道で区切られているように見えた。
コレだけの植物を管理しようと思うと、とても大変だ。
しばらくすると、奥のガラス張りの建物から、カナックさんが出てきて、手招きしてくる。
中に入っても、良いって事だよね。
僕がヒナキさんの方を見ると、ヒナキさんは微笑んで歩きだした。
「行こう」
僕はヒナキさんの後を追って、植物園の中に入った。
植物園の一本道をヒナキさんの隣を歩きながら、僕は回りをキョロキョロと見回した。
敷地はとても広く、いろんな種類の植物が生えている。
手のひらサイズの大きい葉っぱの木や、赤色の実を付けている木、白い花が咲いている背丈ほどの垣根…。
図鑑でなんとなく見たことがある植物が、いくつも植えられている。
ガラス張りの建物の近くは、畑の様に耕されていて、多分薬草?が植えられていたり、色とりどりの花が並んで咲いていた。
ココは、不思議な場所…。
今まで見てきた『クルーラ』の、どの場所とも違う…。
何が違うのか言葉には出来ないが、空気?雰囲気?何かその様なモノが違うのだ。
ガラス張りの建物の前まで来ると、カナックさんが扉を開けて中に入るように促してきた。
僕はドキドキしながら中に入り、ヒナキさんが入ると、カナックさんも入って扉を閉めた。
中は少し蒸し暑く、温度が高い…。
僕の背丈を越える葉っぱや、天井まで届きそうな木々が所狭しと植えられている。
「ココは暖かい地方の植物を植えてあるから、温度が高いんだ」
カナックさんはそう言って、舗装された道を奥へと進んでいく…。
今度は曲がりくねった道で、奥が見えない…。
しばらく歩くと、小さな木造の小屋が見えてきた。
窓は何かで塞がれ、中が見えないようになっている。
カナックさんが小屋の扉を開けると、左右に棚が有り、ソコには植物の苗が置かれていて、そして中央に犬獣人が椅子に座って小さな机の上で何か書いていた。
そしてこちらに気が付くと、頭を下げてくる。
なので僕達も、挨拶に頭を下げる。
ココは何をするための小屋?
「アレを何に使っているか、気が付かないか?」
カナックさんが、ニヤニヤと笑いながら聞いてくる。
アレとは折り魔紙の事だよね…。
僕は小屋の中を見回した。
折り魔紙の『クロス』は何処に…?
部屋のどこかで使っているはずなんだよね…。
カナックさんが試すと言っていたのは、確か、『放出』の水と風と光と、普通の土の属性…。
何処かに『放出』されている?
う~ん。
わからない…。
「上だよ」
カナックさんは楽しそうに言う。
上?
僕とヒナキさんは小屋の天井の方を見上げる。
「「アッ!」」
天井の下、付近をフワフワと光属性の『クロス』が浮いていた。
それも光を放ちながら…。
いったいどういう事なのか、カナックさんが説明してくれた。
光属性の『クロス』が光を放出するならば、その光で植物が育つか実験している途中なのだとか…。
種から植えたのと、少し芽が出てきたモノと、ある程度成長したモノと…。
どの段階からなら、光属性の『クロス』が有効なのか、成長速度はどうなのか、試していると言う。
なぜなら、これから『クルーラ』の日照時間が短くなって来るので、植物が育ちにくくなってくるそうだ。
そのため、光属性『クロス』で成長するのならば、日照時間は関係なく植物を育てられるからだとか…。
なるほど…。
部屋の中央にいる犬獣人の彼が、風魔法を使って『クロス』を空中に浮かせ、小屋の中を漂わせていて、変化した状況などを書き込んでいるのだとか…。
「成果はどうなんだ?」
「芽が出始めてから、光属性『クロス』で照らすと、成長速度が速い」
カナックさんは嬉しそうに言う。
「薬草の生産量を減らさなくても大丈夫かもしれない。光属性『クロス』で育てた薬草を使って、薬を作って見なければ、分からないが、性能が同じで有れば、今後に期待だぞ」
日照時間が短くなるから、太陽の光の代わりに、光属性『クロス』の光の『放出』を利用するって事か…。
でもココで、犬獣人の人みたいに光属性『クロス』を風魔法で浮かばせて、監視して見てないといけないんだよね…。
そんな事を思っていると、カナックさんが教えてくれた。
今は実験なので、毎日、時間を決めて交代で『クロス』を飛ばしているそうだ。
実際、光属性『クロス』が使えると分かれば、日照時間の短い時期に、日の入り前から一、二時間くらいの活用を予定しているそうだ。
なるほど。
足りない時間だけ、光属性『クロス』を放出させるのか…。
性能が変わらず薬が出来ると良いな…。
「次は外だ」
カナックさんがそう言って、僕達は小屋を出て、もと来た道を戻り、ガラス張りの建物から外に出た。
15
お気に入りに追加
84
あなたにおすすめの小説

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。
sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。
目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。
「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」
これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。
なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

野草から始まる異世界スローライフ
深月カナメ
ファンタジー
花、植物に癒されたキャンプ場からの帰り、事故にあい異世界に転生。気付けば子供の姿で、名前はエルバという。
私ーーエルバはスクスク育ち。
ある日、ふれた薬草の名前、効能が頭の中に聞こえた。
(このスキル使える)
エルバはみたこともない植物をもとめ、魔法のある世界で優しい両親も恵まれ、私の第二の人生はいま異世界ではじまった。
エブリスタ様にて掲載中です。
表紙は表紙メーカー様をお借りいたしました。
プロローグ〜78話までを第一章として、誤字脱字を直したものに変えました。
物語は変わっておりません。
一応、誤字脱字、文章などを直したはずですが、まだまだあると思います。見直しながら第二章を進めたいと思っております。
よろしくお願いします。

やさしい異世界転移
みなと
ファンタジー
妹の誕生日ケーキを買いに行く最中 謎の声に導かれて異世界へと転移してしまった主人公
神洞 優斗。
彼が転移した世界は魔法が発達しているファンタジーの世界だった!
元の世界に帰るまでの間優斗は学園に通い平穏に過ごす事にしたのだが……?
この時の優斗は気付いていなかったのだ。
己の……いや"ユウト"としての逃れられない定めがすぐ近くまで来ている事に。
この物語は 優斗がこの世界で仲間と出会い、共に様々な困難に立ち向かい希望 絶望 別れ 後悔しながらも進み続けて、英雄になって誰かに希望を託すストーリーである。

前世で魔神だった男、嫁と再会して旅をします。
明石 清志郎
ファンタジー
高校二年生の神山周平は中学三年の卒業後幼馴染が失踪、失意のままに日常を過ごしていた。
ある日親友との会話が終わり教室に戻るとクラスメイトごと異世界へと召喚される。
何がなんだかわからず異世界に行かされた戸惑う勇者達……そんな中全員に能力が与えられ自身の能力を確認するととある事実に驚愕する。
な、なんじゃこりゃ~
他のクラスメイトとは異質の能力、そして夢で見る変な記憶……
困惑しながら毎日を過ごし迷宮へと入る。
そこでクラスメイトの手で罠に落ちるがその時記憶が蘇り自身の目的を思い出す。
こんなとこで勇者してる暇はないわ~
クラスメイトと別れ旅に出た。
かつての嫁や仲間と再会、世界を変えていく。
恐れながら第11回ファンタジー大賞応募してみました。
よろしければ応援よろしくお願いします。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

異世界転生したので森の中で静かに暮らしたい
ボナペティ鈴木
ファンタジー
異世界に転生することになったが勇者や賢者、チート能力なんて必要ない。
強靭な肉体さえあれば生きていくことができるはず。
ただただ森の中で静かに暮らしていきたい。
ひっそり静かに生きていきたい 神様に同情されて異世界へ。頼みの綱はアイテムボックス
於田縫紀
ファンタジー
雨宿りで立ち寄った神社の神様に境遇を同情され、私は異世界へと転移。
場所は山の中で周囲に村等の気配はない。あるのは木と草と崖、土と空気だけ。でもこれでいい。私は他人が怖いから。

家庭菜園物語
コンビニ
ファンタジー
お人好しで動物好きな最上 悠(さいじょう ゆう)は肉親であった祖父が亡くなり、最後の家族であり姉のような存在でもある黒猫の杏(あんず)も静かに息を引き取ろうとする中で、助けたいなら異世界に来てくれないかと、少し残念な神様に提案される。
その転移先で秋田犬の大福を助けたことで、能力を失いそのままスローライフをおくることとなってしまう。
異世界で新しい家族や友人を作り、本人としてはほのぼのと家庭菜園を営んでいるが、小さな畑が世界には大きな影響を与えることになっていく。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる