召喚されたのは、最強の俺でした。~魔王の代理となって世界を支配します~

こへへい

文字の大きさ
上 下
37 / 87
<四章:人間の国を調査せよ>

後悔は消えない

しおりを挟む
「あの、マオさんこれ何なんですか!?」

「いやーんー、話せば長くなるんじゃがのぉ」

 頬をかく。そういえば部外者であるカナタにガッツリ目撃されていたようで、魔王はどう言い訳したものかと思案していた。誤魔化すにも限界がある。偽装家族というのも元々魔王軍であることを隠すためのものだったが、その嘘で貫き通せるのかが不安だった。
 なので、後ろのメアリーにアイコンタクトを送る。折れた杖を両手で抱えていたところらしく、目と目が合う。数回パチクリしてから、ピコン! と何か閃いたらしい。

「カナタちゃん、あの人はサンドバッグ屋さんって言ってね、誰かに殴られることで生計を立てるお仕事をしているの。私達はそうしてご飯を食べさせてもらっているのよ」

「サンドバッグ屋さん!?」

 カナタは目を丸くする。そんな職業がこの世に存在するなんて知らなかった! という驚嘆の表情を表していた。
 魔王も目を丸くする。こいつ絶対後からサンドバッグどころじゃない仕打ちを受けるだろうことを良くもまぁ抜け抜けと言えるな。そんな呆然とした表情を表していた。

「そ、だからあの人の心配は大丈夫」

 ピンと指を立てるが、そういうことじゃない。そもそも普通の家族を装っていたのにいつの間にかボコスカ戦闘をしていることに疑問を呈されていたわけで、魔王代理の身を案じているわけではないのだ。とも思っていたのだが、魔王の心配は的外れなものだった。悪い意味で。

「そうでなくとも、あの人とマオちゃん知り合いのようでしたが? 名前呼ばれてましたよね?」

 う。魔王の顔が引きつる。ダイレクトに魔王軍関連の話題をひっかけてくる。どう誤魔化したものか考えていると、無駄な起点を効かせてメアリーが言った。

「あれは親戚のおじさんなの。ちょっとストレス溜まっていたらしくって、ここで予約を入れていたのよ。それがこの場所だったってわけ。宿で一泊して明日仕事するつもりだったんだけど、男って本当短気よねぇ」

「は、はぁ、でも警報に応じるとか言ってませんでした? それに魔王軍とかどうとか」

 メアリーの起点もカナタには効かなかったようで、疑問はいざ増すばかり。誤魔化すにも限界があるか。腹をくくり魔王が口を開きかけた時。

「ねぇ、毒盛ったの誰だっけ?」

 笑顔で怒りマークを額に表しながら、強硬手段に出ていた。そんなことをすれば尚更怪しまれるだろう。魔王のその予想は的中したようで、カナタの表情が難しいものになる。魔王がそこで口を出した。

「ま、まぁそういうこともあるじゃろうて。早く家に行って一晩を明かそうではないか。ホレホレ行った行った!」

 とカナタの背中を押す。玄関前では魔王代理が何やら考え事をしているのか、うつむいていた。魔王はそんな魔王代理に言う。

「ちょっと先に行っといてくれんか」

「ん? ああ、そうだな。一言二言あるだろうし。先行ってるぞ」

 魔王代理は顔色一つ変えずに、二人を連れて屋内に入っていった。

 聡い魔王代理に感心しつつ、振り向く。魔王の視界には血みどろの老人が四つん這いになっており、昔馬乗りになって乗せてもらった事を思い出した。付き合いは良い方なのだ、だから会社という複数人が必須の組織というのを立ち上げることもできたのだろう。
 魔王は側に近寄り、小さくつぶやいた。

「すまなんだな、お主を魔王軍に引き入れたばっかりに、お主の可能性を潰してしまおうとは。上司失格じゃ」

「ふ、先代から雇われたのだから、謝る義務があるのはマオちゃんの母君だろう。だが私のミスでもある」

「ミス?」思い当たることがなく、アブさんの方を見下ろす。

「私はかつての魔王軍に疑問を持っていたんだ。おかしいとは思っていた。敵である勇者に手加減をしろと命じられて、命じられるがままに手加減をしたのは、他でもない私だ。本来ならそこで意義を申し立てるべきだった。しかし上からの命令だからと、と命じられたまま職務を全うしたのだ。その時点で既に恨む資格なんてなかったのだよ」

 その代わりこうやって副業を立ち上げて独立を目論んでいたのだがね、とうそぶく。もうしばらくするとアブさんは魔王軍を止めてこのセキュリティ会社一本に力を注ぐことになるのだろう。

「それでも、手加減をするようにと命じた我が母も、そしてわしも、お主の可能性を潰したことに変わりはない。だから今後そんなことがないように、これから根元を断つ所存じゃ」

「根元を、か。強大だぞ。恐らく歴代魔王でも太刀打ちできん」

「そうか、ありがとう」

 雇用契約ギリギリ守れるかどうかの範囲で、アブさんはそう呟いた。魔王はその心遣いに純度100%の本心を伝えた。アブさんを雇った主こそが、その元凶なのかもしれない。魔王はそう直感する。

「良い部下を持ったな、マオちゃん」

「部下っちゅうか、わしの代理なんじゃがな。強いじゃろ?」

「そうだな、もっと若い頃に出会いたかったものだ」

 アブさんはどこか満足げにそう呟いた。
 魔王はアブさんを後にし、その魔王代理が入った家の中へと続く。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

不遇職とバカにされましたが、実際はそれほど悪くありません?

カタナヅキ
ファンタジー
現実世界で普通の高校生として過ごしていた「白崎レナ」は謎の空間の亀裂に飲み込まれ、狭間の世界と呼ばれる空間に移動していた。彼はそこで世界の「管理者」と名乗る女性と出会い、彼女と何時でも交信できる能力を授かり、異世界に転生される。 次に彼が意識を取り戻した時には見知らぬ女性と男性が激しく口論しており、会話の内容から自分達から誕生した赤子は呪われた子供であり、王位を継ぐ権利はないと男性が怒鳴り散らしている事を知る。そして子供というのが自分自身である事にレナは気付き、彼は母親と供に追い出された。 時は流れ、成長したレナは自分がこの世界では不遇職として扱われている「支援魔術師」と「錬金術師」の職業を習得している事が判明し、更に彼は一般的には扱われていないスキルばかり習得してしまう。多くの人間から見下され、実の姉弟からも馬鹿にされてしまうが、彼は決して挫けずに自分の能力を信じて生き抜く―― ――後にレナは自分の得た職業とスキルの真の力を「世界の管理者」を名乗る女性のアイリスに伝えられ、自分を見下していた人間から逆に見上げられる立場になる事を彼は知らない。 ※タイトルを変更しました。(旧題:不遇職に役立たずスキルと馬鹿にされましたが、実際はそれほど悪くはありません)。書籍化に伴い、一部の話を取り下げました。また、近い内に大幅な取り下げが行われます。 ※11月22日に第一巻が発売されます!!また、書籍版では主人公の名前が「レナ」→「レイト」に変更しています。

異世界転生~チート魔法でスローライフ

玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。 43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。 その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」 大型連休を利用して、 穴場スポットへやってきた! テントを建て、BBQコンロに テーブル等用意して……。 近くの川まで散歩しに来たら、 何やら動物か?の気配が…… 木の影からこっそり覗くとそこには…… キラキラと光注ぐように発光した 「え!オオカミ!」 3メートルはありそうな巨大なオオカミが!! 急いでテントまで戻ってくると 「え!ここどこだ??」 都会の生活に疲れた主人公が、 異世界へ転生して 冒険者になって 魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。 恋愛は多分ありません。 基本スローライフを目指してます(笑) ※挿絵有りますが、自作です。 無断転載はしてません。 イラストは、あくまで私のイメージです ※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが 少し趣向を変えて、 若干ですが恋愛有りになります。 ※カクヨム、なろうでも公開しています

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました

akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」 帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。 謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。 しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。 勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!? 転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。 ※9月16日  タイトル変更致しました。 前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。 仲間を強くして無双していく話です。 『小説家になろう』様でも公開しています。

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

神による異世界転生〜転生した私の異世界ライフ〜

シュガーコクーン
ファンタジー
 女神のうっかりで死んでしまったOLが一人。そのOLは、女神によって幼女に戻って異世界転生させてもらうことに。  その幼女の新たな名前はリティア。リティアの繰り広げる異世界ファンタジーが今始まる!  「こんな話をいれて欲しい!」そんな要望も是非下さい!出来る限り書きたいと思います。  素人のつたない作品ですが、よければリティアの異世界ライフをお楽しみ下さい╰(*´︶`*)╯ 旧題「神による異世界転生〜転生幼女の異世界ライフ〜」  現在、小説家になろうでこの作品のリメイクを連載しています!そちらも是非覗いてみてください。

処理中です...