上 下
8 / 10

陽太の変化

しおりを挟む


わたしたちはお城から少し離れたテントに再び歩いて戻ってきた。

外が真っ暗なこともあってか、身体は疲れ切っている。

テントの中には、相変わらずいい香りがした。

テントを出て戻ってきたら料理が出来ているなんて、今思うけどすごいよね。

この魔法のテントはわたしたちのために作られたテントなのかな?

「ご飯食べようか」
「そうだな……」

今日のご飯はカレーだった。

大きな鍋にカレーがあって、サラダとスープも用意されていた。

「カレーうれしい……!」
「俺も……カレー好きだ」

陽太くんもカレー好きなんだ!わたしと同じだ!

「わたしね、お母さんの作ったカレーが大好きなんだ!具がたくさん入ってて美味しいの」

いただきますと手を合わせて、わくわくしながら食べる。

しかし……。
お母さんの作ったカレーの味とは違った。

すごく美味しいんだけど、なにかが違う。

食べれば食べるほど、なんだかさみしくなって……。

「お母さんのカレー食べたいな……」

ポツリとつぶやくと陽太くんが言う。

「そんなにうまいのか?」
「うん、美味しいよ。もし良かったら陽太くんも今度食べに来て!きっとお母さんもおいでって言うよ」

「……行ってもいいなら」

珍しく陽太くんが素直につぶやく。

陽太くんが食べに来てくれたらうれしいな。

でも、本当に元に戻れるだろうか。

そんな不安から一通り話したらテントの中は静かになってしまった。

疲れもあるのか、陽太くんもミミもしゃべろうとしない。

お父さんとお母さんは今どうしているだろう?

わたしのこと心配していないかな。

静かにご飯を食べていると、陽太くんが言う。

「いっつもうるせぇのに元気ねぇじゃん」

「ちょっとさみしくなっちゃっただけだよ。いつもね、お父さんとお母さんと一緒にご飯を食べるんだ。ふたりとも帰りは遅いけど、図書室で借りた本を寝る前に読んでくれて……わたし、その時間が大好きなの」

「だからお前って本ばっかり読んでたんだな」
「えっ」

わたしがビックリして顔をあげると、陽太くんは言った。

「お前、放課後に毎日図書室来てただろ。毎日毎日本読んで飽きねぇのかってずっと思ってた」

陽太くん、わたしのこと知ってたんだ……。

ってことは、わたしが気づかなかっただけで陽太くんも毎日図書室にいたんだ。

陽太くんは図書室で寝ているだけだったけど、今回の旅で本の魅力にも気づいてもらえたらうれしいな。

「わたし、図書室だったら無限に入れる気がするの。だって本ってたくさんあるんだもん。わたしが生きていても一生かけても全部読み切れないの。楽しいことがいつまでも続くって本当に幸せなことじゃない?」

わたしが陽太くんに伝えると、彼は静かに言った。

「俺は、本とか読んでもらったことねぇから知らね」
「お父さんとかお母さんとかにも?」

陽太くんがシンデレラを知らないって言ってた時は驚いたけれど、昔に読んだから忘れているのかと思ってた。

「……ああ、両親はどうせ俺のこと興味ないから放っておかれてる」

陽太くんは床を見つめながらそうつぶやいた。

彼が床をさみしげに見つめる時、なんだか距離があるような気がしてしまうんだ。

せっかくここまで仲良くなれたのに。

「あっ、じゃあさ、今度はわたしと一緒に本読もうよ。寝るのもいいけどさ、本の楽しさを知るのも面白くない?」
「はぁ!?なんでそうなるんだよ」

「そしたら陽太くんも毎日楽しくなるかなって……」

「あの場所にいたのはただ寝心地がいいからいただけだ。帰ったら元通り、お前とだって他人に戻る」

「どうして……っ」
「俺はひとりでいい」

どうしてそんなさみしいこと言うの……。

「よ、陽太くん!」

わたしは大きな声でハッキリと言った。

「このシンデレラの本はもうすぐ終わるかもしれないけど、わたしたちの物語はずっと続いていくんだよ!わたしは……自分の物語があるとしたら、陽太くんと仲良くなっていたらいいなって思うの」

伝わるかな。
だってこのまま他人に戻るなんて嫌だ。

 陽太くんにも学校の楽しさを知って欲しいし、おススメの本とかだって教えたい。

「一緒に元の世界に帰ってさ、新しい生活を踏み出してみようよ」

まっすぐに伝えると、陽太くんはぐっと唇をかみしめた。

「……それは、帰ってからの気分で決める」
「うん!」

わたしは笑顔でうなずいた。

さっきは他人に戻るって言っていたからほんの少しだけでも陽太くんの気持ちが変わったってことなんだよね?

「だいたいまず本当に帰れるか分かんねぇだろ。ここで俺らは一生閉じ込められるかもしれないんだぞ!」
「確かに……でも、陽太くんとなら最後まで出来る気がするよ!」

陽太くんと話して、わたしは前向きになれた。

ふとミミを見ると、毛づくろいをしている。

そういえば……戻ったらミミはどうなってしまうんだろう。

今までなんでわたしたちがここに連れて来られたのかって深く考えたことが無かったな……。

「ねぇ、ミミ。わたしたちをここに連れてきたのはミミなの?ミミはさ、なにか目的があったのかな?」

わたしがミミにたずねると、ミミは「ニャー」と鳴いて目を閉じてしまった。

あっ、ネコのフリしてる……!

ってネコなんだけど……。

それは話すつもりはないってことなのかな。

「わたしたちが元の世界に戻ってもミミもそこにいるよね?」
「いるニャ。ずっと側に」

なんだ、良かった……。

あんまり深くは教えてくれなかったけど、ミミと一緒に戻って来れるならそれも良かった。

ミミが先に眠って、わたしたちもそれを見ていたら眠くなってきた。

物語はもう終盤。
もうそろそろ終わりに差し掛かるから、気合いを入れないとね……。

「おやすみ陽太くん、ミミ」
「おやすみ」
「ニャー……」
 


 
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

犬と歩けば!

もり ひろし
児童書・童話
孤独な少年らのもとにやって来た犬たち、犬たちは彼らの周辺を変えてゆく。犬のいる生活。

こちら第二編集部!

月芝
児童書・童話
かつては全国でも有数の生徒数を誇ったマンモス小学校も、 いまや少子化の波に押されて、かつての勢いはない。 生徒数も全盛期の三分の一にまで減ってしまった。 そんな小学校には、ふたつの校内新聞がある。 第一編集部が発行している「パンダ通信」 第二編集部が発行している「エリマキトカゲ通信」 片やカジュアルでおしゃれで今時のトレンドにも敏感にて、 主に女生徒たちから絶大な支持をえている。 片や手堅い紙面造りが仇となり、保護者らと一部のマニアには 熱烈に支持されているものの、もはや風前の灯……。 編集部の規模、人員、発行部数も人気も雲泥の差にて、このままでは廃刊もありうる。 この危機的状況を打破すべく、第二編集部は起死回生の企画を立ち上げた。 それは―― 廃刊の危機を回避すべく、立ち上がった弱小第二編集部の面々。 これは企画を押しつけ……げふんげふん、もといまかされた女子部員たちが、 取材絡みでちょっと不思議なことを体験する物語である。

大人で子供な師匠のことを、つい甘やかす僕がいる。

takemot
児童書・童話
 薬草を採りに入った森で、魔獣に襲われた僕。そんな僕を助けてくれたのは、一人の女性。胸のあたりまである長い白銀色の髪。ルビーのように綺麗な赤い瞳。身にまとうのは、真っ黒なローブ。彼女は、僕にいきなりこう尋ねました。 「シチュー作れる?」  …………へ?  彼女の正体は、『森の魔女』。  誰もが崇拝したくなるような魔女。とんでもない力を持っている魔女。魔獣がわんさか生息する森を牛耳っている魔女。  そんな噂を聞いて、目を輝かせていた時代が僕にもありました。  どういうわけか、僕は彼女の弟子になったのですが……。 「うう。早くして。お腹がすいて死にそうなんだよ」 「あ、さっきよりミルク多めで!」 「今日はダラダラするって決めてたから!」  はあ……。師匠、もっとしっかりしてくださいよ。  子供っぽい師匠。そんな師匠に、今日も僕は振り回されっぱなし。  でも時折、大人っぽい師匠がそこにいて……。  師匠と弟子がおりなす不思議な物語。師匠が子供っぽい理由とは。そして、大人っぽい師匠の壮絶な過去とは。  表紙のイラストは大崎あむさん(https://twitter.com/oosakiamu)からいただきました。

猫のバブーシュカ~しましましっぽ彗星の夜に~

catpaw
児童書・童話
猫の女の子バブーシュカは自然豊かなセント・ポピー村にあるタンジェリン夫妻の家で幸せに暮らしていました。しかしある事から、自分は夫妻にもう必要とされてないのだと思い、家出を決意します。家に閉じ込められたバブーシュカは彗星に願いをかけて家から飛び出しましたが、思わぬ世界へと迷い込みます。服を着て後ろ足で立って歩き、まるで人間のように暮らす猫たち。人間は見当たりません。王族・貴族・平民。猫が身分階級を持つ社会に突然放り込まれ、『おまえは何者だ』と問われるバブーシュカ。--バブーシュカの波乱に満ちた物語が始まります。

見習い錬金術士ミミリの冒険の記録〜討伐も採集もお任せください!ご依頼達成の報酬は、情報でお願いできますか?〜

うさみち
児童書・童話
【見習い錬金術士とうさぎのぬいぐるみたちが描く、スパイス混じりのゆるふわ冒険!情報収集のために、お仕事のご依頼も承ります!】 「……襲われてる! 助けなきゃ!」  錬成アイテムの採集作業中に訪れた、モンスターに襲われている少年との突然の出会い。  人里離れた山陵の中で、慎ましやかに暮らしていた見習い錬金術士ミミリと彼女の家族、機械人形(オートマタ)とうさぎのぬいぐるみ。彼女たちの運命は、少年との出会いで大きく動き出す。 「俺は、ある人たちから頼まれて預かり物を渡すためにここに来たんだ」  少年から渡された物は、いくつかの錬成アイテムと一枚の手紙。 「……この手紙、私宛てなの?」  少年との出会いをキッカケに、ミミリはある人、あるアイテムを探すために冒険を始めることに。  ――冒険の舞台は、まだ見ぬ世界へ。  新たな地で、右も左もわからないミミリたちの人探し。その方法は……。 「討伐、採集何でもします!ご依頼達成の報酬は、情報でお願いできますか?」  見習い錬金術士ミミリの冒険の記録は、今、ここから綴られ始める。 《この小説の見どころ》 ①可愛いらしい登場人物 見習い錬金術士のゆるふわ少女×しっかり者だけど寂しがり屋の凄腕美少女剣士の機械人形(オートマタ)×ツンデレ魔法使いのうさぎのぬいぐるみ×コシヌカシの少年⁉︎ ②ほのぼのほんわか世界観 可愛いらしいに囲まれ、ゆったり流れる物語。読了後、「ほわっとした気持ち」になってもらいたいをコンセプトに。 ③時々スパイスきいてます! ゆるふわの中に時折現れるスパイシーな展開。そして時々ミステリー。 ④魅力ある錬成アイテム 錬金術士の醍醐味!それは錬成アイテムにあり。魅力あるアイテムを活用して冒険していきます。 ◾️第3章完結!現在第4章執筆中です。 ◾️この小説は小説家になろう、カクヨムでも連載しています。 ◾️作者以外による小説の無断転載を禁止しています。 ◾️挿絵はなんでも書いちゃうヨギリ酔客様からご寄贈いただいたものです。

夏の城

k.ii
児童書・童話
ひまわりが向いている方向に、連綿とつらなる、巨大な、夏雲の城。 あそこに、きっと、ぼくのなくしてしまったとても大切なものがあるんだ。   ぼくは行く。 あの、夏の、城へ。   * 2006年に創作した児童文学作品です 当時通っていたメリーゴーランド童話塾で一部を発表しました 原稿用紙換算で120枚程だったと思います 13年も過去の作品であり今思えば拙い面も多々あるかと感じますが、記録の意味も含め、WEBに連載形式で初公開します

【完結】落ちこぼれと森の魔女。

たまこ
児童書・童話
魔力が高い家系に生まれたのに、全く魔力を持たず『落ちこぼれ』と呼ばれるルーシーは、とっても厳しいけれど世話好きな魔女、師匠と暮らすこととなる。  たまにやって来てはルーシーをからかうピーターや、甘えん坊で気まぐれな黒猫ヴァンと過ごす、温かくて優しいルーシーの毎日。

カラダラッパー!

青西瓜(伊藤テル)
児童書・童話
 過去の経験から目立たないように生きていくことにした主人公・月野翔太のクラスに『カラダラッパー』を初手で名乗る・朝倉アタルという転校生がやって来た。  あんなヤツにはなりたくないと思いながらアタルのことを見ていた翔太だが、ひょんなことからアタルに「どこに何の教室があるか紹介してほしい」と頼まれて、まあ別にいいかと思い、学校の紹介をすることに。  そこで翔太のリアクションから察し、翔太が曲作りをしていることをアタルが言い当てる。  アタルはなんとか頼み込んで、曲を聞かせてもらい、アタルは「カラダラッパーのDJになって」と懇願する。  そこで翔太が過去に歌のコンテストで恥をかいて、目立つことをしたくなくなったと言う。  しかしアタルはめげず説得すると、クラスメイトたちには秘密で一緒に活動することに。

処理中です...