8 / 21
第一部【蠢く敵】
あいつをどうしてくれようか
しおりを挟む
「!知っているのか、リック」
意外な所から重大な情報が溢れ、シグマは一瞬にしてリックの話に引き込まれた。
それに、今度はリックの方が頷いてみせる。
「ああ。…巷じゃ、畏怖の意味で有名な“闇打ち野郎”さ」
「闇打ち?」
正体の掴めないシグマが問い返すと、ここファルスでは彼は余程有名なのか、続いてライムが口を開いた。
「そ。…夜になると、時間とか場所とかなんて全然構わずに、この国の官僚とか、お偉いさんを襲うのよ。片っ端からね」
「まあ魔法剣士なら、そんなものは意味もなく、またお構いなしだからな。無理もないが」
溜め息混じりに呟いたクレアを軽く視線でなだめ、シグマはその心理的にか、何となく先を急いだ。
「それは別にいいとして、あのルーファスが、なぜ闇打ちなんかしているんだ?」
「さあな。…悪いが、分かってるのは、そのルーファスって名と、闇打ちの事実くらいのもんだからな」
言いながらリックは、同意を求めるようにライムを見る。
それにライムは頷いたが、次には、はたと気付いたようにシグマに話しかけた。
「ところで、何で、そのルーファスって人の事を探してるの?」
「殺すため…と言ったら驚くか?」
その内容に反して、シグマは極めて真顔で呟いた。
それがさも当然のように、そしてその中にも確固たる信念を持って放ったシグマの言葉に…
言うまでもなくライムは愕然となった。
「えっ…!?」
「ライム、お前には、シグマの言葉の持つ意味は…分からないだろうな」
クレアが、厳しくも宥めるように話しかける。
その意味を測り、ライムは、我知らず眉をひそめ、唇を噛み締めていた。
…固く閉じられた唇が、解かれる。
「知らない…けど、どんな理由があったって、人を殺すっていうのは…ちょっとまずいんじゃない?」
ライムが呟いた一般論に、クレアはふと、目を尖らせた。
…それが大衆の平均的意見であることは分かる。
そしてそれを、理解してもいる。
だが、シグマに限っては…!
「…、それは、知らないからこそ言える台詞だ。シグマの父親は…
奴に…ルーファスに殺されたんだぞ」
クレアが放った衝撃的な事実に、リックは驚愕し、ライムは反射的に口元を押さえた。
「!なっ…」
「嘘っ…!」
「嘘じゃない。──俺が19の誕生日を迎えたその日に、父親は…奴に殺されたんだ。強力な、魔法剣の一撃で…」
その口調は今まで同様、淡々としているが、明らかに暗いものへと変化を遂げていた。
そんなシグマの複雑な心境を察したリックは、ただ…術もなく呼びかける。
「シグマ…」
すると、シグマはそんなリックに心配をかけぬように配慮したのか、自らのその決心を、強く己の拳に反映させた。
…開かれていた手が、きつく握られる。
それは是が非でも父の仇を討とうとする、シグマの決意の表れでもあった。
「だから俺は、何としてでも奴を見つけ出して…同じように殺してやるつもりだ。その為に魔法と剣を覚えたんだからな」
…そう、全ては“ルーファスを殺す為に”。
あの時に手を打てなかった弱い自分を、打ち消すかのように──
取り付かれたように剣を振り、魅入られたように魔法を使い続け…
そして、今の自分が存在している。
「!で、でも、見つけ出すって言っても…手掛かりが全然ないじゃない! 相手は魔法剣士だし、そう簡単には──」
「手掛かりなら、さっきお前が自分で言っただろう?」
…この一年。
学んだのは剣や魔法だけではない。
「え? あたし、何か言ったっけ…?」
…状況の見極め。
相手が居る時の会話の読み取り、そして駆け引き…
それから。
「ああ。奴は夜になると、この国の重役を、片っ端から闇打ちにする…と」
…事実から成る、狡猾な策の労し方…!
「ああ、そのこと? …そりゃ確かにそうだけど、それが一体何の関係があるわけ?」
…その全ては、“奴を殺める為に”。
「大有りだ。重役に相応しい、うってつけの人物がいるからな。
そいつを囮にすればいい」
…すると。
何か良からぬことを気配で察したのか、リックが抜き足差し足忍び足…で、その場からそろりそろりと離れようとする。
しかし、目ざとくも勘のいいシグマが、それに気付かないはずはない。
「おい…何処へ行くつもりだ? リック」
こうなればもはや逃げられるはずもない。
リックは諦めたように肩を落とした。
「…ったく、結局またこうなるのかよ。俺って不幸…」
意外な所から重大な情報が溢れ、シグマは一瞬にしてリックの話に引き込まれた。
それに、今度はリックの方が頷いてみせる。
「ああ。…巷じゃ、畏怖の意味で有名な“闇打ち野郎”さ」
「闇打ち?」
正体の掴めないシグマが問い返すと、ここファルスでは彼は余程有名なのか、続いてライムが口を開いた。
「そ。…夜になると、時間とか場所とかなんて全然構わずに、この国の官僚とか、お偉いさんを襲うのよ。片っ端からね」
「まあ魔法剣士なら、そんなものは意味もなく、またお構いなしだからな。無理もないが」
溜め息混じりに呟いたクレアを軽く視線でなだめ、シグマはその心理的にか、何となく先を急いだ。
「それは別にいいとして、あのルーファスが、なぜ闇打ちなんかしているんだ?」
「さあな。…悪いが、分かってるのは、そのルーファスって名と、闇打ちの事実くらいのもんだからな」
言いながらリックは、同意を求めるようにライムを見る。
それにライムは頷いたが、次には、はたと気付いたようにシグマに話しかけた。
「ところで、何で、そのルーファスって人の事を探してるの?」
「殺すため…と言ったら驚くか?」
その内容に反して、シグマは極めて真顔で呟いた。
それがさも当然のように、そしてその中にも確固たる信念を持って放ったシグマの言葉に…
言うまでもなくライムは愕然となった。
「えっ…!?」
「ライム、お前には、シグマの言葉の持つ意味は…分からないだろうな」
クレアが、厳しくも宥めるように話しかける。
その意味を測り、ライムは、我知らず眉をひそめ、唇を噛み締めていた。
…固く閉じられた唇が、解かれる。
「知らない…けど、どんな理由があったって、人を殺すっていうのは…ちょっとまずいんじゃない?」
ライムが呟いた一般論に、クレアはふと、目を尖らせた。
…それが大衆の平均的意見であることは分かる。
そしてそれを、理解してもいる。
だが、シグマに限っては…!
「…、それは、知らないからこそ言える台詞だ。シグマの父親は…
奴に…ルーファスに殺されたんだぞ」
クレアが放った衝撃的な事実に、リックは驚愕し、ライムは反射的に口元を押さえた。
「!なっ…」
「嘘っ…!」
「嘘じゃない。──俺が19の誕生日を迎えたその日に、父親は…奴に殺されたんだ。強力な、魔法剣の一撃で…」
その口調は今まで同様、淡々としているが、明らかに暗いものへと変化を遂げていた。
そんなシグマの複雑な心境を察したリックは、ただ…術もなく呼びかける。
「シグマ…」
すると、シグマはそんなリックに心配をかけぬように配慮したのか、自らのその決心を、強く己の拳に反映させた。
…開かれていた手が、きつく握られる。
それは是が非でも父の仇を討とうとする、シグマの決意の表れでもあった。
「だから俺は、何としてでも奴を見つけ出して…同じように殺してやるつもりだ。その為に魔法と剣を覚えたんだからな」
…そう、全ては“ルーファスを殺す為に”。
あの時に手を打てなかった弱い自分を、打ち消すかのように──
取り付かれたように剣を振り、魅入られたように魔法を使い続け…
そして、今の自分が存在している。
「!で、でも、見つけ出すって言っても…手掛かりが全然ないじゃない! 相手は魔法剣士だし、そう簡単には──」
「手掛かりなら、さっきお前が自分で言っただろう?」
…この一年。
学んだのは剣や魔法だけではない。
「え? あたし、何か言ったっけ…?」
…状況の見極め。
相手が居る時の会話の読み取り、そして駆け引き…
それから。
「ああ。奴は夜になると、この国の重役を、片っ端から闇打ちにする…と」
…事実から成る、狡猾な策の労し方…!
「ああ、そのこと? …そりゃ確かにそうだけど、それが一体何の関係があるわけ?」
…その全ては、“奴を殺める為に”。
「大有りだ。重役に相応しい、うってつけの人物がいるからな。
そいつを囮にすればいい」
…すると。
何か良からぬことを気配で察したのか、リックが抜き足差し足忍び足…で、その場からそろりそろりと離れようとする。
しかし、目ざとくも勘のいいシグマが、それに気付かないはずはない。
「おい…何処へ行くつもりだ? リック」
こうなればもはや逃げられるはずもない。
リックは諦めたように肩を落とした。
「…ったく、結局またこうなるのかよ。俺って不幸…」
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
五歳の時から、側にいた
田尾風香
恋愛
五歳。グレースは初めて国王の長男のグリフィンと出会った。
それからというもの、お互いにいがみ合いながらもグレースはグリフィンの側にいた。十六歳に婚約し、十九歳で結婚した。
グリフィンは、初めてグレースと会ってからずっとその姿を追い続けた。十九歳で結婚し、三十二歳で亡くして初めて、グリフィンはグレースへの想いに気付く。
前編グレース視点、後編グリフィン視点です。全二話。後編は来週木曜31日に投稿します。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
私は心を捨てました 〜「お前なんかどうでもいい」と言ったあなた、どうして今更なのですか?〜
月橋りら
恋愛
私に婚約の打診をしてきたのは、ルイス・フォン・ラグリー侯爵子息。
だが、彼には幼い頃から大切に想う少女がいたーー。
「お前なんかどうでもいい」 そうあなたが言ったから。
私は心を捨てたのに。
あなたはいきなり許しを乞うてきた。
そして優しくしてくるようになった。
ーー私が想いを捨てた後で。
どうして今更なのですかーー。
*この小説はカクヨム様、エブリスタ様でも連載しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
もう死んでしまった私へ
ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。
幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか?
今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!!
ゆるゆる設定です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる