456 / 462
二人の旅の始まり
知名度
しおりを挟む
リーンとルークは、ヤマツカ町の、今はジーンの屋敷に来ていた。
もうすぐ『桜』が咲くからだ。
屋敷を管理するマークが大体の予想をしてくれたので、それにめがけてヤマツカ町に来たのだ。
まだ『桜』は固い蕾におおわれていて、咲く気配はない。
その年の気候や天候の加減で変わるらしいから、予測するのは難しいそうだ。
この屋敷のどの部屋からも『桜』が見えるように建物が建てられていて、どれほど、この『桜』を好んでいたのかが分かる。
少し早く着いてしまったので、リーンはリマ商会へと足を向けた。
リマ商会は、リーンが採取してきた薬草や、山菜などを卸している唯一の商会だ。
代々リーンとの取引を引き継ぎ、今は何代目だったか…。
マークがリマ商会に所属しているのもあって、不足している薬草があるから、来たらよって欲しいとの連絡を受けてだ。
リーン一人でリマ商会に向かおうとしたのだが、ルークも一緒に行くと言って、つきて来た。
…あの、分かってる?
ルークは亡くなった事になってるんだよ。
そう言ったが、若返ってるし、『若い頃にそっくりだなぁ』くらいで、わからないだろう。と、言われた。
まあ、王国でのルークの最後の姿は四十代後半。
今はソレよりも、かなり若く見えるから、人違いとも思えるだろうが…。
取りあえずルークにはフードを被ってもらった。
リーンのそんな不安をよそに、リーンとルークはリマ商会の建物へと入っていった。
リマ商会の受付で、リーンの名を出せば、奥の部屋へと案内された。
ルークは物珍しそうに、部屋を見渡しながらリーンのあとを着いてくる。
リーンとルークは、案内された部屋に入り、しばらく待っと、男の人が駆け込んで来た。
「リーンさん?!」
「久しぶり。マークから連絡をもらったよ」
彼とは、ここの親父さんの時からの付き合いだ。
ルークが眠ってからココへは一度も来ていなかった。
「助かります。最近、質の良い薬草が、なかなか手に入らなくて…」
そう言って、彼は手にしていたリストの紙をリーンに渡してきた。
リーンは用紙を受け取り、目を通す。
「…多くはないけど、全部あるよ」
「よかった…」
彼は安堵の表情を浮かべ、部屋の棚に置いてあったかごを取り出し、テーブルの上に置いていった。
リーンは『物質保管庫』から用紙にかかれている薬草を順番に取り出す。
「…ソレ、見せても良いのか?」
ずっと黙っていたルークが声をかけてきた。
「ああ、『物質保管庫』?彼らは知っているよ。人前では使わない方が良いと教えてくれてのが、ここの親父さんだから」
リーンはそう言って懐かしむように微笑んだ。
「それなら良いが…」
「…あの。気になってたんですが、…こちらの方は…ルーク…様…?」
疑問系だが、確信しているとしか思えない。
「「…。」」
リーンはルークと顔を見合せる。
どう答えようかと思っていたら、彼が苦笑いして言う。
「…の、分けないですよね…」
リーンとルークは深いため息をつく。
「…どうしてそう思った?」
リーンが聞くと彼は言った。
「ルーク様が各地を旅して回っていた頃の肖像画があるので、なんとなく…若い頃に似てますし」
「…。」
「それに、リーンさんと一緒にいると言うことは、不思議なことが起こっても、有りかな…って思ったんですけど…」
「…。」
当たってる…。
これは、正直にルークの事を教えて、秘密にしてもらうべきか…。
リーンがルークの方を見ると苦笑いしていた。
屋敷の管理をしているマークは、ルークの事を知っている。
そして、マークはリマ商会に属している…。
いずれ気が付いてしまうならば、言っておいた方が、後で面倒な事にならないかも…。
リーンは大きく息を吐いて、言った。
「…彼はカザンナ王国のルークだよ。亡くなった事にして、私と一緒にいる」
彼の目が大きく開かれ、動きが止まり、ルークを見る。
「…今はただのルークだ。…リーンを好きすぎて、ついて来たんだ」
彼は息を飲み、大きくため息をつくとハッキリといった。
「…リマ商会の秘匿にします。リーンさんと一緒にいる方の事を詮索するな。と、通達します」
リマ商会はいくつもの支店があり、リーンが近い場所で薬草や山菜を卸しているから、話を通しておいてくれると助かる。
「そうしてくれると助かる。だけど、ルークってばれるよね」
「…はい。俺らの世代は特に、今の姿のルーク様を知ってますから…」
やっぱり…。
ルークは頭を抱えた。
…むやみに町中を歩けない…。
「…人族は、よく知ってますが、獣人族の方はあまり気にしていないかも…」
そうだな。
王国の第三王子としてのルークは、人族の中に浸透している。
だが獣人族達は、この王国で暮らしている。と、言う認識ぐらいしかない。
「…町中では、気を付けるよ…」
最初にリマ商会に来て、ルークの知名度、認識の確認がとれてよかった。
リーンはつくづくそう思った。
もうすぐ『桜』が咲くからだ。
屋敷を管理するマークが大体の予想をしてくれたので、それにめがけてヤマツカ町に来たのだ。
まだ『桜』は固い蕾におおわれていて、咲く気配はない。
その年の気候や天候の加減で変わるらしいから、予測するのは難しいそうだ。
この屋敷のどの部屋からも『桜』が見えるように建物が建てられていて、どれほど、この『桜』を好んでいたのかが分かる。
少し早く着いてしまったので、リーンはリマ商会へと足を向けた。
リマ商会は、リーンが採取してきた薬草や、山菜などを卸している唯一の商会だ。
代々リーンとの取引を引き継ぎ、今は何代目だったか…。
マークがリマ商会に所属しているのもあって、不足している薬草があるから、来たらよって欲しいとの連絡を受けてだ。
リーン一人でリマ商会に向かおうとしたのだが、ルークも一緒に行くと言って、つきて来た。
…あの、分かってる?
ルークは亡くなった事になってるんだよ。
そう言ったが、若返ってるし、『若い頃にそっくりだなぁ』くらいで、わからないだろう。と、言われた。
まあ、王国でのルークの最後の姿は四十代後半。
今はソレよりも、かなり若く見えるから、人違いとも思えるだろうが…。
取りあえずルークにはフードを被ってもらった。
リーンのそんな不安をよそに、リーンとルークはリマ商会の建物へと入っていった。
リマ商会の受付で、リーンの名を出せば、奥の部屋へと案内された。
ルークは物珍しそうに、部屋を見渡しながらリーンのあとを着いてくる。
リーンとルークは、案内された部屋に入り、しばらく待っと、男の人が駆け込んで来た。
「リーンさん?!」
「久しぶり。マークから連絡をもらったよ」
彼とは、ここの親父さんの時からの付き合いだ。
ルークが眠ってからココへは一度も来ていなかった。
「助かります。最近、質の良い薬草が、なかなか手に入らなくて…」
そう言って、彼は手にしていたリストの紙をリーンに渡してきた。
リーンは用紙を受け取り、目を通す。
「…多くはないけど、全部あるよ」
「よかった…」
彼は安堵の表情を浮かべ、部屋の棚に置いてあったかごを取り出し、テーブルの上に置いていった。
リーンは『物質保管庫』から用紙にかかれている薬草を順番に取り出す。
「…ソレ、見せても良いのか?」
ずっと黙っていたルークが声をかけてきた。
「ああ、『物質保管庫』?彼らは知っているよ。人前では使わない方が良いと教えてくれてのが、ここの親父さんだから」
リーンはそう言って懐かしむように微笑んだ。
「それなら良いが…」
「…あの。気になってたんですが、…こちらの方は…ルーク…様…?」
疑問系だが、確信しているとしか思えない。
「「…。」」
リーンはルークと顔を見合せる。
どう答えようかと思っていたら、彼が苦笑いして言う。
「…の、分けないですよね…」
リーンとルークは深いため息をつく。
「…どうしてそう思った?」
リーンが聞くと彼は言った。
「ルーク様が各地を旅して回っていた頃の肖像画があるので、なんとなく…若い頃に似てますし」
「…。」
「それに、リーンさんと一緒にいると言うことは、不思議なことが起こっても、有りかな…って思ったんですけど…」
「…。」
当たってる…。
これは、正直にルークの事を教えて、秘密にしてもらうべきか…。
リーンがルークの方を見ると苦笑いしていた。
屋敷の管理をしているマークは、ルークの事を知っている。
そして、マークはリマ商会に属している…。
いずれ気が付いてしまうならば、言っておいた方が、後で面倒な事にならないかも…。
リーンは大きく息を吐いて、言った。
「…彼はカザンナ王国のルークだよ。亡くなった事にして、私と一緒にいる」
彼の目が大きく開かれ、動きが止まり、ルークを見る。
「…今はただのルークだ。…リーンを好きすぎて、ついて来たんだ」
彼は息を飲み、大きくため息をつくとハッキリといった。
「…リマ商会の秘匿にします。リーンさんと一緒にいる方の事を詮索するな。と、通達します」
リマ商会はいくつもの支店があり、リーンが近い場所で薬草や山菜を卸しているから、話を通しておいてくれると助かる。
「そうしてくれると助かる。だけど、ルークってばれるよね」
「…はい。俺らの世代は特に、今の姿のルーク様を知ってますから…」
やっぱり…。
ルークは頭を抱えた。
…むやみに町中を歩けない…。
「…人族は、よく知ってますが、獣人族の方はあまり気にしていないかも…」
そうだな。
王国の第三王子としてのルークは、人族の中に浸透している。
だが獣人族達は、この王国で暮らしている。と、言う認識ぐらいしかない。
「…町中では、気を付けるよ…」
最初にリマ商会に来て、ルークの知名度、認識の確認がとれてよかった。
リーンはつくづくそう思った。
0
お気に入りに追加
111
あなたにおすすめの小説

けものとこいにおちまして
ゆきたな
BL
医者の父と大学教授の母と言うエリートの家に生まれつつも親の期待に応えられず、彼女にまでふられたカナタは目を覚ましたら洞窟の中で二匹の狼に挟まれていた。状況が全然わからないカナタに狼がただの狼ではなく人狼であると明かす。異世界で出会った人狼の兄弟。兄のガルフはカナタを自分のものにしたいと行動に出るが、カナタは近付くことに戸惑い…。ガルフと弟のルウと一緒にいたいと奔走する異種族ファミリー系BLストーリー。
市川先生の大人の補習授業
夢咲まゆ
BL
笹野夏樹は運動全般が大嫌い。ついでに、体育教師の市川慶喜のことも嫌いだった。
ある日、体育の成績がふるわないからと、市川に放課後の補習に出るよう言われてしまう。
「苦手なことから逃げるな」と挑発された夏樹は、嫌いな教師のマンツーマンレッスンを受ける羽目になるのだが……。
◎美麗表紙イラスト:ずーちゃ(@zuchaBC)
※「*」がついている回は性描写が含まれております。
学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語
紅林
BL
『桜田門学院高等学校』
日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ
しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ
そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である
【R18+BL】ハデな彼に、躾けられた、地味な僕
hosimure
BL
僕、大祇(たいし)永河(えいが)は自分で自覚するほど、地味で平凡だ。
それは容姿にも性格にも表れていた。
なのに…そんな僕を傍に置いているのは、学校で強いカリスマ性を持つ新真(しんま)紗神(さがみ)。
一年前から強制的に同棲までさせて…彼は僕を躾ける。
僕は彼のことが好きだけど、彼のことを本気で思うのならば別れた方が良いんじゃないだろうか?
★BL&R18です。
早く惚れてよ、怖がりナツ
ぱんなこった。
BL
幼少期のトラウマのせいで男性が怖くて苦手な男子高校生1年の那月(なつ)16歳。女友達はいるものの、男子と上手く話す事すらできず、ずっと周りに煙たがられていた。
このままではダメだと、高校でこそ克服しようと思いつつも何度も玉砕してしまう。
そしてある日、そんな那月をからかってきた同級生達に襲われそうになった時、偶然3年生の彩世(いろせ)がやってくる。
一見、真面目で大人しそうな彩世は、那月を助けてくれて…
那月は初めて、男子…それも先輩とまともに言葉を交わす。
ツンデレ溺愛先輩×男が怖い年下後輩
《表紙はフリーイラスト@oekakimikasuke様のものをお借りしました》

お客様と商品
あかまロケ
BL
馬鹿で、不細工で、性格最悪…なオレが、衣食住提供と引き換えに体を売る相手は高校時代一度も面識の無かったエリートモテモテイケメン御曹司で。オレは商品で、相手はお客様。そう思って毎日せっせとお客様に尽くす涙ぐましい努力のオレの物語。(*ムーンライトノベルズ・pixivにも投稿してます。)
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる