召喚されたのは、最強の俺でした。~魔王の代理となって世界を支配します~

こへへい

文字の大きさ
上 下
2 / 87
<一章:勇者を撃退せよ>

召喚されたのは、最強の俺でした

しおりを挟む
 そして駆ける! 二人の前衛に真面目にやり合っては勝ち目はない。だが後ろの二人はどうだ? そこがねらい目だ。

 ダッシュする俺に襲い掛かる、リーダーの大ぶりな剣筋。だが疲労が蓄積しているのか、その剣筋はほんの僅かながらよろめいているようにも見えた。なので振り下ろされる剣の平べったい部分を。

 容赦なく拳に当てて叩き落とし、そのまま足を止めない。

 しかし逆方向から鎧男の剣が来た。それも特に早過ぎることもないので。

 何の感情もなく、半分モグラ叩きの要領でぶったたく。

 でもって例の人間関係を見た上で考えていた作戦を実行する。顔を鎧男の耳に近づけた。

「▽×◎、▽▽◎◎(女子二人、あのリーダーのことが好きっぽいから諦めなよ)」

 瞬間、大きな剣が鎧男の強靭な手から離れ地面に落ちた。ちゃんと伝わったかな? モテない男はつらいよなとか、そういう感じだと思うんだけど。これで感情が揺れたならば作戦通りなのだが、結構応えてるな。作戦は順調、引き続き二人の女子に向かって突進する。さながらアメリカンフットボールという感じだ。

 しかし、場慣れしているのか女子二人の目は冷静だった。神官の女子は俺に向かって杖のようなものを差し向ける。持つ杖のその先端から白い光が放出されそうになる。

 放出されそうになる!? 杖から!? え、何それ、何この白くてふわっとしたやつ! 水中で牛乳をこぼしたような、そんな白いモヤが杖にたまり始めており面食らう。しかしここで勢いを止めては、後ろの二人がアシストにくるかもしれない。
 なので、足元に丁度転がっていた小石を。

 バシン! と蹴とばした。猛烈ダッシュから繰り出される小石は、ワールドカップの声援を浴びてもおかしくない線を描き、モヤのできている杖を持つ手に、狙い通りクリーンヒットした。

「あだだっ!」

 と情けない悲鳴と共に衝撃で杖は人の手を離れ、しかし発射されようとしているモヤは、明後日の方角へと一人でに発射された。しかも幸運なことに、その魔法が俺の後ろでうなだれている鎧男にヒットする。

 お、ラッキー。しかも落ちた杖を慌てて拾おうとしている上に、攻撃を浴びせられた鎧男に魔法使いが何やら介抱しているようだったので隙だらけだった。杖を拾って安心している神官の女子にワンツーステップで近づき、ボディブローを一撃入れる。柔らかいふにゃっとした感触と、「ぐへっ」というカエルが内臓を出したような声がした。

 そのまま体を抱える神官の女子の服を掴み、周囲を警戒する。視界に捉えた鎧男は、さっきの誤爆ダメージが無かったのか、すくっと立ち上がった。いや違うな、もしかするとさっきの魔法使い、あの鎧男を回復させたりしたのだろうか? いよいよ確信的になってきたな。そう逡巡しつつ、魔法使いを見た。魔法使いは俺に攻撃をしようとするが、一瞬躊躇う。……あ、なるほど、仲間に当たると危険だから攻撃できないってことね。

 だが俺は魔法使いに視線をやると、次にリーダーに視線をやり、再び魔法使いに向き直った。魔法使いが何かに気づいたのか、杖の構えを僅かに下げる。どうやら、感づいたようだな、俺の意図に。
 リーダーがお前に一途になるよう、この神官の女子をさらってやろう。という意思がアイコンタクトで伝わったようだ。そして俺は神官の女子のお腹に膝蹴りを入れる。

「◎◎▽◆ーーーーーーーーー!!!」

 物凄い剣幕で、リーダーの男が俺に向かって剣を投げようとしてきた。まずい、それは非常にまずい。回避しようにも荷物(神官の女子)があるし、受けて立つにしても武器もなにもないんじゃ。
 いや、あるか。あの魔法使いのリアクション。使えるかもしれない。

 俺は武器をかざした。かざしたとは違う。構えた。
 神官の女子を、これ見よがしに構えた。

 これにはさすがのリーダーもたじろぐ。人質が居れば攻撃できまい。その状況を維持しつつ、俺はさっきの幼女の側までゆっくりとポジションチェンジした。

「××◎▽、●◆▽▽(お前年下好きか? さっきも幼女追いかけまわしてたよな? 幼女趣味か? 幼女好きならかかって来いよ)」

 とりあえず、人質解放の代わりに逃がして貰おうとお願いしたのだが、リーダーは苦虫を噛んだような顔をした。まぁ人質なんて卑怯な手を使っているのだ、そんな顔にもなるだろう。しばらく膠着する。

 しかし膠着状態をつくったとして、果たしてこの場を乗り切れるかどうかわからない。確かに俺一人ではどうにもできないだろう。俺一人では。
 しかし、今の俺には一人の、いやともすれば二人の協力者がいる。
 その一人の協力者は、リーダーに近づいてちょいちょいと袖を引いた。先ほどの神官の女子のように、魔法使いは上目遣いで小首をかしげつつ「♡◎×?」と言った。そのあどけない表情は、さっきまでの神官女子をなだめる様子とは違い、どことなく可愛らしさがあった。
 それを見かねてか、武器が叫んだ。

「××◎▽◆◆! ××!」

 めっちゃ汚い感じに叫んでいた。なんだろう、女子高の女子同士の喧嘩が苛烈になるとこんな雰囲気になるんだろうか。その様子を見た三人は、汚いような顔をして、そして魔法使いが「▽▽」と言って、さらに鎧男も「▽、▽▽」と呟いた。意味は分からなかったが、神官の女子が斎服並みに顔面を蒼白させる。どうやら何かショッキングなことを言われたのだろうか。まぁリーダーを取り合うライバルだったり、間違って攻撃されたりすれば、あんまり良い印象は持たないよね。

「×◆、◎×」

 リーダーがそう言うと、三人は構えた。俺も武器(無論神官の女子)を構えるが、それでも三人は武器を構えたままだ。まさかこいつら、この神官の女子を切り捨ててまで俺達を殺す気か?

「×××! ◎×◎◎ーー!」

 と武器は金切り声を上げるけれど、その声は心の叫びは三人を揺さぶることはなかった。三人は戦闘態勢に入る!

 が、瞬間、空から爆風が吹き荒れ、その風に押しつぶされそうになる。上を見やると、信じられない生き物が見えた。
 大きな木を包まるとするほどの翼をはためかせた、竜が現れていた。森の木々が羽ばたく風圧でなぎ倒そうな程の圧力に、その場にかがむ他なかった。武器が「ぐげぇ」っと唸るが知ったことではない。その竜の登場により、三人が苦しい顔をした。雰囲気から見るに、この竜はこいつらにとっては敵のように見えるが、俺達にとってはどうなのだろうか。竜の目を見やると、ギャウギャウと元気よく、楽しそうに笑っているようにも見えた。

 その状況に、一瞬の逡巡の末「×●!」とリーダーが指示し、しかし二人は迷いなく、その場を立ち去った。一瞬「にやり」と魔法使いが口角を上げた気がした。

 なんやかんやあり、俺は生還することに成功したのだった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】神様と呼ばれた医師の異世界転生物語 ~胸を張って彼女と再会するために自分磨きの旅へ!~

川原源明
ファンタジー
 秋津直人、85歳。  50年前に彼女の進藤茜を亡くして以来ずっと独身を貫いてきた。彼の傍らには彼女がなくなった日に出会った白い小さな子犬?の、ちび助がいた。  嘗ては、救命救急センターや外科で医師として活動し、多くの命を救って来た直人、人々に神様と呼ばれるようになっていたが、定年を迎えると同時に山を買いプライベートキャンプ場をつくり余生はほとんどここで過ごしていた。  彼女がなくなって50年目の命日の夜ちび助とキャンプを楽しんでいると意識が遠のき、気づけば辺りが真っ白な空間にいた。  白い空間では、創造神を名乗るネアという女性と、今までずっとそばに居たちび助が人の子の姿で土下座していた。ちび助の不注意で茜君が命を落とし、謝罪の意味を込めて、創造神ネアの創る世界に、茜君がすでに転移していることを教えてくれた。そして自分もその世界に転生させてもらえることになった。  胸を張って彼女と再会できるようにと、彼女が降り立つより30年前に転生するように創造神ネアに願った。  そして転生した直人は、新しい家庭でナットという名前を与えられ、ネア様と、阿修羅様から貰った加護と学生時代からやっていた格闘技や、仕事にしていた医術、そして趣味の物作りやサバイバル技術を活かし冒険者兼医師として旅にでるのであった。  まずは最強の称号を得よう!  地球では神様と呼ばれた医師の異世界転生物語 ※元ヤンナース異世界生活 ヒロイン茜ちゃんの彼氏編 ※医療現場の恋物語 馴れ初め編

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

異世界転生~チート魔法でスローライフ

玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。 43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。 その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」 大型連休を利用して、 穴場スポットへやってきた! テントを建て、BBQコンロに テーブル等用意して……。 近くの川まで散歩しに来たら、 何やら動物か?の気配が…… 木の影からこっそり覗くとそこには…… キラキラと光注ぐように発光した 「え!オオカミ!」 3メートルはありそうな巨大なオオカミが!! 急いでテントまで戻ってくると 「え!ここどこだ??」 都会の生活に疲れた主人公が、 異世界へ転生して 冒険者になって 魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。 恋愛は多分ありません。 基本スローライフを目指してます(笑) ※挿絵有りますが、自作です。 無断転載はしてません。 イラストは、あくまで私のイメージです ※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが 少し趣向を変えて、 若干ですが恋愛有りになります。 ※カクヨム、なろうでも公開しています

悪役令嬢でも素材はいいんだから楽しく生きなきゃ損だよね!

ペトラ
恋愛
   ぼんやりとした意識を覚醒させながら、自分の置かれた状況を考えます。ここは、この世界は、途中まで攻略した乙女ゲームの世界だと思います。たぶん。  戦乙女≪ヴァルキュリア≫を育成する学園での、勉強あり、恋あり、戦いありの恋愛シミュレーションゲーム「ヴァルキュリア デスティニー~恋の最前線~」通称バル恋。戦乙女を育成しているのに、なぜか共学で、男子生徒が目指すのは・・・なんでしたっけ。忘れてしまいました。とにかく、前世の自分が死ぬ直前まではまっていたゲームの世界のようです。  前世は彼氏いない歴イコール年齢の、ややぽっちゃり(自己診断)享年28歳歯科衛生士でした。  悪役令嬢でもナイスバディの美少女に生まれ変わったのだから、人生楽しもう!というお話。  他サイトに連載中の話の改訂版になります。

転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~

ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。 コイツは何かがおかしい。 本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。 目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。

SSSレア・スライムに転生した魚屋さん ~戦うつもりはないけど、どんどん強くなる~

草笛あたる(乱暴)
ファンタジー
転生したらスライムの突然変異だった。 レアらしくて、成長が異常に早いよ。 せっかくだから、自分の特技を活かして、日本の魚屋技術を異世界に広めたいな。 出刃包丁がない世界だったので、スライムの体内で作ったら、名刀に仕上がっちゃった。

処理中です...